1read 100read
2013年06月Windows506: なんでVistaってみんなに嫌われているの?5 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windowsの起動時間の限界に挑むスレ (123)
Exchange Serverスレッドですよん(;;) (489)
Microsoft、Live Messenger強制アップグレード (331)
統合画像ビュアーViX Part15 (183)
マイクロソフト、ついにFATライセンスを求める (139)
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac (191)

なんでVistaってみんなに嫌われているの?5


1 :2008/04/27 〜 最終レス :2012/11/03
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html
今や問題は「Vistaは死んだのか?」ではない。もう死んでいるのだ。
こんな素晴らしいOSがなんで不当な評価を受けるのか
みんなの意見を聞きたい
【前スレ】
なんでVistaってみんなに嫌われているの?4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207578907/
過去スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204294604/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203009458/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1201102048/

2 :
2

3 :
1000

4 :
4月28日22時、ついに「3DMark Vantage」リリース、ダウンロード可能に
・必須環境
SSE2をサポートしているx86/x64で動作するシングルコアCPU。Intel Pentium D 3.2GHz以上。
256MB以上のメモリを搭載し、D3D10/SM4.0準拠のグラフィックスカード
1024MBのメモリ
2GB以上のハードディスク空き容量
Windows Vista オンリー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080426_3dmark_vantage_countdown/
一気にVISTAユーザーが増えてしまう予感
VISTAは超安定してるし快適だぞ
一度使ってからこのスレッドを立ててしまった自分に赤面しような

5 :
>>4
>・Trial (無料)
>1回だけ実行可能
自作板ですら・・・人気でねえ

6 :

■PC用デジタル放送チューナ3メーカー5製品を試す■
---視聴ソフトウェアを起動するとWindows AeroがOFF---
いずれの製品でも特徴的なこととして、視聴ソフトウェアを起動すると、
Windows AeroがOFFになるということを指摘しておく必要があるだろう。
Windows VistaではWindows AeroをONにするとDirect3Dエンジンを利用して
ユーザーインターフェイスを描画するのだが、オーバーレイとDirect3Dは
同じレイヤーで描画されるため、どちらか1つしか描画できないのだ。
このため、オーバーレイ再生を行なうと、Windows Aeroが無効になり、
GDI経由で描画されるようになってしまうのだ。
視聴ソフトを最大化して放送を視聴するだけであれば問題ないが、視聴ソフトを
ウインドウ化してながら視聴したいユーザーの場合には要注意だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0424/ubiq217.htm

7 :
>>5
一回だけといっても、どうせレジストリかなんかに
記録されているだけだろうから、
すぐに解除するツールでると思うよ。

8 :
>>6
お前バカ?
AeroがOFFになったからってなにか不都合でもあんの?
TV見てるときだけOFFになってもまったく問題ねーし
OFFになってもXP化するだけでなんの問題もねーよw

9 :
>>8
おまいがバカw
* VistaのSuperFetchとAeroは安易に切ると遅くなる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206549751/

10 :
マイクロソフト、Windows Vistaに地上デジタル放送視聴機能を搭載へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080108_vista_tv/

11 :
Vistaちゅうより、こういうヤツが多いから、なお叩かれるんだろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209244036/63

12 :
Vista(笑)

13 :
Vistaが嫌われてる理由はハードの買い替えが
前提になっちゃうからだろ?
Vista自体特に悪いOSではないが、企業ではコスパが
悪いのでボツ
それでXPのサポートか延びてVistaの
サポートは短くなった
何故こんな不景気なOSを作ったのか謎
ハードによって機能を限定したり増やしたりを
自動的にVistaが対応したなら
売れたOSと思う。

14 :
つまり、ハードの買い替えがあるのなら、
自然とVistaは受け入れられるというわけか。
まあ実際もうシェア20%近くになっているしな。

15 :
なってねーよ。

16 :
>>15
ちょwwwww

17 :
なってないだろw
ネット接続してるPCでのシェアはどの統計見てもVistaはMacとどっこいどっこい

18 :
この統計は見た?
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=11

19 :
日本みたいな普及率が高そうな国でやっと13%くらいなんじゃない?
世界のWindowsPC普及台数が10億台でVISTAが出荷ベースで1億?本位か
流通在庫とダウングレードを計算に入れるとVISTAの普及率が7%前後という数字は結構説得力があると思うよ。

20 :
想像で語っているものに、説得力はありません。

21 :
>>20
ttp://www.w3counter.com/globalstats.php
ほれw

22 :
>>18
VISTAの販売本数はあくまで出荷ベースでしか公表してないんだから想像で語るしかないでしょ

23 :
>>20の間違いだったw

24 :
気に入った機種がXPではない・・・
そうだ、ダウングレードすればいいお!
VistaBiz機購入wwwリカバリディスクついていればラッキー
有名なファイラのあふの作者さんがまさしくそういう消費行動してますww

25 :
>>21
Safariって使われてないんですね・・・

26 :
safari使ってみたよw
Mac嫌いな俺だけど、レンダが速いと聞いて
で、結果としてはレンダリングは確かに速かったが、
WindowsではIEやOperaやFFよりも、どことなく表示が見辛い
それにブックマークの使い勝手がよくない
MacのUIにはあっているのかもしれないけど、Windowsにはそぐわない
激しく使いづらかったので速攻アンインスト
safariいらね、だね

27 :
>>4
「3DMark Vantage」もVISTAに負けずボコられ中。w
3DMark Vantageベンチ結果報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208787800/

28 :
>>8
CPU使用率が上がるだろうがボケ

29 :
CPU使用率がXPレベル(笑)まで上がってしまうの間違いだった

30 :
>>14
14%がどうやって20%近くになるんだよ
四捨五入って知ってるか?

31 :
一ヶ月に1%増えているんだ。
一ヶ月前のデータで14%なのだから、
今頃は15%を超えているだろう。

32 :
M$発表は北チョソと同じ

33 :
おいおい、1.4%を約2%なら話は分るが
14%を20%近くなんて表現は誇張しすぎだろw

34 :
ttp://builder.japan.zdnet.com/sp/vista-tips/story/0,3800083683,20368311,00.htm
Vistaではキャッシュがディスクにコミットされた時点で
ファイルコピーの経過を示すダイアログボックスが消えるが、
XPではキャッシュのコミットが待ち状態であってもダイアログが消える。
つまり、XPは速く「見える」ように設定されているのだ。

35 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows
Windows Vistaでは当初MicrosoftはWindows APIを廃止しようと目論んでいた。
これはWindows APIが持つ欠点を解消する最も確実な手段と言える。
しかし、この大胆な計画はまったく賛同を得られずMicrosoftは撤回した。
その代わり、Security Development Lifecycle Processで
Windows APIの弱点を洗い出して手当たり次第修正し、
さらにWin32kやNTカーネルに組み込まれていたモジュールを切り離し、
ユーザー空間で動作するWindowsサービスモジュールにする事で
Windows APIの根本的な弱点を封じ込める修正を行った。

36 :
>>35
Vista自身が根本的な弱点そのものでは?

37 :
今まで穴だらけと文句言われ続けて、穴を埋めたら遅いと言われ…

38 :
>26
見づらいかも知れんが、Safariの表示は大手ブラウザの中でもかなり正確な方だよ。
逆に言うとそれに拘りすぎて違和感が多いが。
あとはブラウザ本体のインターフェースとセキュリティ性能が弱点らしい。

39 :
>>8
じゃあVistaは単にXP+Aeroに過ぎないってことだね

40 :
>>39
それはちょっと違う
Vista+AeroでもXPよかモッサだけど
Vista-AeroではXPよかモッサモッサになってしまう

41 :
セキュリティや安定性を強化すれば
そりゃ重くもなるだろう。

42 :
ある程度のPCのスペックを機に速さはVistaに抜かれるで

43 :
ある程度のスペックのPCを買わせるきっかけにと目論んだが見事に失敗したからね。消費者をナメんなと。
PC出荷は各社とも軒並みマイナス成長

44 :
>>42
ある程度ってどの程度だよw
C2D E6750@2.66GHz
GeForce 8800GTS512
メモリ 4G
でもXpの方が早いけど

45 :
>>44
もうVistaのが速いだろ?
クックッ

46 :
Celeron450MHz、メモリ512MBでVistaを動かしている動画。
予想以上に軽快な動作。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ghmSQHE8F8Y&feature=related

47 :
IEにアドオン3〜4つ入れて、セキュリティソフト入れて常駐沢山入れて
保存されているファイル(特にビデオ)が沢山になった時
Vistaの速さがわかる

48 :
ホビー用OSだね、つまり
アドオンなんてそうそう入れるかよw
しかもIEのなんてw

49 :
>>48
ホームを沢山設定してもかまわん
実用の問題じゃない
テストして比べてみよ

50 :
なんだベンチ厨か。くだらん

51 :
XP厨に多いよね、ベンチ厨。
Vista厨ならベンチで測れないところを感覚で語るものだ。

52 :
>>51
m9(^Д^)

53 :
なんでVistaってみんなに嫌われてるの?
と、いっておこう

54 :
生理的にダメだな。
それに人間の嫌われ者と一緒で好かれようと努力してもいない。
もしかしたら努力してるのかもしんないが、そうだとしたら間違った方向に努力してる。

55 :
>>54の感覚はオレにはわからん

56 :
今なら河野義行さんの気持ちがわかる。

57 :
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  びす太のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

58 :
Athlon64 3500+
PC2-6400 512x2
VISTA Home basic
よりも、
C7 1GHz
PC2-5300 512MBx1
Windows2000
のほうが体感速度は上。
操作性も特に使い勝手がよくなったわけでもなし、
こりゃ興味本位で2000やXPから乗せかえる人なんていないわな。

59 :
ま、XPインストール機の販売が一部を除いて無くなるから
嫌でもVista使う奴が増えるよ
情報弱者は次期OSの話なんて知らないし

60 :
逆にXPインストール機ふえとるよ

61 :
>>58
じゃあおいらの
セレロン520
DDR2 4200 1G×2
vista basic
のノートをXPサクサクでつね?

62 :
のノートをXPにしたらサクサクでつね
orz

63 :
あげい

64 :
Vistaは誰でも管理者権限で操作可能、新たなセキュリティーホールが見つかる
http://www.technobahn.com/news/2008/200805261637.html

65 :
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/13/news017.html
何が違うの?

66 :
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         | XPSP |
.         ( ^ω^) | .2000 |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |     ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄...    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄|
                     ̄ ̄ ̄           Vista  |
                    Me                |  7

67 :
windows同士叩くのやめね?
他の板いったらhでーよ。

68 :
次こそMSにマトモなOSをリリースさせるために、びす太は叩くべき

69 :
俺的にはXPもVistaもマトモじゃ無い度はあんまり変わらん…。
多分、叩いても、もうこれ以上マトモなOSはMSには作れんぞ。
ただ1つ思うのは、Vistaは出るのが遅すぎた。
ハイエンドからローエンドまでXPが行き渡ってから出たから、移行されない。
移行されないから、普及しない→ソフト・ハードの対応がされない→移行されないの悪循環。

70 :
>>69
Vista 前の x64 対応度と一般ユーザ対応度を考えるとかなり変わってる

71 :
は?

72 :
Windows7出るまでWindowsXPプレインストールPCを普通に販売してくれよ〜




頼む。

73 :
び す た  

の響きがヤダ

74 :
>>1
嫌われてないよ XPのサポート期限が2014年まであるから乗り換えないだけ

75 :
XPのユーザインターフェースでVistaの機能があればいいんだが

76 :
嫌ってるってより、ユーザーはXPの機能が有れば満足できるからじゃないの?


77 :
>>73
桜花賞馬を馬鹿にするな。

78 :
もう日程発表されたのか?

79 :
NTの徒花。

80 :
本当に何で嫌われてるんだろね?
XPとVista両方あるけど個人的にはどっちも悪いOSではないと思う
XPばかりマンセーされる理由が分からないけどなあ

81 :
>80
何で嫌われているか、
Vistaの設計者が変えなくてもいいユーザインターフェースを
ある意味直感的、大多数の凡人にとっては意味不明なものに
変えられたということ。
あとユーザインターフェース的に最重要なエクスプローラが
重要度の意味付けも無く膨大な項目に埋められたように見えること。

82 :
マンセー厨がいるからなんじゃ

83 :
初期にメモリ1GBでcelelonとかのVista機が蔓延ってたから。
メモリ4GBが標準の今になってVistaを使い始めた人には、
Vistaが叩かれてる理由がわからんだろうけどな。

84 :
>>83
そこまでの性能が要求されてるから嫌われてるんだろうと思う
個人にはVistaはいいんだろうけど、企業だとVistaの使用に耐えられるPCに変えるのに
相当負担かかるからね
でもセキュリティーの強さはVistaはいいからマイクロソフトもそこんとこはもっと宣伝した方がよかったのかと

85 :
>>83
が正解だと思います
Vista快適

86 :
以下、Vista擁護は無効とさせていただきます

87 :
7待ちだろw

88 :
何故嫌われているのか、問いかけられるユーザー権限で再ログインして下さい。

89 :
>>83
初期の頃からに比べると安く性能が上がってVistaの時代が来るかと思ったら、
今度は更に安いセレロンレベルのネットブックが流行るという
Vistaは32bit版の中途半端さHome系の中途半端さが足引っ張ったように見える
XPでは代用出来ないハイエンドレベルのみで勝負すればよかったのに

90 :
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090606/enquete200905_0.html
Windows Vistaの伸びは前回以上に鈍化しており、頭打ちしている印象だ。
ちなみに、Windows XP系OSの使用率は合計で61.5%、Windows Vista系OSの使用率は同31.1%となっている。

91 :
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

92 :
え?

93 :
誰かビスタのセキュリティ機能をすべて無効にするソフトを作ってくれないかな。うるさくてたまらん。
あとエクスプローラにサイドスライドバーがないのもきわめて不便。

94 :
仕事には使えないことと、反応が鈍い割にくだらないこといつまでも何度でも問いただしてくることを除けば良いOSなんだけどな。

95 :
winsxs

96 :
7が出た今びす太に価値はない

97 :
Vista自体には価値は無いけど、Vista入りパソコンが投げ売りされてるって利点はある罠w
メーカーもVistaに汚染されたパソコンは処分するしかないみたいな風潮でワロスw

98 :
Vistaは半額でもきつい

99 :
7にしたらもっときつくて結局Vistaに戻ってきた
XPにしたいかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw (112)
Apple Software Updateがバッドウェア認定直前回避 (166)
Windows 7 関連ファイル直リン倶楽部その1 (162)
「Surface」タブレット、販売価格は300〜800ドルか (136)
WindowsVistaを800MHz以下で動かしてるスレ (124)
メモ帳は難しすぎ (188)
--log9.info------------------
【スキー・クロスカントリー】福田 修子 (137)
【女子カーリング】近江谷七海【輝きは世界へ】 (140)
高校のアイスホッケー部を数えるスレ (165)
【美人姉妹】チーム長野の園部淳子☆1【ノジュン】 (151)
ホッケー辞めたいやつ (119)
アイスホッケースレは出て行け! (121)
スカイA、ESPN、Jスポ、ホッケー中継 (103)
2006☆氷上トマコマイ国体 (122)
原田は原田でも女子リュージュの原田窓香選手ダ! (125)
白熊Jr 2 (181)
岩手福岡二戸のナースチーム「カシオペア」 (138)
東京のアイスホッケー (174)
★インディアンズ東京ウエスト★ (111)
【トリノ】 カーリング女子Flash作製委員会 (132)
アイスホッケー各世代のスーパープレーヤーをキメヨウ! (102)
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】42落下目 (334)
--log55.com------------------
ひろゆき の名前を纏めるスレ
2ch資料的サイトを集めるスレ
ここだけ〜スレ収集スレッド
スレ番号を工夫しているスレ収集スレ
削除依頼のガイドライン3
また騙されたのですね 今恥ずかしい人の数→
完全なる「2ちゃんねる資料集」サイトを作ろう!
スレタイを考察するスレ