1read 100read
2013年07月ジャズ74: 海外ラジオのジャズ番組をオンライン放送で聴こう (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西ジャズでおま♪05 (135)
■▽  チェロ de ジャズ  ▽■ (117)
渋さ知らズ【12曲目】 (102)
岡崎ジャズストリート(誹謗中傷禁止) (145)
フリーの巨人 デレク・ベイリー 逝く (188)
峰厚介 / mine (125)

海外ラジオのジャズ番組をオンライン放送で聴こう


1 :05/01/22 〜 最終レス :2013/06/26
クラシック板でひそかに盛り上がっている同名スレにあやかって
立ててみました。海外ラジオ局にはジャズ番組ももちろん多くあり、
需要があるのではないかと。
録音のやり方
http://operacast.client.jp/index.html
ラジオ局一覧(クラ板の同名スレのまとめページ)
http://kintubo.kakiko.com/classical/

2 :
しかたなく2げと

3 :
Jazz88 FM - The World's Premier Jazz Radio Station, NYC and NJ
http://www.wbgo.org/default.asp?sid=979168850

4 :
おいらのよく行くのは・・・
BLUE NOTE RADIO
http://www.bluenote.com/radio.asp
Cool Blue FM 96.1
http://www.coolblue.co.nz/
jazzradio.net Jazz on the Web
http://www.jazzradio.net/index.php
KPLU 88.5
http://www.kplu.org/whatson/indexlisten.cgi
Online Smooth jazz Radio Station - Live365 Internet Radio - Sunset Jazz - LIVE!
http://www.live365.com/stations/274161
こんなところです。

5 :
RBB Kurtur ベルリン・ブランデンブルク放送
http://www.daskulturradio.de/
LATE NIGHT JAZZ 土日23:04 bis 24:00 Uhr 日本時間07:04-08:00(冬時間)
Klara ベルギー国立フラマン語放送
http://www.klara.be/
Jazz 月〜金 23:00-00:00 日本時間07:00-08:00 (冬時間)
オンデマンド・ページ
http://www.klara.be/html/fs_audio.html
ここはライブは少なく、CDからの放送が多いみたい。
あと火曜の夜(日本時間水曜深夜)は、>>1にあるヨーロッパのクラシック局の多くがジャズ番組になる。

6 :
>>1

>>3-5
トンクス
もっと紹介してね!

7 :
面白そうだね。
でもブロードバンドは高いからなあ。

8 :
マカーがBlueNoteRadioを聴く方法はないんですかね?
登録さえできないんですが。

9 :

http://www.wpfw.org/ - Washington D.C
http://www.wnur.org/ - Chicago, IL.

10 :
http://www.bbc.co.uk/radio3/jazz/index.shtml

11 :
ジャズ・ファンクが聴けるとこってないですか?
CDで出てるリターン・オブ・ジャズ・ファンクシリーズの様な曲が
聞きたいんですが

12 :
良スレ!!!おいらもなんか紹介したいけど何も手持ちがないな(´・ω・)
おまえらよくこんなにさがしてきますね〜GJ

13 :
>>5のベルギーKlaraに追加
現地:日曜20.00-22.30 日本:月曜04:00-06:30(冬) Come Sunday

14 :
ポルトガル Antena2
http://programas.rtp.pt/EPG/radio/epg-dia.php?cR=2&ac=d&sem=e
現地:月曜00:00 日本:月曜09:00(冬)
UM TOQUE DE JAZZ

15 :
France Musiques
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-musiques/
現地時間(日本時間・冬季)
月曜
00:00-01:00(08:00-09:00) > Jazz a contre-courant
Histoire et actualite du jazz
23:00-00:00(07:00-08:00) > Jazz de coeur, jazz de pique
火曜
19:03-19:55(03:03-03:55) > Le jazz est un roman
20:00-22:00(04:00-06:00) > Un mardi ideal
22:00-23:00(06:00-07:00) > A l'improviste

16 :
Netherlands Radio 4
http://portal.omroep.nl/radio?nav=fbbucBsHdDoBdDmF&offset=0
月〜金 00:02-01:00(08:00-09:00) 4FM Jazz (NPS)

17 :
RTBF Musique3 ベルギー国立フランス語放送
http://www.musiq3.be/
Jazz
日本時間:火〜土 03:08-04:00 (冬時間表記)
現地時間:月〜金 19:08-20:00
ここの局はネットラジオとしては音が良い。MP3-128K。
CD放送だけでなく、ジャズフェスティヴァルの現地録音などもある模様。

18 :
ここにでてるのって全部無料?
登録さえ頑張ればいいのかなー?

19 :
無料
登録しなくても聴けるところもある

20 :
レスどうもです!
Online Smooth jazz Radio Station - Live365 Internet Radio - Sunset Jazz - LIVE!
↑ココがスキで何日か聞いたら登録してくれってでたんで、びっくりしたんですよねー。
結局、がんがって登録しましたが。

21 :
>>20
そこ、iTuneのラジオで聴けるよ。
登録せずとも。

22 :
KKJZ
http://www.jazzandblues.org/listen/

23 :
フランスのTSF89.9
http://www.tsfjazz.com/
左のEcoutez I'antenneをクリック

24 :
BBC
http://www.bbc.co.uk/radio/aod/mainframe.shtml?http://www.bbc.co.uk/radio/aod/jazz_promo.shtml

25 :
UK
http://www.ejazz.fm/

26 :
>22-25
d。UKは選択が判りやすいね。

27 :
60年代以前のジャズ(ラグタイム、ブギウギ)のインストがたくさん流れるラジオありませんか?

28 :
自分で探してみました。
http://www.live365.com/stations/bixvenuti?play
http://www.live365.com/stations/onlypiano
あるにはあるんですけど録音できないんですよね。
録音できるのでないでしょうか?

29 :
winampとか既出?

30 :
>>29
winampでジャズのインストで良い局ありますか?

31 :
録音は、>>1の録音解説サイトにあるNet Transportが便利。
ストリームを直接データのままキャプチャーでき、しかも同時複数のタイマー予約も可能。
(デフォでは3つまでだが設定を変えれば接続環境の速さによっては10個同時などもいける)
これで夜中の番組もばっちり録音できる。
終了後スタンバイは、複数予約の際に危ないらしいので使っていない。他のソフトと併用した方がよい。
大体はこれで出来るがいくつか未対応の局があるので、その場合はGet ASF Streamを使って補う。

32 :
>>31
これってLive365じゃ無理ですよね?

33 :
ノルウェー・ジャズ中心のラジオ知っている人がいたら教えてください。

34 :
winampってウイルス無い?

35 :
BLUE NOTE RADIOの登録の仕方がわからんとです。

36 :
>>35
マカーはだめぽ…orz

37 :
JAZZ RADIOリンク集
http://www.mikesradioworld.com/ft_jazz.html

38 :
>>36
マカーじゃないです。窓XPsp2使いでつ。

39 :
>>38
どうなんだろね。窓はよく分かんないからなあ。
Technical Requirementsをもう一度詳しく読んでみた方がいいね。
俺はマカーなので最初から聴けんがな…orz

40 :
おいらはストリームリッパーとwinampの組み合わせで使ってるよ
これでsmoothjazz.comとか聞いてればどんどんMP3で吐き出してくれる
あとはMP3にぶち込めば幸せになれると。

41 :
smoothjazzが一番有名かな

42 :
SKY.FMもいいでつ

43 :
>>33
P3とか。

44 :
SmoothChoice.comもお薦めしておく

45 :
http://www.classicjazzcorner.com/

46 :
有線放送のジャズプログラムってどうやって構成されてるのだろー。
誰が選んでるの。

47 :
swiss radio
http://www.swissradio.ch/menu/radiostreams/en/

48 :
Music University of Lucerne
http://147.88.165.1:8000/listen.pls

49 :
ジャズ専門局もいいけど、大抵はCDをそのまま流している。
国立各局はクラシックやニュースなど他の番組も多いけど、
ジャズの時間には放送局独自のライブ録音を流してくれたりする。
もちろん穴埋め的に深夜毎日やるような番組じゃなくて、
1時間や2時間のまとまった時間の番組にそういうのが多い。

50 :
KCSM-San Francisco
WRTI-Philadelphia
WBGO-Newark
ググッてくれ。

51 :
ヴォーカルをひたすら流してるところないでしょうか?
MSNradioにあったけど、音が悪い。・゚・(ノД`)・゚・。

52 :
AccuRadio presents: SWINGIN' POP STANDARDS -- Frank Sinatra, Diana Krall, Michael Buble'
http://209.133.33.251:8002/

53 :
http://www3.accuradio.com/radioframe.aspx?channel=Channel9&sub=SubVocals&mtype=iewm9&gw=yes&skin=-1

54 :
smoothjazzってどれくらいレパートリーあるんだろね

55 :
いろいろあって良いね
http://www.accuradio.com/jazz/default.htm

56 :
http://211.233.58.154:9100

57 :
http://radioio.sc.llnwd.net:8090/

58 :
http://66.232.141.46:25510

59 :
今オーストリアのORFで大規模ジャズフェスティヴァルをやってる。日本時間14時まで。
http://oe1.orf.at/

60 :
SHOUTcast のHPから検索するか
WinAmpをインストールして SHOUTcast Radio の中から検索すれば
ザクザク出てくる。
それにしてもアナログ地上波のラジオはヒドイな。
テレビも衛星放送もケーブルもロクな音楽やってない。
インターネットラジオは著作権の問題がまだはっきりしていないから
これから規制が入る可能性もあって
今は楽しく聴けるいい時期かもね。

61 :
smooth jazz もいいんですけど、
スタンダードジャズばっかり流してるような局ないですか?
ときどきゆるい曲をまったり聞きたくなるんですよね。

62 :
フュージョン専門局ってありますか?
はっ、フュージョン板も出来たしそっちへRと?でも一応ネットラジオスレが立ってるここできぼんぬ。

63 :
i Tunesのラジオ、悪くないけど、1930-40頃のジャズばかり流す局を追加してくれないだろうか。
スカパのSTARdigioからそういう趣向のチャンネルが削られてがっかりしてる。

64 :
a

65 :
あげてもうす

66 :
なかなか好みのJAZZを流してくれるネトラジが見つからない
たまに、ここは選曲がいいな、と思うところは音が悪かったりするし

67 :
radioio jazz 128kbps 有料になった?

68 :
http://www.jazzmt.com/    Jazz Diaspora
約2時間くらいで曲が1周する。ほとんど毎日同じ曲だから
何回も聴いていると、飽きるかも。
それとwinampというオーディオソフトを使うとインターネットラジオ
開けて、いろいろな音楽聞けますよ。

69 :
http://www1.ttcn.ne.jp/~music-ontheweb/
ココに、ジャズなら ビッグバンド・スムーズ・ヴォーカル・スウィングなど、
沢山チャンネルが載っているよ!
他にもボサノヴァやらオールディーズやらビートルズやら、チャンネルがいっぱい。

70 :
外出だが、あんがい重視されてないみたいなので再掲
http://www.nj.com/wbgo/audio/content.html
http://www.wbgo.org/
家にいてぼーっとしてるときはよくかけてるけど、はずれがない。
今日はこのまえなくなったシャーリーホーンを特集しつづけてるね。
KPLUもすきだけどね。

71 :
swiss internet radioのmodern & latinはホーンばっかで飽き飽きしてきた。
128kbpsで音質は良いんだけど・・・

72 :
http://198.234.70.52:8000

73 :
このスレいいね。
NYに住んでいたときに電波でよく聴いていたので wbgo.org に
思い入れはあるんだけど real media の音質が悪いと思う。
今は音質がいいので kkjz.org の mp3 64kbps を聴くことが
多いです。両者とも playlist がHP上にあるので気になった
曲があったときに便利。
ここで教えてもらった kplu.org は aac 128kbps で更に音質が
良さそうなので現在試聴中。ただし playlist が見当たらない。
こんな風に音質で薦められる放送局は他にあるでしょうか?
ただし、曲紹介やニュースなどのトークが入る普通の放送局
のネットストリーミング希望です。

74 :
あげ

75 :
>>73
KJAZZいいですよね。128kbsだったら最高なのですが

76 :
ドイツの局
http://www.radiodeluxe.de/
http://www.radiodeluxe.de/cfm/playcenter/index.cfm?fuseaction=playlist
プレイリスト
http://www.tv1.de/cms/_v/radiodeluxe.pls?referer=www.radiodeluxe.de
ストリーミング直
http://www.deluxemusic.tv/
テレビ版

77 :
↓ここに色々あるんだがipod持ってない^^;
http://homepage.mac.com/WebObjects/FileSharing.woa/wa/default?user=bobbelden&templatefn=FileSharing8.html&xmlfn=TKDocument.8.xml&sitefn=RootSite.xml&aff=consumer&cty=US?=en

78 :
http://www.jazzexcursion.com/

79 :
http://www.linas.fr/radios/webradio.htm

80 :
http://208.36.124.31:8000/

81 :
http://216.127.80.126:9057/

82 :


83 :
最近、KCSMがよく途切れない?

84 :
名古屋が生んだ究極の様式美バンドRACHEL MOTHER GOOSE!!!
HR/HMの歴史に名を残す名盤「SIGNS」は絶賛発売中!!!!
すでに全盛期のイングヴェイをも超えたギターはまさに奇跡!!!!!
全メタルファン必聴、必携!!!!!!

85 :
WMP9にプラグイン出来るVUメータ・ソフトで見てみると、メータが振り切ってる局があるね。
耳で聞いてても歪んでるんだけど。smooth jazz かな?。

86 :
http://24.199.18.171:8000

87 :
ttp://radiocafe.hu/

88 :
http://www.messetreff.com/menues/radioliste-bay.htm
ドイツもの

89 :
ラテンジャズ専門のチャンネルとかってありますか?

90 :
保守

91 :
ちょっとスレの主旨とは違うかもしれないけど
http://www.pandora.com/
http://www.last.fm/
どちらも(・∀・)ィィョィィョ-

92 :
wbgoはいいよね。選曲が面白いし新しい曲がよくかかっている

93 :
http://www.etherbeat.com/
色んなジャンルあって楽しい

94 :
音質も選曲もイケてます
http://www.icebergradio.com/genre/jazz
ジャズ系のボサはこの辺
http://www.live365.com/stations/bossaantiqua2

95 :
保守

96 :
AOLラジオでジャズを聴きまくろう!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1167008902/

97 :
保守

98 :
ビッグバンドばかりの所ってありますか?

99 :
良スレあげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑誌】読むジャズ【本】 (147)
東大法学部卒 鈴木重子嬢の歌について (198)
ヨアヒム・キューンについて語るスレ (194)
山口県のジャズを語れ (135)
☆益田幹夫さん最高☆★☆★ (187)
学バンスレ (141)
--log9.info------------------
前スレ 【語れ!フライ キャスティング! 7投目】 (597)
【ステラ】お前らどっちにする?【ヴァンキッシュ】 (470)
【孤高の】ホビーカヤック専用スレ part1【足漕ぎ】 (967)
【徳島の磯・波止】Part10 (503)
ジャクソン総合スレ (104)
ラインノットスレ part6 電車 FG SF ノーネーム (119)
笹木香利★趣味はキムチ漬けニダ (148)
管釣りスプーン [ 管釣り王国東北復興] (522)
鳥取の釣り2 (951)
ヲタ  ガマカツ ルアーロッド   ヲタ (101)
●愛知【評判の良い釣具屋】愛知●其の二 (954)
初心者の質問に答えよう★9 (180)
アニヲタバサーもっと集まれ〜 18期 (503)
【deps】パチスロ・ドカタ総合【deps】 (448)
【初バス】超有名JBプロ はツッチー3【琵琶湖】 (484)
【issei】村上晴彦総合14【一誠】 (927)
--log55.com------------------
TPPに対して出来ること
団体職員だけど質問ある?
農家の長男の嫁だけどなんか質問ある?
横浜セシウム田んぼ
【独法】 水産大学校 part30 【統合】
【製材業も】 三重県の林業を語ろう 【木工業も】
【自給率】今日の食事を教えれ!【健康法】
[栃木県] 野菜泥棒を捕まえるスレ [野木町]