1read 100read
2013年07月漫画314: 【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 6矢目 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199 (327)
【国士無双13面】ムダヅモ無き改革13【ライジングサン!】 (710)
【性転換】TS・TG漫画スレ・11【女装】 (720)
【猿渡哲也】GOKUSAI Art.024【鬼に憑かれたモブ】 (191)
JUMPX ジャンプ改 総合スレ (908)
【DOGS】三輪士郎総合08【狗バカ】 (903)

【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 6矢目


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/07/13
作者ブログ
http://blog.livedoor.jp/ken_melody/
公式ツイッター
ttps://twitter.com/sanzoku_diary
http://www.youtube.com/user/KODANSHAEVENING
前スレ
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366767528/
過去スレ
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 4矢目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361723610/
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 3矢目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351029845
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 2冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333011906/
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記【漫画も猟もサバイバル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313017561/
次スレ立ては>>980

2 :
http://www.youtube.com/watch?v=XUQBqhOJjeA

3 :
>>1
カルガモ、戻って来てたw

4 :
1乙

5 :
つーか岡本はなんでスコープ使ってんの?
シモヘイヘを見習えよ。ゼロイン調整の必要もないし

6 :
シモヘイヘwwww

7 :
レアネタでてきたねww

8 :
わりとまじめに言ってるんだけど

9 :
シモヘイヘはチート過ぎて目標にもならんでしょww

10 :
田舎産まれとはいえ都会ぐらしが長かったんだから、
裸眼で何十メートルも先の小鳥のバイタルゾーンに照準できるような超人じみた視力なんか残ってないだろ
それにスコープを使わずアイアンサイトならゼロイン調整の必要が無いってのは
なにをどう勘違いしてそんな認識を持つに至ったのかこっちが聞きたいくらいだ

11 :
シモヘイヘに対抗できそうなのは植芝盛平に参ったを言わせた
鴨撃ち名人の爺さんくらいだろ

12 :
>>11
シモヘイヘもカモ猟師だよな
戦時中は、ロシア軍をカモにして狩ってたけど

13 :
>>11
つ フョードル・アフラプコフ

14 :
飛んでる鳥の見越し射撃出来る奴は、もう止まってるやつ撃ち落とすのとは別次元の技量だろ。
だから、シモヘイヘ級は別として、そこいらの狙撃兵より、
第二次のエースパイロットの方が凄い技術だと思う。
と、ズレてると批判上等で言ってみる。

15 :
そういやビッグコミックで岳の人が猟師漫画始めたね

16 :
>>5
それがデフォだから
エースハンターには最初からオープンサイトなんてついてないしw
(ついてるのもある)
ゼロイン調整の必要もないとか、銃の事何も知らないならくだらないアヤつけんなよ無知君w

17 :
>>15
前レス

18 :
>>15
あの人はなんちゃって救助モノでこんどはなんちゃって狩猟モノだから
別にどうでもいいわ

19 :
某ヒグマの研究者によるとクマの駆除や対策に専門家が、ほとんど関わっていない先進国は
日本ぐらいらしいね。クマが出ても、警察に通報→警察では対応出来ないので
趣味、アマチュアの寄せ集めの猟友会に出動要請しかない。

20 :
>>19
ヒグマの専門家って大学の先生とか?
そりゃ駆除とか出来るわけ無いわ。
結局、その専門家は普段どうやって食ってくかって問題がある。
クマレンジャー(要は公務員)新設でもすんの?

21 :
猟友会の爺さん連中のやっているのは、ただ殺してるだけで
先進国の基準では駆除とは言わないんだよ。残念だけど

22 :
>>19
ヒグマの出る地域なら一番のプロかつ知っているのは
猟友会とかのハンターだよ
なんだかなぁ

23 :
まあでもハンターの高齢化とともにそういうノウハウが失われてしまうわけで。

24 :
>>22
マタギとかの漫画ではそうだね。

25 :
>>20>>22
まともなクマの駆除、対策が出来る専門家と言うのは
北米のイエローストーン国立公園のレンジャーや
スウェーデンのベアパークの創設者の事を言うんだよ。
日本で年間、クマより人をR老害の寄せ集めがプロとか笑わせるなよw

26 :
>クマより人をR老害
結局これが言いたかったわけか。
ご苦労さん。

27 :
まあ現状ハンターの誤射大杉だからなぁ

28 :
撃つ方も撃たれる方も高齢者ってのがな…
で萎縮したり、老いを自覚してやめたりして負のスパイラルが止まらない、と

29 :
>>26
毎回毎回
老害言いたいだけの知ったかぶりが来るよね

30 :
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/0619/10p.html
山口市徳地固有の種で、国指定天然記念物の「地鶏」の一つに数えられながら徳地地域から絶滅した「徳地地鶏」(現県指定天然記念物)の繁殖飼育を始めた徳地深谷の
体験交流公園「重源の郷」で、ヒナが誕生した。里帰り事業で迎え入れた4羽(うち雄が1羽)の親地鶏から生まれたもので、繁殖へ向けて順調な第一歩となった。
徳地地鶏は古くから徳地の家庭で飼われていたが、終戦後に姿を消して「幻の鶏」と言われた。1952(昭和27)年に徳地滑の山中で半野生化しているものが発見され、複数
の愛鶏家が種の保存のため捕獲して繁殖飼育を始めた。ところが秋篠宮さまの研究で注目を浴びた90年代、徳地から絶滅していることが分かり、リスク分散で飼育していた
旧山口市の愛鶏家から譲り受けて再度の繁殖飼育に取り組んだ。その後、その地鶏も劣勢化が進んで数が減り、天敵にも狙われて2010年には徳地から完全に消えた。
里帰りした親地鶏から誕生した徳地地鶏のヒナたち=山口市
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/0619/photo6.jpg

31 :
おいs(ry
まあヒヨコには色的にちょっと見えんな

32 :
生き物として考えるとよく目立つ真っ黄色の方が有り得ないんだけどなw

33 :
>>32
母鳥の庇護を受ける幼時の間だけならありえないというほど不合理でもない
捕食される危険も高まるがまあ親に見失われる可能性も下がる

34 :
徳地と徳地滑は違うのか
てか間抜けだな
>その地鶏も劣勢化が進んで数が減り、天敵にも狙われて2010年には徳地から完全に消えた。

35 :
比内鶏と比内地鶏が違うようなもんか

36 :
天敵はイタチか

37 :
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/

38 :
キョン 5年で5倍? 推計法見直しへ 有効対策目指し県
県内で急激に増え続ける特定外来生物のキョン。
昨年3月時点の生息状況調査では1万7千頭を超え、実に5年で5倍という繁殖ぶり。
県が目標に掲げる「完全排除」の前には予算的問題や猟友会員の高齢化など壁が立ちはだかる。
一方で、異常な増加率には「実態との乖離(かいり)」を指摘する声も上がっている。
より効果的な対策を講じるため、県は調査方法の見直しに着手した。
県が先ごろ公表した「キョン防除実施計画」の改定版によると、
2012年3月時点の県内の推定生息数は1万7196頭。
5年前の07年(3441頭)と比べ約5倍に増加した。
生息は鴨川、勝浦、市原、君津、富津、いすみ、大多喜、御宿、鋸南の9市町で確認されているが、
この間、その分布域は倍以上の約1380平方キロメートルにまで拡大している。
04年ごろからは稲や大豆、イチゴなど農作物への被害も報告されるようになった。
同様にキョンが増えている伊豆大島やイギリスでは植物など生態系への影響も出ているという。
県計画は生息状況調査やモニタリングにより「県内の野外から完全排除」を最終目標とするが、
市町村が防除を委託する猟友会員の高齢化、予算的な問題もあり、実現は困難な情勢だ。
http://www.chibanippo.co.jp/c/sites/default/files/IP130619MAC000001000_0000_COBJ.jpg
ちばとぴ 2013年06月20日 10:38
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/142909

39 :
前スレできょんの話をしたものだが
マジ増えるの早すぎだから対策は早くしないとヤバい
でも見た目の愛らしさが異常だから
駆除はバカがわいてきそうで大変だな

40 :
早く狩猟免許を取るんだ

41 :
きょんとかがきデカのあれしかイメージわかないがw
しかし
>>同様にキョンが増えている伊豆大島やイギリスでは
なにこの極端な例…
共通点:島?w

42 :
閉塞環境で天敵がいないってのが大きいんだろうな

43 :
共通点は何らかの意図で移入開放した地域ですな

44 :
×開放
○解放

45 :
サル 13,000円、シカ・イノシシ 7,000円、キョン 6,000円
狩れ、狩りまくるんだ

46 :
猿をRのは普通心理的抵抗があるんだろう

47 :
スレ違いPとこのage荒らし消えたら俺猟師さなるべ…

48 :
きょんより尖閣諸島のヤギを何とかした方が良いよ。
尖閣には、あの島のみの固有種が沢山いる上に世界に2つしかない
貴重なアホウドリの繁殖地でもあるから、早急に手を打たないと。

49 :
ウヨクが持ち込んだんだよなあれ

50 :
静岡市北部の南アルプスに渓流釣りに入り、行方不明になっていた男性4人は21日朝、山中で静岡県警の
救助隊に発見された。静岡中央署によると、1人が心肺停止状態で、ほかの3人はけがはないという。
同署幹部によると、心肺停止状態となっているのは、愛知県豊橋市牛川町、飲食店経営西脇幸司さん(61)と
みられる。4人は19日午前0時頃、西脇さんの車で静岡市葵区田代の聖沢に向けて出発。救助された3人は
「西脇さんが19日午後5時頃、沢に流された」と話しているという。沢は雨の影響で増水していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130621-OYT1T00336.htm
<山岳遭難>男性4人発見 うち1人死亡 静岡 毎日新聞 6月21日(金)11時15分配信
静岡市葵区田代の聖岳(3013メートル)付近で、渓流釣りに出かけた愛知県豊橋市
牛川町のすし店経営、西脇幸司さん(61)ら男性4人が遭難し、静岡県警などは21日、
付近の沢で4人を発見した。このうち西脇さんとみられる男性は死亡していた。降雨で
増水した水流にのまれた可能性が高く、他の3人は命に別条はないという。
保護されたのは松本伸也さん(37)=浜松市東区中野町▽山本敏さん(37)=
愛知県豊川市小田渕町下垂▽大山政治さん(34)=同県豊橋市柱三番町。3人は
西脇さんが経営するすし店の従業員らとみられる。
県警によると、21日は午前5時半から捜索を再開。西脇さんの車が止めてあった
聖沢登山口から付近の沢を上流に向かって調べたところ、3人を川岸で発見した。
3人が「西脇さんが流された」と話し、付近の水中で男性が見つかった。
4人は19日午前0時ごろ、西脇さんの豊橋市の自宅から車で聖沢に向かった。
日帰り予定だったが、20日になっても連絡がないため家族が届け出ていた。
【平塚雄太】最終更新:6月21日(金)11時27分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000024-mai-soci
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052154.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052155.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052156.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052157.jpg

51 :
渓流のトラウトルアーフィッシングpart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1369659486/
656 名無し三平 sage 2013/06/19(水) 13:06:42.66 0
週末に台風が来るけど、渇水気味な我がホームリバーは行くとしたら台風の前後どちらだろう?
増水直後か増水から平水に戻る前お前らならどっちだ?
657 名無し三平 sage 2013/06/19(水) 14:49:57.90 O
>>656
両方
660 名無し三平 sage 2013/06/19(水) 15:57:10.58 0
>>656
増水直後に行って実況しよう(提案
666 名無し三平 sage 2013/06/19(水) 19:07:53.79 0
台風の時、田んぼ見に行って流される年寄り的なw
>>656の脂肪フラグ立てようずwww
688 名無し三平 sage 2013/06/20(木) 05:14:18.33 0
>>656だが、誰かがフラグ立てたみたいだから川に来てみたけど余裕でシヌルwwwww と思ったら、入る予定の支流からは澄んだ水が流れ込んでるから、ちょっと上流見てくるわwwwwwwww 夕方戻らなかったら、あたいこの世からログアウトしてるから、、、、
http://i.imgur.com/27kAqRV.jpg
http://i.imgur.com/eJhpH3P.jpg

52 :
釣り人なんかよりこのスレ的にはこっちだろ
ハンターも高齢化が進んでシカの管理がどんどん難しくなっているな
シカ管理捕獲中に男性滑落死、丹沢山中で/神奈川 2013年6月19日
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1306190019/

53 :
キョン
http://smyyou.web.fc2.com/gomoku/roadkill/kyon2/1.html
うぅむ、凄いなこの人

54 :
>>53
ここのサイト前スレで俺がアップしたぞ。

55 :
>>51
この水量で釣れるもんなのか

56 :
クソワロタw
http://blog.livedoor.jp/ken_melody/archives/51782402.html
ぼくは店員を呼ぶボタンを押した。
そして店員の女の子におもむろにメニューを見ながら
岡本「チーズ入りハンバーグセット10人前」
店員「えっ!?」
先輩「えっ!?」
貧相な男「えっ!?」
岡本「すいませんお腹がすいてて・・・おごってくれるんですよね確か?」

57 :
>>53
見に行かないがキョンゲタン作った
ちょっとあれな人のサイトとみた

58 :
>>53
ぶわっ
赤ちゃんが入っていたのかよ

59 :
>>55
たしかTVのスッキリでもやってた。山のふもとには行方不明者の車が〜って映ったのが
ハマーH2だった。金持ってる人だねww
ええの〜金持ちwww
死にたくないけど。

60 :
>>59
まちなかのうらぶれた寿司屋なのかと思ったら、それなりに流行ったとこなのか…
まあ、若くもない若いの3人以上も置いてるんじゃあたしかにそれなりの店だよな

61 :
>>56
なんとためになる話だ・・・!

62 :
>>56
前スレでさんざん語り尽くされたのになんで今頃…

63 :
その時居なかったからだろ

64 :
http://www.youtube.com/watch?v=siIG3csuyz8

65 :
>>64
これも62と同じコメント

66 :
鹿とか猪のオシッコってネコより臭い?
解体している時に膀胱を破いたりしないのかな?

67 :
シートベルトカッターみたく内臓を傷つけずに
腹の皮だけ裂くような解体道具があるのかな?

68 :
佐々木さんレギュラー化きぼんぬ

69 :
>>46
後でろくな目に遭わないとかで、
縁起担ぐ人は避けるとも言うね。
山怖スレじゃ猿ネタは結構メジャー。

70 :
佐々木さんすげえw

71 :
喪服でってのがまたカコイイw

72 :
いや〜軽トラでドン!ってのがうけたww
ところで作者のカブは50cc?100cc?

73 :
50

74 :
佐々木さん格好いい
惚れる

75 :
 狩猟者の高齢化が進む中で、狩猟に携わる若者が各地で目立ってきた。
野生鳥獣による農林業被害が社会問題化し、若者の関心が高まっていることが背景にある。
免許を取得して狩猟をするだけでなく、狩猟や鳥獣害問題を広く伝えようと多様な活動を展開。
狩猟への若者の関心の高まりを狩猟の担い手の増加にどうつなげるかが課題だ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=21842

76 :
佐々木さんが嘘喰い世界にいたら絶対立会人になってるだろw

77 :
佐々木さんは岡本の介添人

78 :
無農薬で米を作る「アイガモ農法」で使われるヒナの出荷が最盛期を迎えている。大阪府松原市のカモ生産業者「ツムラ本店」のふ化場では、
体長約10センチのヒナがピヨピヨと鳴きながら走り回っている。
 水田に放したアイガモが雑草や虫を食べ、田んぼの水もかき回すことで、農薬もいらず稲もよく育つという。田植えの時期に合わせ、
7月末までに約4500羽を全国の農家などに送り出す。【長谷川直亮】
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000m040084000c.html
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/c/d/cde8359e357bdc58deed16cb84efaf4676a575b71371577166.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090616/16/hototoschool/06/a1/j/o0750048510197838427.jpg
http://library.kouiki.chuo.sapporo.jp/photo/262_bg_th.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/6/8/68803b92e7706f1407ac2c5ca833cab9136d15b81371577018-s.jpg
http://storage.kanshin.com/free/img_31/317035/k525638608.jpg

79 :
うちの近所の田んぼでも合鴨が日向ぼっこしたり泳いでたりしてるわ

80 :
合鴨ってパッと見たら合鴨だってわかるものなの?

81 :
うちの地域はまずいない。

82 :
実際それほど効果あるわけじゃないらしいな合鴨農法って
用済みの合鴨食用に出荷しても二束三文みたいだし

83 :
なにより手間がかかる。
自宅の目の前の田んぼならいいけど、遠くの田とかだとめんどい

84 :
外から見てるだけだから知らないけど手間かかるのかな合鴨って
人馴れしてるからか、近くに寄るとネット越しにこっちに擦り寄ってこようとするとこが可愛いが

85 :
一日中人手を掛けたくない&除草剤を使いたくない場合に有効
効率とか二の次

86 :
佐々木さんすごすぎだろw
軽トラでひいて刺すってwww

87 :
>>86
まぁ〜銃使えないなら最善の策だよね!
でも軽トラはバンパー弱いからぶつけたくないわなww
ジープとか昔のトラックみたいなバンパーならいいけど。

88 :
日本でカンガルーバーなんて装着してたら人殺しだよ

89 :
昔、テレビでH鋼を改造したゴツいバンパーをミニバンに取り付けてたなぁ

90 :
軽トラのシャーシは一応ラダーフレームだからな
モノコックの車じゃ悲惨なことになるだろうけど

91 :
車でどっかへ突っ込まなきゃいけない時にはエンジンのない側からするのがマナー
FFならバックでかちこむ

92 :
>>87
カンガルーバンパーないと車が負けるからね
今回のは押し込んだだと思う

93 :
アメリカじゃシカと車で衝突して死ぬ人間が年間250人いる

94 :
 札幌市は26日、市内の60代女性が有毒成分を含むユリ科の植物「イヌサフラン」をミョウガと間違えて食べ、
腹痛や嘔吐など食中毒の症状を訴えて病院に搬送されたと発表した。
現在も入院中という。
 札幌市によると、女性は23日昼、姉の自宅の庭に生えていたイヌサフランの球根を、姉と一緒にゆでて食べた。
姉はすぐに吐き出したため、体調に異常はなかった。
 食べた残りを北海道立衛生研究所が鑑定し、イヌサフランと確認。
「コルヒチン」という有毒成分を含み、誤食して重症になると呼吸困難で死亡することがあるという。
 イヌサフランは園芸植物として球根などのかたちで流通しており、市はホームページなどを通じ、間違って食べないよう注意喚起している。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130626/dst13062622080011-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130626/dst13062622080011-n1.htm

95 :
間違えるかなあ?

96 :
2013.6.26 21:00
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/c/7/c7ee2e0d.jpg
http://www.zaeega.com/archives/54529750.html
 動物のはく製アンド銃が要所要所にちりばめられている剥製トラックなんだそうです。
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/2/4/242460e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/b/e/be9752f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/f/6/f66084f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/d/8/d80ee7e0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/b/6/b6d6f4a9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/9/1/91036471.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/2/4/245fe926.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/1/e/1eae0d26.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/c/e/ce52f7d5.jpg
http://acidcow.com/pics/47441-wtf-taxidermy-truck-10-pics.html

97 :
最新号が出てその話をしてるときまで関係ないニュースベタベタ貼りまくるって
もう荒らしだろコレ

98 :
>>96
典型的な田舎のホワイトトラッシュみたいでワロタw

99 :
>>97
このスレに関してはttpをNGワードに入れても支障ないような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かわぐちかいじ総合64 (970)
いましろたかしについて語ろう part 9 (241)
遠藤海成総合◆破天荒遊戯◆まりあ†ほりっく◆黒犬 (562)
【一騎当千】塩崎雄二スレpart16【日本の武将もだと?】 (797)
★となりのヤングジャンプ Part5★ (411)
「謎の彼女X」 植芝理一総合 第26章 (507)
--log9.info------------------
PS4はなんとXbox ONEより1.5倍性能が高いらしい part2 (364)
スクエニがVita独占で贈る新機能だ!チカニシ、ぷるぷる震えるがいい (145)
ソニー:PS3システムソフト更新を一時停止、一部に不具合 (148)
箱1 499ドル+オン1年無料(約50$)PS4 399ドル+オン1年有料(約50$) (306)
何故、PS3はつまらなくなったのか? (897)
プレイステーションワールドとは何だったのか (164)
【160万台達成記念】PlaystationVita 信頼のサードランキング (492)
WiiUはCPUが弱点、Xbox ONEはGPUが弱点、PS4は弱点なし (407)
SCEが嫌われる理由 (126)
次世代 ゲーム機 支持率 PS4:82% Wii U:14% Xbox One:4% (300)
Xbox ONEは日本じゃ50万も売れない (386)
こりゃーPS4もアプデで壊れるなw (204)
はちま「『討鬼伝』のAmazonレビューが高評価」 あっ…(察し) (271)
モンハン2 → 季節変動 モンハン3 → 水中 モンハン4 → 高低差 (248)
任天堂の倒し方を知っているGREE…海外事業閉鎖、営業利益7割減 (157)
Xbox360竹島NGドクトOK(うんこもOK)問題 (138)
--log55.com------------------
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 41
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part88
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 29【類似後発品】
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その139
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)12件
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 124☆☆
【信越】洗車にシリコーン使うスレ6【KF96シリコン】
コイン洗車場のパンチラについて語る part5