1read 100read
2013年07月軍事135: 東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その6 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ5 (893)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2293◆◆ (177)
アベノミクスをミリオタが応援するスレ (211)
みんなでチハに好きな増加装甲を追加していくスレ2 (406)
【親衛隊】WW2ドイツ軍服総合スレ-SS3【第三帝国】 (698)
坂井三郎の評価スレ 2撃墜 (140)

東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その6


1 :2012/05/04 〜 最終レス :2013/07/05
東南アジア及びオセアニアの軍事情勢について
まっぽし語るスレッドです。
【前スレ】
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1306877436/

2 :
【過去スレ】
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276228592/
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1246761142/
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217729644/
東南アジア&アセアニアの軍事情勢
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1167312150/
東南アジアの軍隊を語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1085384760/
【ベトナム】東南アジアの軍事情勢【インドネシア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1053520158/

3 :
【関連スレ】
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(10)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335485667/
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合025
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331958112/
中東の軍事情勢 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1332981580/
中南米情勢の回顧と展望(8)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333012322/
【南北スーダン】 アフリカの軍事情勢38 【キール対バシル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335346969/
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328879458/

4 :
テンプレは以上です。
不備有れば各員にて適宜追加・修正賜りたく。

5 :
おつ

6 :
>>1

7 :
otu

8 :
ミャンマー副大統領が辞表提出 民主改革に抵抗か
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E4E2E3E68DE2E4E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

9 :
フィリピンで手榴弾爆発 少女2人死亡 30人以上が負傷
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_06/firipin-teryuudan-bakuhatsu/
> 爆発は、イリガンにある大型ショッピングセンターのバーの前で発生した。治安機関の職員は爆発現場で手榴弾の
>ピンを発見した。
> 警察の報道官によると、犯人はイスラム系勢力の可能性もあるが、現在のところ明らかではない。
タイ工業団地で爆発12人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014925511000.html
>爆発が起きた工場では、タイヤなどに使うゴムを製造しており、作業員が、点検のため、薬品タンクを洗浄していた際
>に、突然、爆発が起きたということ
タイ国鉄南部線、貨物列車17両が横転
http://www.newsclip.be/news/2012506_034420.html
>タイ国鉄の路線では設備の老朽化による脱線が頻発している。

10 :
南シナ海問題で中国が報復措置か=フィリピン産バナナの検疫を厳格化―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61051
タイ外務省、「カンボジア人が不法伐採」
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=14017

11 :
中国と南シナ海資源開発も 比大統領、領土問題と切り離し示唆
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120508/mcb1205080505026-n1.htm
【新興国に翔ける】今のアジアに日本の高度成長期重ねるな
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120508/mcb1205080503005-n1.htm
アチェ地震で露呈 津波警報の欠陥
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120505/mcb1205050502011-n1.htm
インドネシア、鉱産物14品目に平均20%の輸出関税を導入へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE84201S20120503
【飛び立つミャンマー】小笠原亨GICミャンマー社長 リポート(上)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120504/mcb1205040501004-n1.htm
新・新興国への投資競争
日本は一番乗りを目指せ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120502/231650/?ST=world

12 :
情報保護協定締結へ=安全保障協力を強化−日豪
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012050901006
日本が観光立国マレーシアから学ぶべきこと
ハラル環境、お祈りスペース、観光ビザ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35139
カンボジア貿易振興、雇用創出も シアヌークビル港経済特区に首相期待
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120509/mcb1205090500002-n1.htm
イケア インドネシア進出 高成長市場に注目、小売り相次ぎ店舗増
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120509/bsk1205090504001-n1.htm

13 :
今後4年間で4448億円の大幅削減 オーストラリア国防予算
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120508/asi12050822120002-n1.htm

14 :
中国 南シナ海で深海掘削開始 資源確保と領有権強化狙う
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/chn12050921070003-n1.htm

15 :
>>12>日本が観光立国マレーシアから学ぶべきこと
いい事書いてあるなあ
でも、これって日本人が一番苦手だよ
ローカルハラルとかも怖いなあ

16 :
報道の自由ランキング、マレーシアは144位
http://www.asiax.biz/news/2012/05/09-081948.php
> 東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国では、フィリピンが88位で最高位となり、インドネシア(97位)、タイ(132位)と
>共に「部分的に自由」と分類された。カンボジアはマレーシアと同じ144位、シンガポールは150位で共に「不自由」と
>評価された。
>東アジアでは日本が世界37位でトップとなり、台湾(47位)と共に「自由」に分類された。韓国は68位、香港は70位で
>「部分的に自由」に分類された。中国は187位で「不自由」の評価だった。

17 :
ロシア開発の旅客機が消息絶つ デモ飛行中 ジャワ島で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm
>インドネシア運輸省当局者によると、ロシアが開発した旅客機「スホイ・スーパージェット(SSJ)100」が9日午後、
>インドネシア・ジャワ島の西ジャワ州付近を飛行中に消息を絶った。ロシア人を含む四十数人が乗っていたとみら
>れる。
>運輸省当局者によると、同機は首都ジャカルタのハリム空港を離陸し、同空港に戻る予定だった。SSJ100の宣
>伝を目的としたデモ飛行だったという。(共同)

18 :
スカボロ礁じゃ、にらみ合いが始まって一ヶ月たつのか。
南シナ海 比と中国緊張高まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120510/k10015013321000.html

19 :
シンガポールに新型戦闘艦=中国けん制で来春配備−米海軍
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051000564
>米海軍幹部(水上戦担当)は9日、ロイター通信など一部の記者団に、新型戦闘艦1隻を来春からシンガポールに
>配備することを明らかにした。約10カ月間のローテーション配備になる予定で、将来的には同艦を4隻、シンガポー
>ルに派遣することを目指す。

20 :
>>19
新型戦闘艦って何かと思ったら・・・
フリーダム級かよ

21 :
豪州軍、人材獲得に外国軍隊から引き抜き作戦 給料はアップ
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006538.html
【アジアの目】草の根援助の功績忘れずに
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120510/mcb1205100501005-n1.htm
【アセアニア経済】建設ラッシュ ミャンマー活況
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120510/mcb1205100500000-n1.htm

22 :
中国の旅行社がフィリピンへのツアー停止、南シナ海領有問題で
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84901820120510
「フィリピンは中国の領土」?中国TV女性アナが言い間違い
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2877119/8916771

23 :
野田首相、ミャンマー上院議長と会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012051001077

24 :
民政移管ミャンマー:「謎の国」有望市場に 日本企業が熱視線
ttp://mainichi.jp/select/news/20120510mog00m040016000c.html

25 :
前スレだったかで話題になった、ミャンマーのスピットファイア発掘計画、英語報道スレによると何やら揉めているらしい。

陸戦英語報道
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321264696/483-484
It’s Spitfires at dawn in Burma
The hunt for valuable planes buried at the end of the Second World War is turning nasty.
By Neil Tweedie, and Victoria Ward7:30AM BST 27 Apr 2012
http://www.telegraph.co.uk/history/world-war-two/9228910/Its-Spitfires-at-dawn-in-Burma.html
ビルマに埋まっているとされるスピットファイアの発掘をめぐり、発見者と資金後援者が内紛

26 :
「ビルマの春」は早過ぎる?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/05/post-2538.php
>>11
【飛び立つミャンマー】小笠原亨GICミャンマー社長 リポート(下)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120511/mcb1205110501012-n1.htm

27 :
中国・フィリピン関係に緊張緩和の兆しも警戒続く 南シナ海の領有権めぐり
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006546.html

28 :
>>9
>タイ国鉄南部線、貨物列車17両が横転
http://www.newsclip.be/news/2012506_034420.html
>タイ国鉄の路線では設備の老朽化による脱線が頻発している。
雨で地盤が緩んだとあるが、今の時期って南部ナコンシータマラート県ではむしろ雨の少ない時期だよなあ

29 :
中国の好戦的言動に反発しマニラでデモ、南シナ海の主権論争
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006557.html

30 :
フィリピン、抗議行動で国際世論に訴え 中国との領有権問題
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120512/asi12051200130000-n1.htm

31 :
汚職容疑で邦人社長拘束=裁判官への贈賄事件−インドネシア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051300245

32 :
墜落ロシア旅客機はなぜインドネシアに?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/05/post-2541.php

33 :
オーストラリア、潜在的なシェールガス資源で国内ガス資源規模倍増も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84D03I20120514
風・太陽・ココナツ油が握る南洋の島国の運命
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2877776/8941592

34 :
【写真劇場】
ベトナム 広がる貧富格差 少数民族の「明日」支える
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120514/asi12051413110000-n1.htm

35 :
>>30
やたら強気だなぁ>フィリピン
やっぱり某国の暗黙の了解でもあるんだろうか?

36 :
毅然とした態度は結構だけど中国は実力行使に踏み切れないと判断しているのかな?
それとも>>35の指摘のとおりなのかな?

37 :
まぁ、中比とも、これから休漁を行うようだから、そろそろいったんは手打ちになるんじゃないかな。

中国、南シナ海を休漁期間に 16日から2カ月半
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E6918DE3E6E2E7E0E2E3E09494E0E2E2E2;at=ALL
南シナ海、比も休漁検討 中国と歩み寄りか
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120514/chn12051421190005-n1.htm

38 :
南シナ海における中国の「小さな警棒」外交
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1877

39 :
中国の共同購入サイト、領有権争いの島で「夢のバケーション」提供
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_442685?mod=WSJFeatures

40 :
ラオス、メコン川でのダム建設を延期 流域国に配慮
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2878090/8945751

41 :
ミャンマー制裁の一時停止に賛成、民主化に効果的=スー・チー氏
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84F04S20120516
ミャンマー、ケシ撲滅の陰 農民苦境、転作促進で収入大幅減
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120516/mcb1205160505022-n1.htm
マレーシア育成計画発表 世界の“人材ハブ”目指す
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120516/mcb1205160501009-n1.htm
カンボジア、高まる不動産ニーズ スターツ現地法人、日本型サービス展開
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120516/mcb1205160501012-n1.htm
ガガさんのインドネシア公演中止の公算、イスラム保守層が抗議
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/30006600.html

42 :
フィリピンと中国、それぞれ南シナ海に禁漁令 にらみ合い解消へ布石か
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2878352/8942269
【ラオス 成長軌道に】(上)脱最貧国へ後発ラオス牽引 原動力は資源・水力発電
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120517/mcb1205170500006-n1.htm
投資・販路開拓 日本の視察団続々 インドネシアに自治体・商議所注目
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120517/mcb1205170501007-n1.htm
世界の食糧危機解消に名乗りを上げるカンボジア
1人当たりコメ生産量は日本の7倍以上・・・
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35215

43 :
情報保護協定に署名=安保協力促進へ−日豪外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012051700948

44 :
比大統領 訪米時に支援要請へ 対中国、特使には実業家指名
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120518/asi12051807290001-n1.htm
>米国の対フィリピン軍事融資は今年、昨年の約2・5倍の3千万ドルに増える見通し。米側に中古のF16戦闘機を
>供与するよう求めるなど、装備の調達を急ぐアキノ大統領は、米国以外からも最大で48機の戦闘機などを調達
>する意向だ。
南シナ海の領有権問題でハッカーが
Anonymousフィリピンと中国ハッカーの葛藤高まる
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/18/89448.html
南シナ海緊張を懸念=豪外相
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012051800445
公判中のポル・ポト派元外相が呼吸困難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120517/asi12051722290004-n1.htm
>イエン・サリ元副首相兼外相(86)が17日、呼吸困難のため病院に運ばれた。
米、ミャンマーへの経済・金融制裁停止 民主化の促進を評価
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120518/amr12051810560000-n1.htm
>武器の禁輸は維持されるほか、AP通信はミャンマー軍の関連企業との取引も引き続き禁止されると伝えている。
ミャンマー大統領、体調不良で休養
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E19B8DE3EAE2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000
守旧派副大統領が出家?=ミャンマー
http://jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051800109

45 :
>>44
>最大で48機の戦闘機
戦闘機0から東南アジア有数の新型戦闘機保有国へ>フィリピン

46 :
北朝鮮がシリアとミャンマーに武器輸出か、国連調査を開始
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84H04820120518
南シナ海緊張を懸念=豪外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012051800445
【飛び立つミャンマー】政権安定 今年は経済改革元年に
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120518/mcb1205180500000-n1.htm
>>42
【ラオス 成長軌道に】(下)外貨獲得へ観光産業に本腰
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120518/mcb1205180504028-n1.htm
再生可能エネに採算性の壁 ベトナム 発電強化も投資呼び込めず
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120518/mcb1205180501014-n1.htm

47 :
ベトナム英雄:ファン・ボイ・チャウの書簡発見
ttp://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m030138000c.html

48 :
東ティモール:うわべだけの平静…20日、独立10年
ttp://mainichi.jp/select/news/20120519k0000e030200000c.html

49 :
サッカーが架け橋になるタイ南部、仏教系とイスラム系和解への道
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2878690/8959311

50 :
>>45
ほとんどは部品用でばらされるはずだから45機運用するわけじゃないでしょう
支那・比スレより転載
19 :名無し三等兵 :2012/03/17(土) 23:33:28.81 ID:???
フィリピン空軍については
最低でも空軍の人員を倍の15000人程度まで増やさないと話にならない。
中古のF16(中古F5は古すぎて部品が流通していない。アメリカとの関係が深すぎて
世界最安全天候戦闘機MiG21戦闘機を調達するという選択肢が無いのが痛い)などを
部品分も含めて60機程度調達して、ルソン島内に要撃戦闘機1個飛行隊(12機程度)を編成し
2機ほどは常時アラート待機する状態を維持して、最低限スクランブルなど平時の領空警戒任務が行えるようにする
陸軍は反乱鎮圧に追われて地対空任務に関心が無いうえ、装備もない。
戦域防空の地対空任務については、日本の航空自衛隊と同じく空軍の所管とする。
高射群(ペトリまたはホークSAM)1個をルソン島内に編成してルソン島内に配置
またレーダーサイトの整備と警戒管制組織の設立も必要です。
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合025
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331958112/

51 :
東ティモール 独立から10年 自立への新たな時代幕開け
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120520/asi12052010120001-n1.htm
ASEAN最強の成長国はどこだ?
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20120517-00023730-r25

52 :
マレーシアのアンワル元副首相を起訴、デモ関連の罪で
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006685.html

53 :
日本だけが知らない〜太平洋資源外交の現実
米国が中東シフトしていた間に、中国が存在感を拡大
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120517/232250/?ST=world

54 :
マレーシア 最低賃金、実質引き上げ 首相の再選戦略見え隠れ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120523/mcb1205230505026-n1.htm

55 :
ロイター村本さん事件の初審理、バンコク刑事裁判所で開始
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84M03Z20120523

56 :
スカボロー礁に中国が艦船2隻派遣 フィリピンは抗議
2012.5.23 21:10
 中国とフィリピンが領有権を争い、両国艦船のにらみ合いが続く南シナ海のスカボロー礁
(中国名・黄岩島)に、中国が監視船2隻を新たに派遣したことが23日分かった。
フィリピン外務省が明らかにした。中国側の5隻とフィリピン側の2隻が向き合っている。
 現場では多数の中国漁船もおり、フィリピン外務省は「事態打開に向け交渉中なのに
逆に状況を悪化させる行為だ」と強く反発、在フィリピン中国大使館に抗議した。
 中国は同礁も含む南シナ海の大部分の海域で16日から、フィリピンも現場海域で同日から休漁期間を
設け、緊張緩和を図っていたが、中国漁船が操業していれば、中国がほごにした形だ。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120523/asi12052321110002-n1.htm

57 :
【アジアの目】東経135度線上の隣人に学ぶこと
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120524/mcb1205240504006-n1.htm
インドネシア冷めない住宅熱 中間層増、投資目的購入も一因
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120524/mcb1205240503001-n1.htm

58 :
429 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/24(木) 05:14:46.77 ???
インドネシア、ドイツから30両のレオパルト2を調達することを決定
http://www.tempo.co/read/news/2012/05/22/078405434/30-Tank-Leopard-Jerman-Siap-ke-Jakarta
インドネシア軍の陸軍参謀長であるPramono Edhie Wibowo中将は、ドイツから30両の
レオパルト2線t者を調達することを決定した。
インドネシアの調達計画に対してはオランダとドイツから提案がなされたが、より有利な
ドイツが選択された。
購入されるタイプはレオパルトA4をA6に改修したものであり、ドイツはインドネシアに対して
60t級戦車のいくつかのコンポーネントの現地生産に必要な技術移転を実施する。
調達されたレオパルト2はカリマンタン島西部の機械化騎兵部隊に配備される。同部隊は現
在軽戦車のみが配備されているが、レオパルト2の配備にあわせて部隊の拡大も実施される

59 :
スー・チー氏の初外遊先はタイ、英国では議会演説も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84N04R20120524

60 :
【コラム】急成長目前の世界の「新しい虎たち」
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_448262?mod=WSJ3items

61 :
米中間でバランス保つタイ「微笑みの外交」
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1914
アジア観光 ラオス急成長 政府が産業育成に本腰 進む基盤整備
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120524/mcb1205242253035-n1.htm
【飛び立つミャンマー】JICA リハビリ強化支援
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120525/mcb1205250505013-n1.htm

62 :
あまり報道されてないけど
タイって今アメリカと中国とほぼ同時に合同演習してんだよなw
アメリカとの合同演習 CARAT 2012(5月23日の写真)
http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_198_15317.html
中国との合同演習 藍色突撃-2012 (5月25日の写真)
http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_203_15363.html
両方揚陸戦だしなんか企んでそう・・・
カンボジアとやる気だとは思えないしG2と仲良いんだぞ!って地域大国アピールかな?

63 :
ミャンマーとエジプト評価 米人権報告「中国を懸念、定例議題に」
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120526/cpd1205260503000-n1.htm

64 :
>>62
>>61の一番上の記事が参考になるかな?

65 :
「タイ政治に貢献」=政界復帰の元首相派党首代行
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012052501049

66 :
海洋安保、援助で中国けん制=野田首相、5億ドル支援表明−島サミット
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600045
島サミット首脳宣言要旨
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600195
中国の島しょ国援助に注文=海洋進出は踏み込まず−野田首相会見
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600233

67 :
海洋安保、論議は低調=中国けん制も限界露呈−島サミット
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600326

68 :
旧日本軍潜航艇を公開へ=海底55メートル、一部ダイバーに−豪州沖
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012052800311
レディー・ガガのインドネシア公演が中止に
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2880346/9005005
ガガさんのインドネシア公演中止に 「申し訳ない」とツイート
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/30006743.html

69 :
中国国防相がカンボジア訪問 フィリピンと会談か
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM27013_X20C12A5FF2000/
カンボジアのティア・バン副首相兼国防相は27日、中国の梁光烈国防相がカンボジアを公式訪問したと
発表した。30日まで滞在する。同国では29日に東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議が開かれる。
南シナ海の領有権を争うフィリピンと会談する可能性も出てきた。
ティア・バン氏は梁氏の訪問は「カンボジアと中国の関係強化が目的」と説明。日程が国防相会議と
重なったのは偶然としながらも、「各国の国防相と会談するだろう」との見通しを示した。
 中比の艦船は4月初旬から南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)でにらみ合いを続けている。
今回の訪問は国防相会議の機会をとらえ、フィリピン側と事態打開に関して直接交渉する狙いとみられる。

70 :
スーチー氏、29日にバンコク入り 世界経済フォーラムで演説へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006765.html
ベトナムで400人超の死刑執行できず、薬物不足が理由
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE84S03X20120529
タイ ダウェイ特区投資、日本に打診 資金不足で開発遅れ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120529/mcb1205290504009-n1.htm

71 :
ダウェイは場所としては魅力的なんだが雨季にムッチャクチャに雨が多いのだけが難点
地形は傾斜があるので洪水の引きは早いが
上手く開発したら、マラッカのシンガポールとは反対の出入り口として栄えるだろうな

72 :
海自の艦艇3隻、フィリピンを親善訪問
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2880956/9019624
カンボジアに「メイド・バー」上陸 アキバ発「萌え系」カルチャー発信
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120530/mcb1205300501000-n1.htm

73 :
焦点:インドネシア、政策のナショナリズム色濃く外国人投資家が動揺
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84T03420120530
スー・チー氏が24年ぶりの外国訪問、バンコクに到着
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84S06G20120529
タイ訪問のスーチー氏、演説で出稼ぎ労働者を激励
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006782.html

74 :
東ティモール:併合派元民兵「祖国で死にたい」 寝返りと殺りく、隣国で悔いる日々
ttp://mainichi.jp/select/news/20120531mog00m030015000c.html
マレーシア、人材呼び戻し強化 転職、隣国へ移住…頭脳流出に歯止め
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mcb1205310502003-n1.htm
【アジアの目】島サミット フィジー不参加では成果出ず
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mcb1205310500002-n1.htm
日本に大人気の国、ミャンマーに“裏口入国”
カンボジアから事前ビザなし訪問記(前篇)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35318

75 :
「尖閣購入」に中国が激怒しないのは
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/06/post-2565.php
【飛び立つミャンマー】GIC小笠原亨氏リポート ヤンゴン生活編(上)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120601/mcb1206010501000-n1.htm

76 :
スー・チー氏、ミャンマー進出目指す米中をけん制 24年ぶりの海外訪問で
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2881531/9034660
スー・チー氏「雇用創出を優先事項に」、ミャンマーへの外国投資で
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85004P20120601

77 :
カンボジア外相が4日から訪朝
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0105H_R00C12A6FF1000/
カンボジア外務国際協力省は1日、ホー・ナムホン副首相兼外相が4日から北朝鮮を訪問すると発表した。
6日まで滞在し、同国の朴宜春外相らと会談する。カンボジアは今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国。
7月開催のASEAN地域フォーラム(ARF)で北朝鮮と韓国の出席者による会談の場を設ける意向を示しており、
訪朝はその調整が目的とみられる。(ハノイ支局)

ミャンマー大統領、訪タイを再延期
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0105R_R00C12A6FF1000/
ミャンマーのテイン・セイン大統領は4日から2日間の日程で予定していたタイ公式訪問を延期した。
ミャンマー国営放送が1日報じた。大統領は1日までバンコクで開いた世界経済フォーラム東アジア会議に参加し、
タイのインラック首相と首脳会談を開く予定だったが、直前になって参加を取りやめ、訪タイを4日に延期した経緯
がある。再延期後の訪問日程は未定という。(バンコク支局)

78 :
変化するオーストラリアの国防政策 米の対中戦略を補完、資源防衛も 
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120602/asi12060220550003-n1.htm

79 :
英国際戦略研:日本は東南アジア安保関与を 事務局長
ttp://mainichi.jp/select/news/20120604k0000m030085000c.html

80 :
岡部いさく?@Mossie633
ジ・オーストラリアン紙の、オーストラリアの2009年の国防白書には秘密部分があって、アメリカが中国を封鎖すると
きにオーストラリアも航空機や潜水艦で手伝って、中国からの弾道ミサイルに備えるために軍備拡充を想定って記事
(要登録)。政府は否定。
http://www.theaustralian.com.au/national-affairs/defence/military-boost-outlined-in-plans-for-china-conflict/story-e6frg8yo-1226382025338
11:01 AM - 3 6月 12

81 :
【アセアニア経済】豪、国防産業支える中小が瀕死
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120604/mcb1206040501002-n1.htm

82 :
米 ベトナム防衛力強化に協力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120605/t10015604351000.html
>パネッタ国防長官は、4日、ハノイでベトナムのタイン国防相と会談し、アメリカ海軍の艦艇がベトナムに寄港する
>機会を増やすことなどで一致しました。
>会談のあとの共同会見で、パネッタ長官は「アメリカと中国だけが力を持った存在であることは、東南アジア地域を
>不安定化させる」と述べ、米中2国の軍事的な存在感が突出すれば対立が鋭くなりやすいとして、ベトナムなどの
>国々が防衛能力を高めるうえで、さまざまな分野での協力を惜しまない考えを強調しました。
>一方、タイン国防相も「アメリカ政府が定めている、ベトナムへの兵器の輸出禁止措置が解除されることを望む」と
>述べ、中国の軍備増強に備えるため、アメリカから兵器を購入できるようになることに期待を示しました。

83 :
太平洋島嶼国における日本の存在感に、地盤沈下の懸念
太平洋・島サミットにおけるフィジーの欠席が示すもの
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120604/232910/?ST=world

84 :
米海兵隊駐留、7割超支持=背景に対中警戒感−豪世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2012060400985
マレーシア バイオマス産業の育成に注力 パーム油かす再利用
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120605/mcb1206050501005-n1.htm

85 :
アブラヤシの油は果実中の油脂分解酵素のため、木から落ちると速やかに分解されてしまう
それで木の間を十分にあけて樹林内を車でで走り回って熟した果実を集める必要があるが、それでも
葉が長く大きいのでこれが車に当たる
トラックの荷台に人が乗っていたら、下手すると眼に刺さりかねない
集めた果実はすばやく加熱して酵素を不活性にして油を搾る
そのカスが大量に出る
アブラヤシの樹木内の樹液に含まれる糖分はサトウキビに匹敵する量であるという
これをそのまま発酵させてバイオエタノール化しても良いし、セルラーゼを使えるなら更に良い
セルロース分解後には大量のリグニンが残る
これはポリフェノール類であり、更に微生物などで処理することで生分解可能なプラスチックとして利用できる

86 :
タイ深南部紛争の記事
〈忘れられた戦争1〉無差別テロが日常奪った
http://www.asahi.com/international/intro/TKY201206040073.html
〈忘れられた戦争2〉学校も標的 村去る人も
http://www.asahi.com/international/intro/TKY201206050296.html

87 :
【NewsBrief】フィリピン大統領、米国との関係強化目指し訪米 南シナ海での中国との対立続く
ttp://jp.wsj.com/World/node_455818?mod=WSJFeatures
カンボジア証券市場、海外投資流出 待たれる第2、第3の銘柄上場
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120606/mcb1206060501004-n1.htm

88 :
豪国防相が中国のサイバースパイ警戒、PC持たず北京入り
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85503I20120606
ベトナムの格付け見通しを「安定的」に引き上げ=S&P
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85505820120606

89 :
タイ:国内で対立が再燃 タクシン元首相「帰国法案」巡り
ttp://mainichi.jp/select/news/20120607k0000m030042000c.html

90 :
【アジアの目】大国との外交 ASEANに学ぶ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120607/mcb1206070501001-n1.htm
インドネシア、国産工芸品が人気 イスラムファッションに外国人注目
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120607/mcb1206070502002-n1.htm
>>74
大名行列を作ってミャンマーを訪れる日本企業
急速に整い始めた外資の受け入れ態勢(ミャンマー後篇)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35381

91 :
マレーシアの選挙、10月以降に実施の可能性=政府筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85603220120607
フィリピン大統領が訪米開始、8日にオバマ大統領と会談へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85603Y20120607
インドネシア、石炭に輸出課税課す意向はない=エネルギー鉱物相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85604R20120607

92 :
〈忘れられた戦争〉未熟な民兵 招く負の連鎖
http://www.asahi.com/international/intro/TKY201206060510.html

93 :
ミャンマー外資獲得へ自信 スー・チー氏は楽観論に警鐘
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120609/mcb1206090503007-n1.htm
シンガポール、船旅の要衝に 収容能力倍増 巨大ターミナル開業
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120608/mcb1206080504011-n1.htm
>>75
【飛び立つミャンマー】GIC小笠原亨氏リポート ヤンゴン生活編(下)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120608/mcb1206080501002-n1.htm

94 :
仏教徒とイスラム教徒の衝突相次ぐ、ミャンマー西部の州に非常事態宣言
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2883281/9095078
ミャンマー西部州の衝突、国連が職員退避を開始
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2883522/9092481

95 :
ミャンマーで宗教対立が深刻化、西部に非常事態宣言
ttp://jp.wsj.com/World/node_458614?mod=WSJFeatures

96 :
ミャンマー西部に非常事態宣言、宗教対立が深刻化
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85A00F20120611
ミャンマー:西部州で非常事態宣言 イスラム教と仏教対立
ttp://mainichi.jp/select/news/20120612k0000m030067000c.html

97 :
>>94
タイ深南部もだけど相性悪いね>仏教とイスラム教

98 :
スー・チー氏、今度は欧州へ
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_459037?mod=WSJFeatures
民主化追い風、貿易に活気 タイ・ミャンマー間 橋の封鎖解除
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120612/mcb1206120504009-n1.htm
公務員給与上げが変えるタイ経済 成長の原動力、起業する若者の減少懸念
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120612/mcb1206120503000-n1.htm

99 :
シンガポール、先月はイラン産原油輸入ゼロ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85B05J20120612

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに軍事関連出たら軍神!!PART103 (617)
第三次世界大戦を起こすしかないのでは? (104)
平成24年度 海上自衛隊観艦式 (101)
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 十九番艦 (179)
こんな空母加賀は嫌だ!錘測結果12m (952)
自衛隊の制服を語る (625)
--log9.info------------------
レッチリのマザーズミルクとBSSMはガチ (138)
★_Hilary Duff_★ vs ★_Lindsay Lohan_★ (151)
お気に入りの音楽ブログを晒すスレ (128)
Led Zeppelin 56 (164)
Summer Sonic 2013 part18 (363)
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2 (304)
フジロッカースを潰すスレ418 ネガティブなのは嫌だ編 (636)
nine inch nails halo 92 (823)
BEADY EYE 17 (336)
Limp Bizkit Part41 (245)
【英国】One Direction【アイドル】Part6 (177)
The Who(ザ・フー)Part40 (746)
Alice In Chains -5th- (854)
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.38 (563)
フジロック初心者隔離スレ vol.12 (181)
NIRVANA PART60 (147)
--log55.com------------------
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3052
黒猫のウィズ 精霊を性的な目で愛でるスレ106
【ソロ専用糞運営】アナザーエデン 時空を超える猫 457匹目 【アナデン】
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1182
【miHoYo】崩壊3rd Act.495
【デレステ】スターライトステージ★8071
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2663
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part63