1read 100read
2013年07月漫画148: 【アリエネ】山田玲司総合スレ PART.59 (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山口貴由】エクゾスカル零〜第拾歌 (280)
【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-14回目 (904)
【とろ鉄】野村宗弘 Part6【ものカナ】 (278)
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 409 (113)
【山本隆一郎】サムライソルジャー★七十八何代目ェ (501)
【G戦場】日本橋ヨヲコFight▼26【少女ファイト】 (642)

【アリエネ】山田玲司総合スレ PART.59


1 :2013/03/22 〜 最終レス :2013/07/12
前スレ
【アリエネ】山田玲司総合スレ PART.58【新・絶薬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346320999/
ブログ リゾート計画
http://zetsuyaku.jugem.jp/

2 :
2はオレが頂きます

3 :
とりあえずフラッシュの新・絶薬は打ち切りになったのでタイトルから外し、
リンク切れの山田玲司公式サイトのアドレスはブログのアドレスに変更。
そういえば山田玲司公式サイトは「僕の作品を紹介すると同時に、新人発掘を目指したサイト」だったはずだけど、山田の古い作品の紹介はあったけど新人発掘なんてやってたか?

4 :
いつもの口先三寸だろw
常に、口と実績・内容が伴わないw

5 :
言うだけならタダだもんなw
http://zetsuyaku.jugem.jp/?eid=262
>とにかく有言実行の人は気持ちいいよね。
有言不実行で気持ち悪い山田が言うと説得力があるなぁw
>この小説ね、本屋大賞取るね。えへっ。予言!
こんな大言壮語も言うだけならタダ。
資本主義卒業とか言う本の事らしいが、ノミネートすらされてないだろ。
あぁ、中2賞狙いかwww
言うだけならタダだと思って覚悟も努力も無く大言壮語を語るのは、成人式で「将来の夢は社長でーすwww」とか言ってるバカと通じるものがある。

6 :
山田先生の理想の若者ってどんなの?
大学には行かないで、環境問題に熱心で、
臭い言葉を平気でいえて、
大人は敵だって思ってるやつか

7 :
>>6
学校はくだらない(教師や他の生徒が馬鹿だから)。
学校教育もくだらない(勉強ができないのでは無くてやらないだけだ!)
大人はわかってくれない。
教師もわかってくれない。
ネイティブインディアンならわかってくれる。
都会嫌いの田舎好きを自称する(実際は越谷在住)。
エコ、ロハス、サステナブル、オーガニックといった単語が大好きだが、意味は理解していない。
反原発、グリーンピース、シーシェパードをマンセー。
エコの為なら、殺人、テロ行為、薬物洗脳も許される。

8 :
ネイティブインディアンでは無くネイティブアメリカンだな。

9 :
山田の理想の若者ってのは、山田を褒め称えて、山田の主張に賛成してくれて、山田の漫画を買ってくれる若者のことだろ。
はっきりいって、高学歴だとか低学歴だとか環境問題に熱心だろうが才能があろうが関係無いんだよ。
むしろ環境問題に熱心にとりくむことで、山田の間違いだらけの主張に意見を言おうもんなら駄目な若者扱いされるんだろーよ。

10 :
>>1 >>3
ブログのほうも半年くらい更新してない、っつーか消失した本人公式サイトへのリンク残ったまま
たぶんブログやめたんだけど消し方わからなくて放置してる臭いがする

11 :
要するに、山田は天才であるという絶対的な前提を、無条件に受け入れてくれる人間じゃない。
つまり、お爺ちゃんか、パパママみたく、どこまでもバカボンに甘い親族みたいな。
で女は、無条件に愛してくれる妄想の産物かな。
現実に、飯を食っていくとか、子供の養育費はどうするとか、言い出さない女房w
自分は、両親は子供に金を出して当然、って態度で個展まで開かせてるのにねw

12 :
普通の人間の場合、内容とか実績を出す事を目標して、その後に名声が付いてくると考える。
しかし山田の場合は、前提的に、自分は絶対の天才でると考えている。
中身や実績を意図的に無視する事によって。
で、世の中にそれを気づかせる為の、手段としてマンガやら環境問題がある。
そういう他人から見たら、どうしようもなくショぼい目標設定しかないから、どれも中途半端。
マンガで表現するのが大好きで、ともかく表現力を高めたいとか、
環境問題に深い関心があって、問題解決に打ち込んでる…とかいう人間には、全然およばない。
何か書くにも、本屋大賞取るぜ、てへっ、とかそんな事ばかり考えてる。
ハミだし者の生き方云々とか、女にモテたいとか、そういうレべルなら、本気でやってるから
マンガとしては、そこそこ売れると思うけど、真っ当な社会人の問題に、お子ちゃまが口を挟むべきではないよね。

13 :
山田先生、アドバイスをお願いします
> 絵の情熱がなくなりました。
> 私は絵が大好きで、最近では大学入試に向けて日々デッサンに励んでいました。
> だけど突然、やる気がなくなりました
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037252975

14 :
山田先生の漫画というより、山田先生のこと自体が気になって気になって仕方が無い
ネトウヨが粘着してるんだな。

15 :
他人の粘着は許せないが、自分の粘着はオールオーケーとか、まさに山田そのものだなw

16 :
エイトのスレなんかに書き込んでるような奴だからなw
お似合いだけどwww

17 :
作品自体も、温い恋愛マンガになって語るべき事もないからなあ。
Bバやってた頃は、商業主義に迎合した恋愛マンガを恥じて、変な女の幻を見てたが、
今じゃ、そんな若い頃のプライドも売り払ったw
あんだけ嫌悪してたジャンルを必死にRュする様は、保身に必死なだけの、情けない中年オヤジ。
ポリシーもプライドも全くない、無思想な商業主義の歯車。
ま、そんなんでも、思想家()気取って、薬物で人格改造とかいう電波マンガよりは、遥かにマシなんだけどね。
まあ、連載終わってから、また恋愛マンガなんか本当は描きたくなかった、とかグズグズと言い出すんだろうけどさw

18 :
>>9
環境問題に詳しい人だとリチウムマイナスイオン電池の理由まで見破っちゃうからなw

19 :
>>17
語る事がないのについついスレに来てしまう。
そんなあなたは山田中毒。

20 :
平日の5時前から、スレをチェックして書き込んでる奴に言われてもなw
暇つぶしの俺らとは、決意が違う山田ジャンキーだわw

21 :
弥生ちゃんかわいそう・・・・

22 :
弥生ならウチで会計処理してるよ

23 :
なんか
スコップもたされて穴を掘ってその穴を埋めてまた掘って埋めて
という拷問みたいな展開

24 :
文句のつけようがないほどのテンプレ的なラブコメになってきたな

25 :
それでいいだろ。
山田の「いい事、思い付いた」は、大抵打ち切りフラグだから。

26 :
この展開何週引っ張る気だよ

27 :
1.丁寧に描きすぎている。
2.構成が下手。
3.一つの展開を、水増しして引き延ばしている。
…のどれかじゃね。

28 :
>>25
山田の「いい事、思いついた」の一例
>「これはいいぞ、CO2エンジンは速いけど致命的な欠点があって、
>主人公は自Rるためにレーサーになった男・・・いける!」
そんなネタを持ち込んで編集者に失笑される
編集者も気の毒に
義務教育レベルの理科の知識さえ無いオッサンの馬鹿話に付き合わされるとかw
>それでもしつこい僕はイケメン酔っ払い科学者の江守博士に
>「なんとかできない?CO2エンジン?理論的には無理?」
>博士は言いました
>「無いです!」
江守も気の毒に・・・

29 :
博士に聞く前に、自分できちんと調べる気がサラサラないってのが、また…。
これで、他人にバカーとか、最近の学生はネットがないとレポートも書けないとか、よく言えたものだなあ…。

30 :
>>24
テンプレというより陳腐という表現が相応しい。
陳腐なラブコメでも、あだちみつるレベルまで極めれば読めるけどな。
今のアリエネは絵が下手クソで説明的な台詞が多くて展開も唐突で不自然。

31 :
主人公は「自分の夢を誰も信じてくれなかった」とか何とか言ってるけど、中学時代の彼女は主人公が漫画家になるって信じてくれてたんじゃ無いの?
(結局持ち込み失敗して振られるけど)

32 :
なんでもかんでも他人のせいにしすぎ。
自分の事しか大事にしない自己中の主人公。
とってつけたようにライバルを金に困っている設定にしてきたけれど、登場人物のどいつもこいつも凄い父親がいるのは山田のファザコンの影響か?

33 :
・自称天才アーティスト
・自分は天才アーティストだから学校の勉強なんて必要無いと言い放つ
・しかし特別に絵が上手い訳では無く、美術部以下の素人レベル
・しかし本人は周囲の低評価を自分の才能に対する凡人共の嫉妬と思っている
・誰にも頼まれないのに、月に1本漫画を描いて他人に無理矢理読ませて漫画家気取り

同級生にウザがられたとしても、明らかに自業自得です
ありがとうございましたw

34 :
>>32
> とってつけたようにライバルを金に困っている設定にしてきたけれど、
ココナッツピリオドでも、突然「俺はチェルノブイリの被爆者だから長生きできない」設定になったドイツ人がいたなw
少しでも被爆したら必ず早死にするような表現だったから、被爆者に対する酷い偏見だと思ったが。
>登場人物のどいつもこいつも凄い父親がいるのは山田のファザコンの影響か?
匪賊の才能によると、子供の自主性を尊重する父親と言う事で、頼めば何でも買ってくれて学校の成績が悪くても怒らず人生のアドバイスも与えてくれる良い父親だったらしい。
それに対して母親は匪賊の才能にほとんど記載が無く「学校の成績を何とかしなさい」と言われた記載があるくらい。
父親と違い学校の成績について文句を言う母親とは、思春期の山田先生は折り合いが悪かったのかもね。

35 :
まあ、親に「ニートは許さん」と言われて、生まれて初めて必死になったヤツが、誰も信じてくれなかったとか恨み言をボヤいてもなw

36 :
大きな夢語っても口先ばっかりじゃあ、信じて貰えなくて当たり前だよなぁ。
例えば、絵はクラスで一番上手かったとか、自分で描いた漫画を友人に見せて大好評だったとか、
そういう実績があれば信じてくれるだろうけど、絵は下手で漫画を描いても誰も読みたがらない
なんてレベルじゃあ、信じろってほうが無理だ。

37 :
>>31
俺を振ったってことは信じてなかったってことだーーー!
・・・ということでしょう

38 :
主人公の台詞もトンチンカンだったなぁ。
>会ったばかりの俺を歴史的な画家(ルドン)と同等に見てくれて・・・・
同等になんて見てないだろ。冗談ってモノが通じないのかw
>こっちが田舎から来てることとか
埼玉ってそんなに卑下するほどの田舎なの?
>デッサンが下手な事とか何も気にしてなくて・・・・・
美術予備校って言ったこと無いから知らないけど、
「お前のようにデッサンの下手な奴が話しかけるんじゃねぇ!」
とか言われちゃうようなコワイ所なの?
普通に話すだでデッサンのレベルを気にするような社会なの?
これで、この娘は自分を信じてくれたって事になるのか?

39 :
あんまり問い詰めても、山田のご都合世界だからとしかw

40 :
>>38
> >こっちが田舎から来てることとか
>
> 埼玉ってそんなに卑下するほどの田舎なの?
一般的には埼玉=田舎って事は無いけど、山田が青春時代を送ったバブル時代はダサイタマと呼ばれて馬鹿にされていたから、山田自身が埼玉在住にかなりの劣等感を持ってるんだろうな。
越谷市に住んでいる程度で事ある毎に田舎好きの都会嫌いを主張するのは、山田本人が越谷市を田舎だと思って過剰な劣等感を感じている証拠。

41 :
まあ、山田の無意味に(反論してこない不特定多数には)攻撃的なのは、本人が勝手に抱いている劣等感の裏返しだからなあ…。

42 :
昔ヤンサンでBバージンとかアガペイズとか読んでたんだけど
山田玲司がいつのまにかこんなになっちゃってたのを最近知ってびっくり
この人自分の漫画の中で「才能が枯れたアーティストが『エコ』とか言い出すw」って揶揄してなかったっけ?

43 :
冨野曰く、軸がないから。

44 :
弥生ちゃん大丈夫かな・・・

45 :
次号最終回か。

46 :
事務所の人間でもないのにコンペ参加できるの?

47 :
山田先生の口利きです

48 :
>>46
コンペって言っても事務所内コンペだね。
事務所内コンペで東山の案が残ったら、東山の原案で事務所で作品案を作成して、
その作品案を東京観光とかなんとかのコンペに事務所として出してプレゼン、作品案が採用されたら事務所は仕事を受注、
東山にはボーナス30万円支給って事じゃないかと。
作品の原案段階なのに、写真みたいな画力で書きこんでる東山も、
お前の絵が見たいとか言ってる事務所のオッサンもワケがわからんけどね。

49 :
子供の頃は人形町に住んでたから「東京の真ん中で生まれた」と自慢するのが大好き
一番埼玉を田舎だと思っているのは東京から埼玉に引っ越した山田

50 :
山田を喜ばすのは百千の女や巨万の富ではなく、純粋な子供の笑顔だろう。

51 :
純粋な子供の笑顔www
アリエネやココナッツピリオドで子供が笑顔になるかな?
子供を笑顔にしている漫画は、山田が否定している「ヒカルの碁」や「ワンピース」だけどね。

52 :
山田先生また週刊少年サンデーにかいてください

53 :
まあ、昔の出版事情なら、作家を育てる余裕があったから、売れてない作家でもチャンスを与えられてたが。
新人でもない限り、実績に乏しい中年漫画家に、連載を与える余裕はないんじゃないの。

54 :
>>52
お断りします

・・・って言いたいけれど、サンデーの新連載がどれもアレなのが微妙なところだな
正直、小学館はもう駄目かもわからんね

55 :
まあ、正直、今の新人よりは山田の方がマシかもしれんよな…。
変な思想を振りまくとか、世の中や他人への八つ当たりさえしなければ。

56 :
それができれば今のこんな状況は無いわけで・・・

57 :
>変な思想を振りまくとか、世の中や他人への八つ当たりさえしなければ。
これなんだよな。
これが過去の作品では少なかったりオブラートに包まれていたりで鼻につかなかった。
最近の作品は「変な思想や世の中や他人への八つ当たり」がゴロゴロ入ってるからな。

58 :
貴敏の方なら少年サンデーに戻ってきてもいいかもしれない。

59 :
カッコつけて変な虚勢を張って、思想家ぶったり、プライドを守る為に、何でも他人のせいにするとかね。
精神的に脆い山田には、必要な自己防衛と考えてるのかもしれんが、逆にドツボに嵌っていってるからなあ。
環境マンガ描けば、二年位干されて、恋愛マンガなら連載もらえるんだから。

60 :
漫画家になるという夢を信じてもらえなかった
勉強ができなくて馬鹿にされた
彼女にふられた
埼玉一のバカ高校に入れられた
全部自業自得じゃねーか
で、取り繕う為に「他人に理解されない孤独なヒーロー」を気取ったり「俺を批判する奴らは俺の才能を恐れている」なんて痛い設定を持ち出すから、厨二病と言われる。

61 :
まあ、それさえなければ、それなりの才能を持った漫画家だと思うけど…。
いい加減、成熟した大人になればいいのに。

62 :
弥生ちゃんがグレないか心配だ・・・

63 :
漫画の主人公の設定を漫画家本人そのものだと信じ込んでる大人の人って…

64 :
>>63
・周りの人は漫画家になるなんて信じてくれなかったけど、お婆ちゃんは信じてくれた。
・勉強はできなかった(山田曰く、授業が退屈だった、学校の先生なんて相手にしていなかった)
・売れない漫画家時代に彼女に振られた
・埼玉一の馬鹿高校に押し込められた。
山田自身が「非属の才能」っていう本で自分の事として書いてるのよ。

65 :
>>61
×才能を持った
D才能を持っていた

66 :
>>64
んなこたぁ知ってるよ
主人公と作者を同一視して語ってるから漫画の内容を批判してるのか、漫画家本人を批判してんのかわからなくなってるんだよ

67 :
>>66
君が勝手に勘違いしていただけだろう

68 :
皆、作者の作った分身だと思ってるに決まってるじゃない。
本人は、濁った眼をした、モジャ頭のトドだぜ。
ただ、何でも人のせいにする様な、腐った思考方法は、ほぼ完璧にトレースしてるから、山田ってダメな考え方しかできんのだなあ、という話しになるんで。

69 :
いや思ってないよ
たしかに批判すべきとこがたくさんあるマンガだけど、まともな人はマンガと作者は分けて考えてる
ひたすら全面否定したいアンチだけがわざわざ混同して叩いてる感じ

70 :
またマンガのキャラに、自分のアホな人生論を語ってるなあ、って話しなだけじゃない。
そこから、何でアンチは、主人公と作者を混同してるなんて妄想するのかワケワカメ。

71 :
山田先生の描く漫画じゃなくて、山田先生が好きで好きでたまらない人たちが
集まってくるスレなので混同するのは仕方ない。

72 :
また平日の真昼間から、チェックして書き込んでるのかww
ご苦労様ww

73 :
まぁ、山田センセ御自身が卑属の才能で「この本を書いた理由」として、「過去の自分自身を救う為でもある」と言ってるからな。
卑属の才能や最近の作品で語る山田の思想は、回りくどい山田の自己肯定に終始しちゃっているんだよ。
しかし、自分を肯定する為に全て他人が悪くて自分が正しいなんて主張するのは、いかにも幼稚な行為だよね。

74 :
だから40代になっても、本人が言ってる様にパッとしないんだろ。
そして、漫画の主人公みたくいくわけもなく……現実って厳しいよねw

75 :
若いうちは自分がショボくても未知の可能性があるから、夢があればストレスもエネルギーにできるけど、
40歳を過ぎると可能性は激減し、夢で迫り来る現実から逃避して自分を誤魔化す事ができなくなるからストレスを消化できなくなるんだよ。
まともな人間はそういうところを表に出さないけど山田は作品を自分のハケ口にしてるから作品が山田のウンコになるんだよ。
今回の主人公も他人に責任転嫁ばかりしてるけど、山田がプライベートと作品を切り離せないから無責任なウザキャラになってしまうんだろう。
17歳の主人公なのに46歳の山田の影響が強すぎる。

76 :
次週、ひさしぶりの山田節炸裂の予感

77 :
46かあ…。
漫画家、平均年齢でググったら、こんな文章みつけたった。
人気のある漫画家さんの年齢はピンキリだと思いますが、デビューして連載を取るのが20代が多いと思います。キャリアを積んで人気、売れっ子になると30代〜40代、50代にもなればベテランです。
50代を過ぎても売れっ子でい続けたり連載のペースを崩さない人は稀です。
中には20代で売れっ子の人気漫画家になる人もたくさんいます。
平均すると30代が多くなるのではないでしょうか?

78 :
東山光河を、あんな俗っぽいキャラにしちまったのは失敗だったと思うわ。

79 :
なんでこいついまだに連載できるの?
編集の弱みでも握ってんの?
こいつの漫画が視界に入ると生理的嫌悪感を催すからマジでもうやめてほしいんだけど
スピリッツが好きだから嫌でも目に入るし

80 :
>>75
安野モヨコは仕事に追われて忙しく休みもない自分の不満やコンプレックスから、休み無く働く人を肯定する「働きマン」を描いた。
コンプレックスやルサンチマンでも作品として昇華できればOKなんだがなー。
山田の場合は作品として昇華どころか、山田の不平不満や愚痴をダラダラ書き連ねてその上に自分を肯定するために他人を批判する。
だから作品としても面白く無いし主張も説得力が無い。

81 :
>>78
俗っぽい上に馬鹿っぽいキャラになったよなぁ。
ライバルとの勝負という燃える展開なのに、ショボいキャラとショボいキャラの勝負では全く盛り上がらない。

82 :
やはり主人公と作者を同一視して語ってるな〜

83 :
しかしここまで酷くなるとは思わなかったな
やはり、こつこつ漫画を描きつづけるか、現実逃避してRーに走るかが人生の岐路だったんだろうな
後者を選んで、上手くいかず挙げ句にこの人の漫画家としての力は取り返しがつかない程劣化してしまった
勢いで走ってたような奴だからこそ努力が必要なのに
勢いでRー始めちゃったからな

84 :
>78
東山光河の間抜け化は天才山田センセの布石なんだよ
江川の東京大学物語で受験前日にRしまくって受験失敗するみたいに
恋愛にうつつを抜かして東山光河が美大受験に失敗
一方、主人公はラッキーと周りの一流人達の庇護と爺さんのコネで合格
まあ、東山光河を軟弱化したせいで緊迫感も無くなり作品としてさらにユルユルなるわけだ
高校以上に目標持って通ってる受験予備校で恋愛って間抜け揃いだよね

>>82
字が読めても意味を理解できない低脳

85 :
恋愛マンガしか、まともな武器がないから仕方ないじゃない。
思想家だの社会派ぶったのは、自爆ばっかだから。

86 :
>>85
今はその恋愛漫画さえダメダメなわけで。

87 :
>>84
予備校生でも恋愛したっていいじゃないか。
そういえば、昔ヤンサンで予備校漫画があったような。

88 :
>>87
っていうか、美術予備校恋愛漫画なら山田の元アシの冬目景のほうがマシ

89 :
ヤンサンで予備校漫画ってーと、原秀則の「冬物語」か。

90 :
別に絵が好きでもないからな、山田は。

91 :
恋愛の価値観が古臭いのがヤバイ
80年代の価値観で予備校生の恋愛描いてるからねー

92 :
>>95
節操が無いのではないよ、AeYRrSTi0
ローマの精神は寛容と融和。
さぁコンコルディアの名の下にローマの融和を讃えようではないか!

93 :
ごめん盛大な誤爆

94 :
>>91
現代の恋愛の価値観で描かれた漫画ってなによ?おじさんに教えて。

95 :
バブル臭いとか、アシに言われてないマンガ家の描く漫画じゃね。

96 :
光河:「独創性だとかを讃えながら、漢字の間違いとかで騒ぐ人間ばっかじゃねーか」
山田先生のブログの漢字の間違いくらいで騒ぐなよって事ですね。
わかりますw

97 :
山田は「非属の才能」を中2病と馬鹿にされた事がよほど堪えたのか、中2病をいい意味にすり替えようと必死だな。
夢を語ったら中2病?
自分の価値を信じたら中2病?

98 :
スピリッツで、現代の恋愛の価値観で描かれた漫画といえば水晶だろうな。

99 :
いやなんかもうほんとに東山光河のショボさに磨きがかかってきたんだが・・・
あと主人公すぐ認められすぎだろ。まぁわかってたことだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひらのあゆ総合4 (196)
【なぜ王騎将軍に】 原泰久 キングダム 230ピク 【勝てなかったのか】 (525)
幸村誠総合 PHASE.55 ヴィンランド・サガ (108)
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■18惑星■【GGG】 (360)
【一騎当千】塩崎雄二スレpart16【日本の武将もだと?】 (797)
【ヒト喰イ】MITA総合スレ part8【ヒトクイ】 (173)
--log9.info------------------
とんねるずが馬鹿にされる理由を考えるですぅ2 (852)
●にしおかすみこだよ〜 (137)
アンタッチャブル柴田 (197)
ナイナイ矢部は素人以下 Part29ぐらい (175)
【山内】かまいたちpart4【濱家】 (197)
第五世代について語るスレ (107)
【枕営業】おかもとまり&石井伸幸【人気偽装】 (879)
板倉俊之 Part19 (880)
歌ネタ王決定戦 2013 (169)
岡村隆史 Part268 (801)
ザブングル (134)
【無能】トミーズ健 (468)
とろサーモン (615)
【中岡】ロッチのスレ28【コカド】 (256)
スリムクラブ Part12 (368)
囲碁将棋10 (570)
--log55.com------------------
めっちゃ重そうな鍵をたすき掛けしてるロード乗り
□■メルカリの自転車、本体、パーツ、用品■□
夢のクランク フリーパワー 【2回転目】
ロード初心者質問スレ part445
105で十分 31速目
宮城の自転車乗り26
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 27語り目
 アルミのロードバイクを見下してる奴らの数 →