1read 100read
2013年06月おもちゃ17: トランスフォーマームービー玩具スレッド PART105 (906) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
びんちょうタン、(つ∀`)セツナイ  11炭め (179)
こびとずかん (188)
【俺達の】本日のアキバ情報72【違法職質】 (221)
【確率1/48】カプセルプラレール5ガチャ目 (187)
【集めて】ねんどろいど画像 その1【撮影】 (127)
【ASSAULT】JOINT ACTIONの系譜 第2弾【KINGDOM】 (500)

トランスフォーマームービー玩具スレッド PART105


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/06/12
<前スレ>
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342632815/
<関連サイト>
玩具公式
ttp://tf.takaratomy.co.jp/
ttp://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.tf3-movie.jp/(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
トランスフォーマー総合アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/armada/tfbbs.cgi
改造・リペイント玩具アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/energon/tfbbs.cgi
ウィキ
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/19.html
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/15.html

2 :
ホム…ホム…

3 :
>>1

4 :
セールに釣られてHAロードバスター買ったが
プライムに慣れきってると変形が難しいし触りにくいな
スタイルは良いけど、もうちょっとオモチャオモチャしてるのが良かったかもしれない

5 :
そういえばダークエネルゴンメガ様ってもう発売されてるのか?

6 :
>>5
昨日ロボキンから発送メール来たよ

7 :
ダークエネルゴンメガトロンが届いたので参考までに
比較対象はシャドーコマンド版しか所有していないのであしからずです
音声は通常版のものになってます
http://uproda.2ch-library.com/613464DRh/lib613464.jpg
http://uproda.2ch-library.com/6134657KH/lib613465.jpg
http://uproda.2ch-library.com/613466e1X/lib613466.jpg

8 :
ムービーにプライムの設定でリカラーしてもなぁ

9 :
>>7
お、かっこいいな。
届くのが楽しみだ

10 :
日本の夜明けだ!!

11 :
アルオプのAPSでねーかなー

12 :
ムービーがまだリカラ出るのは希望だ、諦めないッ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0034G4EYU/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0034G4EXG/

13 :
劇中に出ないリデコが出せるんならジェットオプ捻じ込めたと思うんだがねぇ

14 :
そういえばムービートリロジーってどうなったんだ?

15 :
米尼限定JWオプが半額近くまで値下げされてるな

16 :
実質5600円前後か…
ポチってきたわありがとう

17 :
なんかアルオプ事件(?)を思い出して懐かしい気持ちになったw

18 :
辰年エディションもいいものだよ!

19 :
特別仕様のメットがついたAPSのアルオプだして

20 :
米尼ジェットオプ届いた、ジェット型も三体目でもう場所取ってかなわんわ
ちなみにオプ本体は日本版と全く同じ、ジェット部分に追加塗装あるだけ
見本写真まんまだから、写真アップする必要のないと思う
値段も安いし、ペイントが嫌いじゃなぇればどうぞって所かな
あとチョコミントジェットオプってフェイスオープンだっけ?
うちの普通のマスクバージョンなんだけど

21 :
>>20
黒JWオプティマスならマスクオフだったよ
http://uproda.2ch-library.com/614246xGf/lib614246.jpg

22 :
>>21
やっぱりマスクオフが標準だよね
これはエラー品になるのかな
マスクありの方が好きだからいいんだけど…
http://uproda.2ch-library.com/614251MfH/lib614251.jpg

23 :
すげーレアだなw

24 :
レアもんだろ…

25 :
>>22
そのバージョンの存在は初耳だよ
TransformersAsia.comにも
 REDECOED BLACK / MATELLIC GREEN FEATURES MASK OPENED HEAD
 FULL CHROMED JETWINGS & MACHINE GUN
と書かれてるから、やはりマスクオフが仕様のはず

26 :
すごいな、こんなエラーありえんのか?w
同時期に黒いリダオプの頭なんて生産されてないはずなのに

27 :
お茶目な工員さんの仕業にしても検品ではねられなかった奇跡w

28 :
使う金型間違えたってことは相当数作られただろうしバリエーションと呼んでいいんじゃね
っていうか尼限黒オプと頭交換って手もあるな

29 :
プライムのラチェットの箱になぜかスペシャリストラチェットが入ってたって画像もあったな・・・

30 :
助けてください
米尼でDOTMショックウェーブを買ったのですが、説明書通り変形ができません
www.rupan.net/uploader/download/1355888080.JPG
首と胴体をロックするジョイントがささらないのです
ジョイントは写真よりも下に動きません
しかもよく見るとパーツも歪んでいるようです
皆さんが買った物は大丈夫でしたか?
輸入したものですが、タカラトミーのサポートに電話しても大丈夫でしょうか?

31 :
>>30
写真見られないからどうなってんのかわかんないけど、不良品だとしたらタカトミでは対応してもらえないよ。
海外で売ってんのはあくまでハズブロ社の製品って扱いだから。
頑張って英語でハズブロにメール送るしかない。

32 :
>>20
パッケージってどんなの?
日本版JWオプティマスに英語シールがついたような感じ?
パッケージを一度も見たことない・・・

33 :
自己レス
>>32書いた後に尼で見てみたけど
日本語表記部分を除けただけみたいね

34 :
しかない。

35 :
>>31
ありがとうございます
リンクは頭にえいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅをつければ見られます
忍法帳の関係でURLを張れないのです
正直不良品なのか自分が間違っているのかわかりません
交換ではなく電話のサポートだけならタカトミで大丈夫でしょうか?

36 :
売れ残りの国内版の新品を買った振りしてタカトミに送っても刻印で見分けられてバレるかな?
なにより不良だったとしても交換品在庫なしで交換は不可能だろうな。

37 :
くだらない事吹きこんでんじゃないよ、まったく・・・
そういうことする不届きものがいたから、最近は商品コード聞いてくるようになったんだろうな

38 :
>>35
背骨っぽい黒いパーツの穴はきちんと胴の凸ジョイントにハマってる?
上面からみたところ首周りと頭の位置はうちのと変わりないように見える
もしかしたら横から見た時の黒い背骨と首基部のピンがズレてるかも
首基部の紫色凸は肋骨パーツにハマるけど先だけでロックする感じで
3ミリくらい沈み込まないで露出してる
それでもカチッとした感じにおさまるんだけど

39 :
ちょっと聞きたいんだが、クロニクルの重塗装ボイメガってどんな出来?
追加塗装が祟って変形のクリアランスが取れなくなってるとかありませんか?
あと、初代メガはメッキ無しの灰色成形ですか?
クリスマスで司令官クロニクル共々半額で売ってるのを見掛けてさ。

40 :
不可能だろうな。

41 :
>>39
俺もセールで最近手に入れたが、塗装が干渉して云々て部分は無かったよ。
肩アーマー(バンパー部分)が塗装のせいか接着が甘くて、やや外れやすかった位かな。
まあ、これは個体差のレベルだと思うんで、こすれて塗装がハゲていく的な箇所は皆無と考えて良い。
あとは初代メガ様に関しては商品写真のまんま成形色すな。
某有名所のレビューとか見たらよく分かると思いますよん。

42 :
>>41
レスありがとう。
率直に言って良い買い物でしたか?
重塗装ボイメガには強く惹かれつつも年末のジェネ、1月末のブルーティカスとMP音波を控えて
予定外の5000円(下手すれば司令官セットと合わせて10000円)の出費は痛く、手を出すかどうか
激しく悩み中なんですよ。

43 :
思いますよん。

44 :
>>42
個人的にはすこぶる満足してるけど、値段に見合うかと聞かれると難しいような。
こればっかりはレビュー画像とお財布とにらめっこするしか・・・。

45 :
>>41じゃないが、どっちも当時7000円強で買ったけど破壊大帝セットは満足出来たよ
司令官セットは個人的にはしょぼいコンテナに価値を感じられなかったんで評価イマイチ
本体だけだと両オプとも両メガトロンにボリュームも造りも負けてる感じなんでコンテナ分も楽しめないと5000円でも割高感が…

46 :
>>45
ありがとう。
しばらく悩んでみるよ。
司令官セットはDXオプは塗装のショボイ海外版で持っているし、重塗装とは言え同じセットのボイメガとは並べられない
サイズだから、割り切って大帝セットだけ買うかなぁ。

47 :
買うかなぁ。

48 :
大帝セットは自分も迷ってる...
夏にも値下がりしてて結局、見送っちゃったし
DOTMの中で結構いい部類というかお気に入りだし
ノーマルはやっぱ塗装で損してるなと思う所はあるし
フロントバンパーの黒塗装、マントと癒着しちゃったし
でもビークルでトレーラーヘッドの首が振れるとかスゲーし
他方、司令官はボイジャーならAAが決定版だと思うからなぁ

49 :
大帝セットは5000円ならまず後悔しないと思うけどなぁ
通常版はもう持っているとか初代メガには興味ないとかなら高く感じるだろうけど

50 :
先日の楽天セールでクロニクル両方買ったけど大満足よ
定価だとうーんと唸っちゃうけど3000円代と考えると非常に良い買い物だと思います
G1も初めて触ったけど重量感とレトロ感が気に入った
迷ってるならオススメ

51 :
司令官セットは俺もコンテナがネックだと思う
正直あれは無い

52 :
という訳で、買って来ました破壊大帝セット!
重塗装ボイメガの仕上がりには大満足でした。
が、箱の割に中身小さッ!
ブリスターで無駄に嵩張るので、中身出してブリスター捨てて、箱は折り畳んで仕舞いました。
司令官セットは更にデカイ箱で、コンテナ除けば更に小っさいDX司令官が納まってると思うと
萎えるので、今回は買わずにおきました。
しかし、メッキ無しの初代メガ様ってショボいね…。メッキ版は今でもお気に入りの逸品なん
だが。

53 :
年末

54 :
だが。

55 :
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/557107_316618201771101_831184200_n.jpg
オトベ管理人の言うとおり確かにブロウルに見えるね

56 :
つーかモザイクは目の悪い人なら眼鏡外すだけで簡単に消せるからなー
俺の裸眼で見たら思いっきりBRAWLって書いてあるのが見えたよ
でもブロウルを塗装強化されても微妙だな
オプに瞬殺された程度の子だし、玩具の出来も1作目レベルだし

57 :
すげー!
眼鏡外したらホントに見えた!
子供の頃から目悪かったけどこんなの初めて知ったわw
しかし微妙なチョイスだな...

58 :
>>56
またまたーそんなんでモザイクが消えるわけ・・・うぉーぶろうるだ

59 :
しかしブロウルは今は手に入りにくいし、 いいんじゃないか

60 :
ハッキリ言って売れてもコアな一部ヲタしか買わないな
明らかな迷走

61 :
アジアは近年小金持ちが増えたし、人工も多いからコアなオタの絶対数も日本より多いんじゃね?
まぁどっちにしろ日本人はターゲットじゃないんだから、俺らがとやかく言う商品ではないよ。

62 :
リーダークラスは高価アイテムで利益率高いからだろ
しかし、新規のリーダークラスはもう出ないのかね
特にディセプキャラを・・・そうショックウェーブ

63 :
とかお前らが迷走してる間にディーノさん・・もといビークール赤のスポーツカー買ってきたぜー
画像やパケ写じゃ判別つかんかったがフロント廻りは本当にまんまRーリ458だったぜ
今ザラスで2個999円セールやってて、多分1BOXに2個しか入ってないからお前ら明日頑張れ。

64 :
...

65 :
頑張れ。

66 :
>>56
オプに瞬殺されたのはブロウルではなくボンクラ。
玩具の出来自体も良いと思ったが。

67 :
>>66
ワタル2の敵のおもちゃであぁいうギミックあったね

68 :
思ったが。

69 :
ディセップのリーダークラスってだけでかなり絞られるし

70 :
今リーダーブロウルを触ってみたがサイズといいギミックといい豪華過ぎて
当時は不況なんて全く関係なかったんだなぁとしみじみした
サウンドギミックなんて逆にうるさいくらいだし

71 :
最近だとメガトロンはダークエネルゴンになったし、スタスクはジェネレーションで赤くなったしブロウルしかなかったのかもね

72 :
リダブロなら足首の接地性だけ改良してくれんかな。
少し削るだけで随分動くようになるんだが。

73 :
なるんだが。

74 :
最近リベンジメガトロンを新品で手に入れた人に聞きたいんだがテープは1重だった?2重貼りだった?

75 :
TF大体1重だろう。

76 :
年末のせいかstandardでも早かった

77 :
年始

78 :
だろう。

79 :
愛媛の東温市のある車屋にバンブルビーと同じカマロが何故か置いてあった。

80 :
バリケード
「場所を教えろ79!」

81 :
ここで書いていいのかな?

82 :
まあいつ無くなるか分からないから書くか
ここだな
ttp://www.japan-corporation.jp/
でも夜の暗い時に車から一瞬見えただけだから見間違いかもしれん。

83 :
見張ってたらいつか変形したりしてなw

84 :
プレミアムブロウル確定したのね。
先月4kでようやく買えた俺涙目。

85 :
>>83
「エッチな本はマイルズのだから!」

86 :
>>84
ドンマイ。
それにしても名前の通りプレミアム感あるな...アジ限

87 :
品質もプレミアム相応なら良かったんだけどね・・・

88 :
アジ限ってことは相変わらず国内販売は無しか…

89 :
>>79
どの作品のか知らないけど1作目仕様のなら販売されてたし車屋にあってもそんなに驚くような事じゃないぞ

90 :
ご冥福をお祈りします。

91 :
プレミアムブロウル塗装がいい感じだな
既にノーマルとデザートで2体たあるんだけど欲しくなってきた

92 :
>>89
まあそうかも知れないんだけどなんでこんな田舎にあったのかなと思ったんで。
市街地とかなら分かるけど山の麓の人の少ない場所の車屋にあったからさ。

93 :
ヒーww

94 :
そういや愛媛の松山市の市章ってデストロンマークみたいだよな
東温市は松山市の隣だしデストロンの本拠地と勘違いして探りに来てたのかよバンブルビー

95 :
プレミアムバンブルビー(バトルモードバンブルビー)ってここの住人的にはどんな評価なのかな?
バトルブレードバンブルビーが入手しづらい昨今、わりと良い代わりになるんじゃないかなとおもうんだけど・・。つうか、だれか背中を押してくださいw

96 :
個人的にあのフェイスはちょっち怖い...

97 :
>>95
ビークルモードは塗装の効果でそれなりに見栄えがいいけど、
BBビーと比べると頭部バトルマスクの造形も含めて、ロボットモードは色々厳しいよ
もちろんギミック的にはBBビーには遙かに及ばないし
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018288.jpg

98 :
オートボットアライアンスの頃が全盛期だったからな
DOTMのバンブルビーは有終の美を飾るに違いないと2年とちょっと前は思っていたヨ・・・

99 :
>バトルモードバンブルビー
1作目の型だからなぁ
似てるかは無視して変形ロボ玩具としてなら今でもそれなりの出来なんだけど後発のと比較しちゃうとね
これ買うんならDOTM型の方が出来は良いと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜバンダイの社員はバカが多いのか クレーム13 (373)
スラムダンクのフィギュアが欲しい人達のスレ其の1 (328)
◇ROBOT魂 総合スレ 195体目◇ (371)
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの437 (992)
◇ROBOT魂 総合スレ 195体目◇ (371)
仮面ライダー。。。(オーズ)のおもちゃ メダル149枚目 (120)
--log9.info------------------
1997年を語ろうぜ! (143)
なぜ80年代は音楽が売れなかったのか (110)
ロキ厨房だけどもっと音楽の事知りたい。 (123)
無料の着うた集めてます (116)
HIGHWAY61が中島みゆきファイト!をダビング発売 (156)
【METAL】メタルコア【CORE】 (197)
聴くと過去の記憶がヨミガエル名曲は? (105)
【PAUL】僕とポール・サイモンと校庭で4【SIMON】 (174)
ウイングス総合スレッド【WINGS】 (881)
ポールの曲は飽きやすい (105)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart64 (553)
【ジョージ・ハリスン】 ソロ総合スレ◇6 (177)
〜THE BEACH BOYS vol. 44〜 (364)
ビートルズは、アメリカ初代大統領を祝福。 (122)
ビートルズに関するくだらねぇ質問はここで聞け!36 (234)
統合【ポールソロ】デジタル・リマスターVol.5 (223)
--log55.com------------------
Slay the Spire Ascension36
Scrap Mechanic【祝サバイバルモード追加】
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part359
【銀河4x】Stellaris ステラリス179【Paradox】
Hearthstone Part1746
LobotomyCorporation day16
【世紀末村作り】Kenshi【158スレ目】
【Bannerlord】Mount&Blade2 156馬力【Warband】