1read 100read
2013年07月漫画257: 【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】 (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鶴田謙二 総合スレッド Episode:9 (871)
【マドカマチコ】 WxY ダブリューエックスワイ ★8 (370)
コミックフラッパー・・・目指せ14周年・・・ (369)
【まじかるストロベリィ】まつもと剛志総合スレ15【キミとおやすみ】 (558)
【連載再開中】日々ロック・7曲目【榎屋克優】 (386)
【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】 (368)

【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2013/07/12
「さよならタマちゃん」は睾丸のがんを患ったマンガ家アシスタントの入院生活を、コミカルに描く闘病記。
35歳の主人公は、高齢の患者たちと生活する中で自分の将来を改めて考え、マンガ家として自立するために再起を誓う。
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02134/KB00000558

2 :
で、誰のアシ?

3 :
>>1
転移のある精巣腫瘍(StageIII)の場合、セミノーマという
精祖細胞が分化しないまま癌化したタイプの場合は、抗癌剤でほぼ100%治るが
それ以外の組織型だと5年生存率は60〜90%にとどまり、予断を許さない。
こりゃ自分の命を売り物にして印税を嫁に遺す気満々だな。
助かったとしても、多分さよならしなかった方のタマちゃんの
正常な精祖細胞も、抗癌剤で死に絶えるだろうな。もう子供は望めないんだろう。

4 :
久しぶりに目が離せない漫画が出て来た。ドキュメンタリー観るの好きだから
こーゆうの気になるわ。

5 :
最後の柱書きが不吉な感じがするな。

6 :
>>2
奥浩哉
http://199.16.156.38/studiooku_wife
https://twitter.com/studiooku_wife/statuses/217548455554465792

7 :
結婚7年目の嫁がRの最中に玉を愛撫して気付いてくれたってのがミソだな

8 :
精子の凍結保存してたのか。こういう場合って体外受精になるのかな?
失敗できないし、凍結したり解凍したりで精子も弱るだろうし。

9 :
嫁さんも同行して抜いてあげるのはダメなのだろうか?
子供も自分の「素」が、父親の単独行為で出たのか、
父母の共同作業で出たのかで気分が違うと思う。

10 :
抗がん剤治療マジこええ……
しかし伸びてないなこのスレ
注目のマンガだと思うんだが

11 :
味覚異常ってこんなんなんだな

12 :
↓奥さんのブログ。奥さん(PN・森 和美)も半人前漫画家らしい。
ひにひに(仮)
ttp://unlotusbleu.blog106.fc2.com/
夫婦共有PNもあって、港崎 和 というらしい。

13 :
嫁のほうがイブニングで賞獲ってるのね

14 :
ホントに静かなスレだね・・・
個人的には注目してるマンガなんだけど
内容が内容だけに、茶化したりフザケたりしにくいからかな

15 :
桜木さんの空元気に泣いた

16 :
前回の話が効いてるよね
実話の重みってのもあるけど
漫画としても展開が上手い

17 :
本人は無事助かるんだろうけどストーリー的に周りの人が離脱して泣かせる展開にしかならないだろうから
基本暗い話になっちゃいそうなのが難点やな。
ただ、癌治療の大変さが伝わるから無理せずがんばって連載続けて欲しいわ。

18 :
本人も現在進行形で闘病中の実話が元だから、どうなるかはワカランよ・・・

19 :
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね

20 :
主任さん、かわいいな

21 :
では、元主任さんは私が

22 :
看護婦が皆若いなんてそんな馬鹿な

23 :
若く描かれてるだけで実際は、おや誰か来たようだ・・・

24 :
内容だけじゃなくてみんな顔の書き分けができてるのがいいなー。
主任さんがんばれー。
いやもちろん作者頑張れだけど。

25 :
>>23
フラゲしたイブ21号(第7話)によると、本当に若いらしい。
#詳しい感想はまた公式発売日以後に。

26 :
弱みを見せまいと虚勢を張る気持ちはワカランでもないなぁ

27 :
自分は入院したことを友達には言わなかった。
知ってたのは親のみ。
弱っててしんどいのと見られたくないのと半々ぐらいの気持ちだったよ。
だから、今回のタマちゃんは非常に共感できたな。
そして、奥さんの微妙な嫉妬がとっても可愛かった。
作者本人が闘病一番つらかったんだろうけど、ああいうときは家族も大変なんだよね。

28 :
俺も友達が病気で入院したときに、「看護婦さんがかわいい」と友達と騒いだなあ。
作者と一緒の行動をしてしまい、いまさらだけど反省。
看護婦さんはそんな男の患者や見舞い客を何人も見ていると思うと、
これはちょっと恥ずかしいねw

29 :
男の子だったら、ある意味仕方ないよw
女の自分から見ても、看護師さんたちは可愛いと思ったしw
それより、年配の人に多いんだけど、看護師さんや看護助手の人たちを使用人扱いしてるのを
見るのが、非常に不愉快だったな。
「俺(私)は金払って入院してんだから!」ってな感じの態度で対応するんだわ。
タマちゃんには今のところそういう患者は出てこないけど、絶対いたと思う。
そんな不快な患者にも、いやな顔見せずハイハイワロスワロスで流して、何事もなかったようにケアする
看護師さんたち、マジ天使!と思ったさ。

30 :
使用人扱いってのは、やっぱり年寄りに多いね。
病院に限らず店でも見かける。
金払ってやっているんだからありがたく思え、みたいな。
ああいうのは見るだけで不快だね。
仕事している側は嫌だけど、表向きは平静に取り扱うけどさ。
スレチなのでこの話題はここまで。

31 :
自分だけ言いたい事を言うだけ言って、スレチなのでここまでって・・・

32 :
>>22
まだ入院中ならこの漫画がバレた時のこと考えて
一人残らず全員若くて可愛いってことにしとかないと後で大変だろ…

33 :
今まで大した病気も入院もしたことないけど、きっと自分もこんな気持ちになるんだろうなって凄く共感?できる漫画だ。
ちょっとしたセリフや表情に毎回ハッとなる。
この作者の人の感じ方考え方が好き。
病気治って他にも漫画描いてくれたらいいな。

34 :
言われてみればうちのオヤジが入院してた医大は若い看護婦さん多かったな
無論多かっただけで皆って訳jゲフンゲフン

35 :
ここまで描けるならさっさと独立しとけよ
よっぽどアシの給料良かったのかな

36 :
売れっ子のアシは、新人漫画家より高給だって言うし
しかも嫁さんのブログ見たら、ガンツの映画の中の漫画原稿描いてるのもこの人みたいだから、主力扱いだったんじゃないの


37 :
作家とアシは必要な才能が別だと聞いたことがある
両方持ってる人も多そうだけど

38 :
てか嫁さんの新人賞受賞作を読んで来た
終盤泣かされてびびった
PN森和美「おうちにかえろう」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/02134/4612/1/
夫婦だけあって感覚似てる
タマちゃんで泣く人だったら、泣けると思う

39 :
>>32
だから「医大ってのはそういう所」なんだってば。
タネを明かせば、大学の看護学部卒業生の大半がその大学病院に就職するので
新卒看護師の割合が平均より多い。
市中病院でも、同じ経営母体の看護専門学校があると同じ現象が起きる。

40 :
( ゚Å゚)ホゥ

41 :
看護師が若いのは良し悪しだけど、若い研修医の教材になるのはきついだけだな

42 :
なるほど、ヌルヌルするのか
なるほど……

43 :


44 :
つーか、玉亡くしても夜の営みは大丈夫なのかい

45 :
玉は一個なくても大丈夫なはず

46 :
今回の話は沁みたなぁ・・・まぁ、毎回色々と考えさせられるけどね

47 :
毎回8ページなんだな。単行本はまだまだ先だろうか?
3話目だけ見逃してるんだよな…

48 :
単行本は、しばらく先だろうなぁ
来春とかじゃないかね

49 :
>>37
作家は雇われじゃないからいろいろ大変(主に金のやりくり

50 :
犬飼ってたのね
過去に色々あったのを乗り越えたから、今の良い関係があるんだね

51 :
今週は泣いちゃったよ
なんか沁みたわ

52 :
実際ペット飼うと会話が増えて、倦怠期の夫婦仲改善に繋がるね。世話を完全相手任せにしちゃうと取り返しがつかないくらい悪化もするけど。
その点子供と一緒だね。

53 :
白血球の値が悪くて発熱してるのに犬にペロペロされるなんて…
だいじょうぶだよね?
もしものことがあったら載せる数話、が準備してあって、今週はそれのはじまりなんじゃないかと思って怖くなった

54 :
今は退院して過去話を描いてるようにも見えるんだが

55 :
子はかすがい
かすがいって鎹って書くんだな

56 :
>>54
ホッとしたわありがと

57 :
全く同じ病気で友人が入院していたが無事退院したのが20年前
今では元気に酒浸りの毎日です(癌は完治します)

58 :
睾丸腫瘍は治療成績が良いってだけ
そもそも停留睾丸だったのか?

59 :
お見舞いエピソード来たね。
作品自体は正直好きになれんけど
それを生み出してる職場の空気は素晴らしいな。

60 :
目から汗が…

61 :
生きて帰ってくるのを待っているよ
これだけの事が胸に響くわ

62 :
師匠も同僚もカッコよすぎだ(T . T)

63 :
新人看護師さんの想像の中の主任さんだけで嬉しくなっちゃうから困る。

64 :
先生、いい人だなぁ
アレなら確かに、職場の居心地良さそうだ・・・

65 :
この人奥先生のアシだったのか。
玉ちゃんが居なくなったせいで巨人編があんなことに、、

66 :
ガンツ読んでないんだけど、あんなことって?

67 :
O先生まじ人格者と思ったけど、本人イブニングで連載はじめてるのどうなの?って思いが・・・
まさかこの連載自体が嫁の代筆ですでに本人は・・・という可能性も・・・

68 :
深読みしすぎ
イブニング一本でアシやめられるとも思えないな

69 :
戻ってくるのを待ってるけど、良いモノ描いて独立できるのなら、
それはそれで喜ばしいって言ってたじゃん

70 :
連載当初は発売日にすら書き込みがなかったこのスレもそこそこ賑わってきたな
O先生出したからか今号特に書き込みが多い

71 :
俺は今回のO先生の話も良かったけど、前回の犬にもグッときたな。
今まではページ少ないので何となく眺める程度だったんだけど。。。

72 :
デジタルの頂点を極めてるだろうガンツアシが、自分の作品をこういうアナログ感溢れる作風でやってくるのが、また味があっていいね。

73 :
この作者はガンツのどの部分のアシ担当だったんだろ
人物・線画・トーン処理・ベタ処理・背景、どれをとっても影響が見当たらん

74 :
>>73
映画GANTZの中のリアルよりの絵柄が元々のこの作者の絵柄なんじゃないのか

75 :
O先生たちがアルコール消毒してる場面で
さりげなくO先生と奥さん手を繋いでやがる

76 :
子供いなくてよかったのか、いたほうがよかったのか
余計なお世話だが

77 :
居れば・・・
肉体的経済的物理的には間違いなくキツくなるが
精神的な支えにはなる
難しいね

78 :
ガンツ描いてたアシスタントがガンになったのか

79 :
>73
入院・闘病中に根をつめた作画は無理だろうし
でも今回の話で言えば
>75とか、O先生の服の柄とか
さりげない遊び心はあるね

80 :
最初の代わりのアシをと電話する場面で、
奥様が手を握ってるのが、地味に良いシーンだな。
奥先生の奥さんが、断らないでって言ったり、その横で奥様が涙ぐんだりも。
今の漫画と作風、画風が全然違うんでちょっと驚くな。GANTZのアシってのは。
ラスト、漫画家を諦めない、と言うセリフを、
漫画家デビュー、連載デビューできた上で読めるのも感慨深いね。
単なる実録物ってだけじゃない、暖かい絵柄とか優しい目線が気に入ったので、
この連載以降も別の漫画を見てみたい。

81 :
キャラの表情とかちょっとした仕草とかが良いね
一見、O先生の緻密な作風とは一線を画すようだけど
実はしっかり描き込んでいるんじゃないか、と思う

82 :
いや、まあ商業漫画なんだから商業なりには書き込んでるがガンツのアシスタントと言われると
「どこにも要素ないな…PC使ったら超技術の持ち主なんだろうか」と思う程度には、書き込み過ぎてないアナログほっこり漫画だw

83 :
この作者さんバランスが抜群だと思う
笑いと涙のバランス
重たい内容に柔らかい絵柄のバランス
書き込むところと余白のバランス
全部ちょうど良くて、気持ち良く読める

84 :
座り仕事は金玉にはよくないのかな

85 :
>>82
描き込むの意味が違うよ
細かい線までたくさんとか、より写実的にとか、そういうのじゃなくて
手を抜いていないというか、ちゃんと考えて描いてそうってこと
一見ラフな作風に見えるけど、物凄く手間掛けて描いてるんじゃないかな

86 :
だから、そんなのは同人誌じゃあるまいし「手を抜いていないというか、ちゃんと考えて描く」なんて
商業では当たり前というか…基本だろ

87 :
アンタとは永久に噛み合いそうもないから、もういいよ

88 :
>>87
アンタって…
言っとくけど自分は82じゃないからな
86も81か解らんけど、もし81なら「O先生の緻密な作風とは」って文章の書き方だと
そりゃ作画の事だと思うだろう

89 :
まあ81の文に82のレスは普通だわな
別に批判してる訳でもないし、82のいうとおり書き込みどうこう以前にアナログほっこり作風

90 :
俺は>>81だよ
作画だけのことと思われたくないから、わざわざ作風と書いたんだけどね
一見O先生の要素が見当たらないとはいうけど
根底は同じなんじゃないかなって思っただけ
それを商業ならアタリマエという人とは、話が噛み合わないだろうな

91 :
>>90
当たり前と言うか、基本最初に漫画家が気を付ける点だとは思うよ
と言うか落ち着きな
そんな口汚く遮断するような会話するスレでもない つ旦

92 :
O先生のアシというのが意外ってのはわかるよ、自分も最初はビックリしたw
>>91ども、いただきます。(´ρ`)_旦~~

93 :
>>85が言ってるのは、漫画家の中でもそれなりに高レベルなハナシ
>>86が言ってるのは、漫画家としての最低限なレベルのハナシ
ま、噛み合ってはいないな

94 :
>>90
O先生と根底が同じってのはなんとなく解るわ。
ちょっと表面的なことかもしれんが、この作者ってありがちな心象風景みたいなトーン貼るとか、楽な演出をしてこないんだよな。
ライティングを感じさせるトーンワークとカメラの位置だけででその場にばっちりな絵を作るあたり、絵柄はデフォルメされてるけど実写的なリアリティを感じるよ。
そういうとことか、ありきたりな表現を選択しない漫画家としていい意味の我の強さは、O先生のDNAを感じるな。

95 :
熊谷なめ過ぎだろ
池袋まで1時間かからず行くことも可能で、東京通勤圏内なのだが

96 :
誤爆した・・・

97 :
うーむ…奥先生の弟子という先入観有りきで褒めてしまうし、スレ荒れそうになるし、O先生は名も解らぬまま
「武田さんの誰か解らないけどO先生」がこのスレ的には良かった気がする…w
この漫画「実は旦那さんは既に他界してて嫁さんが旦那の日記を基礎にして描いた漫画なのかな…」と思う位、
女性キャラの描写が柔らかで細かい
そんなの悲しすぎて嫌だが
それはそうと、武田さんのリアル頭身絵見たけど、個人的にはタマちゃんの方が好きだw

98 :
何でこんな過疎スレでしょうもない言い合いが起きるのと思ったらO先生が有名すぎるからだったんだな

99 :
O先生の奥さんがツイッターで夫の元アシがデビューと紹介してたり
バレバレっちゃバレバレだったんだけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part25 (565)
むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199 (327)
【Web】マンガごっちゃ【漫画】 (673)
【空えぐみ】ニポンゴ 2ポン目【ヘタ●アじゃねーよ!!】 (555)
【ゆゆ式の春】まんがタイムきらら総合115【きんモザの夏】 (439)
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.8【ツー】 (321)
--log9.info------------------
グランクラス 今後を考える (453)
萌える配線・信号・構造物を語る 第7出発 (101)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第18報 (111)
TOICA 24枚目 (919)
鉄道ジャーナリスト・史絵.スレッド・第7弾 (363)
電車で見かけた変な人をageるスレ (100)
【全線】徳島県の鉄道2【単線非電化】 (651)
【μ】名古屋鉄道214号車【名鉄】 (171)
【←宇治】南海電気鉄道スレNa246【⇒本町三丁目】 (654)
★☆JR北海道総合スレッドPART113☆★ (532)
【東京〜札幌】北海道新幹線201【4時間以内】 (315)
寝台特急カシオペア★9号車 (229)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド130 (267)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 18 (188)
(東武)東上線 Part151 (179)
R神戸線・京都線・琵琶湖線[120] (173)
--log55.com------------------
結婚出来ない女の特徴を辛口に書きなぐるスレ!
妊娠中絶ショッキング写真
♀コテとマターリ雑談スレ18
独身女性の学歴・恋愛結婚相手の学歴
女ってちんこの事どう思ってるの?
■無謀?■何故か年下狙う年増女の婚活3■暴挙?■
色気を感じる男性の特徴って?
☆精子バンクに関して?