1read 100read
2013年06月プロレス34: ファイプロ・リターンズ49 (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【深夜の粘着】ターザン山本!200【激キモー】 (276)
なんで女子プロレスラーにはレズビアンが多いの? (218)
【マッハ隼人】南条隼人【ミラクルマン】 (183)
こんな長州力は素敵だ (139)
ノアだけはガチ! (157)
レスラーの変態性癖について (124)

ファイプロ・リターンズ49


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/06/15
前スレ
ファイプロ・リターンズ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1352181510/
ファイプロ・リターンズ
2005年9月15日発売 7,140円(税込)
Spike The Best ファイプロ・リターンズ
2006年7月13日発売 2,800円(税込)

2 :
>>1
乙だコノヤロー!

3 :
ごめん。さっそく質問で申し訳ないんだが、
オカダのレインメーカー用に背後から中技のロープ振りラリアットって裏技で組めるんだよね?
やり方分る人教えてくださいませんか

4 :
ところでみんな永田さんの必殺技は何にしてる?
サンダーデスドライバー、必殺のハイキックにバックドロップホールド、ナガタロックなど色々あるわけだけど
>>3
あまり裏技使ったりしないのでよくわからん
因みにオカダの親技はSTFで代用したった
>>1
ぶっちゃけ>>1乙だよね

5 :
一番すげぇのは>>1乙なんだよ!

6 :
俺の永田さんはG-EGGS時代で止まってるからテキサスジャブとローキックしかしないな

7 :
最近の永田さんの場合は必殺技がバックドロップホールドで
サンダーデスドライバー、各種ナガタロックは得意技だろうな
永田さんの半身よじってホールドするバックドロップホールドほしい

8 :
三沢式ジャーマンで代用って手もあるけどそこまでのプロセスがなぁ

9 :
フレアーの息子どこに入れるかな、やっぱOLIVEかな?
とか考えてたんだがLEGENDに入った。

10 :
レインメーカーってどの技で代用してますか?

11 :
>>10
俺は今のところショートレンジラリアット(スキルはスーパースター)
クリティカルとか気になる人は頭掴みラリアットあたりにしてるんじゃないかしら

12 :
今更知ったんですけど、リターンズって両リンになったら試合時間が00:00って表示されるんですね。
タッグマッチに至っては誰に試合権利があったのかすら表示されない・・・

13 :
>>3
http://yaplog.jp/nightmist/archive/650

14 :
>>3
多分 >>13 のやり方でやっても
無理だと思いますよ。

15 :
>>13
dd
なるほど。ひとつ下のカテゴリの技がエディットできるんだね
となるとバックからのショートレンジラリアットは無理か
見た目的には一番再現度高いんだが

16 :
リンク先にも書いてたけどタッチザスカイは再現できるね
なんかあたりづらいけどwエディットで作ったKENTAに装備させよう
いわゆるバグ技なのかな?セーブしても大丈夫?

17 :
あれ?ひとつ下のカテゴリの技とも限らないか?
使える技の法則がよくわかんないな。でも面白そうだな。明日予備のメモカ買ってきて色々試そっと

18 :
新作出てくればバグ技使う必要もないんだけどな

19 :
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385

http://politiceconomy.blog28.fc2.com/

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shimarny&guid=ON

20 :
レインメーカーってホント、しょぼいな。

21 :
ファイナルファイプロのパッチデータあげてた人、今年版あげてくれないかな

22 :
ファイヤーレオンとかアステカイザーとか作った人いる?

23 :
めんそ〜れ親父の組技…特に○技埋まらねぇ…

24 :
棚橋中邑あたりも○技埋めるのちょっと大変だったな

25 :
デイビーボウイスミスjrは設定しやすい技ばかり使ってくれてるから良い奴

26 :
設定しやすいと言えば空牙とか橋本和樹とかがやりやすかったな

27 :
レインメーカーは初期のネックブリーカー式の方がよかったよな

28 :
組み□ボタンには相手がダウンしない打撃技4種(逆水平、胸張り手など)を入れて
序盤の打撃合戦を楽しむ腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

29 :
あんまり調子乗ってると一撃必殺スキル付きのキングコングニーぶちかましますよ(´・ω・`)

30 :
>>28
それやってるよw
後CPUのキャラの立ち技逆水平とか50パーくらいにして逆水平合戦やったりな
5分くらいまで打撃合戦やってその後地味めのグラウンドの展開
10分過ぎ場外トペから試合が動きだす見たいな流れにしてるw

31 :
それってそこまでやると相手の体力が中を通り過ぎないのかw
俺のは中状態がすぐ終わって、中に設定してるのが出番少ないなぁ

32 :
K-DOJOやインディーで活動している藤澤忠伸の資料が集まらねぇ…
必殺技のスライディングスターはランニングデンジャラスニーか走りダウンニードロップで代用
得意技はキャプチュードとフィッシャーマンバスター(武骨落としの代用)とスピアーとスライディングケンカキック(忘れ物の代用)
他は水車落とし、逆方エビ、胸張り手、顔張り手、スリーパーホールド、サッカーボールキック、逆水平、エルボー
対角線で串刺しスピアー、スパインボム、ボディスラム、ヘッドロック、Fメイヤー、カウンターでトラースキック
コーナーで顔面ウォッシュ、入場パフォで敬礼、マウントエルボー
ここまでは判ったけど全然技が足らない…

33 :
やれやれだぜ。
殺人魚雷ってなつかしいな。

34 :
>>31
リターンズは中状態が短いって検証してた人がいたよ

35 :
ファイプロはダウン攻撃にも大技小技の概念が欲しくなるな

36 :
最近のレスラーを作った人いる?

37 :
WWEのライバック作った。
簡単だったけど顔は迷った

38 :
ほんとリターンズってDと比べて雑な作りだよなぁ

39 :
PSのGが一番驚いたな

40 :
序盤の関節の取り合いを再現したくてがぶりからの腹固めとか
片足タックルからの肩固めとか入れてる

41 :
最近プロレスゲーム禁断症状気味。
今さらプレステ2買う気にもなれないし。
かといってGは古すぎるしなあ。
はやくリターンズアーカイブ化してくれよ。

42 :
>>36
色々作ったけど
大日の塚本拓海と石川晋也

43 :
>>36
ボビールードとオースチンエリーズ

44 :
>>36
田原総一郎

45 :
久しぶりにリターズ起動したらエディットで作ったCMパンクのプロフィール解説が
『現在WWEで最も勢いのある若手スター』とかになってて
時の流れの早さを実感した……

46 :
リターンズって
レスラーが倒れると横に 体がビ〜ロンと伸びるよね
あとさ 移動の足音とサウンドが合ってないし
アクションも音合ってない

47 :
>>40
それがあると序盤の内容が大分違うよね
四の字で勝ちに行く武藤だと、がぶり→バック→かぶりで気力削るのが必須だし
まぁ、キーロックで勝っちゃったりする事もあるんですがねorz

48 :
新作ほしいなあ。代用が利かない技も多くなってきたし
スライディングD、スリングブレイド、レインメーカー、リバースネックブリーカー、DID、レッドインク、フラップジャック
マスドライバー、昇天改、裏昇天、回天、後藤式、追走式ラリアット、牛殺し、タイガーフロウジョン、ネックツイスト
ブラックアウト、ザ・オリジナル、片翼の天使、波動拳、ゴーフラッシャー、ネックスクリュー、コーナー上での卍固め
メテオラ、エルジェネリコのブレーンバスター、ダブルローテンションムーンサルト、上からどん、こけし、小こけし
その場飛びシューティングスター、ムーンサルトムーンサルト、槍投げ、ブラディサンデー、リバースブラディサンデー
旋回式ガンスタン、GAMEOVER、赤霧、ハニーフラッシュ、合体式筋肉バスター、Rル、ボムバレーデス、白目アムーバー
さすまたデッドリードライブ、フェニックスプレックス、アナコンダクロス、飛び技への膝での剣山、カリビアンデスクリップ
ターンオーバーニーアッパー、HUBの尻尾攻撃、お告ゲル、粉攻撃、塩攻撃、マグロ頭攻撃、和桶、自転車、マトリックス
スライディングラリアット、昇竜玄藩、TEKKAMAKI、ハイブリットブラスター、ギャラリア、ミラノ作どどうんズスロウン
ファーストフラッシュ、ウーハコンビネーション、場外へのダイビングフットスタンプ、ラストファルコンリー、ナカユビ
インプラント、バックスライドタイムス、大中西ジャーマン、アティテュードアジャストメント、ユニオーネの竜巻
RKO、シュティングスターDDT、シュティングスターカウンターRKO、パロ・スペシャル、スコティッシュノーザンライト
カサドーラ、ハルカゼ、ソフトクリーム、トゥインクルスターロック、バッククラッカー、リバースパワースラム、足四の字返し
神取忍が北斗にしたようなふっとばし式アッパーカット、中邑のクネクネアピール、腕へのドラスク、腕へのミドルキック
グラウンドのドラスク、金だらい落とし、シェルショック、椅子攻撃などの誤爆、ホモイェ、諏訪魔のダブルチョップ
フライングフォアアーム、THIS IS IT、THiS iS iT2、相手と逆方向に走ってのコブラツイスト、波乗りスープレックス
クロイツラス、オメガ・アトミックバスター、ネックロックを倒立で返すムーブ、ダウン状態から跳ね起きるなど

49 :
ハイブリッドブラスター
介錯エルボー
ヘビーレイン
リミットブレイク
ポールシフト

50 :
ハイフライフロー
天下無双
ゴーフラッシャー
対角線中央攻撃ランニングエルボー

51 :
対角線中央攻撃でエルボーやドロップキックがなかったのは目を疑ったわ

52 :
もっとオーソドックスな左右顔面張り手連打とか欲しい

53 :
俺は仕方ないから骨法つけてる
>エディットで作った鈴木みのる
みのるのスタンディング式腕ひしぎ(笑い声あり)とか結構好きだ

54 :
谷口のデッドリードライブで投げられるやつと
お母さーん!のボイスが欲しい
スマイルプレスとフィッシャーマンバスター→CTBの連携とかカンチョー各種にマーダーライドボムとベルティゴも
あと眩暈坂と張り手合戦と水平フォールも
乱丸の忍法金縛りとミステリオラナから逆さに落ちて後頭部を蹴るやつも欲しい
ファイトスタイルと返し技にコミカル?エンタメ?を追加して欲しい
ロープワークで躓いて転けるムーブも
絶対無理だろうけど必殺技名が変化するシュバインも欲しい

55 :
バック組みからの小技がほしい(背中に張り手とかフルネルソンで締め上げるとか)
あとは技リネームとか技威力変更とかできるパワーアップキットを

56 :
>>53
いいな、それ

57 :
>>46
眼科と耳鼻科にR()

58 :
みんな
教えてくれ

ビーナス固めの代用には何を使えばいい…?

59 :
柔道技をもっと

60 :
コーナーの昇り方も変えてほしい
リング内からだと→背面式エルボー、ラウンディングボディプレス
エプロンからだと→ミサイルキック、ハイフライフロー
CPUのエプロン昇りも追加させて
自キャラがエプロンにいるときCPUが近づくように設定してほしい
エプロン組み技がほとんどだせないから
後、コーナー上にいるとき相手が近づいてきてコーナーに飛び乗って雪崩式するベンジャミンとかKENTAのムーブもほしい
デッドリードライブも何気にないし

61 :
デッドリードライブは自操作ならあるじゃん

62 :
ボブ・サップの
中西がぶっ飛ぶようのんだ

ドロップキック

お願い致します

63 :
>>61
失礼。ありました

64 :
>>57
それは触れちゃいけない人

65 :
シットダウンひまわりボム、青春の一撃、マシンガン逆水平チョップ、リストクラッチ式バーニング・ハンマー
アイアンフィンガーフロムヘル、エンドレスワルツ、地獄の断頭台、ビッグベーンエッジ、マスキュラーボム
盛り上がれ!、盛り上がれ!着地、スワンダイブコルバタ、スパニッシュフライ、ラミスティカ、ビクトリースタードロップ
二回転式エビ固め、イホ・デル・サント式アームドラッグ、360℃シューティングスタープレス、イエスロック
ダウンしないかちあげ式エルボースマッシュ、アトミックドロップからのウェスタンラリアット、ライオンサルト
コード・ブレイカー、内藤の片目を指で開くアピール、バティスタバイト、ペイダート、ドラゴンウィップ
対角線に振られたときに反転してエプロンに逃げるフレアーのムーブ、、石見銀山、パワーボムを毒霧で切り返す
打撃を食らった後フラフラ歩きその後ダウンする邪道のムーブ、タッチ・ザ・スカイ、自分が垂直落下式バックフリップ
PACの連続後方宙返り、ハンドスプリング式キック、ドリームキャスト、ドンフジイのノド輪式エルボードロップ
コーナーに上った相手に対しトップロープを押して体勢崩すムーブ、カンチョー、オールドボーイ、9469
韻波句徒、スカイデ・スクールボーイ、バイティングドッグ、カウンター式サマーソルトキック、変形E.V.O
机上パイルドライバー、机上ダイビングボディープレス、グロリア、エボルシオン、ポルボ・デ・エストレージャ
リミットレス・エボリューション、ブラックホールバケーション、I-94、コントラクトキラー、ペレストロイカ
ヘッドロックされた返しでロープに振る、ラテラル、ヘッドロックから持ち手を変えて再度ヘッドロック
コサックダンスキック、志賀絞め、ロックアップを嫌がる、エアプレーン・スピン、シャリマティー、崇高ナー
コーナー上でケツ出し、逆回転ドラゴンスクリュー、藤波のドラゴンスクリュー返し、蒼魔刀、スワンダイブ蒼魔刀
タックルを低空ドロップキックでカウンター、その場飛び式カンクーン・トルネード、ゴールデン・シャワー
フルネルソンの体勢から高速ジャーマン、シルバーブレット、川田が三沢にしたウラカンラナを耐えて垂直に落とすやつ

66 :
大仁田が健介にしたような火炎攻撃、エプロンでの水面蹴り、リバース卍固め、ウラジゴク、マスク剥ぎ
JエースとBガンの合体ギロチン、フォールをカウント2で返された後すぐに腕ひしぎに移行するミノルのムーブ
鉄柵を利用してのネックロック、土蜘蛛、自分だけ場外に降りて倒れた相手の股を鉄柱に挟んでの膝殺し、STK
鉄柵へのニークラッシャー、コーナーの紐を使ったチョーク攻撃、鎖ラリアット、椅子を使っての絞首刑、KID
エアギターコブラツイスト、セグウェイ、コーナーに逆さ吊りで急所へカカト落とし、ソラリーナ、十三不塔、
Gammaの唾攻撃、大暴走、Dai・Fry、注射器攻撃、ベノムアーム、レイネーラ、コーナー上へのドロップキック
グラビアポーズ、ホワイトノイズ、ビチっとアピール、情熱変態バカの仲間割れ、クロスラインフロムヘル
リバーススパオラルボム、プランチャをキャッチして鉄柱にぶつける、ロメロへのダイビングフットスタンプ
ヒップアタックをキャッチしてのバックドロップ、スーパースターエルボーをキャッチしてジャーマン
スペースローリングエルボーをキャッチしてドラゴンスープレックス、ダウン状態からのアリキック
スカイハイフランケンシュタイナー、花マルどっかん、ローリングトライアングルランサー、ラムジャム
場外へのスライディングキック、中邑が使うダッシュからの飛び蹴り、急所へのボウリング玉、墨汁ミスト
アサルトポイント、ワンセコンド、キラーボム、虎王、亜留魔下首領、イエローボックス、ヨシタニック
ロープの反動を使っての顔面ウォッシュ、鉄柵やロープに足を引っ掛けてのDDT、ダウンを奪う逆水平
120%スクールボーイ、リバースエビ反りジャンプ、知識の聖書攻撃、キングコングニードロップ
タカタニック、雪崩式タカタニック、雪崩式タカタニック返し、アルゼンチンをア−ムロックで切り返す

67 :
プロティーンパウダーも

68 :
>>65-66
希望多すぎw
てか360℃ってオカシイぞw
360°だろw
℃じゃ温度だろw

69 :
システムを大幅に変えなきゃならんような技も増えたからなぁ

70 :
ランドオブジャイアンツ式合体ギロチン

71 :
>>68
360゚だとしても足から着地だぜ

72 :
シューティングスターフットスタンプって事か

73 :
みえっこねえ!、東京ピンプス、レインメーカーポーズ、ローフライフロー、左右エルボー連打、左右張り手連打
コーナー上からのフロントキック(デッドリードライブ返し)、対空ドロップキック、夢限、イカリ、座禅
ラリアットを逆にラリアットで刈る、ラリアットの相打ち、ラリアットを耐える(長州vs橋本戦のような)、WMD
ラリアットをすかしてのダッシュ技、棚橋のアピールローリングセントーン、イナバウワージャーマン、メサイア
ワンセコンドEX、丸藤の対角線ジャンピング背面エルボー、フロムコーナーToコーナー、バンザイセントーン
連続バックブリーカー、ブローグキック、義経のロープ走りトペ、M字固め、鞭攻撃、スターダストプレス
ミッドナイトエキスプレス、ファイヤーボールスプラッシュ、KUBINAGE、パワープラント、メキリカ、WA4
ハンドスプリングエルボー、マシンガンポーズ、リング叩きアピール、対角線トペ、対角線トペコンヒーロ
三角飛びプランチャ、コーナー吊り下げスリーパー、ロングホーン・トレイン、カンパーナ、リバース109
エアプレーンスピンからのバックフリップ、ドールF、回転海老名固め、空中元彌チョップ、630°スプラッシュ
井上雅央のリストバンドこすりつけ、ハイアングル植松、ヒットマンラリアット、ヴァルキリースプラッシュ
ミラノのイナバウアー回避、X固め、ダイアル固め、ユダ(クリスト専用切り返し)、ライトニングスパイラル
胸の筋肉ピクピクアピール、コーナー上ってシャツ投げ、タンクトップ脱ぎアピール、スミスjrのベルトアピール
サップのロープ噛み付きアピール、花道でパイプ椅子に座ってタバコ一服アピール、長州のコール時腕上げ
ツイストオブフェイト、エクストリームツイストオブフェイト、ウィスパーインザウィンド、スリーアミーゴス
Whatz Up!からのヘッドバット、スターシップペイン、スプリングボードハリケーンラナ、胴絞めドラゴンスリーパー
ダイビングファイブナックルシャッフル、ピープルズエルボー、アリウープ、ロープはりつけ、ハルクアップ

74 :
こわい

75 :
>>68
訂正サンクス
無限に出るかと思ったけどネタ出尽くしたわ
と思ったら走りからの背面ラリアット思い出した

76 :
とりあえずバック組み技を弱2つ中2つ
対角線2つ
うつ伏せ仰向けの寝技3つづつ
走りダウン技2つに増やして欲しい
あとコーナーもたれのように中央ロープもたれ状態からの中央もたれ技も欲しいところ
あと技でハンドスプリングエルボーが欲しい

77 :
フルネルソンとエアプレーンスピンがあればいいです

78 :
同じ技でもタイミングによって威力が変わるとかでもいいな
クリティカルみたいに一撃で勝負が決まるんじゃなくて
オカダのカウンターのドロップキックみたいに相手がのた打ち回るようなの
腕殺しとかでも相手が腕押さえて痛がるのを序盤からもっと出せるようにして欲しい(一回じゃなくて何度でも)
後、相手が中央でダウンしたときにR1ボタン+○ボタンとかで発生する技が欲しい。
(画面端にいなくてよい)
各種シャイニング、腕を振り回してロープに走りこんでのラリアット(リキラリアット、クロースラインフロムヘル)
走りエルボー、キングコングラリアット(ラリアット後、ロープを掴んで吼える)
ピープルズエルボー、スーパースターエルボーも
後後、不知火はコーナー返し技でトラースキックからの派生技にするべきだと思う

79 :
どなたかFOREST NOTEのレスラーレシピ保存してる方いませんか?気が付いたら無くなってたので

80 :
技とかじゃなくてシステム的な話なんだけど
関節技決められたときに、ロープに這っていけるようにしてほしい。
サソリとか逆エビとかでRュアップしながらロープへ逃げるのって定番の動きじゃん
打撃技が同時に出たときなぜかお互い無敵になってすり抜けるようになるのも興ざめするからやめてほしい
同士討ちでええやん

81 :
そう考えるとファイプロ全然進化してないな

82 :
リアルさが欲しけりゃ3Dのゲームでもやるか実際のプロレス見ればいいんだよ
それっぽい動きをさせて想像力で補うのがファイプラーなのさ

83 :
別にリアルさを求めてるわけじゃないよ。それっぽい動きをさせたいだけ

84 :
まぁファイプロ衰退の原因のひとつはそのリアル性の無さ
アナログさが時代に合わなくなったからってのだろうからな
プレステ以降は完全にノスタルジーを楽しめみたいなスタンスで売られてた

85 :
ファイプロは実在のレスラーっぽい架空の人物がプロレスするゲームで
アンオフィシャルだからこそ多くのレスラーを収録出来て発展したという背景があるのだから
無闇に現実に近付けるというのはそもそも方向性が違うんだよな
プロレスゲームが廃れたのはテレビ放送終わったり深夜に追いやられたりで
日本でのプロレス人気自体が低迷したからでリアルさとか問題じゃないし

86 :
>>82
>>85
何をもってしてそれっぽい動きなのかがわからんなあ
ビジュアル的にリアルにする必要はないだろうけどディティールには拘って欲しい
つかファイプロだって初期から比べればだいぶ進化してると思うぞ
それっぽい動き=リアリティーってのならリアル賛成だわ俺は

87 :
うまく伝わってるかな?
俺が言いたいビジュアル的なリアルさってのは純粋にドットが細かいとかそういうことね
ディティールは同じブレーンバスターでも橋本の垂直落下式とフレアーの滞空時間長いのとかで違うってとこ
もしもこのゲームにブレーンバスターは通常のブレーンバスター一種類しかなくてもそこは脳内補完しましょうねっていうならそれは嫌でそこは拘って欲しい
つうかファイプロの存在意義ってそこだけな気がする
リングの大きさもちょっと大きすぎるよね。ジュニアのミサイルキックとかありえないくらい跳躍してる
変更の余地は色々あるよ

88 :
話の流れが読めるなら理解できるハズだけど
寝技掛けられたらロープまで這うとかそういう現実のプロレス的な動きの事だよ
ファイプロに落とし込んだらロープから離れた所まで引っ張って寝技連発とかでバランス崩壊するし
ゲームに落とし込んだ際に面白いか、分かり易いかという部分で長年普遍な部分は沢山あるんだし
ファイプロである以上はゲーム性を左右する必要以上のリアルさを求めるのは違うって話だよ

89 :
>>88
いやその流れで書いてるよ
寝技掛けられたらロープまで這うとか、まさしくそれっぽい動きじゃん
つかこのゲームに勝敗を求めるようなゲーム性は存在してるか?
あんたが>>82で書いたようにそれっぽい動きをさせて想像力で補う為(まあ全部が全部とは言わんが存在意義の大半が)のゲームでしょ
100歩譲ってサソリかけられてロープまで這ったところでゲーム性を左右するほどの要素だとは思わないよ
引っ張りづらくするとか、技が決まりづらくするとかバランス調整で何とでもなることだし

90 :
それで面白くなるなら今までのシリーズで入れてるよね
ハメ防止に寝技返しとか引き起こし返しとかは途中で実装したりしてるけど
ロープブレイクまで放さない仕様ならフロントヘッドロック〜寝技のガチロジでしょっぱ過ぎだし
這える技と這えない技で返しのムーブや結果が変わるのもゲームとしては分かりづらいよね
そういう事まで加味して素人がパッと思い付くような事なんて開発者がとっくに考えていて
ゲーム全体を考えて合否を出してるんだということを理解した方がいいんじゃないかな

91 :
必ずしもロープブレイクまで放さない仕様にしなくてもいいんじゃない?
現状みたいに時間で放すようなのもある上で這うのもありみたいなさ
パラダイスロックとか釣り天井みたいにかけられてる側が動くことが見た目的におかしいものもあるし
サソリは腰を落とされると這うことできなるとかでも面白い

92 :
自力で振り解けるならロープに向かうより端からそっちに集中するよね
バトルロイヤルでみんな揃って芋虫みたいに這いずり回ってたら気持ち悪いよね
デスマッチやグルーサムやロープチェックOFFで何事もなかったかのように振り解いたら興醒めだよね
非現実的な闘いを実現する為に様々なルールを割り切ったシステムで煮詰めてきたファイプロは
リアルなプロレスの要素を盛り込めばリアルになるという素人考えが通用するほど単純なものじゃないんだよ

93 :
誰かDの公式ダウンロードレスラーのレシピ載せてくださる方いませんか?載ってたHP消えてたので。

94 :
盛り上がれ!着地ってどんな技?

95 :
WWEのファンダンゴうまく作れねえ

96 :
大地はずっと腕低いでいいよな

97 :
>>92
あんたとは興ざめの基準が違うんかな
デスマッチやグルーサムやロープチェックOFFで何事もなかったかのように振り解いたら興醒めだというが
リング中央で決まったサソリが時間が来れば自動的に返されるのはOKなんか?
そもそもロープチェックOFFで振りとかなくすればOKなだけな話だけどさ
腕ひしぎとかサソリはリング中央でガッチリ決まったらカットがない限りそのまま決着するくらいの大技
ファイプロの場合、序盤でそれらの大技関節が掛かり易過ぎるから今みたいな設定にせざるを得ないんだよ
そこら辺のバランスも含めて現実よりにすればいいのになって話

98 :
CPU対戦時にカットに入ったタッグパートナーが
KOされてリングに倒れてるときに
KOされたレスラーの横で棒立ちになるのは何とかならないかな

99 :
某団体の大社長、ファイプロ新作の制作指揮してくれないかな〜。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アントニオ猪木、維新から参議院選出馬 (106)
世W虎スレッド (109)
新潟県のプロレスを語るスレッド (136)
猪木って本当にワイン浣腸したの?Returns (121)
猪木って本当にワイン浣腸したの?Returns (121)
新日ファン暴走。プロレスヲタが痛すぎる。 (350)
--log9.info------------------
MOON CHILD過小評価すぎ (174)
マリアは伝説のネ申曲〜黒夢〜 (133)
C'mon In My Kitchen 愛のEASY新世界 (162)
モーヲタとアンチ立ち入り禁止の真X JAPAN (103)
【総合】X-JAPANの場合【収益】 (194)
HIDE/今井寿/橘高文彦/CIPHER/IZUMI/屍忌蛇 (166)
はたけとかTAKUYAって実は天才じゃね? (146)
月刊HIDEKI〜その後のSIAM SHADE〜 (113)
【早すぎた】M-age【オルタナティブギターダンス】 (175)
【CHAGE】MULTI MAX【村上啓介、浅井ひろみ】 (142)
【XJAPANの】名ギタリストPATAっしょw【影のMVP】 (142)
3婆 【及川光博と伝説の長文婆】 産婆 4 (133)
SHO-GUN (198)
忌野清志郎と遠藤ミチロウが私のオナペットでした (189)
【hAnAtArAsh】ハナタラシ 2【HaNaTaRaSHI】 (184)
HITOKI☆人時●黒夢●THEベーシスト (159)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所