1read 100read
2013年07月車59: なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】42人待ち (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎トヨタへの公開書簡☆ (174)
【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】 (162)
【方向指示器】ウインカーを出しましょう Part6 (128)
【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 5【一人】 (901)
【インプレ】アジアンタイヤ全般20本目【新製品】 (183)
【水】ウォッシャー総合2 (126)

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】42人待ち


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/07/08
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。
■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?
■参考サイト■
http://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/pashing/pashing1.htm 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 死を待つ横断歩道
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突されるリスク
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者も意思表示をはっきりと
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 横断歩道は歩行者様の道である
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html 93%のドライバーが違反
■道交法第38条■
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文
・関連資料は、まとめサイト参照
・前スレ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360850755/

2 :
>>1

3 :
【社会】横断歩道を渡っていた男性、トラックにはねられ死亡。滋賀・大津[6/4]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370311200/l50
 5月31日夜、彦根市で自転車の女子高生がはねられて重体となり、
6月3日未明には、大津市でトラックが歩行者をはねて死亡させるなど、
夜間の重大事故が相次いでいる。県警は、夜間の運転時に、歩行者や障害物を
早期に気づくのに役立つとして、必要に応じて車の前照灯を上向き(ハイビーム)にする
「ハイビーム切り替え運動」を励行している
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20130603-OYT8T01294.htm

4 :
危険、横断歩道直して! 交通事故の発生を不安視
2013年6月5日
新空港開港で交通量が増加した国道390号線の県営磯辺団地と磯辺バス停の間に設けられた横断歩道の白線がほとんど消えかかり、
今後の本格的な夏場の観光シーズンに向け、地域住民が交通事故の発生を心配している。
同横断歩道には信号機はなく、上部に標識があるものの、ドライバーにはあまり認識されていないのが現状。
同横断歩道の利用者は主に高齢者と子ども。市街地向けのバスへの乗車と通学のために海岸側の歩道に渡るのに利用する。
地域住民から横断歩道の白線の引き直し要望に八重山警察署交通課の与那覇長次課長は
「摩耗して消えてしまっている横断歩道が市内にはたくさんあって、なかなかすべてには手が回らない。補修を検討しているが、今は運転者に安全運転を心がけてもらいたい」と話した。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/22599/

5 :
>>4
昨年3月時点でこれ↓
http://goo.gl/maps/HKQPf

6 :
横断歩道ではねられ死亡
http://news24.jp/nnn/news8855488.html
宮古市の国道で2日夕方、横断歩道を渡っていた70代の女性が、
乗用車にはねられ亡くなった。亡くなったのは、宮古市末広町の無職、箱石トミさん73歳。
箱石さんは2日午後5時前、宮古市宮町の国道106号線で、
信号のない横断歩道を渡っていたところ、乗用車にはねられた。
箱石さんは意識不明の状態で病院に搬送されたが、約8時間後に死亡が確認された。
警察は乗用車を運転していた宮古市八木沢の無職、高橋博彰容疑者35歳を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。
現場は片側一車線の見通しのいい直線道路で、
警察では高橋容疑者の前方不注意が事故の原因と見て調べている。

7 :
ほとんどっていうほどは消えてないな。
田舎じゃよく見る光景だ。

8 :
>>1
歩行者がわざわざ車板に来てまでスレ立てかい
車乗りであればから後続車に協力してもらってまで停止線で止まるより
通りすぎてから歩行者を渡らせたほうが安全だとわかるはずだが

9 :
お前道路歩いたことないだろ

10 :
車乗り()

11 :
獣道なら歩いたことがあるそうだ。

12 :
すり抜けてきたバイクや止まらない対向車の危険がなくて
・既に歩行者が渡りかけているか渡ろうとしている
・自分の後ろに何台か車が見える
・自分のスピードがゆっくり
のどれか1つ当てはまれば譲るようにしてる
もちろん現場判断だからいちいち条件を判断しているわけじゃないけど

13 :
譲る()

14 :
歩行者に対して「譲る」という表現が、すでに上から目線でおかしい。

15 :
そこ突っ込むか
車側には横断歩道でとまる義務があるから厳密にはおかしい表現だったな
しかし日常会話においてスルーする程度の言葉尻にここまで食いつくとはよほど話題が無いのか

16 :
意識してないところで素が出ちゃったんだな。よくあること。

17 :
たまにしか運転しない「マイカーを持った歩行者」である俺に反応してどーすんの
お前ら車乗り()に親でも殺されたのかww
本当に交通遺児だったらすまん

18 :
なにもそこまで必死になることないのに〜

19 :
対向車が止まらないような状況でこそ歩行者は止まってほしいのだが。
本当に歩いたことあるのか?

20 :
あほな書き込みするから突っ込まれるんだわ。

21 :
>>12
>自分の後ろに何台か車が見える
お前が止まると後ろの車が何も考えず追い越し歩行者を跳ねるかもしれないぞ。

22 :
自分が横断歩道で止まって後続が追い越して歩行者を殺した場合、幽霊はどっちに出る?

23 :
当然、後続のはねた方だろう。

24 :
でも怖い話には意図せず危害を加えて呪われるオチもある

25 :
>>21
方向指示器もハザードも出してない道路中央で前車が
停止したら何が起こっているのか注意把握に努め、徐行・停止する。
それができない者は免許を返上して頂きたい。

26 :
>>22
それ、歩行者がいなくても後続車の歩行者妨害のケースじゃないか。

27 :
なぜ、渡ろうとしている歩行者が
横断歩道にいても止まらないのですか?
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/manner/manner1.html

28 :
>>25
これだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4252927.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Wv7uXnAitnY

29 :
>>28
何度見ても笑えるw

30 :
>>22 >>26-27
横断歩道の直前で止まった車を追い越し(道路交通法違反)た
軽トラが女の子を轢きそうになる動画がyoutubeにあったと思うのですが
URL覚えてるひといらっしゃいますか?

31 :
>>30
ドライブレコーダー 身軽な児童、間一髪!
http://www.youtube.com/watch?v=w0wVctS36TQ

32 :
thx!!

33 :
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:14:00.98 ID:m3zdxL3D0
>>21
方向指示器もハザードも出してない道路中央で前車が
停止したら何が起こっているのか注意把握に努め、徐行・停止する。
それができない者は免許を返上して頂きたい。

同感だわ
クソみたいな運転手は多いけどね

34 :
とりあえずこれくらいの気持ちで運転しようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=MGEiA80ZL08&sns=em

35 :
通学路で保護者なんかが旗を出して児童を横断させるのも良いことばかりじゃない。
そんなアクションが無いと止まろうとするスイッチが入らない運転手を増やすだけ。
免許更新で交通刑務所のビデオを見せるのもいいが、38条を読ませれば1分で済む。

36 :
そもそも通学路の横断歩道で交通指導で立つ保護者も
赤信号がない(信号がない)横断歩道での歩行者優先を
知らない人が多いのではないだろうか?

37 :
京都の亀岡の住宅街で信号の無い横断歩道をバイクで止まったらおばさんがニコニコしながら渡ってくれた
そばに犬をつれていた別のおばさんは変な顔をしてこっちをみてた(前を走ってた2、3台の車は止まらず)

38 :
その別のおばさんはきっと、車を運転するとき、
渡ろうとする人がいる「信号が無い横断歩道」をスンスン♪と通過していく人だな。

39 :
譲り合いという言葉が浸透してるから変な勘違いをする。
歩行者優先はマナーではなくて義務である事を認識するべき。

40 :
本当は歩行者側が優先なのに
車が優先だと思っているドライバーが多い。
「歩行者は横断歩道で止まって車が来ないことを確認して渡りましょう」
っていうだけだから勘違いドライバーを増やしている。
↑をいう時は、その10倍くらい
「ドライバーは信号が無い横断歩道で渡る歩行者がいたら止まりましょう」
っていってほしい。

41 :
5年に一回しか講習が無い今の免許制度が間違っているんだと思うが
年に3回くらい講習するべき。当然センターや警察だけでは回らないから
民間(例えば会社の講習会、警察官立会いで)でも可とするようにすればいい
それで講習受けてないと免許停止になるとかな

42 :
相変わらず見通しの良い道でネズミ捕りをしているが、
住宅街の横断歩道は野放しになってるね。
国家公安委員長の苦言は完全無視されてるw

43 :
そりゃ歩行者的には、横断歩道より速度超過が怖いからね。
見通しがいいからと言って飛ばしちゃダメよ。

44 :
横断歩道で取り締まれば速度超過も減るよ。
速度超過してると止まれないからな。
自動車しか走らないような道路で速度超過を取り締まる暇なんてないと思うよ。

45 :
信号のない横断歩道の端にJSが二人
渡りたそうな顔して立ってたからバイクで止まった
JS2人はこちらに向いて会釈して「ありがとうございます」と言いながら
小走りで渡ってったよ
可愛いJSだったぜ…

46 :
横断歩道は、急いでいたりランニング中でもないなら走らなくていいよ。

47 :
>>41
教習中は、横断歩道を渡ろうとする歩行者というシチュエーションが全然なくて
免許を取ってからも、つい歩行者優先を守れないでいたけれど、
更新のときに「横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら赤信号だと思って下さい」と言われて
それから、きっちり止まれるようになった。
ただDVDを見せられるだけの更新講習はただ眠いだけだけど、初回更新のときのその言葉と
時速50km/hちょっとのときの停止距離と、ライト下向きのときの照射距離が30mということで、
ハイビームを活用しましょうという、二点だけは未だに運転の役に立っている。

48 :
>更新のときに「横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら赤信号だと思って下さい」
免許の更新でそんなこと言われたことないな@栃木県。
ビデオで、横断歩道手前で横断する歩行者のために停止している車を飲酒運転の車が追い越して、渡っている歩行者を跳ねてしまうという内容があったが、講師は一時停止せずに横断歩道に突っ込んだことについては何も語らなかった。
そういう更新時講習をしているから「栃木の運転マナー 学校前の横断歩道」とかいう動画のような状況にもなってしまうのだろうな。

49 :
>>48
山口県での更新講習。
ただビデオを流すだけでなく、スライドを使って講師の警察官が学校の講義のように話してた。
静岡県に引っ越して、ただDVDを見せられる講習になって、これは何も頭に残らない。
安協の車が、歩行者が待ってる横断歩道を華麗にスルーする土地柄。

50 :
兵庫だけど最近の法改正について説明があったぐらいだ。

51 :
千葉では「横断歩道に立ち止まっている歩行者をあずにゃんだと思って慈しみ保護してください」
って言われた。みんなが「はぁ〜い!」っていい返事で答えた

52 :
>>48
飲酒運転=悪という考え方だからな。
歩行者のいる横断歩道で停止する飲酒運転と、
追い越して停止しないシラフ運転ならどちらが安全かと問われたら、
多くの受講者が後者だと回答するだろうなw
>>50
免許保有者なら法改正以前のルールは知ってて当然だからな。

53 :
今日はカイエンが止まってくれたから珍しいと思ったら白人ドライバーだった。
濡れたわ。

54 :
その外人が歩行者になったとき、歩行者信号赤なのに、車がいなければ当然
のように「渡る」w 

55 :
で、どうして多くの車(ドライバー)は、歩行者が待っている
信号のない横断歩道でとまらないの?
交通ルールを知らないの?

56 :
歩行者が渡ろうとしないからだよ。
交通ルールを知らないの?

57 :
渡ろうとしないのは「かもしれない運転」(運転じゃないけど)だろ
やってくる自動車の運転手はもしかしたら道路交通法も守れないクズ人間「かもしれない」
少なくとも運転免許を持ってたらその可能性を考えるよう身についていないといけない
問題はなぜそのようなクズ人間がかなり多くいるのかだ

58 :
向かって右側の歩道上にスマホの画面を見つめたまま立ってる人がいたけど、
横断歩道をわたる素振りが見えなかったので徐行しながら通過したよ。
ミラーを見たら俺が通過した後に横断してたよ。

59 :
>>58
歩行者からしても渡るにはタイミングが悪かったんだろうな
あえてさっさと通過するという息の合ったやりとりじゃないか

60 :
>>58
渡る素振りが無くても一時停止(三秒以上)しなきゃだめだよ

61 :
>>56
歩行者のせいにするな。
停車しないのは時間がとられて面倒臭いという自己中心的な理由が大半だろう。

62 :
一歩たりとも止まらずにそのまま横断歩道渡ったらRが急ブレーキ踏んでた。
やっぱり止まらないドライバーは歩行者が止まると思ってんだろ。

63 :
もしくは頭が悪すぎて直前まで認識すらできなかったか

64 :
影が薄いからじゃないの?俺もそのまま横断歩道を渡ってるけどみんな止まるし急ブレーキとかないよ。

65 :
>61停車しないのは、燃費に影響するからさw
だってエコの時代だもの! 無駄に止まらないって

66 :
このスレに来ている方の多くの方は、車等を運転していて
「信号のない横断歩道」で渡ろうとする歩行者がいたら
止まる方だと思いますが、いつからそういう運転をしていますか?
・運転免許をとったときからずっと?
・何かのきっかけがあり、それからずっと?(どんなきっかけですか?)

恥ずかしながら、私は運転免許を取った後、信号のない横断歩道の
横断歩行者優先を知らずに過ごしていました。
バイクの二輪車安全運転大会に参加するために交通法規を見直して
いたときに、信号のない横断歩道の横断歩行者優先を改めて知り
大変ショックを受け、その後、信号のない横断歩道の歩行者優先遵守に
努めています。

67 :
>>65
燃費のために犯罪を犯すのか。気持ち悪い奴だな。

68 :
横断歩道を渡りそうな歩行者がいれば問答無用で全ての車は一時停止する
これは義務でも現実には理想論みたいなものだからな
手信号で車を運転していた時代になら現実味のある話なんだろうけど

69 :
>>68
理想論? ただの甘えだろ。

70 :
命の大切さ 中学生学ぶ…交通事故遺族が講演
・・・部活動帰りに、信号のない横断歩道で脇見運転の車にはねられ、・・・
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130603-OYT8T00535.htm

71 :
中学生相手に何やってんだか。こういう奴って大人相手だと急に声が小さくなるからな。

72 :
>>66
思いっきり、恥ずかしいと思う。参考までに、なぜ、知らないで免許が取れたの?
(いぢめているわけではないよ)

73 :
>>71
お前は警察相手に声が小さくなりそうだ

74 :
横断歩道を歩行者が横断するのは当たり前のことであって、
その横断歩道で歩行者をはねたら「未必の故意」が成立すると思う。

75 :
一時停止の義務が半分形骸化している現状がある以上は
ドライバーの「渡らないと思った」の一言で自動車運転過失傷害じゃないかな
事実横断歩道手前で車を止めたら「えっ、何この人」みたいな顔をされることもあるし

76 :
すでに横断中の歩行者スレスレに通過するドライバーも多い。

77 :
>>75
いずれにせよ100%ドライバーが悪いことになるがな。
普通は変な顔されるより感謝されることの方が圧倒的に多いだろ。どんな停まり方してるんだよ。

78 :
>>75
その顔に3秒間耐えて、粛々と発進すればいいんだよ

79 :
人間性の問題になってくる

80 :
渡らないと思って発進したら通過するタイミングでボディを派手に叩いて
難癖付けてくる当たり屋もいるから気をつけろよ

81 :
道路横断の74歳男性、車にはねられ死亡
http://www.youtube.com/watch?v=zvEiS_dV5Tc
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5355922.html
「横断しようとしている歩行者がいるのはわかったが、
自分の車に気付いて横断するのをやめるだろうと思った」

82 :
74歳

83 :
横断歩道ではないね

84 :
横断歩道でなくてもこれ>>81だから、
横断歩道なら「渡らないと思った」なんて通用するわけない。

85 :
幼児高齢者はまともな判断能力を期待できないので飛び出しに対する予見義務は免れない。

86 :
車2台にはねられ男性重体、千葉・浦安
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5356486.html

車のドライバーの信号のない横断歩道への意識の低さはなんとかならないのか

87 :
タクシーの運ちゃんは歩道で手を挙げてるやつがいるかどうかしか見てないからな
んで客を見つけたら後続車の迷惑顧みずピタっと止まるくせに
横断歩道では止まれないらしい

88 :
>>86
DJポリスとやらが啓蒙したらいいんじゃないか?
何もやってないだろ、あいつw

89 :
>>86
>現場は浦安市役所に比較的近い片側2車線の直線道路で、
>横断歩道はなかったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130613/k10015264421000.html
どゆこと?

90 :
交通量が多い道なら他に信号のある横断歩道は近くにあるだろうからそっちで渡った方が早い。それに基本的に車は止まらないと教えた方が事故は減ると思う

91 :
>>88
どっかの会社員が社長賞をもらった程度なのに妬んでるの?
報奨金が出たところで1000円程度だろ。

92 :
>>91
当たり前のことをやって社長賞なんて出るかよ。
おまえ社会経験ないだろw

93 :
どんな会社でも社員が業務で会社に貢献するのは当たり前。
それでも業務上の功績に基づく社長賞というものがこの世には存在する。
なぜか解るか?>社長賞制度のある会社に勤めてない人

94 :
100台に1台くらいは止まる

95 :
以前もこのスレに書いたけど、標識も悪いと思うんだよな。
道路標識は信号にならって、赤・黄・青のものが多く、
停止が必要なもの(一時停止、進入禁止など)は赤、
注意を促すもの(信号機あり、工事、踏切など)は黄、
それ以外(通行区分、横断歩道など)は、青。
個人的には横断歩道は赤にして欲しいし、少なくとも黄色にすべきだと思う。
青い標識だと、横断歩道は見逃してもいいよ、と言ってるみたい。

96 :
サッカーのサポーターって騒ぐのが好きだよね。なんで?

97 :
試合結果にかこつけて騒ぎたい連中の集まりだから。

98 :
>>95
動物注意でさえ黄色なのになw

99 :
>>96
単なるお祭り好き。反日デモする支那人と同じだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【糞田舎】習志野ってガチ負け組だよね?【悪臭】 (333)
今まで一番ガッカリしたモデルチェンジは? (116)
憧れの大東京ナンバー【品川】【練馬】【足立】12 (227)
シートについて語ってください◇その12 (107)
【みん】矢吹三兄弟www【カラ】Part2 (830)
USDM US-JDM 北米仕様 (106)
--log9.info------------------
【世界基準】サッカーWC>>>野球WBC2【WBC?知らね】 (286)
【SEA51】200安打を逃したイチローの言い訳予想スレ (574)
【大院大経大商】関西六大学野球【京産神院龍大】 (961)
<凄腕> 広岡勲 広報スレ <戦略広報> (553)
イチローチって呼び方は酷くないか? (443)
國學院大学硬式野球部 part8 (706)
イチローとピエール なぜ似たのか慢心環境の類似 (182)
つい思いついてしまうMLBのダジャレ (162)
【MIA】ジャンカルロ・スタントン【怪物】 (112)
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1 (273)
【松井】面白記者FC・号外スレ11 (467)
歴代選手No.1のストレートは誰か 議論スレ (734)
【疫病神】NYYを崩壊させたゴキロー【4連敗】 (109)
【性欲には】イチロー師匠名言集【勝てない】 (129)
■ 日本は何故WBCで敗れ去ったのか ■ (583)
【焼肉】松井秀喜のwikiが気持ち悪い (182)
--log55.com------------------
【バイク遊び】週刊バイクTV part28【育てる】
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part54【飛騨】
浅蜊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part495
■□福岡カフェ@九州vol.172□■(ワッチョイあり)
【定義に】モトブログスレ#41【こだわらない】
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その165
マターリ走れ 富山のバイク乗り その48
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その209