1read 100read
2013年06月Windows140: Outlook.com総合スレ Part2 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メモ帳は難しすぎ (188)
Microsoft Updateしたらageるスレ 81 (809)
2000とXP。 (103)
スタートメニューは世紀の大発明だったのに!と泣く (115)
●そろそろproxydesktopを解明するスレ【ハング】 (108)
ホームとプロの違いについて教えて (108)

Outlook.com総合スレ Part2


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/06/20
Microsoftの無料メールサービス「Outlook.com」のスレです。
http://www.outlook.com/
Microsoft、無料の新メールサービス「Outlook.com」を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120801_550456.html
Microsoft、新生「Outlook.com」を発表 ソーシャル機能搭載でGmailに対抗
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/01/news023.html
Microsoft、新しいWebメールサービス「Outlook.com」をプレビュー提供開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120801/413201/
マイクロソフト、新メールサービス Outlook.com を開始。誰でも登録可能
http://japanese.engadget.com/2012/07/31/outlook-com/
Facebookと連携するMS謹製メールサービス『Outlook.com』登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/100/100286/

2 :
前スレ
Outlook.com総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1343826515/

3 :
前スレ >>982
俺のGB端末では問題無いんだけど。
サーバによるのかな?
2chMate 0.8.4.9 dev/HTC/PC36100/2.3.4
今のところ、フォントが大きい以外は問題ないというか、前に色々あった問題が解消されているし、UIも前より断然使い易くなってると思う。

4 :
(Officeの)OutlookやWindowsLiveMailは板違いです
ビジネスsoft
http://toro.2ch.net/bsoft/
ソフトウェア
http://anago.2ch.net/software/
OutlookExpressやWindowsMailはスレ違いです
OutlookExpress質問スレッド Ver.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1263831618/
WindowsMail質問スレッド Ver.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1158929364/

5 :
カレンダーと People と SkyDrive は Outlook.com のサービスの一部なので
このスレの話題として適合します

6 :
前スレ
スマホの流行により
IMAPイラネな風潮

7 :
>>58
うらやまし〜。Rした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

8 :
これは>>58に期待

9 :
つかまだパート2なんだな、まぁこれから本格始動か

10 :
そらIMAPにも対応してないんだからGmailのシェアを食えませんわ

11 :
>>8
コピペ

12 :
http://desktop2ch.tv/phs/1324289512/
>>58

13 :
>>10
IMAPなんて普及してないものに対応する必要ないな

14 :
>>13  ← かなりの時代遅れ、おじんか? お前。

15 :
「おじん」って使う人まだいたのか

16 :
最近になって IMAP という言葉を覚えたもんだから
調子に乗って IMAP を使いたくてしょうがないって感じの
旧人類だな

17 :
Outlook.comってスバラシイアプリが使えなかったので、
hotmailをandroid(2.3)でexchange activesync とか IMAPみたいに、端末側操作だけでメールの削除や複数端末での同期するには、今はどうすればいいの?

18 :
Android2.3端末で最新版outlook.comアプリ問題なく使えてるんだが

19 :
>>17
Android Exchange Active Sync でぐぐって。
分からなければ、また聞きにおいで。
でも、これぐらいのことが自己解決できなければ、Androidを止めてiPhoneにしたほうが良いかも。

20 :
>>19
後出しになってタイヘン申し訳ないけど…
android標準メーラだとhtmlメールが表示できなくて、今までhotmailアプリ使ってた。
それが使えなくなって、outlook.comがサインインできなくて、代替アプリを探してる状態。
>>18
そういう人もいるんだ…
こっちでは(フォントサイズがへんとかの問題は別として)ICS機は使えてるけど、2.2 2.3は全滅で困ってます。

21 :
Motorola Photon 2.3 だけどつかえてる

22 :
>>20
機種は何でしょうか?
英字記号入力が上手くいっていないのでは?
一時的にshimeji等をインストールしてログインを試してみては。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/skydrive-signin/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/8b1c1e50-cb52-4ef0-ac36-4b95d7748db5
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/f2e0dd91b18e3c69eb14df6d5d073647
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/hotmail-signin/1215%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC/5b37d0c5-f8b1-4498-a6d6-969417391449?msgId=e69d1cc5-64f6-4174-af04-5fd7433d4259
http://minkara.carview.co.jp/userid/278038/blog/c639348/

23 :
>>20
ずいぶん前からhotmailアプリからoutlook.comアプリに変更して使用してたから、今回のアップデートでは
設定はそのまま継承されたんだよね。おかげで今回のログイン問題は無事回避できたみたいだ。実際、
メアド、パスワードの再設定作業を行うことなく、使えてる。
ということは、2.3でも機能的には問題なくログインできるはずで、>>22の情報にあるように、日本語環境
でのログイン設定入力で問題が発生しているじゃないかな。

24 :
10日ほど前に送信できなくて、
昨日は迷惑メールフォルダに振り分けられたメールを
受信許可したらメールが消滅したみたいです。
対策は無理みたいですね。

25 :
>>24
同期の期間が短くて表示されてないだけでは?
PCで見ても消えてる?
ほかのメールアプリでPOP3受信で削除設定にしていない?
消えてしまうのはサーバ側の問題(メンテ失敗?)のような気もする。

26 :
>>22
国内物はIS05とIS06、それ以外に中華のandroid機です。
英字記号入力でつまづいている場合、「パスワードが違います」となりますが、その後アクセス権の確認があって、
その先の「アカウントを検証しています」の次に「認証に失敗しました」となります。
shimejiやGoogle日本語入力等で試しても同様です。
>>23
半角全角とか@マーク(←コレはわざと全角にした)の入力とか、注意して入力してるけど…
ICSでは何度やっても一発ログインできてしまう。

27 :
>>25
Outlookにアクセスしてみたけど戻ってないですね。
多分障害です。
過去のQ&Aを見てみましたが
「それでも復元しない場合はあきらめろ」との事です。

28 :
>>26
うーん、機種依存っぽいですね。
ISW11HT(2.3.4へUP済)でも問題なくいけてますので。
効果あるかどうか分かりませんが、思いついた対処方法
・Hotmailをインストールして設定して、その後Outlook.comを設定してみる。その後Hotmailを削除
・標準メールでExchange接続設定して、その後(以下同)
・可能ならカスタムROMにしてみる

29 :
Android は機種の形状が多種多様だから、すべての機種において正常に動作するアプリの開発は非常に困難。
開発の苦労に見合うだけの利益もないから適当に作っておいて
建前上「Android にも対応しましたよ」というのがたいていの企業の態度じゃないか
その点、iOS への対応は楽だから、Android よりも優先的に開発されてるのかもな

30 :
>>28
色々考えてもらってありがとう。
>Hotmailをインストールして設定して、その後Outlook.comを設定してみる。その後Hotmailを削除
今DLできるhotmailアプリは、Outlook.comに誘導するだけで、設定とかできないヤツだからダメ
>標準メールでExchange接続設定して、その後(以下同)
それはできる。ケド…うちの環境ではHTMLメールの表示問題があって…。
HTMLが表示できないのは既出なのか、うちだけなのか??
>可能ならカスタムROMにしてみる
IS05,IS06のカスタムROMは…見たことないですね。

31 :
>>19
Exchangeが分からないアホはiPhoneにしても同じでしょ

32 :
outlook.jpもこのスレでいいんでしょうか?
質問があります。
新規でoutlook.jpでMSアカウント作成しました。
で、その場でoutlook.jpエイリアスを複数追加したんですが、追加したエイリアスでメールを送信する手段が見当たりません。
後日サインインしてみるも、同様です。
試しに追加したエイリアス宛に全く別のメールアドレスから送信してみましたが、エラーで戻ってきました。
受信トレイ>オプション>アカウントの詳細
では、別窓が開いて、そこにはアカウントエイリアスとして、登録したoutlook.jpメールアドレスが全て載っています。
ちなみにMSアカウント作成してサインインしたメールアドレスはプライマリ エイリアスとなっています。
受信トレイ>オプション>メールアカウント
の項目では、「Outlook エイリアス」の枠内に[Outlook エイリアスはありません]となっています。
「Outlook エイリアスの作成」ボタンを押すと、「新しいメール アドレスを作成してエイリアスとして追加する」画面に切り替わり、
そこで一度追加登録したものと同じエイリアスを作成しようとすると、[このメール アドレスは既にお使いのアカウントのエイリアスになっています。]と
表示されるだけです。
以上のような状況ですが、後で追加したエイリアスでメールを送受信するにはどうすればよいでしょうか?
PCはXP pro、ブラウザはIE8使用です。

33 :
>>32
宛先の上から選ぶ

34 :
ブラウザでの画面ですが、
左側の一覧と、中央のメール一覧との境界にマウス合わせると、ドラッグで境界を動かせますよね?
あれ凄い気になりません?
自分的には、固定されてて欲しいんですね…
あの境界は、変更しても、ログアウトやブラウザを閉じればリセットされるんでしょうかね?

35 :
>>34
動かせなかったら動かせなかったで文句が言うやつが必ず出てくる
やりたいと思ったことが自由にできるような設計の方がまとも
固定されてて動かせない方が窮屈だろ

36 :
>>35
ありがとうございます。
変更してもリセットされれば、大いに変更したいですが、そうでない場合、自分的には精神的有害になりそうなので、未だに激しく気にしながら使ってますorz

37 :
済みません、お願いします。
「パスワードA」を「パスワードB」にして、やっぱり再び「パスワードA」にしたかったんですが、旧パスワードの履歴管理をしているのか、旧パスワードへの変更は駄目だとエラーでできないんですが、以降ずっと駄目なんでしょうか?(涙目)
実際は、大文字を小文字に変更したかっただけなんですが…

38 :
>>34
動かせないと自分は困るなあ。

39 :
>>37
以前と同じパスワードを使う方法
5回パスワードを変更すれば、6回目には以前と同じパスワードが使えるようになります。
あと、想像ですが72日たてば使えるようになると思います。

40 :
>>39
レスありがとうございます!
> 5回パスワードを変更すれば、6回目には使えるようになる
なるほど、5回分の履歴が記録されているんですね?
それにしても、お詳しいですね?
本当に助かりました。
ありがとうございました<m(__)m>

41 :
エイリアスでログインできるってことは、規定のメールアドレスを何にしようがあまり関係ないってことか。

42 :
Outlook.jpとれるようになったね。
あまり話題になってないけど。

43 :
>>42
さすがにダサくないか?Outlook.jpって

44 :
>>43
Outlook.com に比べればよっぽどましだと思うが
たとえフリメでも日本人相手なら .JP の方が信頼されやすいだろうし
世界中の顧客を相手にするグローバルな企業とか言うなら別だろうけど

45 :
そもそも、「.com」ってコマーシャルでしょ?
ダサいw
自分は、スマート「live.jp」だけどw

46 :
>>43
outlookの時点でダサい

47 :
>>44
し、信頼?

48 :
>>47
の、のぶより?

49 :
>>42
jp以外にも色々あるよ

50 :
Live.jpは短くていいと思う。
俺は独自ドメインにしてるけど。
今ってGmailが独自ドメイン有料になったから、無料なのHotmailだけだけど、Hotmailも将来有料になりかねないし、
今のうちに独自ドメインにした方がいいんでは。

51 :
>>50
エイリアスの事ですか?

52 :
なんでこのスレがこの板にあるのだろう?

53 :
もし無かったらOutlookExpressスレに書くようなボンクラ隔離用じゃないかな

54 :
ていうか、Windows関係ないんだから、ネットサービス板が相応しいのでは

55 :
ネットサービス板には、「Outlook.com にゴラァ!するスレ」 ならあるけどね。

Outlook.com何やってんだ! ゴラ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1364655622/

56 :
outlook.at outlook.be outlook.cl outlook.co.id outlook.co.il
outlook.co.nz outlook.co.th outlook.com.ar outlook.com.au outlook.com.br
outlook.com.gr outlook.com.pe outlook.com.tr outlook.com.vn outlook.cz
outlook.de outlook.dk outlook.es outlook.fr outlook.hu
outlook.ie outlook.in outlook.it outlook.jp outlook.kr
outlook.lv outlook.my outlook.ph outlook.pt outlook.sg
outlook.sk outlook.com

57 :
はよimap対応して
hotmailもどせやぼけぇ

58 :
>>56
これどうやったら取れるの?

59 :
それぞれの国のOutlookから登録するんだよ

60 :
IMAPは80%まで普及しているので対応する必要ですね。

61 :
>>60
中国人のくせに日本語の掲示板に書き込みしに来るなよ

62 :
IMAPが普及してるとかどこの世界だよ

63 :
>61はシナ人か?

64 :
>61 は
半島の人かもよ。

65 :
Outlook.comは基本的にブラウザで使ってくれってスタンス。Gmailと同じ。
PCのアプリから使う場合はExchange接続のメールソフト使ってくれって事。
Gmailも使いこなそうと思えばブラウザでアクセスするしかない。

66 :
>>51
Outlook.comは無料で独自ドメインを設定できる。
独自ドメインの維持に年間数百円はかかるけど。
ちょっと前まではGmailも無料で独自ドメイン設定できたけど、今は有料になった。

67 :
>>66
ググってきますw

68 :
>>65
IMAP対応の有無があるのにスタンスが同じはないわ

69 :
>>68
Exchange ActiveSyncのほうがIMAPよりはるかに優れている

70 :
上位互換なら優れていると言えるけどね

71 :
イギリスOutlook.com Skypeのビデオ通話が可能に
ttp://www.neowin.net/news/skype-video-calling-for-outlookcom-launches-today
Outlook.com用のSkypeのプレビューは、米国およびドイツのユーザーが
今後数週間内そのほかの世界の方はこの夏ごろに対応予定
統合詳細:
プラグインをインストールする必要があります
インターネットエクスプローラ、FirefoxとChromeで利用できる

72 :
>>70
こいつは頭がおかしいのか?

73 :
必死にない事を肯定してるお前の頭がおかしいんじゃない?

74 :
メーラがExchange ActiveSyncとやらに対応してないから・・・(震え声)

75 :
「Exchange ActiveSync に対応しているメーラーに乗り換えろ」
それがマイクロソフトのビジネス戦略
「文句があるなら使うな」は立場としては正論だ
企業というのは無償のボランティア団体とは違う
何らかの利益が上がる形でなければサービスを提供しない

76 :
だからgmailより使われないんだろ

77 :
ああ、言ってはならないことを・・

78 :
Gmaiからシェアを取るなんてジョーク本気にするなよ

79 :
>>76
Exchange ActiveSync に対応しているメーラー分からないとか情弱すぎだろwww

80 :
MSのはエイリアス作れるから受信専用でメールは全て転送しているな

81 :
かつてはWindows自体がTCP/IPに対応してなかったし、シェア取れないなら
独占狙った独自仕様だけで行く道はどこかであきらめることが肝心だ

82 :
最近の2ちゃんねるはどこも日本語がまともに使えない中国人や韓国人ばっかりだな

83 :
それかステマね

84 :
ドメインはlive.jpが最強すぎる

85 :
携帯に新着メール通知させたいんですが、設定を観ると、通知させるメールアドレスが公開?されるとかが不安なんですけど…

86 :
>>33
遅くなったけどレスありがとう。
残念ながら、エイリアスとは完全に認識されてないみたいです。
フォーラムで質問してみようかと思うので、勝手ながら一旦こちらのは取り下げさせて頂きます。

87 :
独自ドメイン無料って見てなんかやってみようかなと思ったら
維持に金がかかるのか

88 :
ドメインの維持費程度が気になるなら何もしない方がいい

89 :
名前変更してもカレンダーでは前の名前のままなんだが…

90 :
あげちまった

91 :
事故解決
カレンダーの設定から変えられるのか
てっきりアカウント設定かと思ってた

92 :
outlookって名前ダサすぎ
live.jpかmsn.comならお前らどっちがカッコいいと思う?

93 :
名前は普通にHotmailでいいと思うけどね。
何度もころころブランドやドメイン変えて、何したいんだろうか。

94 :
comはコマーシャルだし、jpかな

95 :
comはコマーシャルってダサいけど全世界共通だから
どちらかといわれたら結局取ってしまう

96 :
live.jpが一番マシかな。決してカッコいいとは思わないけど。

97 :
liveという英単語はOutlookほど固定的なイメージがないから使いやすい
日常会話で「ライブ」とか言ってもMicrosoftのサービスだと思う人はほとんどいないと思う
Outlookの場合はオフィスで仕事をしているような社会人ならたいてい知ってる
最近は義務教育で教えたりするのかな?

98 :
>>39
ご報告遅れましたが、
今日、5回変更で、無事、変更できました!
これですっきりできました!
ありがとうございました<m(__)m>

99 :
>>34>>36ですが、
境界を変更したとしても、ブラウザのCookieか何かに記録されている様で、ログアウト→ブラウザ履歴削除で、境界もデフォルトにリセットされました!
ちょっと気が楽になりましたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsVistaを800MHz以下で動かしてるスレ (124)
  100年後のWindows   (160)
iTunesとWindows Media Playerを比較検証 (326)
Windows Vista 関連ファイル直リン倶楽部その1 (131)
なんで製造元の連絡先が書いてないの? (103)
Windows8 Metroを無効にして普通に使うスレ (111)
--log9.info------------------
滋賀県の空手事情 (127)
伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい! (114)
柔道はタックル時代へ (129)
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派 (139)
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの? (109)
【隠蔽】東洋大学空手道部員溺死事件【また東洋】 (115)
ツバメ返しって具体的にどんな技? (143)
【オフ会】中国拳法【定期】 (109)
島根の柔道 (111)
手裏剣術 (152)
柔道ロンドンオリンピック日本代表選手応援掲示板 (108)
つまらない柔道のルールを改善してあげようよ! (103)
シュルト・野村忠宏・秋山成勲・室伏広治・ホンマン (100)
後の先、先の先 (134)
何気に最強、銃剣道 (198)
海舟問屋っていつ消えてくれるの?^^; (135)
--log55.com------------------
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 107■■■
【三菱】 エクリプス クロス 日食14日目
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part13
3代目ハリアーPart91
ハリアーpart91 本スレ
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合79
【日産】E52エルグランド Part26【やっちゃえ】
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.62