1read 100read
2013年07月アニメ115: 【感動を返せ】わさび版ドラえもんアンチスレ22 (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ズモモとヌペペ (111)
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ2 (776)
幻影ヲ駆ケル太陽 タロットカード2枚目 (932)
【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第458話【猫物語(白)】 (110)
ふたりはミルキィホームズ 293トイズ (116)
断裁分離のクライムエッジ 鋏7本目 (619)

【感動を返せ】わさび版ドラえもんアンチスレ22


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/07/12
新ドラえもん(わさび版)のアンチスレです。
★署名活動
http://www.shomei.tv/project-1090.html
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1090
※有効期限が切れてます。余裕のある人は新しく署名して作ってください。
<ルール>
・sage推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)
・新ドラえもんに関わる人達の誹謗中傷は極力控えましょう。
・自分の結論を垂れ流すだけでなく、その結論に至った過程を書くこと。
・次スレは>>950-970付近が立てて下さい。立てられない場合はレス番を指定すること。
・実況厳禁。
・荒らし、煽り、厨房は無視。いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。
・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入推奨。

■水田わさび
http://blog.tvasobi.jp/entries/index/wasadora93/(公式ブログ)
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/(苦情はこちら)
★新ドラえもんの視聴率
平均8%前後、最低5%(大晦日)、最高16%(1回目放送)
<過去ログ>
【感動を返せ】わさび版ドラえもんアンチスレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337861353/

2 :
感動を返せって、新鉄人兵団の時のサブタイトルだよね?
まあ、いいけど・・・
スレ立て乙

3 :
ひでえな向井おさる()
まず通常回をCMに仕立てて
満を持して映画に出演させるマンネリなやり方

4 :
>>1
映画のDVD売り上げプリキュアは万超えてそうなイメージあるけど
アンパンマンは超えてるのか?(調べたけどソース出てこなかった)
興行収入10億も行ってないけど万超えてるならドラとは真逆だな

5 :
今のドラ映画を楽しんでる子どもって、どういうとこに注目してんだろ

6 :
毎日元気だな
アンチがーアンチがーって

7 :
×のび太が怪盗!? スネ夫にとられた宝物をとりかえせ!!
 Nobita is What Makes the Thief!? The Treasure Taken at Suneo Can Be Regained!!
○怪盗のび太参上!
 Nobita Calling on Thief!
>>わさドラ制作スタッフの皆様
   /     \      .__________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < 分けわかんねーこと言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめー 
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||

8 :
他国がパクって作ったドラえもんを日本で放送してるという気しかしない

9 :
ドラえもん「ぐふふふふふ」

10 :
前スレにもあったけど
【芸能】決めセリフは「見ざる、聞かざる、向井おさる!」…向井理が「ドラえもん」で声優に初挑戦
http://eiga.com/news/20130212/1/
本当にホラえもんは寒い親父ギャグが得意だな。
つかゲゲゲの女房放送時や後の全盛期ならともかくなんで今、向井理さんなんだろう。
まつざか桃李さんとか考えなかったのか?
どっちにしても豪華ゲスト()頼りだけどねホラえもん。
しかし向井理さんも変な親父ギャグのネタにされて嫌じゃないのかな。

11 :
「雪でアッチッチ」では、あべこべクリームを塗ったのび太が水着に
着替えたが、またしてもトランクス型の水着が不満点。
ここぞ! とばかりに競泳パンツにするべきだったものを。こうした
点でも不満だ。

大山版では初回“のび太の海底ハイキング”とリメイク版である
“のび太の海底大冒険”のどちらも、競泳パンツ姿になっていたから、
まだ良かった。今のところは、のび太の競泳パンツ(紺色)が実現して
いるのは唯一、“オールシーズンバッジ”だけ。
何はともあれ、のび太の水着は、黒か紺系統の競泳パンツに統一する
べきである。漆黒・藍色・花紺・濃紺。それで無地なら良い。
競泳パンツを擁している者としてのこだわりだが。

12 :
モノクマで声優業完全復活や

13 :
芸能人を出演させると見返すのがすぐにきつくなると思うんだが

14 :
>>13
今流行りの芸能人て数年後には「こんな人いたなー。」って感じになっちゃうよね。
そんな時に映画を見直すと、純粋に声優としての演技力が問われると思うんだけど、わさドラは
10年後20年後のこと(長いこと語り継がれること)を考えていなんだろうね。
「今」さえよければいいんだよ。
大山ドラは何年経っても見て面白いし、こうやって何年経っても見続けられているし。

15 :
芸人声優と人気歌手とのタイアップは旧ドラ末期もやってたけどな
旧ドラ末期は太陽王伝説までは面白いんだが、翼の勇者たちから黒歴史
いくら声優がベテランでも脚本が糞ならどうもならんってことやな

16 :
"ドラえもん"はセリフ10つもないくらいの脇役だったからいいんだよ
ホラえもんは主要キャラにガンガン当てるのが嫌なんだよ!

17 :
>>15
ワンニャンは神だろ

18 :
ニコニコ動画の大山ドラ動画に「ニコニコこども放送局」ってタグ付ける奴、なんなんだ?
大人から子供まで楽しめるのが大山ドラだろ
子供しか楽しめないのはわさドラだろ。間違ってないか?

19 :
なんか同じ書き込みを見た覚えがある
そもそも違法にアップロードされてる動画なんだからタグがどうとかの問題じゃないだろ

20 :
>>15
俳優そのものをアニメキャラにするのがきついっつーの
ドラえもんは芸能界のどれいじゃないっつーの!

21 :
>>17
静ちゃんの猫ポーズには戦慄を覚えたぞ
最近だとそれがデフォになっとるが

22 :
>>18
子供には楽しめるのか

23 :
>>17
ワンニャンは人気原作を引き伸ばしたからなー
引き伸ばしただけあって間延びしているけど、人気原作だけあってかなり面白い

24 :
旧ドラは話の整合性取れてるから純粋に物語を楽しめる。
ホラえもんは一つ一つの展開が超無理矢理すぎて考えた奴をぶん殴りたくなる。

25 :
>>24
確かに大山ドラは原作をうまくアニメ化していたけど、わさドラは原作を生かしきれていない
(というより原作の良さを殺している)んだよね。
テレビドラマにしろアニメにしろ脚本家が育っていないって話を聞くけど、そのせいなのかも?!
今「笑っていいとも」のワンコーナーにドラえもんをパロッたコーナーがあるけど、全て大山ドラの
BGMが使われている。
わさドラ開始して7年も経つのに未だに認知度が上がらないってなんだかなー。ww

26 :
まぁ、原作者が偉大すぎたのかね
物理、工学、生物、心理、歴史、哲学なんでも知ってたからなF先生は

27 :
マジ松岡修造の無駄遣い
あとEDパヒュームだったのね

28 :
>>26
藤子プロがまるで受け継いでいない…
コロコロコミックを手に取る機会があったが今年もヤバそうだ>>24

29 :
ワンニャンは萌えと化したしずかェ…と思ったけど
その頃既にTVは末期だったけど
山場ののび太に泣いた
今ののび太は感動やっても深みが無いペライ
ドラは言うまでも無いが

30 :
ドラベースの作者か、ゾイドの漫画描いてた人にストーリー考えさせたら面白くなると思うんだが。

31 :
わさびは大山と富田、両方のわるいところににちゃったんだな。

32 :
>>28
本当。
漫画の絵も下手だし、もっと才能ある人は藤子プロに残らなかったのかな?
(まあF先生並みに才能ある人だったら、藤子プロに影武者みたいにこっそり生きるより、
自分の名前を出して表舞台に出てくるだろうけど。)
>>29
確かにワンニャンは萌えしずかなど、色々がっかりさせられる部分はあったけど、
最後の別れのシーンはジーンと来たね。
でも「のび太の恐竜2006」はわりと原作に忠実に作られたけど、あの「ここ泣けるでしょ?」
的な押し付けがましい薄っぺらい演出で興ざめしてしまった。
何故わさドラってあんな安っぽい演出するんだろう?
そのせいで「ドラえもん」っていうアニメ自体も、安っぽい子供だましなアニメに成り下がって
しまって…。

33 :
ホラえもんってなんで笑いより感動を重視するんだろう。
感動はドラえもんの鉄人兵団のリルルみたいに狙ってやらない方が泣ける。
押しつけがましいお涙頂戴は痛々しいだけ。重力ペンキとか全く入れる必要も無いものに感動要素入れるし。
しかもホラえもんはギャグっつっても、カモがいるかも〜とか寒い親父ギャグばっかりだし。

34 :
笑いは笑いで「ここ笑いシーンです!」と
解り易いドタバタしてるだけ…
本当に子供だましな感じがする。というか今のドラえもんって
世間的に影薄くなった気がする

35 :
>>33
「原作ファンはそこ好きでしょ?」って思っているんだろうね。
(キャラデザインを原作寄りにした(個人的には原作の絵と全く別物って気がするけど)り、
ドラえもんの性格を原作初期のただの友達ポジションにしたり、他の藤子キャラを出したり。)
ドラえもんの面白さの「肝」はそこじゃないのに、なんか押し付けがましいくて鬱陶しい!!
>>34
「温かい目」を連発したり、顔を変形させたり、ドタバタで笑いを取っても本当に小さい子
しか笑えないんだよね。
だからわさドラは7年もやっていて、未だに認知度が低いのはそのせいなんだと思う。
ドラえもんの「笑い」って落語的な面白さというか、奥が深い知的な「笑い」だと思うんだよね。
大山ドラはその「笑い」をちゃんと再現できたからこそ、子供から大人まで人気が出たんだと思う。

36 :
>>35
旧ドラって大人になって観ても勉強になることさらりと言うよな。子供の頃は純粋に冒険活劇として楽しめるし、大人になったらその世界観の深いとこまで読めて新しい発見がある。
難しいことの説明にしても、旧ドラだと、ドラえもんが難しいことを言う→ジャイアンorのび太がボケる→スネ夫or静香が分かりやすく簡潔に説明
この一連の流れがすごく自然なんだが、ホラえもんだと妙に違和感がある
全然分かってない奴が台本通りに喋ってるようにしか聞こえない

37 :
今年の映画は30億割れあるんじゃね?
公開2週間後にクッパ等のゲーム悪役勢揃いのシュガーラッシュ、公開3週間後にドラゴンボールZとぶつかるし。

38 :
重力ペンキは珍しく原作に沿った改変だった
あれをお涙頂戴って言うのは解せない
何でもかんでも叩きゃいいってもんじゃない

39 :
>>37
シュガーラッシュと同じディズニー映画の塔の上のラプンツェルと同時期公開だった新鉄人兵団も30億割ったんだよな(震災の影響もあるとはいえ)

40 :
新鉄兵はDISCも伸びなかった

41 :
>>24-25
認知度もさる事ながら、ウダツも上がらない。

42 :
奇跡の島でパパが1970年代生まれになってるのが気になった。
時代背景的には仕方ないんだろうけど、戦時中の疎開の話とか動物園のゾウの話とかできなくね?
こち亀みたいに適当に変わるんだろうけどさ

43 :
長期間の巻き添え規制のせいでレスできず古い話で恐縮だが恵方巻きの話を節分
の二週間前にやったのって絶対イオンのわさえもん太巻きの宣伝の為だと思うのだが。
明らかに今のわさえもん作ってる連中って視聴者やドラえもんファンなど完全無視で
キャラビジネスで儲ける事しか考えて無い。

44 :
ドラえもんのしずかちゃんは、時々毒を見せるけど、いつものび太やみんなにやさしい所やマイペースなところが良かったよね。
ホラえもんのしずかちゃんは、ほぼ常に黒だし、すぐ俳優とかにキャーキャー言う軟派なキャラになってて嫌だ。

45 :
旧ドラ初期のシズちゃんもそんな感じだったような、呼び方も基本呼び捨てだったし
原作に近いのはむしろそっちなんじゃね

46 :
「ドラえもん」が放送禁止に、母国語習得に悪影響 バングラデシュ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000029-jij_afp-int

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

47 :
>>43
確かにそう。
だからあんなに媚び媚びなキャラクターデザインにしているんだろうね。
でもキャラクタービジネスってそのアニメそのものに人気があって成り立つものじゃない?
でもわさドラ開始時はすでにドラえもんの知名度があったから、それにあぐらをかいて
アニメ自身の面白さをいい加減に扱っている感じがするんだよね。
だからアニメとしては全然面白くない!!
>>45
確かに原作の初期はしずかちゃんは「あんた」「どらえもん」と呼び捨てにしていたけど、
原作中期〜後期は大山ドラの影響を受けて「たけしさん」「ドラちゃん」と呼んで
いたよ。
何故わさドラ信者は原作のほんの初期の部分を取り上げて、事あるごとに「原作に忠実!」
って言うんだろう?
それを言うなら原作の大部分を占める中期〜後期に全然忠実じゃないのに!!

48 :
ひみつ道具博物館おもしろそうか?

49 :
博物館はネタ切れ感しかしない
1時間スペシャルで出来るだろって感じだし
もうホラえもんは土曜日の早朝にでも左遷されればいいや!

50 :
つか大魔境を何故リメイクせん
大山版も微妙な出来だったから唯一悪評をひっくり返せそうなのに
あ、何作っても駄作しか作れないのを自覚してるんですね^^

51 :
>>48-49
シュガーラッシュとドラゴンボールに客奪われて30億割れあるだろうね

52 :
>>42>>47
本当にこち亀みたいだね
現在の不出来を突っ込まれると昔もやっていたからいいんだ!いいんだ!
わさドラ信者もずいぶん後ろ向きになったなあ

53 :
×パパママ大バトル!!/Papa,mama Great Battle!!
×のび太手相セットで運命変わる!?/Does Nobita Change Fate by A Lines-on-the-palms Set!?
○パパママおうちで大バトル/Papa,mama A House and is A Great Battle
○かならず当たる? 手相セット/Does it Certainly Hit? Lines-on-the-palms Set
 (かならず当たる手相セット/The Lines-on-the-palms Set Which Certainly Hits)
                 「 ̄ ̄了 < はいはい
                 l h「¬h    キチガイが通るから、そこどいて
.       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
.     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
.    /   /-O-| /  /.i l iー――‐u' ̄
.   ./  / : )'e'( : )/  / / l l
.   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
..  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
..  !、/ \. \ \l      ト./
.   ト、__\/ト、/ト、  y   l
.   l    ̄(  )y )  /l   i

54 :
わさドラって、誰もモノマネしてくれないほどキャラが薄いんだな。

55 :
>>54
物マネされないって人気度の無さが現れているよねー。
原作の良さを殺し、単なるドタバタアニメに成り下がったら、誰が面白いと思うの?
視聴率が取れないのがいい証拠だよね。ww

56 :
↓クレしんの現状に嘆いている人達のスレにあった書き込みだけど、今のドラえもん(わさドラ)の現状と
似ているなと思って…。
作者が亡くなった長寿アニメがたどる道なのか、シンエイアニメ故なのか…。
687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:10:29.43
面白いギャグって常識あるとか知識持ってるとか 頭良い人じゃないと無理なんだよな
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:59:39.47
おもしろいだろ?おもしろいだろ?って押し付けがましいギャグにもならないギャグ

57 :
>>54
わさドラになってもう8年になるのに清水ミチコは未だに大山ドラの物マネしてるしw

58 :
手相セットも微妙に内容が変わるっぽいな。
原作ではあずかってた子供が包丁持って来てたけど、ホラえもんでは、ナイフのマジックになってた。
変えなけりゃいけないのは分かるが、ナイフマジックじゃ全然悪運とは思えんよ。
しかもなぜかジャイアンとスネオがやろうとしてたし。

59 :
最近CMでしか見てねーや。
もうドラの時代は終わったんだよ。

60 :
ドラえもんの時代は終わってないぞ。
時代が終わってるのはホラえもんだ。

61 :
規制におびえるようなエピソードは外せばいいのにな
めちゃくちゃしらける

62 :
やっぱり作者の死と同時にドラが生きられるような時代も終わったんだと思う、
バッハの死によってバロック音楽の時代も終わったように。

63 :
>>62
うーんでも、「ルパン三世」は作者が生きているけど面白くなくなっているらしいし、
「サザエさん」は作者が亡くなって原作とは随分違うけど未だにアニメ視聴率のトップ
だよね?
要はアニメ製作者の技量次第なんじゃないかな?
ホラえもんはアニメとして全然面白くない。
テレ朝見ているとホラえもんCMを見せられるが、ドラとのび太の演技力のなさに
イラッとくる!!
ただ喋っているだけで、全然喜怒哀楽を表現できていない。
のび太の情けなさも、ドラえもんののび太を見守る優しさも全然伝わってこない。
なんでこんな奴らを選んだのか制作スタッフに聞きたいくらいだ!!

64 :
諦めともとれるんじゃないかな。少なくとも、
「真ドラを楽しんだやつらなんてもうおっさんおばさんなんだから
そういう奴らを楽しませる必要ないな。大事なのは新しい世代だ」
という姿勢は伝わってくる。
スタッフの目論見どおり、真ドラ世代は批判的か興味が失せた。おめでとう。

65 :
作者が亡くなるなどした作品に頼り続けようなんて考えをするようになったら作り手として終わりだな、
終わらせると影響が出るからとか言い訳をするがそんなことで影響が出るところは潰れて貰って結構、
企画力・創造力がなくなったところが淘汰されていくのは業界的には健全な状態だ。
逆にそういったのがいつまでもでかい顔して居座り続けるから業界がダメになる。

66 :
>>64
でも子供から大人(真ドラファン含む)まで楽しめるアニメを作ったほうが、視聴率も
取れるし関連グッズも売れるし、関係者にとっても得だと思うんだけど…。
ただ「諦め」と言う点では、「真ドラファンが気に入るアニメが作れない!!どうすれば
いいんだ?!しゃーない、このまま突っ走れっ!!」っていう「諦め」は確かに感じるなぁ。
本当、ものの見事に真ドラ世代が脱落してしまったよね…。
悲しいね…。
>>65
本当に原作人気に頼りっきりなアニメ作品って多いよね。
こんな醜態をさらすくらいなら、F先生が亡くなった時か大山ドラが終わった時点にでも
アニメも終わってくれたら良かったのに…。
わさドラって「温かい目」や他の藤子キャラなど頻繁に出したり、感動話に改変したりして
「原作ファンはこういうの好きでしょ?ファン心そそられるでしょ?」ってすごく媚びてて
嫌だ!

67 :
わさドラって言うとアレがドラえもんなのを認めることになっちまうから偽物ってことでホラえもんって呼んでるわ
あくまで個人的な意見だが

68 :
原作・旧ドラ・ホラえもんのデサイン比較
http://i.imgur.com/CgwyTxX.jpg

69 :
>>68
大山版が一番違和感がないな
原作はちょっと違うように思う
それもどうかって話だけどな

70 :
>>68
何でしずかちゃんが萌えキャラ化してるんだよ>偽えもん版

アニメ「忍者ハットリくん」25年ぶり新作が放送決定!インド共同制作の逆輸入版!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000020-flix-movi
いっその事こっちを偽えもんの代わりに地上波で流せよ

71 :
ホラえもんたいして原作に似てないな

72 :
>>70
テレ朝チャンネルではなくアニマックスというところが謎だな。

73 :
勿論わさび版ドラえもんに反対するよ。
当然わさび版ドラえもんを否定するよ。

74 :
>>68
オイオイ旧の方が似てるじゃないか…
新の凝った表現なんて藤子アニメにいらないんだよ
記号に徹するから老若男女誰でもすんなり読めるんだよ

75 :
サザエさんにしろ昔とはちょっとずつ変わってるし、
自分が子供の頃見てたものと全く変わらないってのもなんか気味悪い、とは思う。
だからスタッフ一新はある意味正解だ。
まあ、見てないけどねw

76 :
まあ、大山版はちゃあんと藤子F先生のお墨付きが付いてるからな。

77 :
>>67
前から気になってたが
タイアップCMが無くなったとかキャラのBGMが無いとか
ホラえもんと書いている人間の方がホラ吹きなのはいかがなものか
批判は結構だけどウソ書いてまで貶めようってのはいただけない
わざとかどうか知らないが>>68の画像も手が加えられてるし

78 :
タイアップCMは減ったとは言ったが無くなったなんて言ってないぞ。
BGMの件は素で忘れてた。これは悪かった。

79 :
ちゃんと減ったって言ってる人も居るけど無くなったって言ってる人も居た(今前スレで確認してきた)

80 :
あとは原作読んでも無いのに内容に文句つける奴とか

81 :
はいはいそりゃ悪かったね

82 :
今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ
2013/2/1
 スネ夫がひとめぼれしちゃう!?(スネ夫がひとめぼれ・オリジナル短篇)
 しずか宇宙ろてん風呂(しずかの宇宙ろてん風呂(=温泉ロープでいい湯だな)・てんコミ『ドラえもん』第22巻)
2013/2/15
 のび太が怪盗!? スネ夫にとられた宝物をとりかえせ!!
 (怪盗のび太参上!・オリジナル短篇)
2013/2/22
 パパママ大バトル!!(パパママおうちで大バトル・オリジナル短篇)
 のび太手相セットで運命変わる!?(かならず当たる(?)手相セット・てんコミ『ドラえもん』第2巻)
 まあ〜よく見ると、煽りがひどいうえに、「!?」の使用率が高いですね。

83 :
今度からはちゃんと調べてから批判しますすんませんでしたorz
しかし未だにどこドラは、"ドラえもん"が大半を占めてるよね。
しかもホラのデザインはどれもあざといのばっかり。
ドラは自然な顔でもかわいいのに。

84 :
気にせんでいいよ
わさび厨はいつのスレで名無しの誰が言ったか定かでないものを遅レスするな
指摘するならすぐしてくれないか?

85 :
してるんだけどね
過去ログ読めば分かるだろうけど
その度に信者とか決め付けてうやむやにされてしまう

86 :
その時だけで話し終わらせればいいのにわざわざ過去ログから引っ張ってくる必要ないじゃん
いっぺん指摘されれば分かる

87 :
わさびが声優になった途端
サザエさん≧ちびまる子ちゃん>>>>壁>>>ドラえもん
になったからな。

88 :
糞リニューアルだからな

89 :
映画化しない二作品と比べるのも考えものだな

90 :
深夜ドラえもんって
ドラえもんアニメの放送や映画の宣伝だけでなく
他の藤子アニメや、他のアニメの紹介もしてなかtったっけ?

91 :
>>87
ドラえもんの声優交代時期には、同時にサザエさん主要レギュラーのワカメも交代しているってのも注目点だな
ただ単に声が変わって前のイメージと変わったと片付けるには無理がありすぎる
ワカメなんて前のイメージ無視しても成功してるわけだし
・ワカメ
 前のイメージを無視しても何とか成功
・ジャイアン
 前の劣化コピーで失敗
・ドラ
 大山初期のコピーしようとして失敗
・玉子
 前のイメージを無視して失敗

92 :
ドラ:のっぺり、キンキン声
のび:賢そう、キンキン声
ジャイ:わざとらしいかすれ声
スネ夫:トンガリ
ドラミ:違和感低
シズちゃん:モブ声

93 :
振り返ってみたら結局大山時代のほうが原作に沿った雰囲気があったな
今は痛々しい
なんですかおうちで大バトルって

94 :
わさえもんは言葉遣いが悪くて威張ってる印象が強い。
わさえもんのジャイアンは昔のドラえもんと比べると言葉遣いが893になった。
昔のジャイアンは「こんにゃろう」と言ってたのにわさえもんのジャイアンは「この野郎」とか「テメー」とか平気で言ってる。
原作のドラえもんの動力が原子力である事を否定する前にアニメを視る青少年への影響を考えろわさドラスタッフどもよ。

95 :
新のび太の声は不快音並み

96 :
昔から藤子アニメは特徴ある声を使ってたのに
わさドラは全然個性も惹きつけるものもない。

97 :
>>82
怪盗なら怪盗キャットの素があるのにホラえもんなぜそれを使わないんだろうか。

98 :
>>91
わさドラのママ役は人気声優の三石琴乃さんだけど、「のび太のママ」っていうイメージじゃないよね。
声が若いからかな?(セーラームーンやミサトはぴったりだけど)
>>92
ドラものび太も似たようなキンキン声だから、映像を見てないとどっちが話しているか分からないんだよね。
それに確かにのび太は賢そうな声なので、せめて出来杉とかだったら良かったかも?!
先代の野村さんは頭もよく性格もいいしずかちゃんを嫌みなく演じれていたけど、今のしずかちゃんはただの
萌え声って感じなんだよね…。
>>93
大山ドラの方が原作をうまくアニメ化していたよね。
昔のアニメスタッフが出来て何故今のスタッフが出来ないんだろうか?
昨今言われているアニメーターの質の低下なのか、監督の意向なのか…。
>>94
大山ドラの声優陣は見ている子供達のことを考えて、汚い言葉使いをしないように心がけたらしいからね。
それだけ「ドラえもん」というアニメ作品を愛してくれてたんだと思う。
>>95
わさドラは悪い意味で今はやりの「アニメ声」なので、聞いててイラッってする。
のび太はドジでのろまなイメージの声じゃないし。
>>96
藤子アニメは他の作品でも主役を張れる有名声優ばかりが出演していたからね!
わさドラはなんであんな無名の新人ばかり集めちゃったんだか…。

99 :
製作費ケチる為

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 204 (1001)
帰宅部活動記録 2 (1001)
Free!★9 (227)
超速変形ジャイロゼッター part21 (262)
ガッチャマンクラウズ1 (284)
【らき☆すた外伝】宮河家の空腹 part5 (451)
--log9.info------------------
ラーメンでも語らないか? 4杯目 (125)
* * * 永 久 凍 土 * * * (548)
2ch規制された人は何処に散ってるの? (178)
シベリア郵便局・476通目【レス代行】 (939)
実は自分がチョンだと判明したらどーする? (113)
ドラエモンを一番英語っぽく発音した奴が優勝 (100)
━━━ 中年暴走族 ルート34 ━━━ (424)
【構って】ニダーラン雑談スレ15【構いたい】 (383)
【酒スレ】 ニュー速&嫌儲出張所★33 (480)
[!規制中用!]乃木坂46を自由に語るスレ (117)
社会勉強に底辺バイト行ってみたけど底辺大杉ワロタwwwwwww (168)
みぞおち殴られたことあるやつ (1001)
765プロシベリア支店◆アイマススレinシベリア2 (157)
ラブライブ!で一番かわいいキャラ (159)
お前ら将来幸せになる自信ある? (100)
身近なこれはすごい発見、発明だなと思うもの (301)
--log55.com------------------
【Amazon】アマゾン茨木FC Part5
amazon 川口倉庫 ピカピカだぜ!
【治験】創薬ボランティア Part.23
【国家公認】エイジス 116棚目【ブラック企業】
リゾートバイトpart32
【ピッキング】倉庫のバイト 第70倉庫【検品梱包】
【先入れ】スーパーの品出し79【先出し】
【棚卸】ピーアンドピーインベックス5