1read 100read
2013年07月漫画サロン91: −ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ろくでなしBLUES強さ議論スレ 荒らし排除版 (928)
【大人気】稲葉みのり先生の世界 第2【源君物語】 (248)
ろくでなしBLUES強さ議論スレ 荒らし排除版 (928)
★鳥山明を超えるのは1000%無理★ (568)
【インド神話は範馬勇次郎の前に完全降伏】 (505)
【藤田】うしおととらVSドラゴンボール【鳥山】2 (375)

−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/07/13
☆前回のスレでの意見から、ヒュンケル中心とポップ中心に分ける事になりました。
こちらはポップ中心です。
このスレはドラゴンクエスト−ダイの大冒険−に登場したキャラクターの、
男女の恋愛について雑談したり、考察したり、妄想したりするスレです。
まったりと語りましょう。
・男同士の恋愛について語りたい場合は801板に行きましょう
・荒らしはスルー
・特定のキャラやカプを叩くのはご法度です
前スレ
ドラゴンクエスト−ダイの大冒険−恋愛雑談スレ 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1341732920/
次スレは>>980でお願いいたします

2 :
>>1
乙です!

3 :
肉便器≒マァム

4 :
乱立してしまったか…
まぁ乙
ところでポップやヒュンケルが絡まないカプはどうするの?

5 :
>>1

ポップの一途な想いにマァムが答えてくれると嬉しい半面
メルルの健気な想いも報われてほしいと思ってる自分がいる
ああ、複雑だ

6 :
ラストの旅でポップと一緒に旅してくれているからポップの方に傾いてるって
ことなのかな?マァムは。
メルルがいるから微妙だけど

7 :
ポップとマァムがくっついたとして、メルルは2人といい距離・関係を築きそうだ。
マァムを怒らせたポップをたしなめるメルル…
「今のは、ポップさんが悪いと思いますよ(にっこり)」

8 :
>>6
メルルがいることを考えると、ポップとマァムはあの時点ではくっついてはいないだろう
ただ、ポップよりヒュンケルの方に気持ちが傾いているのなら、あの3人で旅する理由もないと思うし
ポップ寄りになってることの表れとみていいと思う

9 :
あのエンドみりゃ決着はもうついてるだろうにな。

10 :
>>5
一言一句同意する
ポップがフラれるのも嫌だし、かといってメルルが報われないのも寂しい

11 :
ポップとマァムがくっつくのなら、メルルはおとなしく身を引きそうだ。

12 :
>>9
まだ完全に決着はついてないと思う
マァム次第ではあるし、マァムの気持ちがポップ寄りであるのなら時間の問題ではあるけれど
ただ、マァムが延々と返事を先延ばしにしていたらどう転ぶかはわからん

13 :
身障者のヒュンケルを放置してポップについて行く時点で勝負ありに思うけどねぇ…。

14 :
身障者って程酷い状態ではないとは思うが…
あとその言い方だとディスと受け取る人もいると思うから気をつけた方がいいよ

15 :
そもそも生活が困難なほどの深刻な障害が残ってるのなら、ラストで旅してないと思う。
治癒はしないだろうし、痛みは残っているかもしれんが。
話題がそれたので、恋愛絡みに戻すけど、
個人的にはポップとマァムはくっつくのは時間の問題、ただしメルルにも逆転のチャンスが大いに残っている。
と思っている。

16 :
大惑うしポップ

17 :
惑うのかw
ポップとマァムがくっついた場合、どのあたりで暮らすのかな
ランカークスで家業を継ぐのか、ネイル村で暮らすのか、それとも仲間の多いパプニカで暮らすのか

18 :
結婚した途端に女に対する執着心がなくなり、嫁をほったらかしにして
ダイ捜しの旅にでも出そうな気が…

19 :
ダイをほったらかしてトンズラしてた初期はともかく
後半はダイのためなら命すら投げ出しても惜しくないくらい絆が深まったからな
その可能性は十分あると思う

20 :
流石に嫁さんいたらほったらかしにはしないと思う。
というか仮に嫁がマァムだったらなんのかんのいいつつ、旅に一緒についていきそうな気も。

21 :
ダイとか関係なしに、嫁ほったらかしにして冒険に出るようなイメージだけどな。
子供の世話しながら、あの宿六いまごろどうしてるんだろうね?とネイル村で愚痴るマァムが容易に想像できる。

22 :
アバンに憧れて衝動的に家出同然の押しかけ弟子になってるから、
旅に出るのには違和感無いが、家族が出来て尚それをほったらかしにするかはちょっと疑問
あと旅に出ていても、ルーラ使えるから定期的に顔見せるくらいはしそう
その都度いらんこと言うなりしてマァムにどつかれるイメージ

23 :
このコピペの再現か

娘「ねえ、お母さん。お母さんとお父さんって、最初はどんなかんじだったの?」
母「そ、そうねえ…そ、それは…(い、言えない…会うなりいきなり胸をつつかれたなんて…)
  ……も、もうちょっと大きくなったら教えてあげる」
娘「え〜!それじゃ、初めて告白されたときって、どんな感じだったの?」
母「そ、それはね…え、ええっと……(やっぱり言えない…まさか敵陣のまっただ中で告白されたなんて…
  ……これも全くあの人に甲斐性がないから……オマケにスケベでカワイイ子見るとすぐ鼻の下伸ばすし!)」
娘「お、お母さん…?怒っちゃやだよぉ〜…・・」
父「いや〜はっはっは。ただ今〜、今日も遺跡探索で疲れたな〜♪」
母「あら、お帰りなさい、あなた。ちょっと話があるんですけど…」
父「え、話って…ちょ、ちょっと待て!なんでそんなににこやかな笑顔・・・ってその握り拳は何・・・うっぎゃぁああっっ!!」

24 :
マァムがついて来るかはともかく、ポップは定住生活はしないだろうな。

25 :
ダイがいなけりゃいないでダイ探し
いたらいたで、ダイを誘ってあちこち冒険しては、
自分のカミさんやパプニカの女王様をビキビキさせるんですねわかります

26 :
マァムはヒュンケルとくっつくと思ってたので(そのためのメルル登場かと…)俺的には結構意外な展開だったな。

27 :
まぁ、普通に見たらメルルの登場は保険っぽく見えてしまうかもね…

28 :
姐御キャラってだけだったならポップとの相性抜群なんだが
慈愛の聖母キャラとポップはちょっと合わないな。

29 :
>>27
逆にエイミの唐突過ぎるヒュンケルへの恋心は
ポップとマァムがくっ付いた場合の保険かな

30 :
結局マァムは独り身で、ポップ×メルルとヒュンケル×エイミって
組み合わせが一番平和だったかな?

31 :
それが平和となるかはわからんが
>>28
まるっと同意

32 :
男のタイプによって姉御肌と慈愛系の二つを使い分けてたと思うと、中々したたかな女だなw

33 :
両天秤のツケで、ちょっと浮いちゃってるのは否めない

34 :
ビッチいらね

35 :
>>33
マァム本人は両天秤のつもりはなかろうが
恋愛に対する自覚がないわけだし

36 :
使い分けようとしていなくても、相手によって態度がかわるということもあるしな

37 :
ただなあ
マァムのあのどっちつかず感が当時は読んでてモヤモヤした
ポップもメルルもエイミも一途なだけに

38 :
マァムがどっちつかず感残したままだったのは、恋愛に必要以上に尺取れなかったのだから仕方がない。
本人にとって恋愛とは何かを模索しきる前に連載終わっちゃったし。
ただ、連載当時どちらを選んだとしても非難轟轟だったと思う。
個人的にはポップを選んでほしいところではあったけどね。

39 :
まあ、あのエンドでヒュンケルとのマァム争奪戦には勝利したけどね。
最終的にマァム選ぶかメルル選ぶかはこれから次第だけど。

40 :
勝利したって言うよりはヒュンケルが辞退したって感じに見える
シグマと対戦中のポップにマァムを送り込んだ時点で

41 :
ポップ好きだけどヒュンケルに勝った負けたはもういいよ
マァムをトロフィーにしないでおくれと思う私はポップ×マァムが好きというより
マァムと一緒に幸せ探してくれそうなポップが好きなんだなあ

42 :
恋愛は勝ち負けとは違うしね
それにしてもマァムと一緒に幸せ探すって発想は面白いな
一緒に泣いたり笑ったり、喧嘩したりバカやったり、
いろんなことを一緒に歩いて乗り越えていくポップとマァムの二人を見てみたい

43 :
>>41
勝った負けたに拘る奴の気持ちもわからんでもない
ポップ視点から見たヒュンケルは常に高い壁だったし、
往々にしてポップが頑張る→でもヒュンケルがおいしいところを持っていく
のパターンに陥りがちな上、こと恋愛に関しても
マァムの恋愛感情のベクトルは本人の自覚を別にすればヒュンケルの方を向いてたからな
だからこそミナカトール直前までポップは追い込まれた訳だし

44 :
>>41
マァムをトロフィーと思ったことはないけれど、マァム主体でポップの為に全力で頑張る。
そんなエピソードがあるといいかもしれない。
死の大地で全力でポップをかついて泳いだのはもっと評価されるべき。
>>42
ポップとマァムの二人って、どこまでも対等でいられそうな気がする。
ポップができないことはマァムが補えるし、マァムができないことはポップが補える。
能力から性格まで対照的だし、お互いがお互いにない部分を持ってるからね。

>>43
8巻で告白しようとして結局できなかった頃から、ずっとポップを応援してた俺ガイル。
ポップの頑張りの半分はマァムの為、ってのはレオナのセリフだっけか。
そういう意味では格上ライバルだったヒュンケルの存在は大きいのかもね。

45 :
ポップとマァムがくっついたとしても、
普段の二人はどつき漫才のノリなんだろうなぁ
でもたまにデレてくれるなら言うことはない

46 :
>>43
初期から中期までは完全にヒュンケルの引き立て役だったからな。
連載中にヒュンケルの人気を抜き、今やダイの大冒険と言えば
一番にポップの存在が思い起こされるまでになっても尚
やはりどこかにヒュンケルに対するコンプレックスは残ってるのかも?w

47 :
だからこそ、ポップが人気投票でヒュンケル抜いた時は嬉しかったけどね
あとはポップ×マァムでのほのぼのが見たいです

48 :
幽遊白書で言えば桑原が飛影の人気を越すみたいなもんだからなww
こっちは流石に無理だったけど

49 :
桑原と違い、ポップは顔も結構整ってはいるからな。

50 :
桑原の男気がわからない奴は素人

ポップは顔が母親似なのが幸いしたんだろうか?

51 :
>>47
ポップとマァムでほのぼのはいいね、見てみたい。
マァムがちょっとお姉さんぶって接したり、ポップが飄々とマァムをからかったり
そんな中でもお互いを想ってる。そんな日常を想像すると萌える。

52 :
ポップ×マァムのほのぼのとした日常か
公式では望むべくもないのが残念だな

53 :
作品自体がほのぼのとは無縁の殺伐とした物語だったからな

54 :
最後のポップ、マァム、メルルのパーティーも上手くやれているか心配だな。

55 :
あの3人旅ならうまくやれると思うけどね。
できうることならサザエさん時空の中で珍道中を繰り広げる3人が見たい。

56 :
このスレはマァム派が多いみたいだな
個人的にはメルル派なんで彼女を応援したいんだけど

57 :
俺なんかポップ×レオナ派だぜw

58 :
メルルが魅力的な娘であることに異議を唱える奴はそういないと思う。
とはいえ、ポップとマァムの組み合わせが好きなのと、
ポップがマァムにフラれる構図が見たくないもんで、マァム派にならざるをえない。

59 :
>>57
ポップとレオナの二人は、対等な友人関係だからこそいいと思う

60 :
ポップに関するカップリングで、たまに話題になるよなレオナ。
お互いに恋愛感情は抱いちゃいないと思うけど。

61 :
>>55
水戸黄門よろしく、行く先々でいろんなことに巻き込まれる3人を見てみたいな

62 :
ファンタジーなんだからどっちにも手をつけちゃえばいいんだよ。
王にでもなれば正妻以外に普通に側室ももてるぜ。

63 :
二股はあまり好まれない傾向にあるから何とも言えん
あとポップは王様って柄でもあるまいて

64 :
マァムとくっつく、メルルとくっつく、どちらも手をつけちゃう、どちらともくっつかない
ルートは色々あるさね
3人揃ってサザエさん時空でほのぼのしてるのが一番平和だとは思うけれど

65 :
メルルは北の勇者がお似合い

66 :
そこで何故ノヴァが出てくるん?
メルルはポップと結ばれなかったからといってノヴァとくっつくような娘じゃないと思うが

67 :
むしろノバさんはマァムとフラグ立ててたな。

68 :
そうそう!
オリハルコン軍団にやられてションボリしてるノヴァの手をグギッとやって
活入れたマァム好きだったなあ
その後のレオナとダイのやりとりもよかった

69 :
レオナの言う「誰だか知んないけど、マァムの旦那さんになる人って大変よね〜♪」
だっけか
ポップを意識した台詞だったのかね
気の強そうなマァムの尻にしかれそうな奴って、誰よりもポップが該当するしw

70 :
普段はマァムの知りにしかれてるけど、いざって時はポップが逆転する。
そんな関係だといいなぁ。

71 :
間違えた。
× 知りにしかれてる
○ 尻にしかれてる

72 :
実力は完全に逆転しちゃったからな
最初期ならマァムのが強かったと思うけど。

73 :
マァムは後半になると力量云々よりも慈愛が足枷にしかならなかったからな

74 :
マァムの魂の力に関しては、もう少しどうにかならなかったのかなとは思うよね。

75 :
慈愛の力とやらがポップに向けられたことは無かったな
アルビナスら敵に対しても完全に無効果だし
あれはヒュンケル懐柔するためだけの力だわw

76 :
ポップが絡まないからどうでもいいとまでは言わないが…
慈愛の慈がとれて愛になれば、魂の力が愛と勇気でちょうどいいなぁと思わんでもない

77 :
マァムはアルビナス相手に戦う決意をするシーンは凄くいいんだけどな
後半随一の見せ場とも言っていい

78 :
ポップとマァムのタッグで強敵を倒すところを見たかった

79 :
合体技みたいの見てみたかったよな。
ポップが回復呪文を使って、マァムがそれを敵に叩き込むみたいなノリで。

80 :
合体技で真っ先に思いついたのが石破ラブラブ天驚拳っていう…

81 :
ミスト戦はマァムが撹乱役でポップが決める役の方が絶対良かったな。
パーティー1の知恵者が脳筋女の作戦なんか採用すんなよ…

82 :
あれは仕方がないと思うけどな
ミストバーンが魔法を反射する危険性があって、
本体が生物である可能性があったあの時点では
マァムの必殺技で決めるのが一番成功する公算が高かったんだし
あとマァムは別に脳筋じゃなく、頭はちゃんと回るぞ
やれポップだアバンだと知恵者が多すぎるせいで霞んでしまうけど

83 :
マァムとレオナはそこらへん引き立て役やらされてたなあ
特にレオナはパーティーの司令塔として加わった筈なのに・・・
でもバーンに一矢報いるあたりの啖呵は格好よかった!

84 :
確かにバーンにダメージを与えたあたりは良かったね
レオナはアバンの後継者とか司令塔とか
不自然なヨイショがなければな…

85 :
あれのどこが司令塔なんだろうな…
王女さんも安易に印をあげないで欲しいもんだ。

86 :
アバンの使徒入りはまぁ仕方ない
仮にもヒロインが最終決戦で蚊帳の外というのもまずかろう
ダイの足を引っ張ったのも仕方ない
ヒロインどいうものは、おおよそ主人公の足を引っ張るのが仕事なんだし
ダイ覚醒の切欠になったんだから、結果オーライ
老バーン戦では「ぶん殴っちゃえ!」と激励したり、
羽を投げてダイをサポートするなど十分貢献してる
圧倒的な暴力を持つバーンの恐怖に屈しなかった「地上最強の女の子」の場面もいい

みんなのリーダー、司令塔ってのが無理があるんだよ

87 :
大統領と元帥というのかな?実際の軍の司令官は違うからね
まあアメリカでは大統領=最高軍事司令官らしいけど
これだって戦争始めるかどうかの最終決定権もってるってだけで
一国の王女であるレオナに求められるのは大統領の役割であって
実際に戦闘に参加してどうするという話だな
というか本当にあそこでレオナに何かあったらパプニカどうするつもりだったんだ・・

88 :
アポロ「仕方ない、私が国王になろう」

89 :
そろそろスレタイから外れた話題は止めてくれ
ここはポップのカップリングについて語る場なんだから

90 :
そう思うんなら話題をふろうず

キャラ板のスレで、ポップと通信したメルルの今後が気になる。

91 :
ここってポプマ中心ってスレタイだけどポプメルもOKなの?
個人的にはポプメル派なんだけど

92 :
>>91
>>1 にはポップ中心とあるから
多分大丈夫だと思う
私もメルル好きなので読みたい

93 :
個人的にはポップにはメルルと結ばれてほしいなぁ
ポップファンだからマァムへの一途な想いが報われてほしいと思うけど
メルルの方がポップへの想いはマァムより強いはずだし
マァムはポップに告白されるまでは仲間の1人としか見てなかったよね
最終決戦の直前にヒュンケルが好きかもしれないって相談するくらいだから
告白前からポップのことを意識していたとは到底考えられない。
告白されてからは男として意識するようになったみたいだけど
正直、ヒュンケルへの気持ちも完全には捨ててないはずだろうから
仮にマァムと結ばれても本当の意味で幸せになれるのか微妙な気がする…
だからメルルと結ばれた方が幸せになれると思う
メルルだったら他の男に見向きもしないでポップだけを想ってくれるだろうから

94 :
そうだなあ
ポップ好きだとマァムの優柔不断・・とは違うのかもしれないけど
煮え切らなさがなんつーかもどかしい
ポップは筋通してんのに・・
その点メルルはポップ一筋だし・・・
良妻賢母になりそうw

95 :
ぶっちゃけ言えば誰ともくっつかないで欲しいかな?
成長ポップはコブラや冴羽リョウみたいに行く先々で女を口説くようなタイプになって欲しい。

96 :
優柔不断なマァムよかメルルとのがいいわ
フられてもポップならもっといい男になる

97 :
>>93
俺も個人的にはメルルと結ばれてほしいなぁ
メルルは身を挺してポップをかばってくれたし、
あのシーン見てマァムと結ばれてもなぁ。
本当に大事は人はメルルだと気づいてほしい。

98 :
メルル派の人って思ったより多いんだな
それでも自分はマァム派を貫くよ
だってポップがあそこまで強くなれた原動力が「マァムへの恋心」だからな…
本人もそれを自覚してるしポップのアイデンティティも同然だろ
もし他の女性と結ばれたらそれが崩壊する気がする

99 :
マァム散々な言われようだな
メルルが魅力的な娘であることは認めるけど、
マァムとて、一度ポップとくっついた後にgdgdするとは流石に思わんが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談】原泰久 キングダム 総合 27【ネタバレ】 (241)
真面目に腐女子に質問しようか 26談義目 (130)
ジョジョの疑問 Part79 (136)
銀魂の男女カプ厨がきもい (827)
ジョジョの疑問 Part79 (136)
咲-Saki- ネタバレスレ413 (193)
--log9.info------------------
【Gunners】 Arsenal F.C.【part628】 (698)
フェルナンドトーレス師匠という男19 (568)
★ ☆ A.S.ROMA part125 ☆ ★ (131)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5552 (1001)
Schalke 04 内田篤人 part262 (820)
☆☆☆VALENCIA C.F.part125☆☆☆ (215)
今までのサッカーで一番腹を抱えて笑った試合 (248)
新垣専用スレpart1 (131)
Southampton FC 吉田麻也 part56 (293)
香川って強いチームに寄生してるだけなの? (122)
CSKA Moscow 本田圭佑 part965 (1001)
【日本戦以外】コンフェデレーションズカップ (230)
◇◆VVV-Venlo 大津祐樹 part18◆◇ (203)
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21% (300)
≠1.FSV Mainz 05≠ 岡崎慎司★44 (193)
★★ inter -長友佑都- Part738オワコン (101)
--log55.com------------------
ランクルのステップにダチ乗っけて壁ですりつぶした車カス瀬戸山怜志。当たり前のように酒カスだった
【辞めさせるほどではない】与党、丸山穂高議員に対し「けん責決議案」提出へ 反省促し一件落着
【悲報】鳩山由紀夫さん、ファーウェイと中国をベタ褒めするツイートをiPhoneで投稿してしまうw
B85W58H82、Gカップ摩天楼ボディのグラドルが超ハイレグ水着に
【お年寄りを虐めないで!】池袋暴走、男性は杖をつき弱々しい足取り。容疑は一貫して否認「車のせい」
【マジか】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定wwww
スープラはスポーツカーではなくてグランツーリスモカーじゃなかったか?
B92W58H86、過激すぎてアカウント凍結のグラドルが過去最高の露出