1read 100read
2013年07月車182: 【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉・群馬・長野・山梨のドライブ情報 (564)
★【一種】教習所で普通免許を取る135号車【二種】 (238)
【素人】鈑金・塗装はここで聞け!33get【歓迎】 (767)
モデル末期に買う奴って何なの? (105)
【カロッツェリア】アプリユニットSPH-DA09/05 02【パイオニア】 (660)
ドライブレコーダー総合 58 (807)

【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】


1 :2011/12/22 〜 最終レス :2013/07/06
隧道について語りましょう。
探検記や画像歓迎。
たとえばこんなん
木の根隧道
千葉県南房総市高崎
http://imepic.jp/20111222/549240
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.51.27.1N35.4.34.0&ZM=12

2 :
ぬるぽ

3 :

       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
ガッ はセルフサービスになりました。
使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

4 :
おRおR楽しいな〜
おRおR楽しいな〜
顔面ふやけるまで舐めたいおR
もうおRいいやって言ってみたい
おR依存症
もうおR無しでは生きられない体
おRだーいすき!
はい!みんなで!
おRだーいすき!声が小さいよ?リピートアフターミー!

5 :
賃宝港

6 :
隧道データバンク
http://www.henari1.jp/ZMpage.htm

7 :
歩行者用のトンネルやトンネルの歩道を懐中電灯を点けて歩くのが結構好きだったりする

8 :
だいたい、長さ何メートルくらいのトンネルだったら
スモールを点ける?
ヘッドライトを点ける?

9 :
トンネル入る時点でライト点ける
長さは関係ない
ちなみにオートライトじゃないからな

10 :
トンネル入る一瞬、視力が失われる
その瞬間に
最近増えてきた変なヘルメットかぶって
シャカシャカしゃかりきで走ってる自転車野郎に
運悪く追突しないかとヒヤヒヤする

11 :
>>10
君はもっと慎重に運転したほうが良いような気がするな。
例えば田舎の狭いトンネルでは歩行者も車道上に居る。
ところが運転が上手い心算の奴等のライン取りとして、
トンネル洞門の角ギリギリをアペックスに見立ててインベタで進入するのをよく見るが、
対向(人は右側通行)して来る歩行者が同じタイミングでそこに到達したら、
正面からその人を跳ね飛ばす事になる。
トンネル進入でヒヤヒヤしないで済むようにもっと慎重に行こうぜ。

12 :
>>11
ウケた♪

13 :
一般車も通行できる条件で
日本一長いトンネルは、どこかね?

14 :
>>13
性感トンネル
ぷぷぷ…

15 :
>>13
一般道でいちばん長いのはカリ高…
いや雁坂トンネル
連投ぷぷぷ…

16 :
有料道路じゃないですか。
追い越し不可で、中央分離帯にポールが立ってるが、一部だけないところがあって、そこからぶち抜かれてしまったわ。
せっかくのトンネルライフが台無し・・・
ちなみに動画としてそのシーンが残ってるけど見ますか?

17 :
おうっ

18 :
>>16
一般国道だぉ
原付が通れるから自動車専用道路じゃないぉ
有料だけどね

19 :

いいから早く動画を見せるンだッ!

20 :
ニコニコ動画しか投稿できるところがないのですみませんがこれです・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17006223
期待しても何も起こりませんよ

21 :
>>20
右側にお婆さんが立っていたね!!

22 :
「イカ娘」が好きなんですか?

23 :
ドライブ中にたまたまラジオを聴いてただけですよ。ほかのトンネル動画も、たまたま聞いてたラジオが音声に乗ってしまってます・・・
眠くならないので、ラジオだと1日中運転できますね。
高規格トンネルは落ち着きます。走行音とかもいいですよね。

24 :
千駄ヶ崎隧道
http://imepic.jp/20120221/413930
神奈川県横須賀市

25 :
>>24
お〜準地元の旧道トンネルだな。
お化けが出るとか田舎伝説があったなぁ

26 :
よくこのスレみたいに古い隧道好きのサイトは多くあるが、
俺のように古くもなく新しくもない1960年代くらいの
幹線国道とかで現役で古めとされるトンネル萌えが少な過ぎて困る…

27 :
>>26
あーすっげえ判るw
俺も昭和の国道が整備され始めた頃の現役トンネルに萌えるw

個人的には何でも隧道っていう流れもあまり・・・・
トンネルって言ってもいいじゃないか(´・ω・`)

28 :
>>27
おお仲間がいて良かったぜ!w
一般人には「走りにくいから新しいトンネル掘れ!」と言われ
隧道好きには「抗門のデザインに何の工夫も無くて面白みが無い!」と言われ
不遇の昭和中盤トンネルだが、
現役で活躍している歴史も長い為に排気ガスで思いっきり真っ黒になった壁や
配線むき出しの汚れた非常設備や消火設備。場合によっては換気設備も付いていたり。
高さ制限ギリギリで通るトラックの姿など・・・・
どれも廃道や新道トンネルには無い味を醸し出してて萌え萌え!

29 :
トンネルの中のファンが回る条件って何ですか?
排気ガス検知で自動で回りますか?

30 :
>>29
多分そうだと思う。
うる覚えだけど、確かファンが設置してあるトンネルの中には
2ヶ所くらい筒みたいなのがあって、1つの筒からもう1つの筒まで
光を通す→光が通る時間を計算する→その時間から機械が排気量を割り出す
→ファンが作動する流れじゃなかっただろうか・・・
しかし、交通量もなくて視界良好だけどファンが回りまくってる
トンネルや、逆に排気ガス充満してるのに故障か?と思うほどジェットファン
が死んでていつも作動してないトンネルがあったり
いまいち作動の基準がよく分からない。
近頃は節電ブームのせいか、エコカーが増えたせいかファンを設置している
トンネルでも作動している事が少なくなってしまったように感じる。

31 :
あれが回ってるの最高なんですけど、最近回ってるところがほとんどない。

32 :
神奈川⇔山梨の『犬越路』はトンネル?

33 :
>うる覚え
これ見てるだけで恥ずかしいから、やめてくれや


34 :
>>33
2chでいちいちそんな事指摘するあんたも恥ずかしいと思うぞw

35 :
そうだはwwwww

36 :
本人の弁明乙

37 :
>>33さん!「ふいんき」を変換できないんですがどうしたら良いですか?

38 :
千葉の隧道(名前わかりません)
http://imepic.jp/20120228/425660

39 :
ふんいきだろ在チョン

40 :
>>33
>>36
>>39

41 :
>>38
勾配の雰囲気が俺の知ってるトンネルと似てると思ったが、道幅が違う感じなんだよなあ。

42 :
三重の棚橋隧道
http://pcitorn-nitikaku.web.infoseek.co.jp/DSCF75311.jpg

43 :
旧規格軽なら通れそうだな

44 :
>>43
ローレルは無理ですか?

45 :
>>44
棚橋隧道?どの型式のローレルで行くのか判らんけど、10年ほど前にC34で行ったけど余裕だよ。

46 :
写真が歪んで狭そうに見えただけか・・・

47 :
>>45
12年前のE-HC35っす。
行けそうだけど都内からじゃガソリン代が怖くて行けない…

48 :
千葉の隧道
http://imepic.jp/20120329/593050

49 :
こえぇよw

50 :
奈良の小南隧道
http://imepic.jp/20120411/370760

51 :
>>50
洞窟かよ

52 :
>>46
棚橋のツッコミどころは、幅じゃなくて高さに注意しろって看板が出てること。
新道ができるまでは、水揚げされた魚を運ぶトラックがばんばん通ってた道ですから。

53 :
夜の和田峠
http://www.age2.tv/rd05/src/up6236.jpg
R361 高根第一ダム近傍
国道なのに離合出来ないトンンルが幾つか連続で
↓これは一番短い奴
http://www.age2.tv/rd05/src/up6241.jpg

54 :
>>53こえぇ…
照明が無ければ最高

55 :
巨大つららのトンネルはどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=RpEJBBpX0xQ

56 :
>>55
ひぇぇ

57 :
>>55
突っ込んでほしかった

58 :
ケツに?

59 :
関東で行くならどこですかね
照明のない長いのが良いんですが

60 :
八丁トンネルなんかどーよ。
夕暮れ時に行った時、トンネルからもやーっと霧みたいなのが出ててなかなかオツだった。

61 :
ありがとう行ってくるね

62 :
旧R29 戸倉隧道いってみたんだけど兵庫県側はバリケードができてて入れなかった(´;ω;`)

63 :
>>62
かなり昔に、兵庫側から入ったことがあるけど、結局トンネル入り口にバリケードがあって入れませんよ。

64 :
>>63
新トンネルの手前からのグネグネ旧道にすらバリケードがあって入れなかった
調べてみたら旧道に崩落があって4月から侵入禁止にしてるみたい
鳥取県側の旧道で標識ないのに40・30`規制の表示があったけどこの場合制限速度はどっちになるんだろ

65 :


66 :
南アルプススーパー林道に行きたいんですが、通年通行止めですか?

67 :
>>66
南東側からなら広河原までなら行けるよ、そこから先は通年通行止め
狭いだけで前面舗装済み、俺はあまり面白いとも思えない道
広河原から南、奈良田温泉方面に向かう県道37号線の方が俺は好きだったけど
もう5年くらい言ってないから今の様子は解らない。

68 :
>>67
ありがとうございます
南東側からアタックしてみます

69 :
奈良田→広河原は通れますかね!?

70 :
奈良・小南隧道は、手掘りでびっくりした!

71 :
山形に帰省したから隧道探索しようかなと思ったけど、
古いトンネルはほとんど心霊スポットになってた
怖がりには辛い

72 :
>>70
夜行ってごらん

73 :
天川から黒滝に抜けるためにナビは引き返す様な指示をしてが無視して突き進んだけど、まさかこんな手掘りのトンネルに出くわすなんて思ってもなかったわ。
昼間に行ったからトンネル以外は、なんて事ない道だけど、夜に行くのは絶対いやだ!おしっこ漏らすでw

74 :
>>73
音楽がヤバい
http://www.youtube.com/watch?v=t9QmIOPzVrA

75 :
夜の八丁トンネル
http://imepic.jp/20120815/107030

76 :
>>74 >>75
おれに行けと言ってるのかw この流れって自演っぽいけど違うよ

77 :
八丁トンネルへ行く途中
http://imepic.jp/20120815/429350

78 :
>>75 >>77
2枚も貴重な写真ありがとね。(-_-;)

79 :
栃木の今市ダムと栗山ダム周辺はどうですかね?

80 :
>>76
夜にバイクで行ってみよう

81 :
>>80
バイク持ってないよ!

82 :
こっわいわあ

83 :
うん

84 :
でる

85 :
ほう

86 :
こわいなあ

87 :
どれ?

88 :
>>81
じゃあ四輪でも良いよ

89 :
>>74
見いってしまった。
かっこよす。

90 :
>>88
パンパースを買ってくれたら行ってもいいよ。゚(゚´Д`゚)゚

91 :
しっこもら¶

92 :
>>91
あほぉ(;´Д`)

93 :
oh! シッコモラ sita!

94 :
うううう

95 :
夜の素掘り
http://www.youtube.com/watch?v=_FOvG2M5WrI&feature=relmfu

96 :
こえぇよ
よくこんな道走るなぁ

97 :
昼も夜も関係ない、というより夜のほうがいいってヤツらは少なからずいる。
哺R類は基本は夜行性だからな。
そういうヤツらが原始に近いというより、昼活動するのは実は不自然、無理があるんだと思う。

98 :
小南隧道最高

99 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
走行性能などより家族の笑顔だろ? (101)
【N BOX】デザインが悪い車【N BOX】 (208)
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】42人待ち (591)
お前らの車は最高速何キロ出る? (333)
最近の車カッコ悪すぎだろ・・・・5台目 (938)
ミニバン(笑)なのに車が趣味?w18 (249)
--log9.info------------------
○XBOX360総合スレ9031○ (791)
ゲハ民が求めてるゲームやハードってどんなのYO? (255)
Xbox ONEはエントリーPC級、PS4はミドルレンジゲームPC級 (269)
ゲーム専用PC買うくらいなら、次世代ゲーム機買う派っている? (809)
■海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 376■ (508)
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★25 (366)
PS3 9.816とうとうPS3がヨンケタン.... (290)
S C E に告ぐ ゴキブリを舐めるな (126)
ファイアーエムブレムWiiUを出すには世界70万の売上か必要と判明!! (383)
児童ポルノ法改正でケモノゲー・ドラゴンゲーの時代くるー? (135)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー122【スレ】 (183)
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3208 (152)
【悲報】PS4、GDDR5のレイテンシの影響で実効性能には疑問★2 (529)
ソニー、1500億円規模の社債発行 個人向け起債は初★2 (158)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3238 (622)
「英雄伝説 閃の軌跡」体験会「グラフィックスが本当に綺麗」 (491)
--log55.com------------------
北信越の高校野球157
長野県の高校野球part6 【佐久長聖 最後の希望】
履正社part35
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ151【湖国球児】
山口県の高校野球 part.756
高知の高校野球122【いよいよ四国大会】
千葉県の高校野球 Part852
近畿の高校野球682