1read 100read
2013年06月TECHNO447: ARMAND VAN HELDEN (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
The Tuss (143)
Perfumeが日本のテクノを駄目にした (196)
さて今年も上半期ベスト3を決めるわけだが… (125)
【そのまま】 菊地成孔(笑)【パクリ】 (166)
=== ELECTRONIC TRIBE === (125)
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9 (143)

ARMAND VAN HELDEN


1 :04/07/29 〜 最終レス :2013/06/03
さぁ語ってくれ。

2 :
2げとずさぁぁぁぁ!!!!

3 :
3をゲットさせていただくよ。

4 :
ミックス・オデッセイは非常にイイ!
テクニック云々の前に、やっぱり曲を選ぶ目が大事。
テクノDJも見習って欲しいなあ。
ミニマルで疾走&ピッチ合わせばっちりが多すぎる。
ねえ、9平さん。

5 :
ヒアマイネームの入ってるミックスCD最悪。
なんだよこいつ。
昔は好きだったけど。

6 :
そういや、さいきんきいてない。
さいきん、なんか出てんの?

7 :
ゴミ

8 :
フジロックが楽しみだぜ!!

9 :
え?フジロックにA.V.HELDENでるの?

10 :
>>9
出る

11 :
おーアーマンドスレ!
やっぱFLYAWAY LOVEだぜ

12 :
俺はGANDHI KHANのFLYAWAYが好き。

13 :
I Can Smell U

14 :
ウホッ!!イイ男のスレだ

15 :
彼はどこの国の人なんだ?

16 :
USAだ

17 :
UK かぶれの僕に「メリケンもやるじゃん!」とおもわせてくれたヒト。

18 :
カーンしかもって無い

19 :
>>17
最近、てほど最近じゃないけどSTATIC REVENGERてヒトに対して同じこと思った

20 :
米臭さがないところがいいのかな?
無国籍風というか、人類的というか。GANDHI KHAN聞いてると特に思う。
キリング・ピューリタンもかな?

21 :
>>20
キリング・ピューリタンズも他2枚も、無国籍風と言うよりUK風。

22 :
ギターリフがメインのやつ、誰のサンプリング?
デレデッデー、ってやつ。
ザビエルとかもかけてた。

23 :
ゲイリーニューマン


裸の女をターンテーブル台にしてるバカだろ?こいつ

24 :
前はOLAVとためを貼るほどのUKハウスかけてたのに・・・・・・・

残念。まじで4んで。リスペクトするとかそういう問題じゃねーよ

どうかしてるよ2000年以降の彼は

25 :
PHONOって雑誌で、最近の子は音楽の歴史を全然知ろーとしないみたいなこと言って嘆いてました。。。
確かに最近のロック路線や単調なビートには飽きてきたけど、ブレイクの作り方なんかはズバ抜けて上手いと思う。

26 :
始め、曲の中で飛行機が飛んでたのにはビックリした。
彼の曲は単調に見えて単調じゃない。

27 :
FLY AWAYは最近の曲じゃないだろ・・・

28 :
この人、エレグラに出る?

29 :
そんな噂はないけど…出て欲しいな!エレグラヽ(`д´)ノ

30 :
むしょうにむかつくときKOOCHYにマツケンサンバ混ぜてやるんだ

31 :
むしょうにむかつくときKOOCHYにヒゲダンス混ぜてやるんだ

32 :
mole people / strictly rhythm とか みんな知らないかなー
このあたりっすよ ピークは

33 :
>>32
oceanやenter the meat marketもいいっすね。
パーツは少ないんだけど、
フィルターとエフェクトでいい感じになってるんだよね。


34 :
どっかで音源聴けるとこないですか?

35 :
レコード屋へ行こう

36 :
( ´∀`)ノ http://www2.southernfriedrecords.com/site/
"My, My, My."が聞けまつ
(・∀・)イイ!!すね



37 :
あげは辺りにこねーかなー
高くていいからさ

38 :
New York: A Mix Odyssey
(・∀・)イイ!!
この路線で日本でやってほしい。

39 :
mole people名義のbreak nightがカッコよすぎる。

40 :
>>39
俺も大好きです!!!。

41 :
>>40
日本人であの曲かける人誰がいる?
有名なDJで。

42 :
>>41
う〜ん、昔京都MUSHROOMのAUTONOMIAでHIROTIKAさんっていうDJがかけてました。
他には知りません。ブルーのミラーボールにマッチしてたな〜。

43 :
>>42
KIHIRA周りの人かな?
ジャンル的にあれは、トライバルハウス?
あの甘々なウワモノがたまらん。

44 :
保守どあげ

45 :
HOUSEだよね?

46 :
>>45
いや、アメリカン・ハードロック

47 :
いや!HOUSEだろ?
スニークの死傷みてぇなもんやろ!

48 :
Nymphoあげ

49 :
こいつHOUSEだろ

50 :
GANDI KHANもってるヤシいるか!?

51 :
持っているけど?

52 :
ニューアルバム出たね。ミンナはもう買ったかな?

53 :
ニンフォも欲しかったけどマイロとロイクソップ買っちゃった

54 :
NYMPHO。2曲目が音飛びしないか?

55 :
で、今月単独来日なわけだが。
超ロングセットだって。楽しみだね

56 :
来日age

57 :
DJはそんなにうまいわけでもない。
でも前回PLAYAに来たときはギャラ400万

58 :
当日age
みんな行くの?

59 :
ノシ
しかも一人&初オールナイト

60 :
で、東京どうだった?
Santosの話もお願いします。

61 :
行ってきたよ。
アーマンド、覚悟はしていたけど、やはりROCK寄りでアゲまくり。
シカゴスキーな自分は一番盛り上がった中盤で楽しめなかったなー。
でも序盤と終盤、抑え気味のプレイはやっぱり貫禄というか。ハウス魂を感じる巧さ。
個人的にオマケ程度にしか考えてなかった(失礼)琉球ディスコが思いのほかよかった。
緩急つけた展開で飽きさせず45分、素晴らしい。ナメてました。
でも今回の俺ベストはSantos。名前も知らなかったのだが、激ツボ。
むりやりアゲるのでなく、ミニマルなハウス(変な表現だがそんな感じの曲)を丁寧につないで
じっくりアゲるプレイに好感。終盤はもう何かけてもOKな状態にさせられました。凄いなこの人。
Kensei&Hiraguriは内容よさげだったのに音量小さくてかわいそうでした。
おわり。長文スマン。

62 :
アーマンド、俺は逆に序盤がだめだと思った。
もったりしたベース音が自分にとってはだめでした。
そのあとの自分のアルバムからやってた曲はなかなかよかった。
でも、5000円の価値はねーな、と思った。
Santos、内容良かったのに、アーマンドが終わったら客引いちゃってかわいそうだったね。

63 :
東京組の方、レポアリガト。大阪組です。
Santos目当てなので楽しみ。
Armandのロングセットって3時間くらい?
フジの時みたいなはRockよりだとちょっと辛いかなぁ。

64 :
大阪はMatsuoka→Santos→Armandの順だったので、最後まで盛り上がりましたよ。
(Matsuokaの時は人いなかったけど。)
Santos良かったですねー。ガッチリ楽しみました。
Armandは、rock部分(Blur、Stripes、Nirvanaは正直聴き飽きた)と
62の方も仰る通りベース音が少し遅れ気味にくるのに耐えきれず
休憩してしまいました。でも後半は結構気持ち良かったです。

65 :
nyexpress

66 :
age

67 :
保守

68 :
age

69 :
ほしゅ

70 :
鏡のPAHに入ってたWhen The LightsGo Downが良かったんでNympho買ってみた。
結構カッコイイっす

71 :
モンドグロッソの人ですね

72 :
ほす

73 :


74 :
最近、アーマンは何してんのよ?

75 :
You Don't Know Meを聴く度にシムシティを思い出すwww

76 :
最近はRーでもしてるんじゃねーのか?www

77 :
どっかで頑張ってる

78 :
俺の隣で寝てるよ

79 :
音楽は辞めて、ひよこの♂♀分別で生計を建ててるらしい。

80 :
おもしろくないよ

81 :
面白くないけどひよこの分別は微妙に似合いそうだなw

82 :
KILLING PURITANSつーアルバムを中古で買ったんだが、対してレアじゃない?
聞くようになってから初めて見つけたもんで…

83 :
ageときます

84 :
MY MY MY

85 :
ウォーオーゥ

86 :
この人大好きだな。
でもスレタイのスペルかなり間違ってるね。
ARMIN VAN BUURENだろ。

87 :
そいつはトランスの人じゃね?
どっちも好きだけど…

88 :
we are watching you

89 :
この人は94、5年のハウスがピーク?

90 :
音的には96年前後、ポップス的にはミレニアム前後。

91 :
リミックスアゲ

92 :
>>86
つまんねーよw

93 :
この人今何歳?35くらい?

94 :
この人の音源だれかあげてくれ!
二個くらいしか持ってないよ(>o<")

95 :
Witch Doktorが好きやねん。

96 :
Brain Washingのギターのヘタクソっぷりがたまんねー

97 :
新譜hage

98 :
新譜いいね。
1st、2ndが好きなので
ロックな感じが減って良くなった。
随所に『ブルーマンデー』の
音が入ってるのが笑える。

99 :
80'sって感じがしたんだが、狙ってアレ作ったのなら凄いと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆  THE RESIDENTS レジデンツ  ☆ (146)
音ゲーオタにトランス好きが多い件について (190)
向井秀徳が新譜を誉めてた (155)
Nobody listen to Techno♪ Let's go!! (113)
テクノ板住人が本音を語るスレ (100)
HiroshiWatanabeについて語るスレ (113)
--log9.info------------------
世界チャンピオンて (146)
【あんまり】ビリヤードのハンデ【意味ねぇ】 (108)
ひねり (151)
■■■■ビリヤード業界の裏事情■■■■ (161)
   試合結果  2007  (191)
頭に「男の」とつけると渋くなるものinビリ板 (104)
手球とともに苦難をポケットに落とすスレ (117)
何が悪い? (120)
ビリヤード (108)
ニイマハ後援会 (137)
【ナイス】スランプ脱出【アドバイス】 (180)
ビリヤードしてるかわいい子を探そう (129)
[アーニー] Gina Custom Cue [レインボー] (112)
ビリヤードをオリンピックに!!! (176)
四国のビリヤード事情Part2 (151)
色々なものになって語るスレ in ビリ板 (119)
--log55.com------------------
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ 250
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part20
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part104【DQ2/ドラゴンクエスト2】
FF9はFFシリーズの癌 part29
【DQMSL】みんなで冒険スレ【マルチ】part.165
DQ大辞典を作ろうぜ!!61
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷12匹め(´・ω・`)
FF5総合スレ part185【IP/ワッチョイ】