1read 100read
2013年06月Windows92: Windows 7→Windows Blue 勝ち組 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows7発売で、Vista大勝利!!【NT6.0系】 (174)
MSDN/TechNetサブスクリプション 34 (928)
Windows7発売で、Vista大勝利!!【NT6.0系】 (174)
Outlook.com総合スレ Part2 (188)
Vistaよりも64bitに対応したWindows95を出すべき (172)
昨日気づいたんだけど俺のOS98じゃなくて98SEだった (115)

Windows 7→Windows Blue 勝ち組


1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/06/09
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
これまで新バージョンのOSの開発に数年をかけることが多かったマイクロソフト(Microsoft)だが、
10月にリリースした「Windows 8」に続く新たなOSの開発をすでに進めており、これを来年半ばにも
リリースすることになりそうだという。
The Vergeはマイクロソフト関係者の話として、コードネーム「Blue」と呼ばれるこの新OSについて
同社が幅広い普及をめざしており、正規版のWindowsをインストールしている端末のユーザーに対しては
無料または低価格でこれを提供していく方針だと伝えている。

2 :
「Windows 8」の次期メジャーアップデートと噂されている「Windows Blue」に関しては
先日に「Windows Blue」からはAppleの「OS X」のように低価格で劇的な変化はないものの
アップデートを毎年提供する方式に切り替えるようだとの報道がありましたが、本日
The Vergeが、「Windows Blue」では7インチ及び8インチのディスプレイサイズを採用した
タブレットの為に、同サイズのディスプレイへの最適化も含まれるようだと報じています。

3 :
やっつけ仕事であわてて作ったものがイイワケナイ。

4 :
また林檎屋の悪影響か
上っ面だけ真似ても全く意味ないのにアホだな

5 :
8をスキップした俺最高にかっこいい
詳しいことは知らんけど見えてる地雷っていうの?が感じ取れた
一つ飛ばしの法則は2chで騒がれる前に気が付いてたし
時代を先取りしたって感じかな

6 :
情強の流れ:XP → 7 → Blue
情弱の流れ:Me → Vista → 8

7 :
情強ってヲタの隠語みたいなもんだから
xp→vista→7→8→blueだろ

8 :
要はBlueが8のブラッシュアップか9のβ版かだな
リリース間隔短くなってるだけに1つ飛ばしの法則が2つ飛ばしになってる可能性もある

9 :
一つ飛ばしの法則は俺が見つけたんだからいい気になるなよ

10 :
MS-DOSの頃から言われてるよw

11 :
一つ飛ばしとか、サポート期間内なのにOSに金かけるの勿体無い人?

12 :
>>6
Vista使用者のほとんどがXPだからその法則は当てはまらないじゃん
XPやブルーはともかく7ははずれだよ
あのもっさり感でよくやってると思うわ

13 :
まあXPも許されるのは2006年までで2010年にXPとか情弱そのものだわー

14 :
7がもっさりとかヨッポド低スペPCだな

15 :
Windows史上でいちばん脆弱なのが2000、二番目がXP。

16 :
サービスパックを新OSと称して販売するんです、林檎社ならね

17 :
Windowsの話をしてんのに何の脈絡も無くAppleの話ぶっ込んで来る馬鹿は
処方されてる薬飲んで寝てろや、邪魔だ

18 :
バージョンアップの方式がMacOSX的になる事への懸念だろ
Blueの早すぎるリリースに対して、
もしやOSXのまるでサービスパックを新バージョンとして有料にする商法をなぞってしまうような物では?
いやいやappleじゃあるまいしMSに限ってそれはないだろ?
そういう話だろ
この場合脈略が判らないってのは逆に医者に行ったほうがいいかもよ?

19 :
>>18
>>16は他のスレでも林檎社林檎社ってこのコピペ貼ってるキチガイなんだが
キチガイ擁護して気持ちいい?正義の味方になっちゃった気分か?

20 :
ここで暴れてる林檎信者は徹底的に叩いてよし

21 :
>>19
>>18は話の流れ的に違和感はないと言っただけなのに
なんでそんなに必死なの?
他のスレでコピペ貼ってるのかもしれんけど
このスレだけみれば、それもわからないだろ?

最後の1行から判断するに
キチガイはお前だな。

22 :
はいはい

23 :
作る側としてはSPはめんどい
なら金とれるようにしよう
win9

24 :
情強とか言ってるけどただの貧乏人だろ
普通に全部試すわ

25 :
β版が無料で落とせるんだから使ってみて製品版は買わないって事だろ

26 :
いまだにWindows95使ってる俺は勝ち組だな

27 :
でてもいないOSへの乗り換えで勝ち組認定とか……鬼が笑うなw

28 :
情強はWindows9だよな
9はきっと画期的ですごいよ
間違いなくヒットすると思う
あ、10は情弱用ね

29 :
blueな気分になること間違いない

30 :
>>29
うまい

31 :
Windows blueを使うとブルーな気分になるよ・・・
なんちゃってw

32 :
どうせサービスパックだろ

33 :
8のサービスパックは別に出して
Blueはカーネル自体8と同一でデスクトップPC特化のスキンに近いものじゃないかと
8のインターフェイスは1〜2週間くらいで慣れてしまうけど
7以前に比べてやっぱりオフィスユースなんかの仕事使いでは効率が落ちるからな

34 :
SP出さないって言ってるやん

35 :
Windows Home ServerみたいにSPじゃなくPP出すんだろ
またはSPやPPみたいなまとまったパックじゃなく98のころみたいに
1つ1つ修正ファイルをDLする方式かな
MSが言ってること鵜呑みにしない、出さないって言っても事実上は似たようなもん出さざるを得なくなる

36 :
54 :名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:51:36.26 ID:5kktGPou
OSのマイナーアップデートで料金徴収しはじめんだろ
55 :名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 18:23:42.13 ID:IV5Qf8uv
>>53 ありそうで困る

37 :
>>29
うまい

38 :
サービスパックという名前を使わないってことだろ
Blueはサービスパックの名前変更のヤツのコードネームなんだろ

39 :
次はブルースクリーン頻発しそうな名前

40 :
8のアップデートとして提供されるんだったら元が7だろうが8だろうが移行時期の違いしかないな

41 :
7の様で軽いなら乗り換えでおk
8の様だが重くなりますたなら空気n(ry

42 :
>>39
うまい

43 :
勝ち組ってw
一体何に勝ったというのか
winなんてXP→vistaでひとまず止まってるのが情強だよ
7なんて情弱の極み

44 :
そんなにデカイ餌を

45 :
全く想像に過ぎないがBlueは、
主にHyper-VのゲストOSとしての利用を想定した、
今売られている8のサブセットである基本仕様8クライアントだと考えられる。
ログインするとすぐにデスクトップが現れるが、
それはやはりHTML5プログラムで、
ハードウェアに直にインストールしてある場合でも、
ネット越しに貸しサーバー上のHyper-Vクライアントにリモートアクセスする場合でも、
ユーザーの使い勝手が変わらない様にしてあるのだろう。
価格が廉いのもユーザーカスタマイズや複数インストールが前提のHyper-Vクライアントだからであろう。
要は行く行くは皆Serverを買って、
Blueを仮想クライアントであるゲストOSとして用途別にインストールし、
宅内無線LANでも公衆回線越しでも良いから、
Surfaceからアクセスして使え、
と云う事w

46 :
何言ってんだこいつ

47 :
シノフスキーと交代した今の女社長が今のスタイルに肯定的なのに
デスクトップ方式に戻るとは考えられない

48 :
青も飛ばした方が良さそう
青の次は赤かな?青赤緑黄

49 :
要は、8からSPにはお金出してね?が、Blueって認識で正解?

50 :
有償サービスパックならサービスでもなんでもないわけだからサービスパックって呼称はおかしい。
「有料無料券」みたいなねじれた言い方だ

51 :
Microsoftの社員とみられるユーザーの書き込みがあったのはPCBetaという中国のフォーラム。
ここでMicrosoftがWindows Code Name 9と呼ばれるシステムのテストを既に開始しているとリークされています。
Windows Code Name 9ではWindows 8同様にMetro UI(Modern UI)とスタートスクリーンが引き続き採用されているようです。

52 :
サービスに無料って意味はこれっぽっちも含まれていないぞ

53 :
DOS→MacOS7→Win98SE→Win2K→WinXP な俺は幸せなPC人生だったよ。
乗り換え先がなくて困っている。

54 :
2k→XPとかやっちゃったなら、開き直ってVistaにでもしたらw

55 :
>>53
タスクバー周りの外見がほぼそのままがいいならvista
コア2世代以降のPCに乗せるんなら特に困んない
UAC関連は事前に調べて対処すればいい。タスクバー周りの見た目にこだわりないなら7でいいんじゃね?
まあ何を選ぶにしても動作チェックはいると思う

56 :
>>48
青赤黄ときたらスクランブル交差点だろ

57 :
BlueはWindowsUpdateで提供でいいよ

58 :
>>56
しかめっ面 片手ハンドル ネクタイほどき

59 :
俺はクリエイティヴな男だからWindows8だ

60 :
Windows Blueのぱっと見の感じ気になるな
見た目7だろうけど

61 :
Lunaみたいなウンコが出てきそうな悪寒もする

62 :
見た目Win8だろう

63 :
ブルースクリーンかよこえーなー

64 :
みんな好きなの使えばええーやんか。

65 :
>>60,>>62
つまり見た目はそんなに変わらないってことだな

66 :
俺はもうMSに見切りをつけた。
今はLinux系OSですべておけー

67 :
2014年にXPのサポートが切れる。しかし、あまりにもユーザーが多い。
MSが馬鹿じゃなければ、Blueに移行させるためにXPと同じUIを用意するはずだ。

68 :
Blueはサービスパックのことだろ

69 :
XP→Vista 勝ち組
7wwwwwとか8wwwwwwwwは馬鹿かつ情弱の極み

70 :
Blueは事実上のサービスパック

71 :
>>69

こいつリストラ寸前のビスタチームの回し者か?www

72 :
クビになった7チームの言うことは違いますねぇ

73 :
>>71 ビスタチーム
いまでもあるの?
ピスタチオ、の間違いでは?

74 :
8→blueは無償アップデートの噂あるけど

75 :
Blueはサービスパックだろ

76 :
OSアップデートが怖すぎてブルッときた。

77 :
98SEみたいなもんかね

78 :
>29 うまい!

79 :
>>71
情弱発狂wwwwwwwwwwwww
三年待ってvistaと同じもんフルプライスで掴まされた7使いは情弱通り越して知的障害者www

80 :
>>45
おれも、デスクトップはプロフェッショナルはHyper-V、ホームはクラウドに移行すると思ってるが、
まだ早い
人類はまだその段階に達していない。

81 :
Hyper-Vのホストは何なんだ

82 :
ゲームもまともに動かないのに

83 :
知り合いでme-Vista-8のやついる

84 :
世の中未だに、7のUIですら「XPから変わりすぎてて絶対に使わん!」という人間だっている
多分6系カーネルにXP互換のシェル乗っけたバージョン作らないと
XPユーザーの完全移行は無理だろ

85 :
7どころかVistaですら言われてたことだもんな

86 :
Vistaって最大の負け組みだよな。
今回のアップグレードプログラムからも無視されてるしwwww

87 :
7ですら大半は無視されてるもんな

88 :
>>67
そこなんだよなぁ
XPの俺としては格安うpだてのWin8を買った方が良いのか迷ってる

89 :
XP使って11年になるけど次のOS考えているけど7が無難な線。
タッチパネルあんどシャットダウン探すの手間考えると
到底8使う気にならない。青もそうかな?

90 :
>>89
っ[ClassicShell]

91 :
UIを再度改めることはあっても
先祖返りさせることはないだろう

92 :
>>86
Me

あ、でもまともに触ったことがない唯一のOSがVistaだなぁ。
Meは何だかんだでトラブル多発の友人の見ていたし。
システムリソース、なつかしいっす。
チラシ裏失礼。

93 :
買うだけ買って未開封のままだったMe
いざインスコしようかと思ったら糞話ばっかりだったので98SEのまま

94 :
青とか金とかポケモンかよと。

95 :
言っても8はそこそこ使えるらしいじゃん
OSなんか使い物にならない糞じゃなきゃ別にいいんだよ
ましてや8は1200円で買えて最低10年のサポートが保証されてるんだからな
たぶんBlueの1割の値段だろ

96 :
そりゃ、デスクトップは7と大して変わらんぞ。
ピン止め使えば、どうということはない。

97 :
このスレは何だったんだろうか
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1285237559/

98 :
雑談スレ

99 :
8lue

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XP信者って、今後のアップデートどうすんの?(笑) (120)
Ultimateに金払う価値は? (138)
XP高速起動 達人の集い (194)
昨日気づいたんだけど俺のOS98じゃなくて98SEだった (115)
MSDN/TechNetサブスクリプション 34 (928)
【どれだけ】FD1枚に何を入れますか?【入る?】 (146)
--log9.info------------------
アクアの事故 (137)
アマゾンソードについて語ろう! (164)
アクアカタリストとかいう糞アフィブログ (137)
糸ミミズ飼育スレ (179)
【木酢液】・酢の利用及び効用について・【竹酢液】 (147)
水草で見られる気泡は二酸化炭素ですw (151)
【デコ】フロントーサについて語ろう 2【ボコ】 (131)
【輸送】 佐川急便、逝ってよし 【危険】2 (199)
【純淡フグ】ムブについて語る【世界最大】 (189)
【巨大魚】ピラルクー【圧巻】 (167)
ブロンズプレコ (119)
【目指せ】アルタムエンゼル【繁殖】 (147)
【切り込み隊長】 パイロットフィッシュ王決定戦 (111)
アクアリウムやめた (131)
【´∀`】好きな淡水魚・嫌いな淡水魚【'A`】 (187)
美味い淡水魚って何? 2皿目 (182)
--log55.com------------------
【FF14】FINAL FANTASY XIV 22260
体力作りの為に腕立て腹筋スクワットを1日9回する事にした
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1276【FFXI】
冷夏の(´・ω・`)
新コマンド /dogprqb実装について113匹目
日本ってなんで少子高齢化が止まらないんだ?
夏だ水着だBBQおじだ!でガリがロスト
ネ実専用決済サービス『ペニペイ』2ケツ済目w