1read 100read
2013年06月Windows304: ブルースクリーンに遭遇したことのない人の数 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2 (113)
Sleipnir2にがっかりした人の会。 (102)
【クラシックメニュー搭載忘れ】 Windows 7 総合55 (114)
Windowsの起動時間の限界に挑むスレ (123)
Vistaを使ってる奴等はアホ (116)
Windows7フィーバーとは何だったのか? (106)

ブルースクリーンに遭遇したことのない人の数


1 :2007/01/02 〜 最終レス :2013/02/19
本当にない あったとしても記憶にない

2 :
私はブルースクリーンにあったことあるじぇ・・
やばかったじぇ。。

3 :
>>1
自ら過疎確定なスレを立てるとは・・・

4 :
元9x使いなら一度はあるはずだお
特に覚えているのはYamaha製のサウンドチップのドライバが原因で見たやつだお
XPでもKerioのファイアウォールドライバが原因で何度か見たお

5 :

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    呼んだ?
      \
         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
─── /⌒ヽ, ─────────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/( 、Д)⊃ '
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ((( )))  ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _
  ブルース・クリーン [ Bruce Clean ]
      ( 1998 〜     )

6 :
>>1
OSはXP? それならデフォルトでブルースクリーンになったら即再起動される設定になってるから
その瞬間を見るのは難しいでしょ

7 :
ブルーになる前に固まって落ちる

8 :
ブラックスクリーンしかみたことない。

9 :
ブルーバックとも言うよね。
WindowsがMEタソの時は山ほど見たよw

10 :
最近ブルースクリーンを拝めない寂しい人用にマイクロソフト自ら「ブルースクリーンセーバー」公開してたはず。

11 :
自らじゃねえ

12 :
青画面ではなく赤画面に遭遇した人はいる?

13 :
冷陰管が逝く直前か

14 :
>>12
昔あったらしいねw
レッドバロンとか言うらしい

15 :
ブルースクリーンに出るエラーメッセージってググッても全くヒットしないんだけど

16 :
2000とXPでは青画面をみた記憶がない。

17 :
俺、赤みたことあるよ(XPsp1)
まじびびったw

18 :
9x系では散々見たけど、XPではなかなか見れない
2000の初期の頃は糞ドライバのおかげで何度か見れた

19 :
一度もない。

20 :
デスクトップアイコンを一掃したうえで
ニセのブルースクリーンを壁紙に…

21 :
>>20
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

22 :
MSでブルースクリーンのスクリーンセーバー落とせると思った

23 :
XPつかってるんだがWCPUID起動するたびブルースクリーンになる。

24 :
2000とXPしか使ったことがないんだが、ブルースクリーンを見たことがない。強制再起動もないな

25 :
xpsp2になってさっき始めて見た
自動的に再起動しなかった

26 :
windows2000起動時にブルースクリーンが
違う?

27 :
Vistaにはレッドスクリーンが用意されているそうだ。
使ったことのあるWinとブルー回数
98 5回ぐらい。使用期間が短いから・・・
ME 学校でしか使ったことがない故に0回
2000 学校のサーバーが雷が原因でブルー。2回みた。
XP 今使ってるやつ。ドライバ関係でブルーはいくつか見た。回数えていない
Vista 0回

28 :
XPでブルースクリーンになったのはハードウェアが物故したときだけだな

29 :
VISTA買って2日でブルースクリーン
誰か、MEMORY.DMPの解析の仕方しらない?WinDbgってやつでファイルの
中身は見れたんだけど、何が何だかわからないよ・・
なんかほとんどドライバーが原因らしいんだけど

30 :
Vistaにしてから2〜3回見たな。
最近あるソフトを入れたときに不具合が起こって
それで見た。

31 :
Meタンでお世話になりました

32 :
デフラグさんが仕事した後、
確定でブルスク頻発します。

33 :
なぜか特定の外付けUSBドライブだけ
ハードウェアの取り外しを選択するとブルスコ
もちろんUSBそのまま引っこ抜いてもファーブルスコファーブルスコファー
一度繋いだら外すためにはシャットダウンしないといけないという
USBのメリットを完全無視したイカすアウトローです/(^o^)\

34 :
どうやら、LANドライバーが原因だったみたい。
新しいのをインストールしたからこれで直るか試してみるかな?

35 :
XPだがとうとうブルースクリーンが出た(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
・・・・・・

36 :
>>12
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up10610.jpg

37 :
PCに負荷をかけるとすぐなるよ・・・
システム障害が起こったときに自動的に再起動をするをOFFにするとブルーバックなるの?

38 :
>>37
エスパーだが熱かメモリ

39 :
>>37
PCを新しくする絶好のチャンスだよ!
死神のお告げとも言える。

40 :
>>37
Orthosを10時間ぐらいまわせ。

41 :
>A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
このメッセージは結構頻繁に見るね。
パソコンがぼろいのかな?VISTAが出る直前に買ったPCだが・・・。

42 :
>41
ドライバが糞
アプリケーションが糞

43 :
XPでは見た事ない
自宅に残ってる98とMeのノートでは数えきれない程見た
そして98の方は死んだ(´;ω;`)

44 :
6〜7年前、Acoustic Edgeのドライバか何かでブルースクリーンになったのが最後で、
それ以来見てないと思う

45 :
 

46 :
XPにしてから4年たつが
一度もないぜー
かなり負荷かけてる使い方してるがなw

47 :
XPだけど
前は動画再生しようとするとブルースクリーン
でWinインスコしなおしたらなおった
でも、最近utorrent使ってると毎日でるんですけど… むう

48 :
あ、 あとネトゲやっててもでるな
HDDなのかLANなのか熱なのか…

49 :
ブルースクリーン出た…
セーフモードでも起動できない…
もう諦めなきゃダメなのかな

50 :
XPでSP3当て損ねたらブルースクリーンが起動直後に出るようになった
あとVistaのRC版で赤画面になった

51 :
Macですら年数回「ブラックボックス」を見ることもあるし。
LinuxでoopsとかGUIにならないとかしょっちゅう。
ブルーやレッド見たことない人ってすごい幸運だとおもう。

52 :
今日C0000218のブルースクリーンになったorz

53 :
今日Win2000で赤画面になった。
初めてでびっくりしちまった。
メッセージはあまり覚えてないけど
当たり前な事だった気がする。

54 :
Yello Screen見た人はいないか?
俺はこないだ見たんだが
そんな話をしてたら、いきなり白衣の男に両脇から抱えられて
黄色い救急車に乗せられちった
いやーまいったまいった

55 :
例外0BがXXXXXXで発生しました
初めのうちはちゃんとメモってサポートに電話してました

56 :
ねえな。

57 :
マカフィーお試し版のレジストリ消そうといじってたら出た
余計な事はするもんじゃないねー

58 :
ブルースクリーンになったら一瞬だけ表示して再起動する設定なんだがブルースクリーンのまま再起動せず固まった。
いいタイミングでフリーズしやがったww

59 :
1個所だけメモリにエラーがあるけど
ブルースクリーンは出ないな
圧縮ファイルの解凍エラーがたまに出るけど

60 :
>>20
ブルースクリーンを壁紙にして、デスクトップ右クリック→アイコンの整列→デスクトップ アイコンの表示
最後にタスクバーを自動的に隠す設定にすれば
下2ピクセルタスクバーが見えるが
ほぼBSOD状態

61 :
ここ2年ほど見ていないが
昔はアホみたいにブルースクリーン見まくったな
OS軽量化して安定化させる極限のラインを見極めるために
システム改変して青画面→対策→OS再インスコ→
軽量版OSインストールディスク作成→OS再インスコの
エンドレスループしてた頃が懐かしい
青画面出ても驚きもせず淡々と復旧作業を繰り返したおかげで
大抵のトラブルは自力で対応出来るようになりましたよ
ありがとう

62 :
ダメ

63 :
95 3年 山ほど
98 2年 山ほど
NT4 2年 OSインストール、アップデート、ドライバインストール時に少々
2000 6年 SP2までに少々、SP2以降では3回ぐらい全部怪しいアプリのせいだが
(XP無印 1月 数回)
XPSP2 2年 少々
Vista 1年半 いまだ見ずリリース後最初の半年
少々は10回程度、正確に覚えてない
山ほどは多すぎて数えてない。

64 :
あ、Meあったんだ
Me 1月 山ほど

65 :
ついにブルースクリーンになってしまった。インターネットエクスプローラーをインストールしたのが原因です。修理に出すか、買い換えるかるかしか方法はないのですか?

66 :
>>65
リカバリー

67 :
メモリーがトラブっていると、Vistaでも間違いなくブルースクリーンは出る。

68 :
こんなスクリーンセーバーはどうかな
http://download.sysinternals.com/Files/BlueScreen.zip

69 :
ブルースクリーンが出ると起動したくなくなる
ビビりな俺ではある

70 :
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL で週に2回くらい落ちまつ(´・ω・`)

71 :
PFN_LIST_CORRUPT で落ちますた(´・ω・`)

72 :
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALで落ちますた(´・ω・`)

73 :
DRIVERS_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALで落ちますた(´・ω・`)

74 :
STOP:0x0000007Eで落ちますた(´・ω・`)

75 :
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALで落ちますた(´・ω・`)

76 :
USB2.0カードを挿してから落ちるようになったのでスットロを変えてみますた(`・ω・´)

77 :
Ntfs.sysで落ちますた(´・ω・`)

78 :
画面が一瞬暗くなってファンコンの温度センサが氏にますた(´・ω・`)

79 :
電源ケーブルの配線を変えてみますた(`・ω・´)

80 :
>>76
ママンのUSB2.0ドライバを見付けたのでインスコしてみますた(`・ω・´)

81 :
IRQLエラーがすっかり出なくなりますた(`・ω・´)
スットロ変更で解決したようでつ

82 :
チプセトの熱で落ちやすいのでチプセト用ファンを買いますた(`・ω・´)

83 :
バックアップ用に外付けHDD500GB購入しますた(`・ω・´)

84 :
>>82
チプセトファン取付でノースブリッジ温度が8℃下がりますた(`・ω・´)

85 :
STOP:0x0000008Eで落ちますた(´・ω・`)

86 :
>>84
システム温度がファン取付前と同じ温度で安定しますた(´・ω・`)

87 :
>>86
システム温度だと思っていたところはCPU温度でした(テヘテヘ
ノースブリッジ温度がどう変化したか結局分かりません

88 :
STOP:0x0000007Eで落ちますた(´・ω・`)

89 :
STOP:0x0000007Eで落ちますた(´・ω・`)

90 :
エラーの原因を探るべく、先ずは可能性のあるUSBオーディオのドライバ削除してみますた(`・ω・´)
これで数日様子を見まつ

91 :
朝になっても落ちていないと感動しまつ

92 :
0x0000000Aで落ちますた(´・ω・`)

93 :
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 
STOP:0x000000D1
で落ちますた(´・ω・`)

94 :
drwtsn32.exeのエラーでブラウザが落ちますた(´・ω・`)

95 :
nForce2ドライバの最新版をNVIDIAから落として入れ直して
GeForceFX5900XTドライバを入れ直しますた(`・ω・´)

96 :
STOP:0x0000007Eで落ちますた(´・ω・`)

97 :
STOP:0x0000007Eで落ちますた(´・ω・`)
電源の接触不良を疑い、接続し直して起動後にグリグリやってみても落ちないので接触不良ではないようでつ

98 :
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALの原因だったと思われるUSB2.0カードを取り外し、
代わりにUSBハブを挿してそこにUSBオーディオを繋いでみますた。
これで落ちればUSBオーディオを外してみまつ

99 :
ハブにICレコーダーを挿すとポートによってデバイスを認識しなかったり認識してもファイルが見えなかったりしまつ(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無料】Windows XP→Ubuntuに乗りかえる【簡単】 (464)
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ (140)
Windows7発売で、Vista大勝利!!【NT6.0系】 (174)
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ (140)
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2 (141)
フォントを自分好みに調整するソフト ver5 (131)
--log9.info------------------
【スカルプト】3D-Coat 6層目【3Dペイント】 (485)
pixiv 底辺卒業スレ Part58 (102)
C-TEAMやっている人 4バナー目 (188)
Poser総合スレッド Part38 (461)
自作絵の批評依頼スレ (204)
YafRayをメジャーにするスレ (157)
ケモノ絵についてマターリ語るスレ 12 (102)
Painter総合スレ 52筆目 (746)
今だからこそ「スキャニメイト」を語る (142)
LightWave3D・雑談スレ73 (267)
【おっさん】底辺スレ嵐【pixivランカー】 (427)
ここでドット絵描こうぜ 34dot (325)
【Shade】イーフロ、Poserを食う【Poser】 (198)
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part2 (188)
テスト書き込みスレッド (108)
MOTIONBUILDER 総合スレッド Part2 (208)
--log55.com------------------
一般人の病気や体調不良など★80
【原発】原発情報4014放射能】
【原発】原発情報4015【放射能】
【原発】原発情報4016【放射能】
【原発】原発情報4018【放射能】
福島県米、人体に悪影響なし18
【原発】原発情報4022【放射能】
富士山大噴火 Stage 14