1read 100read
2013年07月漫画248: 【惣領冬実】チェーザレ 10【モーニング】 (846) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!116◆ (213)
【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part27 【連載中】 (723)
redEyes 12 (535)
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その4【ラブキュリ】 (257)
【最終回】クローズ 高橋ヒロシ・総合 ワースト【打ち切り】6 (521)
めしばな刑事タチバナ 第8ばな (118)

【惣領冬実】チェーザレ 10【モーニング】


1 :2011/10/16 〜 最終レス :2013/07/12
講談社モーニングにて不定期連載中、現在単行本は第8巻まで発売中
著: 惣領冬実、 監修: 原基晶
著者公式ページ: 惣領冬実@web
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/index2.html
モーニング公式サイトの「チェーザレ」紹介ページ
http://www.e-1day.jp/morning/manga/cesare.html
関連サイト
チェーザレ・ボルジアとその周辺
http://cesareborgia.ciao.jp/
ウィキペディア「チェーザレ -破壊の創造者- 」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%AC_%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%AE%E5%89%B5%E9%80%A0%E8%80%85
関連スレッド
[世界史板]チェーザレ【モーニング連載】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285655981/
[801板]【破壊の】チェーザレ【創造者】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253477908/
前スレ
【惣領冬実】チェーザレ 9【モーニング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274726803/l50

2 :
10/15
公式更新
連載再開は年明けになるかも

3 :
>>2
モーニングから不定期掲載が不可になったら連載難しくなるんじゃないか?

4 :
>>1 乙!
書きためた原稿はどうやって保管されてるんだろう。
年始の連載再開までにトラブルで原稿が傷んだり盗難に遭ったりしませんように。


5 :
単行本派はいつ読めるのか

6 :
>>2
新スレたったのは嬉しいが、最初のニュースがそれかorz
まあ読めるようになったら一気に読めるんだろうから、それまでの我慢か。

7 :
不定期連載が不可だと今までの調査→作画っていうやりかたが難しい。
調査と作画を平行してやらないと。
内容&クオリティを維持するとなると、どうするんだろ?(;´Д`)

8 :
まあ普通にイブニングに移籍するんじゃね?

9 :
まあ毎週連載が可能なら読者としては嬉しいは嬉しいけどね…
月1でも継続してるならいいかな

10 :
即死回避

11 :
9巻いつでるの

12 :
2012年

13 :
遠いわw

14 :
本スレから来ますた。
書きためた原稿が連載されないなんてのは、本当どうでもいい話。
俺は酷な言い方だが、ストックを今のうちにして欲しいよ。
モーニングの漫画家のブログってあんまり読まないんだけど、なまずランプって漫画の作者のブログ読んだら
連載分全部描いたけど、それを半年以上放置されてたそうだ。それを承知で描いてたみたいだし。
福満しげゆきもそんなパターンだし。
正直一年間分ぐらい今のうちに描いてくれ。

15 :
歴史調査7:漫画作業3の時間配分で描いてそうでストックもぎりぎり分しか
たまらなそう

16 :
経営方針が変わったのかなぁ・・・
週一を絶対としなくてもついてくるファンはいると思うんだけどなぁ
自分含めて・・・
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/assassin01.JPG

17 :
今、アルカサル読みはじめたが比べると
チェーザレはディテールを深くしすぎてホント話の進展遅いな
なんとなくロビン・ホブの<ファーシーアの一族>と作風がにてるわ
コミカライズしてくれないかな、作者読んだら絶対ハマりそうだ

18 :
惣領先生に原作なんていらないなぁ
先生が考えられた話がいい

19 :
人間関係や心理描写のディテールは今の深さをキープして欲しいが
建築物や衣食住の時代考証はほどほどにして
年2冊コミックが出るようにしてほしい

20 :
刊行ペース守れるなら1年1冊でもいいや
無事に完走してもらいたい

21 :
そういや名古屋のパルコで原画公開されてるそうだけど行った人いる?

22 :
名古屋とか遠すぎるし

23 :
>>21
愛知県に住んでいるんで行ってきた
↓のイラストのポストカード買ってきた
http://dps.dengeki.com/2011/08/18/p40234/

24 :
アサクリはチェーザレ登場の肝心のブラザーフッドはいまいち売れんかったね・・・
アンチャーテッドとか洋ゲーもPS3なら15万くらいは売れる時代にはなってきてるんだけど

25 :
実際こんなすごい人だったん?

26 :
チェーザレが没落することなく目的を達成してたら、イタリア統一は300年早く達成してたかも
というくらいにはすごい人だと思う
ただ惣領版のチェーザレはかなり美化されてる
そういう脚色が歴史マンガの面白いところだけどね

27 :
イタリア統一とかしょぼくないか?
源義経と同レベルくらい?

28 :
ぜんぜんしょぼくないw
当時のイタリアっていったら先進国だよ。
フランスやドイツのほうが遅れてた。
教皇庁やベネチア、ナポリにミラノ公国などなど・・・
小さい国土で大国と渡り合ってたよ。

29 :
古代のアレクサンダーとかカエサルと比べればしょぼいと思うだろうけどね
でもマキャヴェリが後に君主論で何度も言及するだけあって、先見の明はあった人だよ

30 :
なんだいってもイタリアにおけるボルジア家は根っこが弱いから
パパに従兄弟の枢機卿あぼん時点でかなり基盤が揺らいだんじゃないかね。
正妻との間に子供作りまくって政略の駒に使うとしても時間かかるし。
ミラノのイル・モーロみたいに一代の梟雄で終わった可能性大なような。
それでも長生きしてたらローマ略奪とかないとはいわないけどかなり変わってた
だろうなとは思う。
ああ、あと同級のよしみでレオ十世とタッグを組む未来もあったかも。

31 :
どうだろね
どのみちユリウス2世には勝てなかっただろうと思う
作中では狂信頑固オヤジ扱いだけどなかなかの傑物だよ

32 :
>どのみちユリウス2世には勝てなかっただろうと思う
それはないと思う。
熱病には勝てなかったとは思うけど

33 :
あのロドリーゴパパと長年対等にタメはってただけあるよな>ユリウス2世
少なくともパパが教皇だった頃教会軍司令官としてぶいぶいいわせてたのと
同様の好き勝手はできなかっただろうね。
一時雌伏する時期があったとして、閣下みたいにその後華々しく復活したかも
しれないけど、そういや梅毒ってすぐにではないにしろ長生きはできないから、
うーんやっぱり時間がないかも。

34 :
銀英伝みたい

35 :
最近読み始めたけど高校世界史しか知らないレベルの歴史知識だから新鮮だ
カトリックの腐敗ってこういうことだったんだな
そりゃルターが流行るわけだ

36 :
誰か何か書けよ

37 :
連載が進まないことにはなんともねえ
今年中に単行本が出ることもないし・・・

38 :
そういえばこの間言い照れでマキャベリの君主論を取り上げた番組やってた。
チェーザレの名前がチラっと出てた。

39 :
君主論にちょくちょくチェーザレに言及した箇所があるからね
もし君主論で取り上げられてなかったら、チェーザレ自身は今以上にマイナーで評価もされない人物だったのかも

40 :
マキャベリが君主論を書く切欠はチェーザレとのRがあったから、
だと思っているんだが。

41 :
チェーザレに新しい君主像を見た
当時のイタリアの惨状に対する憂い
40代にして半ば隠居のような生活を強いられた自分自身の、行き場のない情熱の発露
少なくともこれだけの要素があって、君主論は生まれたんだと思う

42 :
『君主論』の後半は「俺がチェーザレだったらもっとうまくやれた」って内容だよ

43 :
>>42
???
どの辺が?

44 :
公式更新あげ
9巻分の原稿は完成済み、現在10巻分製作中
相変わらず画面構成に煮詰まっている様子
過去の掲載分の描写(騎馬戦やフィレンツェでの祝賀祭)についての解説
およびいくつかの紹介記事

45 :
もう雑誌掲載すっとばしてコミックスだしてほしいw
モーニングに載ったらノンストップで9巻分一気に連載してその直後にコミックスでます、って
スケジュールなんだろうな。いつになるのかな、たのしみたのしみ。

46 :
しかし予定より遅れ杉…。

47 :
>>39
つうか君主論がなければチェーザレはどうってことない人物なのでは…
手元に佐々木毅訳の君主論があるが、金にものを言わせて父親の権力で
出世し、あっという間に消えたというのが当時の人々の認識と書いてあるが

48 :
どうってことないなんてことはないでしょ
教皇領あっという間に拡大させてイタリア全土の注目は浴びてたろうし
ただあまりにも活躍した期間が短すぎただけ

49 :
佐々木毅訳の君主論一冊だけでは何とも言えんね
はやくサチェルドーテ版の和訳でねえかな

50 :
当時の一般の評判が、そのままその人物の凡庸さには直結しないんじゃない。
その時代の価値観に合わなければ、どれだけ先進的なことしても奇人変人扱いなわけだし。
当時のイタリアが統一国家になる必要はあったわけだから、そこに視線を向けて、
従来の傭兵に頼らない軍の編成に着手したあたりは十分評価できると思うよ。

51 :
>>42ではないが、マキャベリは途中までチェーザレを理想の君主として
書いてる
>>50の言うように傭兵に頼らない軍隊を作ったことなど褒めてる
けど途中からはチェーザレを期待はずれと見放してる
だからそこそこ有能な人止りなんじゃないかなと思うのだが
ここではちょっと褒められすぎというか
最期は他人に毒を盛ろうとして自分に当たったとも言われてるよね

52 :
君主論で必要だと語られた力量は持ってても、同様に必要だった運には見放されてた人物
チェーザレびいきなのは自覚してるが、こういう印象がある
徹底的に冷徹だったのに、運に見放されて病床に臥せったとたんに弱腰になってローヴェレを
法王に推したあたりをマキャヴェリは批判してる
でもそういう土壇場での人間くささにも魅力を感じてしまう

53 :
さすがにもう9巻出てるだろ、と調べたらw
どうなってんですか

54 :
どーもこーも、雑誌連載すらない。
原稿はあるそうだから、モーニングのページ押さえらたら載るだろうし、そうしたら単行本もでる。はず。

55 :
>>52
冷徹な人物は下り坂に弱いからな

56 :
公式更新あげ
惣領先生の最後の猫が他界
今週号のモーニングによれば、年明けと同時に連載再開とはならないみたいですね・・・

57 :
>>17
アルカサルは終盤がしかたなかったとはいえ、大河ドラマダイジェストみたいになったのが残念
ワット・タイラーの乱がどんちゃんの娘の時代だったのに驚いた
ファーシーアの一族って面白そうだね
さっそく読んでみます サンクス

58 :
公式更新あげ
1月26日発売のモーニングにて連載再開決定

59 :
やったー♪

60 :
この作品と岡崎武士の「レッツ☆ラグーン」は俺が生きている間に話が終わるかどうか
きわめて心配な作品だが、どうしてこう、俺が好きになる作品は進展が遅いのか…。・゚・(ノД`)・゚・。

61 :
ようやく連載再開が決まったというのに、かつてない過疎っぷり
多くの読者は痺れを切らして離れてしまったのだろうか

62 :
おそらくみんな「へうげもの」あたりに浮気しているに違いない。

63 :
最近ハマった私にはまだ待ちの苦しみが実感出来ていなかった

64 :
>>63
あるある、ハマった頃にちょうど新刊でるみたいな

65 :
>>63
同じく。
自分も最近ハマったから待ちの苦しみをまだ味わっていない

66 :
展開の遅い作品ばかり好きになるから、もう慣れたなあ・・・
自分か作者が生きてるうちに無事終わってくれればそれでいいや

67 :
連載再開キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

68 :
長かった・・・

69 :
コミック1冊分のストックはあるんだから半年くらいは連載が続くよね。

70 :
なんで一人語りのスレになってるの?

71 :
モーニングって一度も買ったことないんだけど、今回試しに読んでみようかな、と。
よく分かってないのですが、チェーザレが掲載されているモーニングという雑誌は、
月刊誌?週刊誌?発売日は?……と、公式サイトをちょっと見てみたのですが、確信が持てず。
週刊誌で、「19日(木)発売の8号」というやつの次号、
つまり26日(木)発売の9号から(320円)ー で合ってますか?

72 :
あってるよ。
週刊誌で毎週木曜日発売。
チェーザレ巻頭か、楽しみ!表紙じゃないのが残念だが

73 :
>>72
ありがとうございます! 来週が待ち遠しいです。

74 :
連載再開告知のページに
「荘厳なる群像劇 単行本1〜7巻絶賛発売中!」
と記載されているんだけど
8巻は絶版にでもなったのかね?

75 :
間違えられるほど休載してたってことかね。

76 :
初モーニングを買う予定の者ですが、ついでにもう1つ質問が。
これは普通にコンビニに置いてある感じの雑誌でしょうか? それとも書店でないと置いてないとか?
(男性向け漫画週刊誌を買ったことがなく、皆目検討がつきません……)

77 :
コンビニにも書店にもおいてある 店によるだろうな
性的表現もそりゃあるけど、別にエロではないので女性でも普通に変える
レディコミの方がもっとすごいと思うよw

78 :
>>75
今回の連載再開までの休載期間は1年4ヶ月

79 :
>>77
ありがとうございます!
気になっていたのは、女性でも普通に買えるとか性的表現とか、そのあたりではなくて、
女性誌の場合ならわかる「コンビニでKissは売ってるけど、flowersは売ってないよ」的な、
そういうのが男性誌はまったく見当がつかなかったからです。

80 :
公式更新あげ
現在10巻収録分のネーム作成中

81 :
>>79
三洋堂とかTUTAYAが無難に置いてあるよ

82 :
>>81
すみません……79@昼休みですが、めちゃめちゃ田舎住まいなもので、
コンビニにも書店にも車を出さないと行けないような所なのです。
仕事帰り(車通勤)だと書店は開いてない可能性が高いので、
コンビニで売ってるタイプの雑誌だったらありがたいな〜と。
(例に出した女性向けのflowersは、送料払って出版社から直に定期購読してるくらいでして)。
でもアドバイスありがとうございました!

83 :
バガボンドとか人気連載あるし、
大抵のコンビニにはあるから見てみてね。
うちの近所だとセブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップなど・・・
ちなみに、コンビニでバイトしてたとき、
バガボンドの載るときは多く発注してました。

84 :
巻頭カラーなら表紙も描いて欲しかったな
それにしてもアンジェロの頼み事ここで回収か

85 :
(架空の狂言回しキャラである)アンジェロが帯同できない場面で
アンジェロのフェードアウト感を出さないためには、いい使い方だと思う。

86 :
再開がミゲルのエピソードからとは、しかもアンジェロ絡み
良いエピソードだな

87 :
あのカメオはチェーザレの子供時代の出来事を思い出しちゃうね。
他にも含蓄ある言い回しが上手。


88 :
てっきり歴史的解説や伏線張りが来ると思っていたのだが
ここでダ・カノッサ一家の登場とは
色々と描写が奥深いと思う

89 :
今回の話は良かったというか、
祖父の役割がとてもよかった。
フィオレンティーナの説明、
アンジェロの生い立ち、
ミゲルの影の描写と
何役もこなしたのにすごく自然だった。
すごくよく練られていると思う。

90 :
今回の見開きのカラーページ、色に深みがないというか
青空がしっかりと塗られていないし(特にチェーザレの顔の周り)
チェーザレの服に色々と模様が描かれているのに一色しかないし
また未完成原稿を掲載したのだろうか

91 :
再開したのに人がいない

92 :
モニスレで暴れてる人はいる

93 :
単行本で一気に読みたい派なもので・・・

94 :
アンジェロの顔が青年になってきた気がする

95 :
>>90
HUNTER×HUNTERで慣れてるけど
違和感を覚えた

96 :
再開決まったときに
いきなり巻頭カラーだって話になって
急いで描いたのかもしれないね

97 :
あれはあの明るい塗り方がいいんじゃん
何が不満なのかわからない
未完成原稿掲載したことなんてないだろ

98 :
自分もどの部分が未完成なのかわからんw
顔のあたりの青空はわざとそう塗ってると思ったけど違うの?

99 :
>>97
知ったかぶり乙
作者公式サイトの2009/10/18の記事を見ろ
あと、本誌掲載ではないが、2011/010/15(原文ママ)の記事でも同様の言及あり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アリエネ】山田玲司総合スレ PART.59 (373)
【天にひびき】やまむらはじめ総合スレ・その23 (556)
【こどものじかん】私屋カヲル Part20 (181)
【惣領冬実】チェーザレ 10【モーニング】 (846)
【乗客専務】カレチ・5号車【車掌】 (266)
【画・河野慶×廣戸聡一】GRAND SLAM グランドスラム【YJ】★2 (347)
--log9.info------------------
【栗鼠】Ikki Fantasy 0日目【いっき】 (363)
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part119 (154)
おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【72】 (210)
劇空間ぱわふるリーグ part25 (257)
【ドラゴンネスト】エミュ鯖 2ヶ国目 (980)
【パペガ】アイテム売買宣伝スレpart9【マジカ】 (673)
【REXi】天竜宮ティルノギア【第壱世代】 (127)
機動戦士ガンダムオンライン 指揮官スレ (632)
【REXi】SINN【第8話】 (875)
【ぬるぽ】GREE【パカゲー】 (416)
【PBW】バロックナイトイクリプス Fate21【BNE】 (136)
CSO vs SA (132)
遊戯王オンライン 引退配布スレ part3 (478)
【α版】魔法学校Avalons(アヴァロン)part1 (124)
【鉄鬼】鐵影特攻 Online 125機目【台湾】 (535)
【ずっと】ダンジョンヒーロー Part12【オープンβ】 (815)
--log55.com------------------
バーメッカ殺人事件の正田昭
(三重県)加茂前ゆきちゃん行方不明事件【怪文書】
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 32【123便】
座間市クーラーボックスから複数頭部猟奇殺人事件
エキスポランド ジェットコースター車軸破損事故2
この板は「我ら、2ちゃんねる探偵団」板ですw
千葉県若葉区多部田町佐久間奈々さん行方不明事件
2016・慶応大学サークル集団強姦事件