1read 100read
2013年06月TECHNO454: 桂文珍とテクノ (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テクノ板住人が本音を語るスレ (100)
WORLD ORDER×須藤元気★We Are All One★35 (153)
デス/グラインドの様な攻撃性を持ったテクノ (132)
Shin Nishimura最強 (185)
★☆アニメ絵ジャケのCDとかを羅列するスレ☆★ (155)
今のテクノ板=フェス厨・ロック厨板 (107)

桂文珍とテクノ


1 :03/10/22 〜 最終レス :2013/06/04
落語界きっての電子楽器マニア、桂文珍師匠に
ついてかたりましょう。
文珍師匠、家に大量のパッチシンセを所有しており、
仕事で疲れて帰ってきたあとは、自分のツボな音を
作って癒されるのだとか。

2 :
>>1
ソース出せ。

3 :
シンセは事務所にあるらしいよ。
弟子がシンセの裏にダッチワイフを隠していたらしい。

4 :
結構有名な話だよね。 松武秀樹と対談したり。

5 :
>>4
俺、松武さんから直接その話きいた
突然、emailで質問メールが来て驚いたって言ってた

6 :
ビンゴーシュートーッ!

7 :
作った音源とか、どこかで公開したりしてないのかなぁ。
独演会の中で演奏したりとか。
噂だと、相当数のテルミンも持ってるらしいね。文珍師匠。
あの人、もともと理系のエリートなんだっけか?

8 :
セスナをモチーフにしたプライベートなアルバムがあるらしい。友人にくばって喜ばれているとか。

9 :
はなきんデーターランド出てたひと?

10 :
さんまの名探偵で即効殺されるひとだっけ?文珍さんって。

11 :
変名で2つくらいだけリミックス手がけたりもしてる
らしいね。

12 :
シンセ落語

13 :
というわけで、ございますなぁ

14 :
8月8日は文珍デー

15 :
検索したらいっぱいひっかかった
すげー

16 :
十数年前だが、大阪の阪急ingsで行われた桂文珍のシンセ落語見に行ったけど
MS20とかにまじって当時写真でしか見た事がなかった
Eμレーターがあったのにビックリした。(たぶん2ボイスかと)
しかもすんごくくだらねー使い方しててワラタ

17 :
ぶんちんのセスナ

18 :
桂梅雀のベースの方がまだ少しはましだろ。

19 :
女のアソコ

20 :
>>16
70年代や80年代じゃなく
10数年前にやってたのか
すげえな

21 :
13年前は1980年なのだが。

22 :
23年前だった
逝ってきます

23 :
マアマア14年前は1989だからw

24 :
文珍の髪型ってなんとなく80'sテクノっぽいね

25 :
桂文珍、稲川淳二、海原小浜が80年代の3大メッシュ芸能人

26 :
MXでシンセ落語の音源出回ってたよね
「シンセ」とかで検索すると出てきた気がする

27 :
ネタスレだと思ってたのに検索したらほんとにいっぱい引っかかった・・・。

28 :
ネタじゃないYO

29 :
つーことは日曜の夜に由紀さおりとやってた、おもしろサンデー(?)の
オープニング曲は文珍が造ったんか?

30 :
>29
あれは「コスモス(cosmos)」って言う
女3人組のヤマハがらみのシンセバンドの曲

31 :
日曜朝8時からやってた文珍のFM番組のOP曲が、
YMO/Behind The Maskだったけどそういう趣味だったのか。

32 :
>30
コスモスの「夢気球」って曲良かったな・・・

33 :
ボールドの客いじりを嘲笑してた桂文珍のコメントが聞きたい。

34 :
わたし かつらぶんちん R ぶらつかしたわ
という回文があったな。うーん秀逸。

35 :
もしかして終わりでつか?
もっと他のエピソードとか聴きたいのどすが・・・

36 :
DJ板からきました。詳細もとむ。

37 :
文珍師匠は政治批判とかもやってるよね。
あの人頭いい。

38 :
セスナの人?

39 :
Rーリの人

40 :
HAMの人 (無線の方ね)

41 :
ビンゴ!シュートな人

42 :
いい夫婦の日記念あげ
http://www.fufu1122.com/what/prsdnt.html

43 :
桂文珍の子どもは大阪でディープハウスのDJをやってるんでしょ。
関西圏では有名な話ですよ。

44 :
やっぱり、ぶんちん がこういうネタでつるされるのも
あの髪型とみょーなボイスのせいだろうか・・・

45 :
いち早く


  あ   
    ぁ
    ぁ

46 :
ブン    ブン    ブン    ブン
ブン珍   ブン珍   ブン珍   ブン珍   
ブン珍ちゃんブン珍ちゃんブン珍ちゃんブン珍ちゃん

47 :
R が ブンブン になった ってほんとう?

48 :
ttp://www.zakoba.com/bbs/light.cgi
桂は桂でもこっちのほうが上でしょ

49 :
ざこば師匠は鬱だったのか・・・。

50 :
ざこばは ツレに「入れてみーや」
って試しに言って Rファックしたツワモノ

51 :
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE

52 :
文珍は、81年当時、YMOののステージ衣装(WINTER LIVE)の色違いを着てテレビに出ていたゾ。

53 :
パソコンのCMにも出てたしな。MZ2000(古

54 :
ネタかと思って荒れてんだろ〜な〜と思って覗いてみたら
ホントなのかぁ。
文珍はシンセマニアである
また新たなトレビアが生まれた。

55 :
>>50
そのツレは鶴光師匠

56 :
>>54
シンセ落語とか有名だと思ったのだが、そうでもないのかなあ

57 :
かれこれ8年ほど前のダウンタウンの深夜番組の中で木村やリットン
などの子分の「怒らせましょう」という企画があった。
吉本の師匠連中をいち早く怒らせるというものだ。
第1回が宮川大助で「ダウンタウンの漫才が100なら大助花子の
漫才は0」「鳥取に帰れ」「娘がブサイク」「どもりを芸風
にしてるが楽屋ではよく喋る」などボロクソ言ったところロビーで
それを聞いてた宮川花子がブチ切れ、子分らを殴る蹴るで凄まじかった。
第2回のターゲットに桂文珍がまわってきた。
つづく

58 :
つづき
まず西川のりおに怒らせるポイントを聞いた。
「三枝さんをベタ褒めする」「自分は頭いいと思ってるかも
しれないが世間は認めてない」「挨拶をしろ」などだった。
さっそく攻撃が始まった。
「三枝さんと文珍さんの落語どっちがおもしろいですか?」
「なぜ挨拶をしないんですか自分が大御所と思ってるんとちゃいます」
「愛想笑いはやめた方がいいですよ」
「昔は東京と大阪の往復が凄かったが最近は少なくなってきましたね」
「昔みたいにゴールデンで番組する気はないんですか?」
「文珍さん死んでも心から悲しむ人なんていませんよ」
文珍がかわいそうだった・・・・


59 :
>58
そして文珍の反応は!?

60 :
>>48
芸暦がね(藁

61 :
確か落語でJUPITER8を自分の前に置いて効果音なんかを出してたはず。。。
円丈もシンセ好きだったような。。。

62 :
たけしがANNで「何がシンセ落語だ下らねえ」って言ってたな
効果音のテープ流せばいいだけじゃねえか 
俗流教養主義の谷沢英一好きだし

63 :
>>128 http://whatname.hp.infoseek.co.jp/

64 :
そこでサンプラー落語ですよ

65 :
資料によると83年8月大阪
前半は独演会
後半は「音と光と語り」(with COSMOS)
とある
COSMOSって、松居慶子が在籍したユニットだな

66 :
Fairlight CMIにあこがれて

67 :
COSMOSと組んでコンサートしてたよ。
サウンドールで特集されてた。

68 :
シンセ落語一回見たことあるよ。
Jupiter-8とならんで座るの。
「なにやら光が!」
で、『未知との遭遇』の例のフレーズ弾くわけ。
それで爆笑。そんな時代。
両手使って弾いてたな。あんなの、楽器好きなら片手で弾けると思うが。

69 :
ぶーんちーん

70 :
セスナで宙を舞い、テスタロッサで地を駆けるアナログシンセの神、桂文珍。

71 :
中部空港にセスナで襲来したらしいぞ

72 :
テクノ神age

73 :
【テレビ】桂文珍が読売系「ウェークアップ!」降板へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109106822/

74 :
わたしかつらぶんRちんぶらつかしたわ

75 :
テレビで落語放送してた
マイクの調子か喉の調子が悪いのかしらないけど
非常に聞き苦しい声だった。
本業ガンガレ

76 :
昔、スターの自宅訪問でもJUNO106が書斎に
ありましたよー、文珍。

77 :
ブンティン

78 :
ブンチンのスター爆笑Q&A

79 :
ブンチンサテライツ

80 :
もうしぬな

81 :
はなきんデータランド

82 :
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
(はなきんデータランド調べ)

83 :
はなきんでーたらんど、ふみやでたことあるよね?
どこのふみやかはしらないけど。

84 :
 

85 :
桂 君の瞳に乾杯

86 :
俺も桂に乾杯

87 :
テクノヲタが文珍を語ると凄いよ

88 :
むしろ円丈がテクノだ

89 :
今日は花金ですね!

90 :
花金データランド懐かしage

91 :
TRANCEとアユ中心のサイトだよ☆興味ある人是非遊びにきてね☆
http://hp23.0zero.jp/390/Charmmy2005/

92 :
>>83
そうそうそう!!!
今すごい思いだしたわ。
文珍とフミヤ対談してたよね?
今話題のテクノDJみたいな感じで。
そういう事だったのか。疑問が解決しました。

93 :
NGKで生ぶんちん見た。
文珍の話し方はおしゃれだった。
うーん、芸は深い。やっぱ、生で見なきゃだめやね。

94 :
弟子がシンセにダッチワイフを隠した

95 :
風のハルカみんな見てますか?

96 :
>>95
文珍出てるね。

97 :
ttp://www.urban.ne.jp/home/aochi/cd/cdEA/cdEAk.html
桂文珍・桂三枝
落語現在派宣言
これはモンドコーナー行きか電子音響系コーナー行きか迷うところです。
なぜって「電子音楽インジャパン」シリーズだから。
シンセサイザー落語という、シンセを演奏しながらの落語だそうです。
出囃子からしてすでにシンセ。昭和56年のライブ録音で、ネタに時代を
感じます。


98 :
トライバル落語

99 :
サイケデリック落語
…薬物をネタにした落語なら古典辺りになら意外にありそうだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
T.ラウムシミール (176)
曲を聴いてる間は何をすれば良いんだッ・・・ (144)
テクノで好きなジャケットは? (133)
DR.SHINGO ドクターシンゴ (154)
装置メガネ (140)
[Italy]Mauro Picottoと愉快な仲間たち[Techno] (155)
--log9.info------------------
広島のアニメ事情2 (502)
【でじこ】ゲーマーズについて語るスレ・13【G.A.】 (133)
【気軽に】コミティア出張編集部2【持ち込み】 (803)
少女漫画アシスタントの愚痴スレ28【女性向け】 (603)
伊藤美智子アンチスレ (126)
★アニメイト総合スレッド 37店目★ (153)
吉野弘幸を語る その4 (652)
りぼん投稿者52 (630)
新聞雑誌でアニメ・漫画特集が載ったら集まるスレ7 (295)
(株)フライングドッグの佐々木です (164)
三間雅文のキャスティングについて考える (139)
なぜ最近の漫画家は画力がザンナイなのか? (109)
【ぽてまよ】池端隆史【げんしけん】 (120)
漫画家の画力を語るスレ (844)
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その7 (162)
吉田玲子の脚本を語るスレ (102)
--log55.com------------------
軽自動車脆すぎるだろ・・・即死だろこれ [426957453]
【音楽】シティポップってすげえよな。日本人のみならず、全人類の郷愁を誘うんだから。 [298176652]
「Amazonタイムセール祭り」はもう始まってるんだが? 非プライム会員は明日からザマァアアアアアアアアア! [571598972]
生放送でガチの放送事故 まんさんの尻丸出し [192334901]
【画像】「絶対に腐らない」10年前の2009年10月31日に購入されたマクドナのチーズバーガーとポテト [597533159]
【大量懲戒請求】 ネトウヨから北弁護士に新たに374通の懲戒請求が届く [147827849]
GoogleでCTOを務めたガチの天才科学者、なぜかパナソニックに入ってしまう [687522345]
野村総研「GDPはもう古い。これからは“お得感”よ。国民の“生活の質”をお得感で計るの!」 [571598972]