1read 100read
2013年07月日本代表蹴球228: 空白の平山世代(S60.4.2〜S61.4.1) (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
香川真司の存在価値が全くゼロな件(笑) (164)
日本代表SB・WB統一スレ 45 (592)
【女子サッカー米】 モーガンたん 1 (180)
川島永嗣応援スレ (103)
酒井高徳 応援スレ (192)
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 38 (128)

空白の平山世代(S60.4.2〜S61.4.1)


1 :2012/06/03 〜 最終レス :2013/07/09
伊野波だけがこの世代の星
平山・増嶋・水本・増田・梶山・兵藤・水野・カレン・本田拓・李…
話題になった選手は誰も代表に居ない

南アに居なくてブラに一人でも出てるかどうか・・・

2 :
サッカー界の谷底世代はその一つ上の世代だろ

3 :
>>2
それ俺の世代だよ。
なんせこの世代で唯一、W杯メンバーに選ばれた出世頭があの矢野師匠だぜ?
阿部祐太郎は引退しちゃったし、名前忘れたけどなんか一人逮捕されたやついるし…。

4 :
S58〜59も谷間の世代

5 :
1977中田
1978きのこ
1979おの
1980たまだ
1981まつい
1982おおくぼ
1983こんの
1984はせべ
1985
1986ほんだながともおかざき
1987うちだ
1988よしだ
1989かがわ

6 :
1>>
えっ、日本にそんなサッカー選手っているの?一人もわかんないよぉ。
あっ、もしかしてサカつくの架空選手?
(´・ω`・)エッ?

7 :
>>5
長谷部は年度でいったら上の今野のとこ
84はまじいないよ
阿部が世代トップみたいな評価受けてて俊さんも褒めてた
あれはリップサービスだったのか

8 :
今野も年度で言えば82年だな
84年はA代表キャップあるの矢野と菊地の二人だけじゃないか?
菊地に関してはイエメンに3軍遠征した時の出場だし

9 :
サッカーだけじゃなくてこの世代は野球、バスケ、バレー、格闘技にも良い人材いないよな

10 :
84、85は、市船国見全盛期だったな
全員伸び悩んでるわ

11 :
野球は84世代結構いい社会人経由とかで力つけて個性は多い

12 :
平山待望論なるものが、南アフリカに行くまではまだ生き残っていたのがスゴいな。
まー、20歳でオランダで8得点なら普通に期待するだろが、
それが…というか、それ以前にピークが来てたとはな。

13 :
84-85はマジで誰もいないなw

14 :
>>12
まさかあれがピークだとはね・・・

15 :
84年はW杯戦士矢野がいるだろうが
世界基準だと早生れ(1月〜3月)もその年だから
長谷部藤本で十分いる。
85は早生れを含め誰もいない、84年よりA代表経験者は多いが
殆どが一発屋か気まぐれで呼ばれ出された選手ばかりで代表に定着した選手がいない。

16 :
84、85は糞ですね

17 :
今日の試合みても要らない事を再確認
しかも2年後とかどうなってるのやらw
平山をオランダへ送り返せばなんとか・・・ならんか

18 :
あれこれやらせすぎなんだろうな

19 :
そういえばプラチナ世代とか一時マスコミが持ち上げてたけど全然騒がれなくなったなw
次回の五輪で主力になりそうなんだっけ?

20 :
>>11
焼き豚イラネ

21 :
女性アイドルはモー娘。最盛期に重なったこともあって人材豊富なんだが
それ以外の分野では確かにどうしようもない世代だよな

22 :

アイドルヲタク

23 :
>>19
プラチナで生き残りそうなのは宇佐美くらい
後はそのちょっと上か下世代ばかりになりそう
そう、丁度85年世代みたいに空白世代となるだろう

24 :
84と85って雑魚だな

25 :
この世代でそこそこ代表に呼ばれてるのって、伊野波と李ぐらい?

26 :
野球も格闘技も黄金世代だろ

27 :
高校時代に、期待された84・85年度がお寒い状況となり、
不作と言われた83・86年度から長谷部、本田圭、長友といった
現在の日本サッカーを代表する選手が出てくる結果になろうとは・・・

28 :
女子も川澄と上尾野辺の2人だけだしな。

29 :
この世代の特徴はボール扱う技術がない、ファンタジスタがいない、サッカー脳が足りない。
高校やユースの頃から見てきた世代だけど監督にも恵まれなかったな
パスを繋ぐサッカーじゃなく縦ポンサッカーやっていたのも問題だった

30 :
世代間で選手の特性にバラツキがあるのは
結局日本のサッカーに型がないから

31 :
8聖澤
6荻野貴
9大島
D清田
3明石
5小窪
7荒波
2小宮山
4内村
P成瀬
野球はこの世代は世代別では最強のスピードスター揃いなんだけどなw
高校時代は不作だったが大学や社会人を経て急成長した世代
芸能界も85年生まれは豊作だしサッカーだけが酷すぎだろ

32 :
ついでに1個下はダルだけが別格であとは不作なんだよなw
涌井もあんなになっちゃったし・・・
この世代は高校時代は済美や駒苫で大熱狂した世代だったんだがな

33 :
1984年の我が世代が話題にもならない真の空白。
ちなみに長谷部は上の世代だ

34 :
芸能界も大して視聴率取れない癖に、
事務所力でのさばってる連中ばかりだし、
小森純や芹那みたいなガキくさいタレントが目立つ、
今のテレビ離れが進むテレビ界の負の象徴ばかり。
こんなんで喜んでる85年度生まれの連中も同類。

35 :
>>26
野球のダルビッシュ、サッカーの本田、ボクシングの亀田、柔道の石井みたいにこの世代はほんとスポーツ界の象徴になる選手が多いよな

36 :
芸能界の視聴率低迷って30代の糞芸人のせいのような気がするが……

37 :
ラケットスポーツ
野球
サッカー
陸上
水泳
囲碁将棋

全部駄目だな
先輩にも後輩にも勝てない

38 :
>>36
芸人みたいなゴミ達が高給取りなんだから日本も終わってるよな…

39 :
平山とカレンでW杯行くと一瞬でも思ってた自分をぶん殴りたい

40 :
田嶋大熊世代

41 :
>>35
今の所ロンドン五輪では、
重量上げの三宅は銀を取ったけど、
金メダル候補の福見は惨敗。
この学年から個人の金メダリストは誕生できるのか?

42 :
チュンソンがいれば充分だな

43 :
>>31
>>32
1個下にコンプレックス持ちすぎだろ(爆)

44 :
世界的には84年は大豊作なんだけどな
例 スナイデル トーレス イニエスタ テベス ロビーニョ

45 :
平山って今何してんの?

46 :
接骨院かよってんだろ

47 :
でも86年は問題児揃いじゃないか?荒れすぎな世代だと思う

48 :
>>35
そいつら86年度生まれだろ
その世代は女優も豊作

49 :
>>48
女優も豊作とか(笑)とっくに終わってる奴しかいないじゃん。しかも野球も五輪も不作だしw
声優、女子アナ、芸能界全て85>>>86
>>38
自分が何のために生きてるのかわからなくなってくるよな。しかもそいつら糞つまらねえだけじゃ
飽き足らず見てて不快にさえなるし。少し前よりお笑いのレベルも落ちてるよ確実に。
なのに高給取りなのが意味不明だし。スギちゃんの年収が5億だっけ?

50 :
85年生まれの田中兄がやらかしたな

51 :
>>49
女優は明らかに85年生まれのが終わってるわwwCMで稼いでる上戸だけだろ
野球もせいぜい涌井や東野にも及ばないやつばかりじゃん>>31、ダル一人に完敗
女子アナはカトパンの学年だからたしかに85のが上かもな
声優は興味ないから知らない
アイドルは85のが上だな

52 :
意外に豊作なのが84年なんだよな。野球も普通に豊作だし、五輪もメダリスト多い。
サッカーはダメだけど。

53 :
>>47
逆に85年度は大人しすぎ。
だから、サッカーなんかでこんな惨状になった。
86年度生まれみたいな荒々しさはある程度は必要。

54 :
現時点での日本人メダリスト
競泳メダリスト 84・84・89・91・94
柔道メダリスト 83・84・87・89・89
アーチェリー団体(87・88・91)
体操団体 (85【田中兄】・88・88・89・93)
重量挙げ女子 85
86年生の代表っているのかね?

55 :
1年くくりで世代ってのは無理がある。せめて10年でくくらないと

56 :
あとはボクシングの村田ぐらいか、
個人競技で金がいけそうなのは。
ただ、今回は86年度生まれが空気になりそうな所は同意するけど。
85年度生まれといい、分野によって差が激しい所は似ている気がする。

57 :
サッカーの世代を10年でくくるのは有り得ないだろw

58 :
柔道西山も負け
先輩や後輩がメダルを獲っているのに…

59 :
>>54
地味に90もヤバイな

60 :
>>59
90年生まれの星がメダルを獲得したよ
後は86年生まれだけだね

61 :
>>60
団体だけど、なでしこぐらいか。
まあ、個人では石井が最初で最後のメダリストになるのさ確定だな。

62 :
>>47
86の女は
沢尻エリカ
上田桃子
サエコ
みたいな勝ち気なキチガイ女ばっかだしな
>>52
84は今回のオリンピックにけっこう出場してるよな。学年別に見れば一番多いかも(男の代表の話ね)

63 :
85年生まれ結構メダリスト多いね。逆に86〜88年が少ない。但し質はいい。

64 :
85年度生まれより84年度生まれの方が酷いよな

65 :
85年世代(今年27歳)
シーズン最高本塁打 聖澤 6本
2位清田 3本
3位堂上兄 2本
女子バレーも酷いの当たり前
159cmの中道て控えのセッターしかいない
WBCもこの世代はいなかった

66 :
86も酷いが90と91もやばくないか?92以降はスポーツも芸能もどんどん出てきてるのに

67 :
ダル世代って最終的に不作ってことでいいんだよね?野球もしょぼいし、五輪もしょぼい。
ただ早熟なだけだったのかな?

68 :
少なくとも高校時代は世界AAA準優勝とか輝かしい実績を残してる。
でも大学の4年間で伸び悩んだり芸能界でも素行の悪い女優が多く出てきたりとイメージが悪い
サッカーだって本田、長友、岡崎と不良とか禿げとか他の世代と比べたらヤンキー色強いし

69 :
そもそも世代の中心がハーフの時点でなぁ
やはり世代の中心は黄色人種じゃないと
ダルがもしメジャーで成功してたとしても黄色人種の評価が上がるわけではない

70 :
女に関しては86のがまだ控えめだと思うけどな、芸能人見ても、一般人見ても。
85年の女はとにかく自己主張が強すぎる。自己中というか我儘というか餓鬼というか。

71 :
S59が一番酷いぞw
期待されていた菊地はRで捕まって落ち目だし、
何せかこの歳の一番の注目選手は成岡翔だからな

72 :
ボクシングの五輪の清水と村田

73 :
>>67
早熟で活躍するのもすごいと思うよ。
まあ84も85も86も次のオリンピックは30歳以上だから出るのは厳しいだろうな

74 :
>>72
清水も村田も85年度生まれだよ
今大会は89年と85年のメダリストが多いね

75 :
あ、申し訳ない
しばらく86の話が続いていたから勘違いしてしまった

76 :
スポーツも85>86っぽいw
女に関してはスポーツ、声優、アナウンサー、女優?全てで85>86だけどなw

77 :
>>65
やっぱり85の野球はしょぼいな
>>76
女優は86のが圧倒的に上だろ
85は上戸彩しかいない

78 :
とりあえず85と86のスポーツと女優を並べてくれ!それなら結果がすぐ分かる

79 :
この世代は外人だけど、鶴竜がいるな

80 :
女同士の比較
85年 スポーツ 宮里愛、横峰さくら、西田優香、福見友子、川澄奈緒美、三宅宏美
    女優   上戸あや、宮崎あおい、相武紗希
    声優   澤城みゆき、名塚香織、小清水亜美、日笠陽子、三瓶由布子、高垣彩陽
         牧野由依、野水伊織、下田麻美
    女子アナ 楠田絵里菜、小熊美香、加藤綾子、竹内由恵、相内優香
86年 スポーツ 上田桃子、諸見里しのぶ、片岡あゆみ、木村沙織、山岸絵美
    女優   上野樹里、沢尻えりか、北川景子
    声優   豊崎愛生、福原香織、伊東かなえ、佐藤聡美、三森すずこ
    女子アナ ????
女は85>86だろ。男はスポーツでインパクト強いから86>85

81 :
競技人口の多いスポーツの強さが全てだな
マイナースポーツとかはどうでもいい
まだ20代なんだし30歳越えてからの結果で比べればいい

82 :
野球、サッカー、バスケ以外は糞ってこと?

83 :
おねねがーーーい
http://gmpa.jp/regist.php?guid=ON&fr=8a705cc7f832163f9a7bf069e05a16ad&gid=7

84 :
サッカー選手の30はそろそろ引退だろw

85 :
オリンピックは85>86だな。サッカーは86>85。野球は86≧85くらい
でも野球に関しては30代まで待たなきゃわからないか。バスケはどうだろう。

86 :
>>80
なんで86の女優に石原さとみ、井上真央、比嘉愛美、杏あたり入ってないの?
女子アナにも田中みな実さえ入ってない
まあそれでも女子アナは85>86だが女優は86>85

87 :
>>86
女優は86>85だな。女子アナや女声優、女スポーツ選手は85>86
男は86>85

88 :
>>85
バスケは代表の多さなら
84>>>85>86だった
野球はほんと40くらいにならんと結果はわからんな
黒田も37であれだし
野球は典型的なパワースポーツであまり動かないから、ガタいの良さと技術があれば年食っても出来るいいスポーツだよな

89 :
まあたしかに野球はわからんな
85年生まれでもまだ若手と言えそうだし

90 :
88年生まれは過大評価www野球も大して豊作じゃないし。五輪もメダリスト1人だけwww

91 :
伊野波、水本、李タダ成・・・地味メンばかり

92 :
ts

93 :
サッカー:平山(FC東京)、李忠成(サウサンプトン)、伊野波(神戸)
野球:成瀬(ロッテ)、大島(中日)、聖澤(楽天)
主だった選手見ても、メジャーなスポーツでは地味な存在

94 :
平山確変しねえかな?
やっぱ無理かw

95 :
幼稚園の頃フリーザ編直撃と言ったらバレてしまう世代。ロックマンで言えば3と4

96 :
>>88
メジャーでも強打者は30代とか多いよな
やっぱり20代の時と比べて技術も体格も向上して力が強くなるからだろうな。若い時は俊敏だから盗塁王とかは狙えるけど打撃でいい成績残すのは難しい。特にホームラン王とかは
メジャーに初めてあがる年齢は25歳が一番多いらしいし、野球に関しては25歳から40くらいまでが勝負だよ

97 :
がんばれ

98 :
まぁ何のスポーツにせよ、スポーツ科学が発展して選手寿命が伸びてるからまだまだこれからだよ

99 :
>>64
サッカーではね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)顔面刺して殺せ (162)
香川真司のキャリアが中村俊輔以下な件 (130)
本田の精度の低いFKに誰も文句を言わないのか? (318)
【在日3世】杉本健勇【五輪代表】 (164)
【アジア】韓国人は雑魚でした【弱小】 (203)
吉田麻也のファンが集うスレ (562)
--log9.info------------------
━━━ New York Mets ━━━ vol.13 (213)
【DFA'd】西岡剛応援スレpart27【TSUYOSHI】 (111)
【後期は強い】福井ミラクルエレファンツ9頭目 (109)
【早稲田大学】吉永健太朗 part4【日大三】 (107)
イチローのAAを集めまくるスレ26 (430)
【石川県】中学軟式、硬式レス2 (979)
イチローがNYYで松井と同じ打順を打ったら2 (203)
Pittsburgh Pirates 2 - Bucs絶賛躍進中 (187)
元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレッド Part5 (961)
ゴキヲタ撃退用データ保管庫2 (811)
【全力疾走】亜細亜大学硬式野球部【初志貫徹】 (602)
野球用具・道具あれこれpart17 (579)
テキサス・レンジャースのコルビー・ルイス (395)
【チュ・シンス】CLE#17RF-秋信守-ver.15【韓国の黒田】 (488)
2013年度 大学選手権展望 (834)
イチローがmlbで「通用した」と言っていいのか? (207)
--log55.com------------------
西野ジャパン part187
ドイツ代表応援スレ@ワ板PART4
コロンビア代表応援スレ
【戦犯】IDにOKBが出るまでがんばるスレ
サウサンプトンFC・吉田麻也選手応援スレ
セビージャ・清武弘嗣選手応援スレ 避難所
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ勝利@ワ板
2018 FIFAワールドカップ・南米予選 総合スレPart2