1read 100read
2013年06月声優総合354: 実力が伴わず顔だけな声優が増えたのはいつからだ? (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スフィアファンはもう立ち直ったの? (103)
サクラ大戦イベント総合スレ95〜帝都・巴里・紐育〜 (284)
声優の名前で自分だけが思い浮かぶであろうキャラ (188)
ミルキィホームズ シスターズ part54 (502)
べるぜバブの声優について語るスレ (125)
もし平野綾が迷走してなかったら今頃どうなった? (137)

実力が伴わず顔だけな声優が増えたのはいつからだ?


1 :名無しさん:2011/12/24 〜 最終レス :2013/06/13
戦犯へきるか?
そもそもどうして声優が表にでるようになったんだよ
声優の顔の貶しあいしてる奴らとか、彼氏が〜とかRが〜とか欝陶しくてしょうがないわ
声優に大事なのは声だろ?
声優の露出によって純粋にアニメを楽しんでた時を奪われた

2 :
声優である前に人間だ。
だから顔が大事なんだよ。
昔の声優なんか気持ち悪くて見てられないだろ?

3 :
平野綾が可愛かったから
全てはそれがはじまり

4 :
>>2
ぶっちゃけ今の声優も大概気持ち悪いだろ。まぁそんなところも好きだけどw
人間である前に声優だ。
声優である以上顔は声優業が担ってからプラスされてれば嬉しいもの。
タレント並の声や演技の奴はタレントをすればいいと思う。
>>1に半票。

5 :
ブスカワこそ最強
1は人間としての度量が小さい
オレが東京ドームだとしたらペットボトルのキャップぐらいしかない

6 :
いや、顔はさほど重要ではない。
オタの好みに合わせたキャラ作りばかり要求されるのが問題。
それがわかってる田村堀江水樹は30過ぎても活躍できるし
豊崎みたいな実力もない嘘つきブスはすぐ干される。

7 :
水島裕が全国放送ゴールデンタイムのレギュラーだった時代から
連想ゲーム復活しようぜNHK

8 :
そんなこと言ったら昼のタマネギ部屋から当てはまるぜ

9 :
今のキャラは学園モノとかいい意味でも悪い意味でも等身大で
そんなに現実離れした声が求められるような作品はあんまりない
今の深夜アニメに昔の藤子作品なんかの声をあてても合わないでしょう
昔に比べて求められる声が変わってきている
昔のアニメだと初回と最終回では声の演技が変わってたりするけど
ワンクールでは声が育つ暇がないので変わりようがない
見てくれに関しては今は子供のころからおしゃれとかファッションに
金も時間もかけてんだからただ普通になってきただけ

10 :
個人的には女性声優のレベルは落ちてないと思うよ。むしろ美少女系の声は昔よりレベル高いかと
男性声優はイケメン風の青年声ばかりで「つまんね」と感じるけど。

11 :
かつてのNG5とか声の面ではかなり特徴的ではあったような
この20年くらい男キャラ属性が保守に走った結果だと思う

12 :
いや昔の声優も大してうまくないだろ

13 :
うまいですよ。例えば1stガンダム。
古谷、鈴置、鈴木、塩沢、郷里あたりは20代だった。
池田、古川、銀河、広瀬、玄田、森あたりでも30代前半かな。
なぜこれほど人材豊富だったのか…。凄い時代もあったもんだ。

14 :
単にアニメ黄金時代だっただけや

15 :
>>13
で、1st見た事ある?1stの頃その年代だったとしても、
当時の演技は、今の20代30代の声優の中でも
トップクラスとは言えないと思うぜ。
あの塩沢さんでさえ、キャラ補正でインパクトは残してるけれど、
演技では、と考えたらまだ成長前

16 :
放映当時のガンダムの価値考えるとちょっと酷だが…
打ち切りアニメだしさ

17 :
若い内だけだよちやほやされるのは
歳とれば顔だけな奴は自然に淘汰されていく

18 :
確かに30過ぎて活躍してる連中は、演技の基本的な土台が出来てて、その上に歌だの何だのが付属してる感じ
水樹ですら下手とは言われないし

19 :
>>17
しかし歳をくえばジジイR言われるのは常なんだよな
誰だよ、17歳教なんて発明したやつはw

20 :
つうかよ、古くはララアの中の人とかラムちゃんの中の人とか
富永みーなとか日高のり子とか小山芙美とかみーんな子役やアイドルあがりで
むしろ今より売れない元アイドル多かったんでないの

21 :
>>18
水樹の声の仕事の下手さはアニメ板なんかでもがんがんたたかれてんじゃん
どこに土台が

22 :
>>21
実際に仕事がある
しかも本当に実力が必要なナレーション多数
2ちゃんねるの評価が全てなら
「トム・クルーズはブサイク」
ほら、これでトム・クルーズはブサイクってことになったw

23 :
>>15
正気?
もしかして、すげえ演技に精通してる方の意見なんですか?

24 :
演技論でいえばそうなんだろ。そんなもんなんの意味もないけどね

25 :
お前の中ではなって奴ですな

26 :
あげぽよ

27 :
顔も演技も両方とも酷い人が多いし、
顔だけよいのはまだましなのでは?

28 :


29 :
顔って誰よ?wwwwwwww

30 :
声優は顔だよ
あきらめな

31 :
!?

32 :
アニメがまだまだ子供のためのものだった80,90年代までは純粋に演技力のある声優(もとい俳優)がオーソリティを持っていた。
それが2000年を過ぎた頃から少子化が深刻化して深夜アニメという分野が開拓された。その頃から声優界の秩序が変容し始めた。
早い話が、女性声優は演者である以前にアイドルとしての可能性を登用基準とする糞のような商業主義が横行するようになった。
そして今や女性声優は実力よりもルックスやタレント性で人気の有無が左右される時代になった。例を挙げればキリがない。
何より危惧すべきはそのパラダイムが男性声優の領域にまで浸透しつつあるということだ。
あくまで実力主義に徹する硬派な事務所もあることにはあるが、大手ほど「容姿・年齢」を優先する傾向がこの10年前後で強まった感がある。
問題の種は少子高齢化に対する打開策としてのアニメの海外輸出ではないか。ドラゴンボールやNARUTOのような古典派アニメはすでに頭打ちである。
そこでジャパニメーションの新たな一概念として「萌え」が押し出された。リアルではなくとも心を魅了する愛くるしさがあれば市場は急激に成長する。
そのために必要な人材がアイドルとしての声優であり、「萌え」そのものを秘めた理想像だったのだ。
結果、この数年間でアイドルと声優の区別がつかない若手女性声優が量産された。もう、コンテンツビジネスとなったアニメに将来はない。

33 :
声優はメディアに出るんだから顔も大事にしてほしい
黒バスの声優の顔見てヤバすぎてびっくりした

34 :
>>32
80年代より今の世代の方がずっといい声出してるし。

35 :
それはない

36 :
94〜95年辺りとかかに声優雑誌やオリコン上位にランキング乗り出して
糞声優事務所共が勘違いしだしのが全ての元凶のような気がする

37 :
>>3
誰?

38 :
結局「金」になるか否かでしょ
なんで声優してんのっつう普通声増えすぎ

39 :
>>22
21を擁護するつもりはないが、仕事があるから実力があるとは限らないし、
ナレに関しては事務所次第。アニメや吹き替え以上に実力は関係ない。
仕事があるから実力あるというなら、AKB48は超実力派だなwww

40 :
たぶんアイドル防衛隊ハミングバードあたりじゃね?
声優にユニット組ませてコンサートとかやり始めたのって
ブックオフなんかに行くとあの辺の年代の声優のCDとか結構見るし

41 :
実力はまあやってるうちに段々と上手くなるからいいけど
声自体になんの魅力もないのが問題だろ
いくら顔がよくても普通の女の声ばかりじゃ
頼むから声も重視してくれよ最近の声優の無個性な声は酷すぎる

42 :
アイドルやるついでに声優をやってるだけ

43 :
>>40
顔を売りにしたアイドル声優の先鋒が三石とかあの辺だな
で、その三石が今の若いアイドル声優に今の若い子はとかって
言っちゃってるという笑える図式
喉もと過ぎればなんとやらだな

44 :
キモオタがなに言ってんだ
黙ってろ

45 :
>>39
まゆゆの演技が本業声優より上手くて声豚涙目wwwwwwww
AKBで明らかに下手なのは岩田くらいだろw

46 :
最後は林原めぐみ。それ以降はクズ。

47 :
ナレーターも来ない 吹き替えも来ない 動物や遺跡の調査番組の外人さんの吹き替えも来ない。
ド下手くそだから仕事が来ない。だからライブやったり写真集出したり 他で食うしかない。
でも仕事の経験がないから ずっとド下手くそのまま。年を経ても仕事が来ない。バラドル化。(平野綾)

48 :
ここ数年ほんと酷い
新人女声優の声が普通すぎて無理にアニメ声にしましたって感じ
若いうちだけのまさに使い捨て

49 :
食生活のせいか 変なアゴ 変な口 カツ絶が悪い。
車 英会話 パソコン 基本の基本は教えるがあとは自分で工夫。
でも養成時代から同世代で仲よしごっこ。ダメ出ししたら思考ストップ。

50 :
昔のアニメ美化しすぎじゃないですかね
白黒時代のアニメとか、ローカルで再放送してたの観たけど、
そんなうまいとも思えなかったが

51 :
平野がブレイクした時はまじんちゃんや桑島さんの初主役時よりも上手かったよ
声優が顔出しし始めたのは第3次声優ブームあたりだよね
へきる、マリ姉、みやむー、桜井智、岩男潤子、丹下桜まで写真集を出してたよ
写真集ブームだった

52 :
平野なんてまだ聞いてすぐわかるだろ
最近はそんなレベルじゃない小倉や内田とか酷すぎる

53 :
>>52
小倉はともかく内田真礼は平均レベル越えてると思うが
全然演技見てないんだね

54 :
>>50
昔の人は上手い人と下手な人が極端だったよね

55 :
小倉とか内田とか言われても分からんけど、まさかデビュー時の鈴木真仁や香取慎吾より下手じゃないだろ
エウレカやモーパイに出てた小見川という子が下手くそだったけど面白い声してた
早くうまくなって欲しい

56 :
いや演技がどうとかじゃなくてアニメ声優としてもう声が普通すぎる
しかもそんなのがヒロインやメインキャラとか
小見川が個性的に聞こえるくらい無個性なんだよ

57 :
アニメ事態が似たような1クール物の粗製濫造状態で、キャラ人気、声優人気で利益を狙う状態に見える
だから今は個性的な役者よりもテンプレ化された役者の方が良い
色んなアニメにそのままはめ込みやすく、色んな声優で簡単に代替可能
その代わりルックスとかトーク力とかが求められる
アニメを成功させるために

58 :
うちくるって中山秀征の番組で平野見たけどそんな言うほどうまくねぇな
ドsの声と可愛い声の差 幅がねぇ。
小山茉美のキシリア アラレ
増山江威子の竜子 峰不二子ほどの差もねぇ
永井一郎の徳川機関長 佐渡酒造
八奈見乗児の伴宙太 ボヤッキーほどの差もねぇ
古川登志夫の 揚羽武 シン ブラフマー 諸星あたる
三ツ矢雄二の 上杉達也 マーグ トンガリ 葵豹馬ほどの差もねぇ
井上和彦の スターザンs 島村ジョーほどの差もねぇ
玄田哲章の 岩鬼正美 スティンガーウルフ エビルスちゃんほどの差もねぇ

59 :
せめて平野が出たアニメを見てから批判してやれよ
古川さんはあたるの声で完璧にルパン演じてて凄いなと思ったよ
あの時に風魔キャストに交代できなかったのが残念

60 :
デンデ失笑

61 :
声優と云う属性が付加されて居る方がが単なるアイドルよりお買い得な感じがするからな

62 :
胸がデカイだとか顔だとか どうでもいいことでスレが立つ時代

63 :
こんな死んでたようなスレに必死に書き込んでる奴何なの

64 :
李明博大統領「天皇は土下座せよ」
李大統領は現場で日王が「ひざまずいて」謝らなければならないという表現を使ったことが分かっ
たが、その後、大統領府が公開した発言録からは抜けていたことが確認された。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20120815003005

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344958170/
関連
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344985083/
719 :名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:42:33.57 ID:x8B7T4Nv0
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/08/14(火) 21:21:22.73 ID:siZjZkjH
>>1
私は韓国語が分かります。跪いて謝れ以上の表現を使ったのです
原文を直訳すると、「ひざを縛って」という意味になります。
これは昔、罪人を高手小手に縛ってひざまづかせたことに由来しており、
明らかに天皇陛下を犬以下の大罪人に見立てた表現です。

65 :
>>61
確かにな
戸松なんて声も歌も微妙なのに顔がちょっと可愛いくらいでアイドル扱いだからな
声優より先にドル声優前提で出てくるからな
ミルキーホームズとか見たけど酷すぎてフイタわ
なにあの空気声

66 :
三森すずこは舞台経験豊富だし、声張れるよ
声優として食べていく決心をしたら良い声優になるんじゃない?
制作会社や多くのアニオタがアイドル声優を求めてるからこんな状況なわけで
声優叩いてもしょうがないでしょ

67 :
>>65
戸松は声優としては悪い部類じゃないと思う。
器用貧乏な気はあるが。
あんな売り方してる割にはしっかりとしてる印象。

68 :
声が良いからファンになった人がどれだけいるんだか

69 :
ここ2,3年で出てきた声優でヒロイン、メイン級に使われたので声のいい奴なんているか?
顔とちょっと舞台やってます程度で選ばれてもな…

70 :
声を聞いて、すぐに誰だか分る若手声優は少ない

71 :
アニメをたーくさん見てる人は分かるそうだよ。
やっぱり慣れだね

72 :
戸松はアイドル性抜いたら没個性な声に演技もずば抜けて上手いわけでもないし
売り出してもらえなかったと思う

73 :
戸松は確かに演技は悪い部類じゃないなボーではく演技出来てるけど
声優としては売りがまったくないわ
顔だけなんだよな

74 :
声優の名前を公開したのが全ての間違いなんだよ

75 :
萌え声しか要求されないから演技力なんて必要ないんだろ

76 :
花澤香菜から。

77 :
>>75
その萌え声にしても無個性だらけになってるからな

>>76花沢は別にいんじゃね声には特徴あったし糞下手な頃でもそれがわかるくらい

78 :
今のファンに昔のビジュアル伴わない声優が見向きもされないのと同じように
何年かして佐藤亜美菜とか秦佐和子が本格的に声優デビューしたら今のアイドル声優はファンも仕事も減るのかな
俺も某アイドル声優のファンだけど彼女達がルックスで本業のアイドルに勝ってるとはとても思えないから

79 :
>>78
お前は顔しか見てないのか?w
声がダメダメだったらファンはつかないよ

80 :
>>77
俺妹の黒猫みたいに落ち着いて喋ってればいい声はしてるが、貧乏神がの市子の叫び声の裏返り方はきついぞ。

81 :
>>79
アイドルの営業用の声が出せればヲタなんていくらでもついてくるだろ
今だって顔と声が良ければ演技は二の次って風潮だし

82 :
>>80
そうなのか俺は貧乏神みてなかったからそれは知らんかった
まあ最近の新人が萌え声だしてみましたってレベルで酷すぎるせいであまくなってるのかもしれん

83 :
A級戦犯 小野大輔

84 :
花澤香菜は声優として上手いとはおもわないが、それでも顔につられてイベントにいってしまった。(; ・`д・´)

85 :
顔につられていくなよカスが
AKBの握手会にでも行ってろ

86 :
花澤は声優じゃなくアイドル
てか馬鹿みたいに作品ファン向けじゃなく声優イベントやりすぎ

87 :
伊藤かな恵とか早見沙織とか釘宮が人気あるんだから、声優オタがルックスしか見てないってのは捏造だろ
小見川千明とかはめちゃくちゃ叩かれてるし
同じ力量ならかわいい方が人気出るのは当たり前
演技も声色もまったくダメなのにルックスだけで売れてる声優なんかお前らの脳内にしかいねーだろ
平野とかですらちゃんと声優できてると思うが

88 :
ホントのブスはオーディションで落とされてるよ

89 :
>>87
少数の例を取り上げて捏造と力説されてもな・・・。
歌手だって不細工な奴も存在するが、一般人と比べたら明らかに容姿レベルは高い。
それと同じ事。声優も可愛らしい人が多い。
ま、ルックス「しか」見てないって事は確かに無いと思うよ。

90 :
>>77
ゼーガペインの頃の花澤って今の小見川みたいな声だったのな
AT−Xでゼーガを見て小見川が演じてるのかと思ったよw

91 :
>>87
アイドル崩れや子役上がりじゃないのに
10代で声優デビューした顔面セーフさんは凄いと思うわ

92 :
>>87
おめでたい頭してんな
演技どうこうの問題じゃなく声が空気なんだよ無理やり萌え声出したような空気声で
こんな特徴も魅力もない声の奴ら選んでる時点で顔重視だろうが
最近出てきてる新人は酷すぎる
平野はまだ平野ってわかるだけ全然いいわ

93 :
>>92
具体例もなしにただ難癖つけるだけ…
話にならんな
誰を想定してるのか知らんがどうせそんな空気声は5年も経てば自然に消えるんだからそれまで待てよ

94 :
さんざん↑で出てきてるだろミルキィホームズとかのドル売りの空気声優とか
そいつらがRになって5年で消えたとしても後から後からドル売り空気声優が湧いてでてくるんだが

95 :
AKBが声優やると叩くが奴らと大して実力の変わらないドル声優は支持するのが今の声ヲタ

96 :
井上麻里奈のためのスレかと思った

97 :
>>95
本気で大差ないと思ってるなら病院行けよAKB豚

98 :
スタジオの様子とか現場に密着って番組を見ると
それなりにやっぱりプロだと思うな
花澤さんだって、そういう場所に長時間、身を置き続けた結果か
プチ川澄綾子程度には貫禄が出てきて気がするし
最初はペーペーでも現場がマジメである限りは
ある程度鍛えられる
事務所が芸能人感覚で送り出したとしても、
監督や音監は、良い作品であることを求めて必死なわけだから
(数ヶ月分のスタッフの苦労を丸ごと背負ってるし)
そこに立たされて鍛えられるシステムは、今でも活きてる
アニメや映画にマジである人がいる限り
そう簡単には崩壊しない世界だと思う

99 :
花澤さんが出てきた頃より今は露骨になってきてるから問題なんだよ
小倉とか内田とか何アレ?
マジで声で誰かわからんしただドル売りしたいだけじゃねえか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
表・裏名義の使い分けを強制するのはやめるべき (167)
期待外れに終わった声優を語るスレ (755)
6大人気声優から平野を陥落させ豊崎を加えるべき (194)
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.277 (348)
LISPについて語るスレ part8 (134)
平成生まれ声優 (120)
--log9.info------------------
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 50 [確認] (666)
PDF作成・変換ソフト。Part 7 (174)
Giveaway of the Dayについて 6Days (124)
QTTabBar 8th (109)
PC-98エミュを語ろう11 (214)
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29 (795)
【アメーバピグ】釣りゲームをなんとかするスレ 97 (158)
SopCast/NIJI Part9 (120)
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ (147)
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part11 (681)
Google Chrome Canary 1 プロセス目 (174)
bbs2chreader/chaika Part40 (455)
Comodo Dragon Part3 【Chromium派生ブラウザ】 (153)
read.crx 2 (151)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆ (587)
DRM解除 その31 【石田直樹君ありがとう】 (106)
--log55.com------------------
一番辛かったことは
私が悪いんだけどそこまで言わなくてもいいんじゃないかと…
嫉妬してしまうこと
ショックだったこと!
つい疑ってしまうこと
彼女と別れたんだが、誰か話に付き合ってくれませんか??
ごめんなさい。本当に申し訳ありません。M
どんなに愛されても愛を感じない