1read 100read
2013年06月三国志・戦国361: 秀吉って権力を手にした途端醜くなった人間の代表だよね (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劉備 (912)
地球の人口問題を解決するには戦争しかない (198)
項羽と馬超が一騎打ちをしたら、、、、。 (146)
高順 (147)
三戦板ニコ厨隔離スレ (143)
一騎当千 (186)

秀吉って権力を手にした途端醜くなった人間の代表だよね


1 :2010/09/06 〜 最終レス :2013/04/13
個人的に出世よりもこっちのイメージのが強い。

2 :
言われるほど醜いとは思わない

3 :
所詮平民出身

4 :
信長厨だったゆえに信長になりきろうとしたバカ

5 :
上になれば皆そーなる!
秀吉に限ったことではない。

6 :
最初から醜かったと思う
巧妙に隠してただけで
人間の性格なんてもんはそう簡単に変わらない

7 :
ねねがいなかったら只のイナカッペで終わってた

8 :
蛆虫レベルの掲示板

9 :
>>8
またお前か
ホント暇人だな

10 :
秀吉って農民の暮らしをよくするために戦ってたんじゃないの?

11 :
間接的に良くなったからな

12 :
>>10
同属嫌悪の典型だろあいつ

13 :
軍才を鼻にかける李存勗タイプ

14 :
>>10
農民出身がゆえに彼らの
したたかさやバイタリティがどれくらいのもんかがよく解かってた
だから生かさず殺さずで締め上げること(刀狩りや太閤検地)に成功した

15 :
;゚д゚)<秀吉はO型らしいよ!
                         Σ(゚Д゚;エーッ!!

16 :
蛆虫レベル掲示板

17 :
>>16
お前sageるから偽者

18 :
蛆虫レベルの掲示板

19 :
>>18
しつこい

20 :
ナマ虫レベル

21 :
秀頼と幸村の豊臣家再興の噂話が出るほどだし、
江戸初期までは秀吉の評判は特に悪くなかったろうね。

22 :
>>5
人によるよ

23 :
よくまああれだけ黄金を貯め込んだものだ

24 :
お市さまハァハァうざい

25 :
出世するのも大事だが、その後なにを成したかも大事だな。

26 :
>>25
まったくだ。そなたのいうとうりだな。

27 :
権力を取った後、醜くなるケースが多いような気がする。
権力握って聖人君子だった例があまり思いつかない。

28 :
>>27
パッと思いついたので聖徳太子なんてどうかな。

29 :
聖□□子の空欄を埋めよじゃないんだぜ

30 :
>>28 聖徳太子は、絶対的な権力無かったらしい。蘇我氏が権力握ってた。

31 :
足利尊氏もあまり醜いイメージがない。
相手役の後醍醐天皇が腹黒い政治家ってイメージが強いせいだろうか。
信長は最初から最後まで変わってない印象。
俺的には出世するまではへいこらして、成功した途端変貌するよりは信長みたいなほうのが好き。

32 :
>31 武田滅ぼした信長は、調子に乗りすぎだぞ。

33 :
劉邦に比べればマシ

34 :

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /    三 七 郎  \
/                ヽ
l:::::::::               | 
|::::::::::   (●)    (●)   |   昔より主を討つ身(内海)の野間なれば
|:::::::::::::::::   \___/    |          むくいをまてや羽柴筑前
ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
木 瓜 \\      /|\  ///
 木 瓜 \\  //瓜 ///
瓜 木 瓜 \ //木 ノつ\
 瓜 木 瓜 //瓜 / く瓜

35 :
TVで秀吉が悪く言われないのはなんでだろう。
家康は腹黒だのタヌキ親父だの言われるし、信長はおっかないって言われるし。

36 :
唐入り(マスゴミ的には朝鮮出兵w)の件で叩かれまくりだろ

37 :
唐入り自体は恐らく信長もやったでしょうよ。
天下統一した時点で日本がゼロサム不況になるのは確実なので、
何かしらの行動をしなきゃならない。

38 :
もうちょっと上手にできんかったんかね

39 :
賤ヶ岳あたりがまさに絶頂期だろうなぁ 後は下降線 部将だった頃 自身の戦では極力人を殺さないようにしてたのに、、秀次切腹の際 関係者皆殺し ありゃいただけんわ 老害極まりない

40 :
最近は大河脳の汚染されたバカが戦国板で猛威を振るってるからなあ
秀吉晩年はキチガイ
こんな日教組と在日チョンの影響を受けたスイーツって近くにも案外いるよね。

41 :
>>29
聖人君子と言いたいのか?友の池田恒興、森長可戦死からおかしくなったな

42 :
あと10年早く死んでれば

43 :
ねぇ

44 :
シエの秀吉さっさとあぼんしてほしい(ぶっちゃけ茶々もどうでもいいし)
こっちは徳川家編が見たいんだよ!

45 :
いや江はもうなんも見たくないよ

46 :

秀頼さえ生まれなければ関ヶ原もなかったし
秀次も駒姫も淀君も長生きできたろうに

47 :
先週の江はひどかったなー
何故か三成が秀次粛清を根回ししてたりもうめちゃくちゃ
このあと関ヶ原どうすんだろうね
三成配下には秀次の助命に奔走したことに恩義を感じて三成に仕えた秀次の元家臣が大勢いるのに

48 :
神聖なる朝鮮を汚そうとしたから呪いにかかってキチガイになった。
朝鮮が工作して徳川に天下を取らせた。

49 :
五代十国の李存勗も全く同じ

50 :
でも
秀次存命なら豊臣家も滅亡しなかったかもしれないね

51 :
元々良い意味でも悪い意味でも狡猾でしょ
老化の影響とフォロワーの秀長が亡くなった分、齟齬が目立つようになってきただけで

52 :
卑怯者!

53 :
もともと権力の座に座ろうとする時点で、
悪人なんだけどな
 
他人を強制的に自分の言う通りに行動させる力を得ようとしてるのだから、その時点で
人の為に無償で善行しようと心から思ってる訳がないよね
 
この人間界自体が、「苦」の要素をどれだけ他人に押し付けられるか、
自らの負担を軽くするかを競う場と摂理上なってるので、
権力者がこれの勝者に当たるということ
 
権力を持つ者は、餓死者・貧民・難民・ホームレスなどの
弱者を助けて、減らそうなどとは絶対に思っていない!
そういう弱者に「苦」の要素を押し付けて犠牲になってもらう事で、
上位の者たちの安定をはかる
 
一方は贅をつくした茶室で、優雅に高級なお茶を飲み、
一方は空腹を少しでも満たす為、溜まった雨水を飲む
 
人間界のしょ〜もないレースは続いていくね

54 :
秀吉は権力を握ってからが醜いんじゃない。
子供が出来てから醜くなったんだ。

55 :
特に悪くなってないのに
悪くなったと洗脳しまくりなのが大河をはじめとした昨今の在日の謀略

56 :
というかフォロワーの秀長が死んでからフォローされなくなった分目立つようになっただけだろ

57 :
日本を統一した後は世界に目を向け朝鮮・中国に進出する。信長が生きてたら
やっていたことを秀吉がやっただけだよね。醜くなったのとはちがうと思う。

58 :
ブラマヨって面白いと思う?
なぜあんなに人気があるのかわからん

59 :
>>56
秀長がフォローしてたと言うのも講談ネタだからいい加減な話だよ。
まあ犬HKは朝鮮出兵は失敗だ!朝鮮侵略は悪い行為だったと国民を洗脳したいようだが。
そういや戦前の日本統治下の台湾人を民族動物園みたいな見せ物にしたと犬HKが捏造して台湾からそんな事実はないと抗議が殺到したしな。

60 :
そもそも朝鮮出兵ではなく唐入りなんだがな

61 :
>>59
そういう連中って決まって信長ならフィリピン進出していたって言うんだよな
朝鮮侵略は許されない悪事でフィリピン侵略ならいいのかよって毎回突っ込みたくなる

62 :
まあ是非はともかく失敗は失敗だろ
実際撤退しちゃったんだから
というかそれで恩顧の武将が徳川に取られちゃったみたいなもんだし
勢力削る意味でも徳川行かせてなければ意味が無かった

63 :
信長死後の1年余りで豹変したように見えるが、
元々が狡猾な野心家だからな
信長の手前、隠してはいたが、
信長の晩年ぐらいからそれがもう見え始めている

64 :
×秀吉は老いてから悪人になった
○秀吉は兄の国たる朝鮮様を侵略したから悪人ニダ

65 :
悪人になったつうよりミスが目立つようになっただけだな
勝ち組は悪の面も善の面も兼ね備えているもの
家とか後継どうでも良くて一代の人生謳歌するのが目的だったのだとしたら
これで充分な成功者

66 :
えっ?ミスなんてしたか?

67 :
利休、秀次らの処刑に拠る求心力の低下
半島出兵に伴い子飼いを疲弊させ徳川家が増長する目を作る

68 :
豊臣滅亡の布石は殆ど秀吉が打ってるんだよな
親豊臣の毛利に秀秋押し込んだら秀秋ごと家康につくし
秀次処刑で古参の連中は愛想つかすし
子飼いの連中も朝鮮出兵でビキビキきちゃったし

69 :
利休や秀次を殺してデメリットなんてないだろ。
秀次、利家、浅野、蒲生、南部、最上、伊達あたりは徒党を組んでたから危なかったし。
実際に秀次側室を出した最上は小野寺攻撃やってたし
それに連動して津軽&浅利も安東を攻めて朝鮮出兵中の留守に北奥羽を戦乱化させたし
秀次、利家、南部らは朝鮮出兵も拒否ったし
利家は南部と安東の婚姻も斡旋してたし、
さらに伊達に続き大金を貸して毛利も取り込もうとしてたし危険な勢力となってた。
秀秋離反は秀吉死後に秀秋のお目付役で検地など行政を一手にやってたやつを家康が加賀大聖寺城主として大名に抜擢して秀秋から離したのが原因だし。
子飼いの連中は秀吉に愛想を尽かしたのでは無く三成との確執が原因。
>>67>>68まったく認識がデタラメ過ぎる。

70 :
出兵失敗の後、家康が台頭しちゃったとこには完全ノータッチなのが笑える
さあどんな屁理屈を聞かせてくれるのか
勿論出兵は豊臣家の為に恩恵を施す深遠な成功プランだったんですよね

71 :
出兵以前に小牧長久手で家康に負けた時点で豊臣家は詰んでいた
あとは秀吉が史実以上に長生きするか家康がもっと短命になるしかない

72 :
家康があんなに長生きなんて想定外過ぎだろ。
さらに関ヶ原での秀秋の裏切りとか
輝元のヘタレぶりとか
大坂城の堀を埋めるとか
秀吉のせいじゃねーだろ。

73 :
徳川家康に朝鮮出兵させとけば良かったんだよ

74 :
ただいまこのスレはジャイアニズムに汚染されております。
ちゃねらーの皆様には十分御注意ください。

75 :
仮に家康が秀吉と同じ63歳で死んでたとしても1605年没、すでに江戸幕府は開かれている
朝鮮出兵が無かったとしても豊臣家が19世紀半ばに明治時代を迎えるのは難しい

76 :
刀狩り、バテレン追放と政治家としての嗅覚は衰えてなかった
この人のおかげで今の日本の平和がある

77 :
>>73
だな、それができなかったのが痛い
というかあいつこそ真っ先にいかせないと意味が無かった
もっとも、秀吉からすれば家康こそ秀頼支えてくれる人材と思ってたから、
疲弊させたく無かったのかも知れんが、それは読み違いだったな

78 :
>>69
処刑に娘が連座した最上など特に明かな敵意を抱いてたのに、潰せなかった。
叛意を持つ奴が多いのに、厳しく処断し、かと言って詰が甘く徹底させることは出来ず、勢力はそのまま残り、
結果徳川の人脈を強化させている。
敵が多く、一度に潰せないのなら懐柔し、少数から潰していかねばならないのに恨みを持つ奴ばかりつくり、この始末。
これが失敗と言わずして何と言おうか。

79 :
>>70
家康は秀吉親子と親戚だから地位を上げたのは秀吉本人。
>>71
たかが局地戦で秀次に家康は勝っただけ。
あのまま秀吉と戦闘を継続してたら家康は圧倒的物量差で押し切られて長宗我部や島津や北条のように敗北してたのは明らか。
>>73
家康は明攻め用の主力として温存してただけ。
家康も出陣の覚悟はしていた。
>>75
幕府ができてようが家康がすぐRば
大坂城が健在な豊臣家が恩顧武将とともに巻き返すだけだろ
>>78
最上が叛意とか講談読み過ぎw
最上は秀次が秀吉への取次ルートであり、
他に三成や浅野や利家といった取次ルートを持っていなかったから
秀次死後に一般東国窓口の家康の取次ルートしかなかっただけ。

80 :
>>79
なぜ秀吉はやり続ければ勝てるのに土下座に近い形で家康と和睦したの?
挙句その家康に豊臣家は滅ぼされてるんだから致命的な失敗だよね?

81 :
明攻め本気が前提か
正気を失ってたのは確実っつーことですな

82 :
自分が織田家にしたことを思えば自分の死後どうなるか考えるべきだろ
家康の地位を上げたのは秀吉本人(キリッってw
豊臣滅亡のためまいてんじゃん

83 :
>>80
どこが土下座なんだよアホ在日必死過ぎてワロタw
当時からすでに戦力差が段違いだったわけだし
秀吉によって織田が降りて尾張から家康が撤退した後に
そのまま秀吉が三河へ侵攻していたら王手なんだけどw

84 :
じゃあなんで三河に攻め込まなかったのかな?

85 :
秀吉の評価中国でもボロボロ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0910&f=national_0910_059.shtml

86 :
小牧・長久手の戦いも全力で戦えば秀吉が勝っていたに決まっている。
しかし、消耗すれば九州や四国の大名に反乱の機会を与えてしまう。
家康は、秀吉は全力で戦うことは不可能だと読んで戦いを起したのかな。


87 :
エロ本狩りというかな、俺の地域には廃品回収ってのがあって近所からいらない古新聞・本だの缶・瓶を公園に集めるんだ
大人も子供も手伝うわけで、俺もそこに手伝いに行ってたんだが大人は軽トラで近所回ってるし、女の人はスチール缶とアルミ缶とかの選別をやってるんだ
俺ら子供は軽トラが帰ってきたら積まれた物下ろしてアルミ缶潰したりする仕事を任されてる。つまり、軽トラが帰ってくるまで俺らは自由に本とかを漁れるってことだ
消防のガキ達はおとなしくジャンプだの漫画をゲットするだけで満足してたようだが俺はもっといいものがないか探した
俺と同学年の奴は他に二人、しかし二人とも女子で選別の手伝いに行ってるから俺は周りの目を気にすることなく山を漁った
そして俺はついに週刊誌等の間に挟まれているエロ本とエロ漫画を発見した。はう〜、お持ちかえりぃ〜♪ということで、
俺は気づかれないように持ってきたかばんにそれらを詰め込み、作業終了後意気揚々と帰途についた。お前らもエロ本はそーゆーとこに出すなよ
ちなみに今も廃品回収は続いているようだ。なんかコピペみたいだがコピペじゃねえぞwww

88 :
秀吉って曹操みたいに
良い人材を部下にしたいって気持ちが強いんだよね。
秀吉にとって家康を配下に加えることこそが
最重要な欲望なんだよな。
秀吉にとって毛利を配下に加えていたから長宗我部の拡大なんて大したもんじゃないし

89 :
>>84
なぜ三河に攻め込まなかったんでしょうね?
三河に攻め込む=北条・伊達・徳川連合との戦&九州と四国の大名も
隙あらばと機会を伺うようになる。
やはり天下統一に一番早い道は家康を味方につけることだと考え、
三河に侵攻せず味方に取り込む策をとったんでしょううか?
天下統一は最短距離で成ったが、やはりその後家康は追い落としておくべき
だったんでしょうねえ。謀反とか何とか言って。

90 :
おこりんぼの人魚姫

91 :
あちこちの大名家の姫を側室にしたのと一緒で、家康も秀吉にとってはアクセサリーの一つ

92 :
で結局その家康に豊臣家を滅ぼされたんだから間抜けとしか言い様がない

93 :
信長が生きてる間はおっかないからビクビクオドオド顔色伺ってた。
目の上のたんこぶがいなくなったらやりたい放題。
信長の息子を盛り立てる?判断基準は自分に危険が及ぶか及ばないかだから。

94 :
>>89
当時は伊達と北条は同盟らしきものすらしてないし
伊達と徳川もほとんど接触してない
さらに小牧長久手と同時期に北条は佐竹と対陣して引き分けてるくらいで
とても北条が徳川支援なんてできない。
長宗我部なんて最初からザコ

95 :
鳴かぬなら 餌あげないよ〜 ホトトギス

96 :
野戦手腕が段違いだからな
家康は野戦なら勝てると踏んで小牧長久手の合戦に打って出て
秀吉は野戦じゃ勝てないと踏んだからひたすら守りを固めた
大軍に守りを固められてはいくら戦上手の家康でも崩すことは困難な為三河に引き上げ
秀吉も攻め込んでも勝ち目は無いと思い知った為に妹と母親を人質に出して事実上の降参

97 :
せめて、小牧長久手の戦いの時に跡取りに出来るほどの嫡男がいれば、少し状況が変わった気もする。

98 :
むしろ家康が戦上手だと広く認められたのが小牧長久手だと想う
あれが天下人秀吉に勝った家康さんだぜみたいな
それまでは信長の後ろにいて影薄かったし
信玄に追い回されてうんこ漏らしたり真田にボロ負けしたりだし

99 :
姉川の戦いでも、徳川軍が奮戦したことをお忘れ無く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
顔グラのかっこいい武将 (111)
童 貞 関 の 戦 い (180)
文章は傾国の怠業 (189)
【あざ名は】 徐庶 【元直】 (120)
小学生でも書けそうな漢字の武将 (121)
戦国アマゾネス 2 (150)
--log9.info------------------
TalesWeaver JP Combo 763hit (507)
【DAoC】Dark Age of Camelot(E) 46章 (918)
ルナティアプラス part7 (467)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1103 (879)
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル Part21 (253)
【FEZ】ファンタジーアースゼロJ鯖 31【Jeremiah】 (883)
Lineage雑談総合スレッド Part166 (100)
MysticStone -ミスティックストーン- Part157 (920)
ミルキー・ラッシュ -晴空物語- Part101 (354)
トキメキファンタジーラテールPart1250 (1001)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1062 (1001)
World of Warcraft part354【WoW】 (444)
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ54 (340)
meet-me Part35 (459)
真・女神転生IMAGINEピク鯖専用part1 (412)
真・女神転生IMAGINE悪魔350万円FX勧誘悪徳CAVE785 (252)
--log55.com------------------
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part3
【こいせん】坂本勇人の母親は生きてるのか?
【オメガ3】フィッシュオイル 34【DHA・EPA】
ADHD対策サプリメント総合スレ17
【戦え】ミヤリサンと他の整腸菌製剤4【善玉菌】
【フラッシュ】ナイアシン 250mg 8【ニコチン酸】
高たんぱくメガビタミン健康法Part 2
【健康】CBDオイル・リキッド 13本目