1read 100read
2013年07月プロ野球21: 2013年 12球団ドラフトスレ part24 (919) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中日】福谷浩司【慶應大理工学部】 (688)
宮國の二段モーションって何で注意されないんだ? (461)
【西武】菊池雄星☆58【KIKUCHI】 (234)
千葉マリーンズPart1318 (988)
【93年】高卒新1年目を応援スレ【2011ドラフト】 (658)
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 7勝目 (973)

2013年 12球団ドラフトスレ part24


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/07/09
2013年のドラフト候補について語るスレです。
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371358531/

2 :
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130621-1145439.html
ヤンキースからドラフト2巡目(全体66位)で指名された加藤豪将内野手(18=ランチョバーナード高)が同地で正式契約を交わし、新人の全体練習に参加した。
米地元紙などによると、契約金は推定84万5700ドル(約8034万円)。

3 :
スカイAの番組を潰したドラフト放送局なら
地方局で放送した試合をアップしてくれるだろ

4 :
無理だろw
各都道府県に知り合いが居て録画してくれないといけないんだし

5 :
>>3
つーかもうコテ付けんのやめたんw

6 :
創価の小川8勝目ハーラートップ

7 :
小川は凄いね。菅野の新人王は見たくないから頑張れ

8 :
創価の新人王の方が見たくないわ。吐き気がする
小川母
>「大学で池田大作先生の教えに触れたことも大きいと思います。試合でヤッくんが投げている間、
>先生はご高齢にもかかわらず、神宮球場の周りを車で走りながらお祈りしてくださったんです」
http://www.p-land.jp/ogawa/kinkyo.html

9 :
松井、三振が多いという事は、
球数もそれなりに多いという事になるな。
神奈川予選を乗り切るには、2番手以降と、省エネピッチングが必要になるけど・・

10 :
>>8
小川もこの創価学会の一員だったのか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=g2RQseG-ipo

11 :
桐光・松井6回15K!報徳打線封じる
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130629-1149859.html
今秋ドラフトの目玉、桐光学園(神奈川)・松井裕樹投手(3年)が29日、
川崎市内の同校で行われた報徳学園(兵庫)との練習試合に先発登板した。
 6回を投げ3安打1四球無失点。15三振を奪い、10−3でチームは勝利した。
この日はスライダーやチェンジアップといった変化球のキレが抜群で、相手打線に的を絞らせなかった。
 対戦した報徳学園の3番山口大輔内野手(3年)は「右打者はスライダーよりチェンジアップの方が打ちづらい。
内にも外にも両方を意識しなくてはならないので厳しい。追い込まれると頭が真っ白になる」と舌を巻いていた。

12 :
去年のドラフトは退職してすぐだったんでノンビリ見てた。
まさかあれからずっと職につけないとは思わなかった。
今年のドラフトは仕事しながらむかえたいなあ・・・

13 :
俺なんか2009年のドラフトの生中継見るために
仕事辞めちゃったぜ当時

14 :
f

15 :
SBは即戦力左腕狙ってるらしいな
という事は松井になるのか

16 :
大瀬良って言われ続けてるSBは実際どうなんかね
山田が伸びてないし大隣は復帰できるかも不明、帆足は34歳だし左腕の先発は欲しい筈

17 :
信頼のブランド創価大ライアン小川小さな怪物!ライアン石川来年新人王確実お約束

18 :
左苦にせず楽々安打量産 5秒9の足、182センチ81キロの肢体 信頼のブランド辻亮太!来年はアマチュアナンバーワン捕手寺嶋寛大

19 :
松井は競争率高すぎてな・・
なんだかんだで地元大瀬良じゃないかな 社会人の左腕とか下位でとりそう

20 :
来年は島袋がいるよな。それ含めて、どう考えるか
松井指名してもおかしくないとは思うな

21 :
今年のドラフトの大穴
頭脳明晰スポーツ万能や
専スレまである
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1370283250/

22 :
桐光・松井6回15K!報徳学園メッタ斬り
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130630/hig13063005060001-n1.html
この夏最注目の高校生左腕、桐光学園・松井裕樹投手(3年)が29日、
今春のセンバツに出場した報徳学園(兵庫)との練習試合(川崎市の桐光学園高グラウンド)に先発。
6回3安打無失点で15三振を奪い、集まった7球団25人のスカウトに“ドクターK”ぶりを改めて印象付けた。
「ここから夏の準決勝、決勝を想定し、投げていくことを考えています。
まだ強化合宿中で疲れがあるはずなのに、真っすぐはよかった。
前週(23日の関東第一=東東京=との練習試合)から変えたというか、修正したこともありましたし…」
23日は7安打4失点完投し、この日は6回を99球で3安打無失点と短期間で立て直した。
奪三振は15を数え、三振以外のアウトは3つだけ。
一回一死一、二塁では牽制(けんせい)球で二塁走者を刺す技術も見せた。
勝つためにどうするかが課題だった。23日は三振を奪うだけでなく、
厳しいコースではなくても内角の直球でどこまで抑えられるか、
1年生捕手の田中が低めのスライダーをどこまで確実に捕球できるかなどを試した。
この日は登板前の感触で、丁寧にいこうとセットポジションからスタート。田中をマウンドからリードした。
二回からは自分のリズムと感じ、ワインドアップで直球中心に投げ込み、最後はスライダー、チェンジアップで仕留めた。
二回二死から5者連続三振。次の回は左翼へ回ると意識した六回は、この日最速の147キロをマークした。
巨人・山下スカウト部長
「はじめは遅い変化球を使って、真っすぐを速く見せていた。幻惑させていたね」
ソフトバンク・宮田スカウト部長補佐
「チェンジアップがさらによくなっていた。1週間で修正できるようになっていたということ。
調子を考えてセット(ポジション)からとか、力の抜き入れができている」

23 :
報徳・乾、6安打7失点「松井君に圧倒された」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130630/hig13063005010000-n1.html
練習試合 桐光学園10−3報徳学園(29日、川崎市・桐光学園高グラウンド)
オリックスなどが上位指名候補にリストアップしている報徳学園の最速146キロ右腕、乾陽平は
9番竹中に右越え3ランを浴びるなど2回2/3を6安打7失点。
「全ての面で(松井君に)圧倒されました。調子が悪く、気持ちの面で負けてストライクが取れなかった」
と肩を落とした。この日の最速は142キロどまり。兵庫大会開幕まで残り2週間で、どこまで巻き返せるか。

24 :
ソフバンの指名の話をしてたところに
松井にソフバンスカウトのコメがw

25 :
松井は直球が物足りないんだよなぁ
プロで制球重視になったときさらに球速下がると思うし
難しい選手だよな

26 :
直球そんなショボいか?150kmとかは出ないが結構質の良い球だと思うけど

27 :
>>26
巨人・山下スカウト部長
「はじめは遅い変化球を使って、真っすぐを速く見せていた。幻惑させていたね」
こういうコメントが出るということは直球を速く見せる工夫が必要な投手ということ
それはすなわち高校レベルでも直球にが圧倒的な威力がないということ

28 :
単に緩急使えてましたよってコメントだろ
そのコメントから直球の威力なしと読み取るとか、どんだけ松井の粗探したいんだ

29 :
三振率83%!桐光・松井、報徳から6回15K
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/30/kiji/K20130630006118540.html
練習試合 桐光学園10―3報徳学園 (6月29日)
昨夏の甲子園で1試合22奪三振の大会記録を樹立した桐光学園(神奈川)の
松井裕樹投手(3年)が29日、報徳学園(兵庫)との練習試合に先発。
今春センバツ出場の強豪相手に6回を3安打無失点に抑え、18アウトのうち15個を三振で奪った。
負けたら終わりの戦いへ、本番さながらの配球も見せた。
3番・山口との第3打席。初回はスライダーを左前に、4回は直球を中前に運ばれていた。
1ボール1ストライクからの3球目は自己最速タイの147キロで高めのボール。
4球目は今春から本格的に習得した低めのチェンジアップで幻惑して空振りを奪う。
そして最後は内角低めに伝家の宝刀スライダーを投じ、空振り三振を奪った。
山口は「いろいろ考えさせられて対応できなかった。タイミングをずらされた」と舌を巻いた。
この日も巨人をはじめ7球団のスカウトが集結。楽天は9人態勢で視線を送った。
巨人の山下哲治スカウト部長は「スライダーは既に1軍レベル。チェンジアップで幅が増えた」と評した。

30 :
いや、粗探しなんかしていないよ
松井の直球は高校時代のハンカチ王子や吉永以下
事実だと思うけど

31 :
桐光学園・松井、報徳から6回で15K!!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130629-OHT1T00239.htm
練習試合 桐光学園10―3報徳学園(29日・桐光学園グラウンド)
今秋のドラフト1位候補、桐光学園(神奈川)の松井裕樹投手(3年)が29日、
報徳学園(兵庫)との練習試合に先発。
今春のセンバツに出場した名門を相手に5者連続を含む毎回の15三振を奪い、6回3安打無失点に抑えた。
先週末の練習試合では2戦12イニングで9三振にとどまったが、
7月7日開幕の神奈川大会を前にプロ注目の左腕が早くもエンジン全開だ。
たった6日間で「ドクターK」の投球スタイルを取り戻した。
22日の常葉学園橘(静岡)戦は救援し、3回無失点も3奪三振のみ。
23日の関東第一戦(東京)では9回完投も6Kにとどまり、4失点で敗戦投手となった。
「夏に向け試しながらの投球だった」と指揮官は明かしたが、来月7日開幕の神奈川大会が迫っていることもあり、
この試合からは試す要素を減らし、本番モードにシフトチェンジした。
象徴的だったのが6回2死、2安打を放ち、中学時代に対戦経験もある3番・山口大輔(3年)を迎えた場面だ。
1ボール1ストライクの3球目に自己最速タイ147キロの直球を見せ球にし、外角に沈むチェンジアップで空振り。
最後は内角に食い込む宝刀スライダーで、
春の兵庫県大会準Vで夏も優勝候補に挙がる強豪校から15個目となる三振を奪った。
「2ストライクに追い込まれると頭が真っ白になった。
チェンジアップは直球と同じような軌道で逃げて落ちた。どの球を狙っていいのか」と山口は白旗を掲げた。
「消える」と評されるスライダーに「逃げる」チェンジアップ―。
視察した巨人・山下スカウト部長は
「変化球のキレが抜群。スライダーはプロの1軍レベルだし、チェンジアップもいい」とうなった。
高校生ではすでに手の付けられない領域に入っている。

32 :
>>30
お前は反旗をひるがえすタイプ。朝鮮人なら致し方ないね。

33 :
燃える恋の季節!高知・和田最後の夏
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/06/30/0006117992.shtml
第95回全国高等学校野球選手権記念京都、広島、高知大会の組み合わせが29日、決まった。
高知大会はスラッガー・和田恋内野手(3年)を擁する高知に注目が集まる。
プロ注目のスラッガー、高知・和田恋が絶好調で最後の夏を迎える。
センバツでは主将として4強入りに貢献し、準決勝の済美戦では
剛腕・安楽から高校通算35本目となる本塁打を左中間席にたたき込んだ。
大会後はさらなる進化を求めてフォームを修正した。
「トップの位置を高くして懐を大きく取るようにした。原点回帰です」と、
中学時代の打撃スタイルに戻したところ打球に鋭さが増した。
センバツ後の43試合(公式戦、練習試合)で16本塁打とアーチを量産。
高校通算本塁打は一気に51本まで伸びた。
センバツ後は守備も三塁から遊撃に転向した。
こちらも中学時代のポジションに戻ったことで「違和感なくやれている」と動きは軽快だ。
島田達二監督(41)も「技術的に上がっているし、ひと皮むけた」と和田恋の攻守における進化を認める。

34 :
圧巻!桐光学園・松井6回で15K
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/06/30/0006117985.shtml
「練習試合、桐光学園10-3報徳学園」(29日、桐光学園グラウンド)
今秋ドラフトの目玉、桐光学園の松井裕樹投手(3年)が29日、川崎市内の同校グラウンドで行われた
報徳学園との練習試合に先発。6回を3安打無失点、15奪三振の快投を見せた。
宝刀スライダーを存分に投げ込んだ。今春センバツに出場した強豪のバットが、次々と空を切る。
二回2死からの5連続、五回2死からの4連続を含め、六回までの18アウトのうち、実に15個までが三振。
実はチームとしてのテーマもこなしていた。それは変化球の捕球。
先発マスクをかぶった1年生の田中に変化球を多投。初回はワンバウンドも目立った。
「ディフェンスの練習ですね。まずまずだったと思います」と野呂雅之監督(52)。
テストを兼ねた配球で、圧巻の数字を残した。
この日も阪神を含む7球団25人のスカウトが視察した。

35 :
怪物・江川の凄みは「初速と終速の差」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120805-OHT1T00281.htm
>現在、多くのスカウトが使用しているスピードガンは軽量化され、最速と思われる一つの数字しか出ないようだが、
当時の機械はデジタル数字が変化していく。それを最初の数字を初速、最後の数字を終速としてノートにつける。
ほとんどの投手が10キロ以上落ちるのに彼は8キロ前後だった

36 :
>>15
大瀬良で外れで岩貞狙いでしょう
岩貞は熊本出身、秋山監督は熊本出身者ばかり集めてエコヒイキ采配している
どのくらいかというと東浜を開幕2軍に落としてドラ6の山中を先発で使うぐらいだ
岩貞がSBにきたら左腕なだけに山中以上に重宝されるだろう

37 :
秋山は今年優勝できなきゃ休養でしょ
それで小久保の長期政権になったらPL青学を集めそう

38 :
ここで小川がこんなに活躍できると書いてた人っている?

39 :
スカウトもうなった 松井は「楽しそうに投げている」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/30/kiji/K20130630006118560.html
練習試合 桐光学園10―3報徳学園 (6月29日)
練習試合で報徳学園(兵庫)から6回で15三振を奪った
桐光学園(神奈川)の松井裕樹投手(3年)に、プロ球団のスカウトも舌を巻いた。
▼ソフトバンク宮田善久スカウト部長補佐
左打者の攻め方、右打者の攻め方でいろいろなことを考えている。自分で試合を組み立てている。
▼楽天後関昌彦スカウト
楽しそうに投げている。やっぱりスライダーが良かった。いいものは(いつ見ても)いい。

40 :
>>37
三年契約の二年目だから続投は普通にあるんじゃないか
ファンとしてはこんな大雑把な野球されてもう厭き厭きで変わって欲しいが
6月29日現在
千葉 貯金11 得失点差10
楽天 貯金7 得失点差11
福岡 貯金5 得失点差81

41 :
>>38
いないwあんなチビがプロで成功する訳ないとか、創価とか。
でもやっぱり体格じゃないわな、結局小柄でも力がある奴はプロで飯が食える。

42 :
小川は昨年の秋故障していたから評価下がるのは当然
故障者好きの球団は結局トータルで代償払うことになる
それに小川はセリーグだから通用しているという面がある
則本とか全然だし伸び代感じない

43 :
確かにセ・リーグは投手が打席に入るし打者のレベル低い

44 :
交流戦でも勝ってるのに酷い言われよう

45 :
交流戦の方が防御率いいのになw

46 :
江川好きだなおっさん

47 :
不祥事後初めてPLグランド見に行った
Nはいなかったな
怪我?
外人と枚方の奴が場外HR打ってた
西武と広島のスカウトが来てた
M狙いかな?

48 :
大阪は桐蔭以外レベルが低すぎるから森は甲子園に出場できるけど
松井は甲子園に出なくていいぞ
目玉のピッチャーは夏の甲子園みたいな糞大会は出なくていい

49 :
履正社のほうが有力でしょ今年は

50 :
大阪桐蔭は厳しそうだな

51 :
北信越東北最強

52 :
今年の神奈川は強いチーム無し

53 :
今年の大学生先発で使えるのは杉浦だけ

54 :
杉浦とかロクな映像も無いのによく断言できるな

55 :
ところで松井のスライダーはプロでも振ってしまうレベルなの?

56 :
ストレートや他の変化球でしっかりカウントを整えれるなら振っちゃうだろうね。

57 :
>>54
現地で見たとかじゃない?そうでないならゲロ以下だな

58 :
北山の平良負けたんだな

59 :
北山負けかよ。平良見たかったのに、残念やな

60 :
さっそく14回なんて投げてたみたいだな

61 :
2013の大学生不作って言うが2014と2015はどうなんだよ

62 :
2015>2014>2013

63 :
松井はソフバンに行った場合倉野魔改造発動するとどうなるのか気になる。
まぁ多分そこまで伸びるタイプの投手じゃないとは思うが。

64 :
高校生なんて皆、伸びしろの塊だろ。それがドラ1競合確実の素材なら尚更

65 :
平良治療のために試合中断後にサヨナラHR打たれたのか

66 :
言い訳はよろしい

67 :
今日高校野球関連の本読み漁ったんだけど、若月と石川なら石川のほうが評価高いじゃん
高校生捕手ならno.1評価は森で次に石川
まあ松井だけは特A評価だから次元が違うんだけどさ

68 :
森・石川共、野手評価>捕手評価
若月、捕手評価>野手評価
総合評価で、森>石川>若月
こんな感じでは?

69 :
捕手としてなら断然石川だろう
森の守備能力は高校生レベルでも酷い。元気とかガッツだけが取り柄状態

70 :
森はやっぱ小さすぎる

71 :
石川ってそれほど肩も強くないし打撃も微妙なのに評価されてるんだな

72 :
石川は肩がそんなに強くないんだっけ

73 :
北山負けたんだ。これじゃあ興南が甲子園に来るのを期待しよう
MAX149kmの投手がいるようだし

74 :
948 :削ジェンヌ ★ :2013/06/30(日) 21:18:34.23 ID:???0
http://qb7.2ch.net/test/_textbox/20130630_1.txt
\.oknw.f?nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
\.ajisai.ne.jp
\.dy.bbexcite.jp
\.ftth.ucom.ne.jp   ←←←←←←←←←←←←←←←←←
f1.osk1.eonet.ne.jp
ipbfp\d+(atuta2|sizuokaden).shizuoka.ocn.ne.jp
ipngn\d+morioka.iwate.ocn.ne.jp
\.nagoya1.commufa.jp

しばらく沖縄バカの宣伝は止みます。
ああせいせいする

75 :
あれ

76 :
石川は1年の時に甲子園に出たってのが強いんじゃね?
名門帝京で1年からレギュラーって。
捕手を見るのは肩だけでいいってノムさんは言ってたけど。
打撃、キャッチング、リードは教えて何とでもなるって。
実際、古田、矢野、嶋を見ると一理ある。

77 :
大阪桐蔭・森友“プロ注目2投手”撃ち
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/07/01/0006120227.shtml
「練習試合、大阪桐蔭5‐1高野山」(30日、大阪桐蔭グラウンド)
昨年の甲子園で春夏連覇を達成した大阪桐蔭が高野山と練習試合を行い、
プロ注目の小川、三好の2投手を攻略して快勝した。
主将の3番・森友哉捕手(3年)は4打数2安打。五回の第3打席で空振り三振を喫するなど
てこずったが「差し込まれていたが体のバランスは悪くない。ベストまであと1段階」と表情は明るかった。
練習では逆方向へいい当たりを打っているそうで「体の使い方をつかんだ」と手応えを感じている。
「1カ月ほど前から痛い」という右腕、右手首にはテーピングをしたままだが
「試合の中では大丈夫」とフル出場した。
投手陣は網本、葛川の主戦2人で1失点に抑えた。
森友は「網本は安定している。ほかの投手は投げ込みが必要」と課題を挙げた。
試合は6球団9人のスカウトが視察した。

78 :
松井はプロでは初対戦で勝利しても次の対戦ではボールの変化球は振らないから自滅して勝てないよ

79 :
>>76
突き詰めれば地肩の強さより、スローイングなんだけどね
遠投120mのノーコンより、遠投90mの正確な奴の方が使えるだろう

80 :
Twitter始めました
それだけw
ドラフト中間報告にて
最高の24点が松井、次点の23点に杉浦・大瀬良・吉田一・浦野と続く、野手なら森・渡邉・河合・上林といった感じ
あと記事に数人『〜位になるだろう』という一定評価も載ってた
選手一覧に偏りが見えるのは週べ別冊だからしょうがない

81 :
かまってちゃんウザイ

82 :
ドラフト妄想者はグンマー

83 :
桐光・松井が浦和学院戦登板/速報中
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130701-1150602.html
<高校野球練習試合:桐光学園−浦和学院>◇1日◇浦和学院グラウンド
昨夏甲子園で大会新記録の1試合22三振を奪った桐光学園(神奈川)松井裕樹投手(3年)が、
今春センバツ優勝の浦和学院(埼玉)との練習試合に登板。
桐光学園の先発は松井、浦和学院は小島。浦和学院グラウンドには
阪神、DeNA、日本ハム、ソフトバンクオリックスなど約20人のスカウト、
テレビ局を含む30人超の報道陣、多くのファンが詰めかけた。

84 :
今日は浦学と桐光が練習試合なんだ……
平日なのに

85 :
桐光は川崎市民の日で休みだよ

86 :
1日って書いてあるから昨日のことじゃね?

87 :
なんか高校で燃え尽きそうな過熱ぶりだな
練習試合ぐらいでこんなに加熱って最近あるっけ

88 :
妄想者はさ、
かまってちゃんではないけど
もっとこう、自分の意見を前面に押し出せよ。
球場に候補を見に行くくらいらしいんだからよ。
何のためのコテだよ。

89 :
桐光・松井が浦和学院戦登板/速報中
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130701-1150602.html
<高校野球練習試合:桐光学園−浦和学院>◇1日◇浦和学院グラウンド
 昨夏甲子園で大会新記録の1試合22三振を奪った桐光学園(神奈川)松井裕樹投手(3年)が、
今春センバツ優勝の浦和学院(埼玉)との練習試合に登板。
 桐光学園の先発は松井、浦和学院は小島。浦和学院グラウンドには
阪神、DeNA、日本ハム、ソフトバンクオリックスなど約20人のスカウト、
テレビ局を含む30人超の報道陣、多くのファンが詰めかけた。
現在
浦和学院vs桐光 0-1   松井4回7k

90 :
松井はいくらなんでも過大評価されすぎなんだよな
今年が不作といっても松井レベルのがもう2人くらいいてもおかしくないと思うけど

91 :
別に過大評価じゃない。過去にここまで奪三振獲る怪物いなかった。

92 :
今日の日刊紙面裏一面
小宮山悟が松井を分析
史上最高の高校生投手と評価
ただフォーム的に怪我につながりやすいのが欠点

93 :
本気だしてるな

94 :
松井凄すぎワロタ

95 :
松井やべー8回16Kだよいまんとこ

96 :
9回1安打18Kで試合終わってるようだ

97 :
史上最高は言い過ぎ
打者のレベルが低いんだよ

98 :
9回1安打ってww ほぼノーノーじゃないか
相手は選抜優勝の強打のチームだぞ

99 :
これは認めざるをえないわ
文句なしに凄い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
13年セ・パ交流戦限定戦力分析スレPart7 (262)
北海道日本ハムFIGHTERS 1099 (213)
交流戦のパ・リーグが必死過ぎて気持ち悪い (345)
【BS】オリックス・バファローズ1021【SKY】 (376)
【横浜DeNA】黒羽根利規正捕手応援スレッド (457)
【東京ヤクルト】比屋根渉【燕の新スピードスター】 (490)
--log9.info------------------
人生はなんのために生きる? (139)
勉強は嫌いで学校も嫌いだった (144)
【一匹】一人が大好きな人達のスレ2【狼】 (105)
在日韓国人は死ぬべきですか? (107)
■第三者調査委員会の設立【医療問題】願い (104)
姉がAV女優らしい (123)
Rでいるのが辛い (121)
高校辛いなぁ (178)
家の弟が統合失調症だった (155)
俺っち自衛隊やってるけど、R無さすぎてワロタ (130)
個性は悪とする日本人 (165)
通報されました。相談したら逮捕確実だそうです。 (153)
親に援交ばれたかも…。 (122)
相談できる浮気・離婚問題や男女のトラブル解決2 (190)
中1だけど人生つらい (129)
車って何で法律的に許されているのか分からない (106)
--log55.com------------------
倉知淳 part4
【TV】ミステリードラマ総合スレinミス板【SPEC】
かまいたちの夜SS
船戸与一 2
僕は犀川創平だお ぱーと3
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達31
辻村深月5
金田一少年は占星術殺人事件をパクってない!2