1read 100read
2013年06月海外テレビ251: FRIENDS フレンズ part37 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
THE X-FILES Part35 (エックスファイル) (102)
【AXN】ヒッチコック【ミステリー】 (140)
アメドラにでてる韓国人(韓国系)を語ろう (121)
【なんでも】韓流α雑談スレ 3モッコシ【OK】 (196)
【AXN】シャドウ・ライン part1 (125)
【ネタバレ有】★Glee(グリー)スレ★ep40 (289)

FRIENDS フレンズ part37


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/06/15
公式 ?
http://warnervideo.com/friends15/
IMDB
"Friends" (1994)
http://www.imdb.com/title/tt0108778/
Friends on TV.com
http://www.tv.com/friends/show/71/summary.html
前スレ
FRIENDS フレンズ part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1356782545/

2 :
フレンズ(Friends)は、アメリカ合衆国のシチュエーション・コメディ(シットコム)。
1994年9月22日、アメリカのNBCテレビで放送を開始して以来、瞬く間に世界に広がり、最もヒットしたシットコムの1つとなった。
シリーズ最終話までの1話30分のエピソードにつき主要キャストの6人のギャラはそれぞれ1,000,000米ドル。
2004年5月6日にアメリカで最終回を迎え、同年9月9日に、ジョーイ・トリビアーニ役の
マット・ルブランク主演のシットコム、スピンオフ「ジョーイ」を放送開始した。
◆◇関連リンク◇◆
http://www.friends-jp.com/
日本語サイトではイチバン充実してる
http://www.geocities.com/Hollywood/9151/scripts.htm
英語だけど、スクリプトが載ってる
http://www.tora-2.com/FRIENDS.HTM
テレビのタイトル、出演者の紹介
http://blog.livedoor.jp/runfriends/
笑えるエピ紹介

3 :
避難所スレ
FRIENDS
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9344/1267800984/
dubai鯖分は消滅しましたのでみみずん等でひろってください
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/

4 :
p5131-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
・金髪キャラアンチ、黒髪キャラ推し
・930くらい、早いときは900前でRスレ立てして、自作テンプレを入れる
・テンプレにキャスト一覧を載せることもあり、スレタイに「バレ禁」も
・自分以外の人がスレを立てると、スレを重複させて立てる
・自作自演でスレを伸ばし、本スレをアピールする
・スレ立てした時は、自分に対して「乙」の荒らし
・重複したスレが自分のスレより上にいることを嫌っている
・「sag」「s a g e」等あげ方に特徴あり
・自分のレスにアンカーをつけて、自演する
・録画や字幕版とか、複数人を装う
・読唇術や人工内耳のことを知らず、情報源は視聴ドラマのみ
・「テンプレにあるアンチ」「自己紹介乙」「福岡叩き」「福岡ガー」とかいうのが口癖
・福岡OCNこそが被害者だとの主張を繰り返している
続きは、、、

5 :
>>1
スレ立て乙です!
みんなが30になるエピソードが好き過ぎる。

6 :
最近の福岡ocnはクローザーやヴェロニカスレに駐屯
ヴェロニカでは、ベルの容姿をほめると荒らし出す
福岡ocnが被害者だと粘着力し、話題をとめる

7 :
レジーナ・フィランジ

8 :
ジェニファーアニストンって、このドラマの何シーズン目くらいにブラピに見初められたんだろう。
それにしても、みんながそれぞれ絶妙なおバカさ加減で癒やさる。

9 :
>>8
いつなのかわからんがS1のうちから結構人気ドラマになってたから
それくらいには既にチェックしてたのかも。
しかしTVで見てる素敵な人と結婚できるなんてさすがスターだな。
雑誌で見かけたモデルに一目ぼれしてその後結婚したキング・カズもすごいけどw

今なんとなく調べたら、結婚自体は2000年7月だから
S6のチャンドラーのプロポーズが終わってS7が始まる前に挙式してたのかー
このシーン、チャンドラーが劇痩せしただけじゃなく、レイチェルとモニカが日焼けしててバカンス楽しかったのかなと思ったけど
式やらハネムーンやらで色々楽しんでたんだね

10 :
>>9
おー早速ありがとう。なんか勝手にこのドラマが終わってから結婚したのかと思ってた。
ブラピがゲストで出てたエピソードもおもしろかったよね。

11 :
二人はブラインドデートで知り合ったんだって
有名人でもブラインドデートするんだね

12 :
お互い顔を知っていてもブラインドデートってヘンだなw
Rはグウィネスと破局した翌年の1998年って書いてあったので、S4放送のあたりかな。
グウィネスと付き合いながらTV見てニヤニヤしてたんだろうね。
どこでもよくありそうな光景だけど、実際モノにしてしまうところはスターだ

13 :
やっぱDlifeでは今回もシーズン5で打ち切りなんだな
再放送ばっかせず頼むから一度くらい最後まで放送してくれ(涙目)

14 :
あれ?
前回ってシーズン6までやってなかったっけ
気のせいか

15 :
>>14
やってた。
チャンドラーのプロポーズで終わってまたS1に戻る、だった

16 :
終わっちゃったね

17 :
S6やらないの?
ブルースウィルスのエピ録画したかった

18 :
何気にヒゲの似合うレイチェルww

19 :
>>18 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって下級市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず生きている限りは本来四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一ヶ所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ

20 :
>>19
どうした落ち着け

21 :
>>19
どうした落ち着け

22 :
>>19
どうした落ち着け

23 :
>>14>>15
そっか、前回は6までやってたのか…
完全に録画し忘れてた
それにしても結構古い作品なんだしどうせなら一度くらい最後まで放送して欲しかったけど次回放送時までまた期待しとく
無料放送で途中まででも放送してくれただけラッキーだしこれ以上の我が儘は言えんけど貧乏なのでDlife様々次回よろしく

24 :
>>19
ヒゲが似合うと言っただけなのに・・・・・(´Д⊂ヽ

25 :
髭と介護保険の因果関係がサッパリなんだが春休みだしスルー検定推奨

26 :
盛大な誤爆ワロタwww

27 :
誰もいない部屋で裸で歌ってるレイチェルがカワイくて。声優さん込みなんだけど。
ここらへんの話が一番好きかも。

28 :
英語が苦手だったから見始めた最初は日本語字幕がないとさっぱり分からなかったけどシーズン9あたりだと字幕なくても分かるようになってTOEICも満点取れるぐらいになった。英語の勉強にもおすすめだね。

29 :
英語の勉強の定番ということでBDボックス買ったのが
これを使ったいい勉強法教えてください

30 :

×買ったのが
○買ったのですが

31 :
ベガスの続きやらないの?

32 :
吹き替えでストーリーと「あの時にこんなセリフ言ってた」というのをなんとなく覚える(吹き替えの方が字幕より情報量が多く本来の意味に近いことが多いから)

英語音声+日本語字幕で英語だとこう言ってたんだというのを確認

英語音声+英語字幕で話が分かるかチェック

英語音声のみにして字幕なしでも話が分かるかチェック

33 :
>>27 声優さんの声可愛いよね

34 :
シーズン8-6、レイチェルが病室にいるシーンで呼びに来る看護師のおばさん
フィービーの弟の妻(家庭科の先生)だね

35 :
>>34
その回ってショーン・ペンが出てくるハロウィンの回だけどそんなシーンあったっけ?
(手元にDVDないんですまん)
少なくともアリスの人はアリス以外の役でクレジットはされてないけど。

36 :
>>32
ほおお
自分もやってみようかな
フレンズはわかっててても
何度見ても楽しいし
今日から放映ないの寂しいなあ

37 :
>>29
自分の知人はフルハウス使って勉強してた
その人もTOEIC満点ではないし、そう簡単には取れないが

38 :
レイチェル、ロス、チャンドラーはみんなニューヨーク大学なんだよね。
you'reとyourのスペルがわからないレイチェルが出たぐらいだから大したことないと思ってたけど
検索してみたら最難関の大学だった。どうやって入学、卒業したんだろう

39 :
>>38
レイチェルはSATは替え玉受験で高得点を取った
それとチアリーダーとかやってたし、入学には有利かも
アメリカの入試は日本でいう推薦入試みたいなシステムだし
卒業もそんな調子でしたんじゃないかねw

40 :
お金持ちだしね。
アメリカの場合、大学行こうと思うとまずお金がいる
難関ってのは金銭的な難関さも含まれてる
難関大学は全部私立。公立は二流以下って感じで日本とは全然違うしね。

41 :
SATCのシャーロットの旦那役の人出てたんだなー
ジョーイのドラマの監督役で

42 :
教授と寝たって話もあったし、日本じゃ信じ難いな

43 :
まぁ条件さえ揃ってれば卒業に比べたら入学自体はそこまで難しくないという話だからな
そもそもレイチェルって卒業してるんだっけ?

44 :
キャリーとかの友達のハゲの人も出てたね。

45 :
教授と寝るのは日本でも別にそんな信じ難い話じゃない気が・・・

46 :
そういえば>>38のソースはなんだろう
レイチェルとロスが同じ大学って話あったっけ?
大学がらみのエピソードって「あなたまた専攻変えたんですって?」と
替え玉の話しか覚えてないわ
モニカは良い大学行きそうだけどモニカの大学についての話っていっさい無いな

47 :
>>46
38じゃないがロスとモニカがキスしてたというあのパーティーの時
「私たちも明日(ここは不明)から同じ大学よ」みたいなこと言ってたよ

48 :
ホームシックになるジョーイ可愛い。TV観てる所が一番可愛い

49 :
>>45
日本で考えたら何かじめっとした感じだけど
レイチェルの場合カラっと明るく教授と寝てたんだろうなーと思えて面白いw

50 :
>>47
あ、じゃあモニカも同じ大学?(たち=モニカと解釈)
でもしばらく付き合いなかったんだし大学は違うのかな

51 :
DVD買って5シリーズ見てるけどロスとフィビー、ジョーイとレイチェル
の関係好き。ジョーイとレイチェルの8,9,10で恋する展開なければね。

52 :
>>50
モニカも一緒だったと思う
学部が違かったのか、それとも卒業してから疎遠になったのか不明だけど
いわゆる長いドラマにありがちな矛盾じゃないかな

53 :
杏見るとフィービー思い出す

54 :
キリンっぽいよね

55 :
>>46
ロスが大学で講義やってるのをレイチェルが見に来た回で、学生の着てる服を見て、私のクラブの後輩だ、みたいなこといってた気がする

56 :
大学出てる人たちは全員NYUなんだね
学部は違うんだろうけど

57 :
よく卒業できたなっていうレベルの、物を知らない奴は日本にもいるからね
レイチェルは勉強できないのが似合っててかわいいw

58 :
全員性欲が凄すぎ
特にモニカとチャンドラー

59 :
58
そうだね。

60 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=F8JC_239vnc

61 :
>>44
スタンフォードはロスのマンションの住人役で出てきたね
シャーロットもジョーイの相手役で出てきたし

62 :
シャーロットかぁ〜
第何シーズンに出てくるの?

63 :
シーズン7の7話
タイトルがSEX AND THE ジョーイだけどSATCのシャーロットとしての役じゃない
役名もエリンだし

64 :
なるほど
確認してみるね

65 :
声優さんもシャーロットの人で嬉しかったな
WOWOWだから当然か

66 :
米米クラブの「Shake Hip!」のカバーのような曲が流れていた回があったんですが、
どのエピソードだったか分かる方いますか?この曲の情報でもいいのでご存知の
方教えてください

67 :
>>66
米米クラブ shake hip パクり でググると出て来るけどこれじゃない?
http://m.youtube.com/watch?v=BLCWhuTu0k8&guid=ON
自分も前に気になって調べたw
ロスとモニカがダンス番組に出たエピソードでBGMにかかっていた曲
ロスの引っ越したマンションの管理人のパーティーでもちょっと使われていた気がする

68 :
>>67
ありがとうございます!この曲です。
この Let's Active というグループの "Every Word Means No" という曲が
オリジナルで、私が聞き覚えがあったのは、Smash Mouth というグループ
によるカバーの方でした。
http://www.youtube.com/watch?v=uogZjmeXLN8
オリジナルの Let's Active の方のリリースは1983年、Shake Hip! は
1986年で作曲は米米CLUBとなっていますので、どうやら米米が
Let's Active の曲をパクったという事のようですね。

69 :
>>66
米米クラブの曲のほうがカバーだよ
曲はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=BLCWhuTu0k8
S5-07のダニー(雪男と間違えた男性)のパーティー

70 :
ごめんリロってなかった

71 :
>>69
パーティーはそっちか
スミマセン>>67のパーティーの方は間違い

72 :
NGシーン集のモニカが役と同じ負けず嫌いで可愛い
言い訳しすぎw

73 :
初めレイチェル役でオファーされたけど
モニカのキャラを知って本人が「こっちが私に似てる」と選んだくらいだしね

74 :
反対だよ
ジェンがモニカ役だったけど私にはレイチェルがあってるからやらせてくれって言ったんだよ

75 :
>>74
いや、あってる。
ここにもそう書いてあるし
http://www.crank-in.net/person/3430
http://ameblo.jp/a2j-j2a/entry-11503632565.html

76 :
>>75
上のサイトは数字が一桁間違ってるし、下のは個人blogだからなんとも言えないな。
確かソフトの特典映像で言及してたから気になる人はそれ見ればいい

77 :
前にジェニファーの特番でコートニーがレイチェル役だったと言ってたよ

78 :
自分もコートニーがレイチェルだと何かで見た
多分>>77が書いてる特番じゃないかなと思う
>>74が逆に覚えてただけじゃ?
>>76に貼られてるサイト以外にもたくさん出てくるよ
それとも全部間違えてると言いたいのかw

79 :
ちなみにここにも書いてある
http://www.tvgroove.com/column/article/ctg/5/cid/5.html

80 :
あの時点で有名だったのはコートニーだけなんだから、コートニーに脇役のオファーってのは考えにくいな。
知名度のあるコートニーを主演(レイチェル)にしてロスと2人でメイン、残り4人が脇役ってオファーが来て、
それに対してコートニーが主演じゃなくてこっちの脇役(モニカ)がイイって言うのが自然な流れだと思う。

81 :
マジレスするとモニカは脇ではないだろ
主人公の一人
確かに最もメインとなってるのはレイチェルとロスだけど。
でもレイチェル役はコートニーにオファーされたのは間違いないし
流れもそうなったのが自然ってのにも同意

82 :
もともとはレイチェルとロスがメインでギャラも高いし出演シーンも多かったけど、シーズン2が始まる前に交渉して6人全員を同格扱いにしてもらったんじゃなかったっけ?

83 :
WOWOWのインタビューでジェニファーがはじめはモニカ役のオファー
があってオーディション受けたけど脚本見て私にはレイチェルがぴったりと思ってそう言って
レイチェル役も受けたって発言してたよ

84 :
ギャラを同等にしてもらおうと言い出したのはロス
初期はロスとレイチェルだけ他より高かった

85 :
>>83
台本を読んで「私に適している」とモニカを選んだのはコートニー
レイチェル役はコートニーが濃厚だったので
モニカ役のオーディション話が回ってくるが
レイチェル役のほうがいいとそっちのオーディションを受けたのがジェニファー
上にも書いてあるけどレイチェルはメインの役なので誰もが狙いたい魅力的な役だけど
コートニーはそれを蹴って、こちらのほうが向いてるとあえてモニカを選んでいるから裏話になっているのかと。
まあ、どっちも初めにオファーされた役とは違う役をゲットしたってのは事実なんだろうけど

86 :
今となってはコートニーのレイチェルなんて想像つかないw

87 :
オファーと違う役を受けたってことは一緒だけど、
ある程度好きに選べるような状況であえてメインじゃないモニカを選んだコートニーと、
脇役のオファーが来たけどメインの方が合ってると思って倍率高いレイチェルに無名ながらあえてチャレンジしたのがジェニファーって感じか。
もしコートニーがそのままレイチェル受けてたらすんなり決まっただろうな。

88 :
シェキラのディーナの母親役がジャニスの人で嬉しかったww

89 :
Dlifeでやらなくなるとやっぱりスレ停滞するね

90 :
人生に疲れた時はフレンズを見る

91 :
シーズン6のバレンタイン回とか気軽なのがいいよね
ミックステープのジャニスが歌いだす所で毎回笑ってしまう

92 :
シーズン1の人生の事考えて暗くなる話も好きだ
お気楽アメリカ人っぽくみえて心の底ではそういう事も考えてたのか!って
逆に明るくなれる。

93 :
あんな美女が3人いたら、ジョーイ達みたいに想像して楽しくなっちゃうな

94 :
これって編集出来上がったVTR見せて笑い声収録してるんだよね?

95 :
>>94
基本は観客が入った劇場のようなところで収録だよ
シーンによってはVTRとかになるんだろうけど
だから録り直しのせいで、笑いが起きなかったりスターが登場したのに「おおーーー」がない時がある

96 :
ワーナーのスタジオ見学してきたけど、日本のバラエティ番組のように観客席があったよ

97 :
>>96
いいなあ、行ってみたい
まだあのセット残ってるんだよね

98 :
でも全部を公開収録って無理だよね?
ロケは別としてセット撮影でも時間の経過が早くて、衣装替えるたびに客待たせるのかね

99 :
もちろん全部は無理だし
911後は非公開収録がけっこう続いたはず
プラチナチケット手に入れたファンは待つのは苦にならないだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
24のどこが面白いのかわかんね (143)
【HBO】Game of Thrones Part 3【氷と炎の歌】 (495)
【韓国ドラマDream High】Part1 (625)
【FOX】アメリカン・ダンスアイドル【S6専用】 (219)
THE X-FILES Part35 (エックスファイル) (102)
ヤング・スーパーマン(part10)【スーパーマン総合】 (162)
--log9.info------------------
〜ヴァンパイアハンター 16 (312)
闘劇制覇の大御所に続きKOF勢の極限堂がスパ4準優勝 (152)
格ゲーは技名叫ぶのやめろ (192)
使用キャラクターでわかる性格診断 (107)
獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人の格ゲーを作れ (135)
スパ4キャラ35名の学級があったら (227)
MUGENとMUGEN厨は絶滅した方がいい3 (188)
スト鉄はここを改善すれば良ゲーになる (109)
バックで突いたらいい声で喘ぎそうな格ゲーキャラ (187)
スパスト4のエロ専用 (131)
なぜアルカナハートは流行らないのか Part8 (105)
武器を使う格ゲー・キャラは糞 (123)
雷光片手駒総合スレ (110)
ガイルとザンギエフは格闘ゲームの癌 (102)
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 27 (332)
【PC版】ストリートファイターW晒しスレpart15 (142)
--log55.com------------------
【話題】NHK 専門家の分析「最悪事態は避けられた」[11/22]
【朝日新聞】日本の輸出規制強化をめぐり、韓国側が対話を要請してきたが日本が協議に応じてこなかった 一定の譲歩をした形だ
【時事通信】識者の佐橋亮准教授「韓国が日本にボールを投げ返した形。日本も真剣に受け止めて対応していくことが大事だ」[11/22]
【韓国】文在寅大統領、自由韓国党の黄教安代表に「断食を解いて欲しい」[11/22]
【国際】韓国の市民団体「アメリカがGSOMIAの延長を強く求めて、韓国大統領府が圧力を受けてる。内政干渉をやめて」[11/22]
【時事通信】ニュースワード「韓国向け輸出管理の厳格化」…韓国は猛反発し、訪日観光客の激減や日本製品の不買運動に繋がった[11/22]
【GSOMIA延長】 日本政府関係者 「文大統領が勝手に興奮して、ハードルを上げて自爆しただけだ」
【ハンギョレ新聞】 米国の全面的圧力が“負担”に・・・韓国GSOMIA延長