1read 100read
2013年06月ソフトウェア47: Mozilla Firefox質問スレッド Part145 (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UnlockerがVistaで使えない (136)
【Jane】 2chブラウザは危険だから使うな 【Live】 (248)
Java Runtime Environment Part3 (641)
【2ch】おすすめのNGワード【ブラウザ】2 (829)
nFinder Part9 (725)
AutoHotkey スレッド part16 (240)

Mozilla Firefox質問スレッド Part145


1 :2013/05/17 〜 最終レス :2013/06/22
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問する前のトラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
モジラ公式:拡張機能とテーマのトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2
質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
Firefox Nightly Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359938838/
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part144
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364536307/
本スレ
Mozilla Firefox Part226
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1368282828/

2 :
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■バージョン、ユーザエージェントの調べ方(これでFirefoxのバージョンとOSが分かります)
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」

【バージョン】例:19.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます
■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。

3 :
Firefoxリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
Flash Player の最新版で発生しているいくつかの問題について | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9509/
Tab Mix Plus 開発版
http://tmp.garyr.net/dev-builds/
タブ統合型アドオンの比較表 - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Comparison%2FTab
アドオンとは上手に付き合っていきましょう - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012112400

4 :
前スレで回答をいただけなかった質問
プラグインと拡張機能を大幅に削除しても同じ結果でしたので。
【質問と探し物】
ANIMATED WATERFALL IN AN EMERALD GREEN R
というテーマ使用しています
アニメーション機能があるテーマです。
Firefoxの再起動するとそのアニメーションが必ず止まります。
現在個人で見つけた対策としては、アドオンのテーマから無効にしてから有効で
テーマがアニメーションを開始します
この動作をしないとFirefoxの再起動後静止画として使う事になります。
テーマの元の機能であるアニメーションされた状態を保つにはどうすれば良いでしょうか。
探し物はAging Tabsのような、使用度度等タブの色が変わるアドオンを探しています。
これに似た動作をする、または、使えるようにするアドオンはありますか。
Firefoxを再起動してもアニメーションしつづける方法をご存知の方いますか。
【バージョン】21.0
【UserAgent 】Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:21.0) Gecko/20100101
【プラグイン】
Shockwave Flash 10.3.183.75
IE Tab Plug-in 2.2.0.1
Java(TM) Platform SE 7 U21 10.21.2.11
Shockwave for Director 12.0.2.122
DivX Plus Web Player 2.2.2.14
Silverlight Plug-In 5.1.20125.0
Microsoft Download Manager Plugin 1.2.1.2044
DivX VOD Helper Plug-in 1.1.0.6
Windows Presentation Foundation 3.5.30729.1
拡張機能】
DivX Plus Web Player HTML5 <video> 2.1.2.172
IE Tab 2 (FF 3.6+) 4.12.22.2
Tab Mix Plus 0.4.1.0
タブグループマネージャー 2011.11.28.1

5 :
さっそうとおまんちんとレス!

6 :
なんだ立て直しちゃったのか。どっちゃでもいいけど。>>3 付け加えたから使ってくれい
■Firefoxリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
■Flash Player の最新版で発生しているいくつかの問題について
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9509/
■Tab Mix Plus 開発版
http://tmp.garyr.net/dev-builds/
■タブ統合型アドオンの比較表 - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Comparison%2FTab
■アドオンとは上手に付き合っていきましょう - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012112400
■Firefoxアップデートしたらアドオン使えなくなった!
・回避方法その1
以下どちらかのアドオンを入れると無効化されたアドオンが使えるようになります
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/checkcompatibility/
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/configuration-mania-4420/
※Configurationmaniaは設定のアドオンから使用firefoxバージョンにチェックが必要
・回避方法その2
互換性チェックを無視しても正常に動作しなくなることもありますが、
法人向け延長サポート版(ESR)を使うことで42週間(最大54週間)アップデートによってアドオンが使えなくなるというストレスから解放されます
ESR版はセキュリティアップデートだけなので例えばFirefoxESR17.0.6ならばFirefox17と機能は同等です
また法人向けとありますが法人サポートを受けられないだけで個人使用に制限はありません
口厳しいスレ住人からはESRこそメジャーアップデートで、通常版はβ版と言われてるほど
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR)
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

7 :
質問なのですが、
検索プラグインファイルの格納フォルダは
(A) Firefoxインストールフォルダ(ふつうはC:\Program Files\Mozilla Firefox\)のsearchplugins フォルダ
(B) Helpメニュー > トラブルシューティング情報 > アプリケーション基本情報のところで
プロファイルフォルダのところの「フォルダを開く」で出てきたフォルダのsearchplugins フォルダ
の他にありますでしょうか?
(というのも、(A)(B)ともにからっぽにした状態でFirefoxを起動しても
いくつかの候補が検索窓に表示されたので)
また、Firefox Ver.21において、
backy0175.at.webry.info/201305/article_2.html
に書かれているように、(A)のフォルダは無効になってしまったのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします

8 :
>>7
本体同梱のものが(A)に、ユーザーインスコのものが(B)に入る
からっぽにしても云々はデータベースが残ってるから

9 :
>>8
即レスありがとうございます
もしそのデータベースが編集可能であれば
設定方法(あるいは関連URL、キーワード)を
ご教示いただけませんでしょうか?

10 :
起動時前回終了時のタブを表示させているんですが
すべてピン留めタブの場合ホームページも開かれてしまいます
これは抑止できませんか?

11 :
>>9
プロファイルフォルダ内のsearch.jsonとsearch-metadata.jsonを削除してみろ

12 :
>>7
Firefox Ver.21にアップデート
(A)のフォルダにある自作や野良のプラグインを
C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\browser\searchplugins
移動したらとりあえず動いた。
こういう仕様変更ってどこで確認できるんだべ?

13 :
firefoxだけURL、検索窓、ページ内のフォーム、オプション項目に至るまで
まったくキーボードからの入力が出来なくなったんだけど、
なんか似たような症状知らない?
マウスでカーソル置いてIMEからの入力は出来るんだが。。。
アルファベットの直接入力、カーソルの移動やDel,BSも使えない。.

14 :
>>13
>>2

15 :
>>12
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=755724

16 :
Ver.14以降でわりと大きな変更があったバージョンってどの辺でしょうか?
久しぶりに21まで一気に更新したらアドオンの挙動が微妙におかしくなって使い辛いので
元の挙動に戻るまでダウングレードしたいので大きな変更があったところを目安にしたいです

17 :
>>16
>>6
そぅいう人にはESRオススメ

18 :
Firefox20を使っています。リンク先を新しいタブで開いていくと、
右にどんどんタブが表示されますがタブを開きすぎると、スクロールしないと
見たいタブにたどり着けません。
タブの数が多い場合、2列、3列とタブの並びを分ける方法はないでしょうか。

19 :
>>18
firefox タブ 多段 で検索

20 :
ずっとMP4のリンクはダウンロードして保存する設定にしていたのですが
Firefox21にしてからブラウザ上で再生するようになってしまいました
オプション→プログラムではMP4の扱いは「ファイルを保存する」になっているんですけどね
どうやって常にファイルを保存にできますか?

21 :
>>17
どうもありがとう
ESRっていうのの説明を見てきたけど旧版ベースのままセキュリティ部分のアップデートだけしてる
という理解でいいんでしょうか
それなら一度使ってみます

22 :
>>21
いえす

23 :
>>20
about:configからmedia.windows-media-foundation.enabledをfalse
>>21
Firefoxリリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
セキュリティのこともあるからESR使うのを勧めるが、
どうしても普通のFirefox使いたければこれみて決めれば

24 :
>>23
おお
これって21からできたんですよね?
ありがとうございました

25 :
プロファイルを作り直したんですが
ウインドウを閉じるとニコニコ動画等のログアウトされ
またパス等を入力しなければならなくなってしまいました
閉じてもパス等を保存させるにはどうしたらいいでしょうか?

26 :
Cookie削除する設定になってんじゃね

27 :
ちなみに検索履歴も消えてしまいます
tabmix入れてるんですがここをどこかいじる必要ありますか?

28 :
まずはcookieの設定見ろって
話はそれからだ

29 :
見た所プライバシーの記録させるの下にある
終了時の設定で全ての欄にチェック入れてただけでした

30 :
>>29
チェック入ってると消すぞw
ダウンロード履歴とキャッシュ消す程度でいい
cookieは基本全部受け入れて、Cookie Cullerとか管理アドオン入れて”起動時に保護されていないCookieを削除”とかにすればおk

31 :
>>30
今はダウンロード履歴のみにチェック入れたんですが
キャッシュにもチェック入れても平気ですか?

32 :
>>23
リリースノートまで貼ってくれてありがとう

33 :
>>31
キャッシュの意味を自分で調べて判断しろ
ログアウトの問題は解決した途端に速攻で別の質問してんじゃねーぞ

34 :
Firefox21.0にしてから約40日以前の履歴が勝手に消えるようになったんですけど
仕様変更でもあったんでしょうか?
もう少し長い期間(90日分程度)履歴を残しておきたかったのですが・・・

35 :
>>34
履歴の古い方で残るのははだいぶ前から日数指定(何日前)ではなく見たサイトの数で判別するようになりました

36 :
>>35
places.history.expiration.max_pagesの値はデフォルトでしたので、以前のバージョンまでは履歴は削除されて
ませんでした(History Deleterで日数を指定して削除)。
試しに上記設定値を50000程度にしてみたところ、削除されなくなったようですのでこれで様子見してみます。
レスありがとうございました。

37 :
【質問】
半角カナ・半濁点付きの文字が全角になってしまう

バカガセンシャデヤッテクル

バカガセンシャデヤッテクル
どこか設定すれば解消されるものなのでしょうか
IE8ではなりませんでした
【バージョン】
21.0
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:21.0) Gecko/20100101 Firefox/21.0

38 :
何言ってんのかさっぱり分かりません
どういう条件、環境でその症状が出るのか具体的に書かないと答えようがありません
少なくともそんな症状は私の環境では出ません

39 :
セーフモードで開いてみたら?

40 :
>>37
>>1

41 :
Yahooメールでガラケーにメールをした所、半角カナが全角になってしまうのです
当初はfirefoxはgoogle等のテキストボックスに半角カナを入力しても、半濁点があると2文字を1文字として扱っていたので疑っていました
「ハ」+「゛」→「バ」
しかし試行錯誤を繰り返していると違う部分と判明しました
無事半角カナでメールが送れました
firefoxが原因ではありませんでした
お騒がせしました
>>38-40
レスありがとうです

42 :
test

43 :
Gmarks使えなくなってる。

44 :
>>43
質問スレでそんな報告されても…

45 :
ロケーションバーの検索でキーワードの先頭にsite:〜があると
site というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。
と出るんだけど普通に検索できるようになりませんか?

46 :
>>41
人に分かるように説明する能力ゼロだな

47 :
IEからFirefoxにしたんですが、
マウスのスクールを使用すると、スクールを止めても、勝手にスクールし続けるんですが、どうにかなりませんでしょうか?
宜しくお願いします。

48 :
>>47
済みません、予測変換ミス
×スクール
○スクロール

49 :
>>47
そのスクロールというのがマウスホイールを指で転がす事を言ってるのか
それともホイールクリックによる自動スクロールの事を言ってるのか
そしてスクロールを止めるとは具体的にどうやって止めようとしてるのか
がわからないと誰も答えられない

50 :
>>45
g site:〜ならいける
gはgoogleのことだけど、検索バーの管理からキーワードを編集して好きにしれ

51 :
>>49
ありがとうございます
ホイールクリックの自動スクロールではなくて、普通のスクロールです
マウスホイールをカリカリっと動かすと、動かした分だけスクロールするみたいな普通のスクールです
IEだと普通にスクロールが止まるんですが、Firefoxだと、止まる時はまれで、殆どページの最後までスクロールされ続けてしまいます
イメージ的には、スリップするような感じ?です

52 :
>>51
オプション 詳細>一般の
スムーズスクロール機能を使用する
これ?

53 :
>>51
セーフモードを試してください( >>1 参照)
オプション > 詳細 > 一般 > ブラウズ の「自動スクロール機能を使用する」「スムーズスクロール機能を使用する」の設定はどうなっていますか?

54 :
もっとスムーズなスクロールを!とさらにスクロール系拡張入れる人も多いのにw
IEから来ると不安定な挙動に感じるのかな
マウスホイールのスクロール動作を微調整できる Yet Another Smooth Scrollingで遊ぼう!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71285/

55 :
http://botejaco.up.seesaa.net//media/file_20070502T044829207.JPG
こういう状況でマウスホイール回転させた時って
カーソルが動いて選択できたような気がするんだけど、できなかったっけ(´・ω・`)?

56 :
できません
カーソルだけ動いて決定のクリックはどう判定するんだよ

57 :
えっと…画像の青い選択部分がマウスホイールでガーッと移動したような気がしたんですよ
決定は左クリックか中クリックで(´;ω;`)

58 :
オレは複数のサイトを一気に開くのはマウスジェスチャでやってるわ。
URLを仕込む手間はかかるが最初だけだし。

59 :
マウスホイールでのカーソル移動(画像の青い選択部分)のことなんです、
説明ベタで申し訳ない(´・ω:;.:...

60 :
>>59
少なくともFirefox本体にはそんな機能はなかった
何かのアドオンか外部の常駐ツールの機能だったか、そうでなければあなたの勘違い

61 :
>>59
Firefoxのウインドウをはみ出すくらいに縦長のメニューならホイールでスクロールするけど
選択位置はマウスカーソルから移動しないな
でもそういう事じゃないんだよね?

62 :
>>61
そうそう、それ!前はホイールでスクロールできたのに
今それやるとメニューがパッと消えてフォーカスが表示中のページに戻ってしまう…
>>60
カーソルの移動じゃなくてスクロールでした
お騒がせして申し訳ない(´・ω:;.:...

63 :
>>62
ブックマークメニューならマウスホイール回転でスクロールしてるけど?
>>1-2 読んで出直してきて

64 :
>>52-54
ありがとうございます
確認してみます!

65 :
【質問】
起動時常にプロセスの優先度を「リアルタイム」にし、再起動後も継続してリアルタイムにする
にはどうすればいいのでしょうか?
インストール先は"D:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe"です。

66 :
http://www.radiokaikan.jp/station/index11a.html
ここのウェブラジオが21.0では聴けないんだけど解決策はありますか?
前バージョンまでは普通に聴けてたんだけどなあ

67 :
テンプレ無視多過ぎやろ

68 :
>>66
21で普通に聞けます
click to play有効にしててFlash許可してないとかそんな落ちじゃないよね?

69 :
>>68
無効だよ
21にして確か先週聴けたと思うんだけどさ

70 :
http://www.radiokaikan.jp/station/index11.html
なら聴けた
http://www.radiokaikan.jp/station/index11a.html
だと素のIEでも何故か無理だった
何が違うのかは知らん

71 :
こっちだとFlashを再生して
ttp://www.radiokaikan.jp/station/index11.html
こっちだとaudioタグのmp3を再生してる
ttp://www.radiokaikan.jp/station/index11a.html
mp3の対応状況はOSによるみたいだけど
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/HTML/Supported_media_formats

72 :
>>50
サンキュー

73 :
起動させていると2時間くらいで動作が重くなってスクロールとかカクカクになるんだが、チョロメみたいにスムーズな動作は出来ないの?チョロメを使う気はないが。

74 :
>>70
どっちのurlでも再生出来るんだけどなぁ
ためしにFlash以外のplugin無効で試してみたけど問題なかった
>>69
アドブロックとかで遮断してるとかぐらいしか思いつかない…
とりあえず>>2のテンプレに当てはめた方が解答してくれやすいと思うよ
こういう場合プラグインとかアドオンとかが原因なことが多いけど質問時に書いてないと何入れてるとかわからないから
解決するかは別として質問時にはテンプレにそって環境を書いて欲しいな

75 :
こっちが本スレ?みたいなのでこちらでもお伺いします
いつ頃かははっきりしませんが、タイトルバーのフォントがギザギザになってしまいました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4214652.jpg
バージョンは最新です
ぎざぎざにしなくする方法はありませんか?

76 :
>>75
お前向こうのスレで受けたアドバイス試してみたのか?

77 :
>>76
はい

78 :
はい

79 :
はい?

80 :
>>75
まず >>1-2

81 :
ええ…はい?

82 :
検索窓バグさっさとなおせフォックソが
マジでイライラする

83 :
そんなバグ出ないしぃ
おま環だしぃ

84 :
■質問テンプレ
【質問】
http://www.radiokaikan.jp/station/index11a.html ウェブラジオが再生できない
http://www.radiokaikan.jp/station/index11.html だと再生される
【バージョン】 21.0
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:21.0) Gecko/20100101 Firefox/21.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
Shockwave Flash 11.7.700.202
Google Update 1.3.21.145
Adobe Acrobat 11.0.3.37
Java(TM) Platform SE 7 U21 10.21.2.11
Google Earth Plugin 7.0.3.8542
Photo Gallery 16.4.3508.205
Silverlight Plug-In 5.1.20125.0
QuickTime Plug-in 7.7.3 7.7.3.0
IE Tab Plug-in 2.0.0.326
Windows Genuine Advantage 1.9.42.0
Microsoft? Windows Media Player Firefox Plugin 1.0.0.8
【導入している拡張とそのバージョン】
Bookmark Favicon Changer 1.74
DownloadHelper 4.9.14
EPUBReader 1.4.2.1
FEBE 7.3.0
Greasemonkey 1.8
IE Tab + 2.04.20110724
【使用しているテーマ】 Brushed Metal from_ntpl_with contrast
※いい機会なんで『Firefoxを初期状態にリセット』を実行してみたが変わらず
 カスタマイズはタブを下部へ移動とダウンロードマネージャーを以前に戻すのみ
 普段はNoScriptとAdblock Plusも入れてるが問題解決まで控えときます

85 :
ESR17.0.6だが、Click to playのフラッシュ許可求められて許可したあと
数秒再生したら上部にgoogle翻訳がポップアップしてきてラジオ止まった
そのgoogle翻訳閉じると再生始まった
aがつかないほうは
http://reader.googleusercontent.com/reader/ui/3523697345-audio-player.swf
こっちからプレイヤーもってきてるから上と別件でフラッシュの許可必要になったな

86 :
>>83
googleでまともに入力できないバグは広範囲で発生中
https://support.mozilla.org/ja/questions/959646
他にもあちこちで報告有

87 :
検索窓バグ(というの? 文字入力途中で変移して、未変換状態で確定される)は
インスタント検索有効にしてる人は再現するかと あとFx20環境だと特にw
今すぐできる改善方法は、インスタント検索無効に設定したらいい
てか、インスタント検索有効だと結果10件しか表示されないから
元々設定で切って100件表示にしてる人の方が多いんじゃない?

88 :
>>86
googleのサイトでって書かないと
firefoxの検索バーだと思うだろ、言葉足らずめ
しかもその解決法は既出だしgoogleが修正すると言ってただろ

89 :
サイトのパスワードのデーターを間違えて、すべて削除してしまいました。
復活は出来ますか?
よろしくお願いします

90 :
>>89
バックアップとってあればできる。無ければ無理

91 :
>>90
れすどーもです
5年前くらいのはあるんですが・・・・・
ちなみにフォルダー変えるだけでOKですか?

92 :
5年前わろた
何も追加・変更してなければなんとか・・

93 :
>>91
どうやって削除してしまったの?オプションのパスワードところで削除したとか?
パスワードはProfileフォルダの中の permissions.sqlite というファイルに保存されてる
詳しいことはググってください

94 :
http://i.imgur.com/W0wJD8E.jpg
インストールしたらこうなるんです、、

95 :
>>93
れすどーもです
オプションから1個のパスワード削除しようとしたら失敗して全部消してしまった(汗
今からpermissions.sqliteを見てググって見ます。
ありがとうございました。

96 :
>>92
何かあってからじゃ遅かった・・・・・って感じです(汗

97 :
>>95
すまん間違えた
key3.db と signons.sqlite の2つです。本当に申し訳ない

98 :
>>88
まだ解決してないじゃないか
あほなのか

99 :
解決してるじゃん
あほなのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■オープンソース■ Regnessem Part23 (195)
read.crx 2 (151)
CLaunchスレ Part6 (170)
【BTB】レースゲームトラック作製ツール総合スレ Part1【3DSimED】 (162)
IrfanView Part11 (515)
TaBrowser Part2 (148)
--log9.info------------------
ロジャー・フェデラーのフォームの美しさは異常 (179)
伊達が勝てるのはラケットの恩恵によるもの (103)
【MOET】どんなしぐさに萌え【MOET 】 (104)
ダブルフォアハンド (158)
テニスVS軟式テニス (150)
フォアハンドってすげえ難しいショットだよな (124)
【柔らか】テクニシャンを語るスレ【タッチ】 (153)
ノアっ子♪ (144)
DJokvicの時代が到来しそうな件。 (151)
●首都圏スクール愚痴●生徒もコーチも集合● (101)
nCode-Six-One95最強伝説 (129)
テニスをやる理由 (135)
クマーテニス (121)
クルム伊達公子 V.S. ポイズン反町隆史 (165)
最強4銃士 セレナ・ヴィーナス・エナン・キム (107)
高校生 硬式テニス部女子 強い学校 (104)
--log55.com------------------
【聖伐戦】神撃のバハムート1535【開始】
グランブルーファンタジーマグナスレ194
グランブルーファンタジー中級者マルチ禁止スレ141
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2272
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ552
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23843人目
7時から本戦なのになんでまだ起きてるわけ?
【本戦】古戦場初日踏ん張ルビィ!!!!【開幕】