1read 100read
2013年07月園芸215: 【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】 (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不足】雨・曇・日照【過剰】その4 (628)
【ウメ】梅総合スレ 2 (637)
【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】 (597)
***家庭菜園(27)*** (269)
【ライム・レモン】柑橘系総合17本目【蜜柑・オレンジ】 (166)
100円ショップの園芸モノ 25品目 (291)

【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2013/07/06
辛いモノ好きも園芸好きもマッタリと情報交換&談笑しましょう。
栽培に関する質問は出来るだけ詳しくお願いします。
せっかく画像掲示板もあるのだから有効に利用しましょう。
栽培報告等がウザく感じる人もいるとは思いますが、
まだまだ唐辛子の栽培は情報不足でハッキリしない部分も多いです。
データを残す目的、データベース作成の為と思ってご協力下さいまし。
■前スレ
【激辛】唐辛子Part.13【チリペッパー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1326117391/
■2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/
■唐辛子画像掲示板(終了中)
(過去ログ・ バナー&アイコン画像保管庫アリ)
http://www.tkbf.com/uploader/capsicum/
■唐辛子の越冬方法(Part.8スレ985氏に感謝)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3577.gif

2 :
■過去スレ
01:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091284985/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120662927/
03:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127137165/
04:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154182555/
05:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189698225/
06:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214962692/
07:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1225762094/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244180209/
09:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253258564/
10:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280705249/
11:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1296855062/
12:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1311548245/

3 :
■関連スレ
ピーマン・パプリカ part2(除く唐辛子)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276956794/
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part9 凹凹凹
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306021106/

■国内で唐辛子の種・苗を販売しているサイト
つる新 種苗店
ttp://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/
おおたねっと
ttp://www.otaseed.co.jp/
園芸ネット
ttp://www.engei.net/
自家栽培種苗販売 加納さん
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kanou/tane.htm
Lamb's Ear Seeds
ttp://www.lambsear.jpn.org/
めぶき
ttp://www.rakuten.co.jp/mebuki/
Keifuen
ttp://www.keifuen.com/index.html

4 :
■唐辛子苗・種の生産・販売
篠ファーム
ttp://www.shinofarm.jp/
サンファーム(ex.ポッカファーム)
ttp://www.sun-farm.jp/
■唐辛子関連の食材・生唐辛子の販売(収穫期のみ)
生唐辛子各種の販売 Pepper's.jp
ttp://www.peppers.jp/
とうがらし各種 調味料やスパイス販売店 ペッパーフレンズ
ttp://www.hyb.jp/
アジアフーズ(季節によって種を販売)
(p) ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/asiafoods/
■海外から個人輸入可能なサイト
Reimer Seeds (米)
ttp://www.reimerseeds.com/
Great Chilli Farm(在アフリカ)
ttp://www.chillifarm.com/
Nicky's Seed (英)
ttp://www.nickys-nursery.co.uk/seeds/
The Chile Seed Company(英)
ttp://www.chileseeds.co.uk/
*在米サイトは検疫証明が必要との報告があったので注文時に要確認。
難癖付けられたらサックリと他のショップに乗り換えましょう。
ショップの対応も人やその時々で良かったり悪かったりと様々です。
入手は基本的に自己責任で。

5 :
■キダチトウガラシ(Capsicum frutescens)の研究サイト
キダチトウガラシに学ぼう!
ttp://www.trop.kais.kyoto-u.ac.jp/sota/
■唐辛子データベース
ttp://www.thechileman.org/search.php
ttp://www.g6csy.net/chile/database.html

6 :
●唐辛子栽培の基本
トウガラシはピーマン、ししとうなどと同じ仲間の為、育成方法や注意点などはほぼ同じ。
水はけの良い土に植え、一番花が咲いたらすぐ下の枝二本を残して脇芽を詰むと株が大きく育ちます。
逆に放任するとコンパクトになるのでその辺りが栽培状況に応じて選べばOK。
また根張りが浅いので倒れないようかならず支柱で支えるようにします。
怠るとちょっと強い風が吹いただけで根本から抜けたり、鉢が転倒します。
改良品種ははかなり丈夫になっていますが海外産や島唐辛子などは
病気・ウィルスなどにやられやすいので幼苗期は特に注意が必要。
喫煙者が手を洗わずに触ったりするのもヤバいです。
過保護な状況(肥料ヤリ過ぎ・水の与え過ぎ等)が障害を起こすことも多いので
基本的には放置気味に栽培しますが、肥料不足も悪影響を及ぼすので状態を観察しながら育てます。
●種まき
島唐辛子など一部の品種を除き、発芽には出来るだけ暖かい環境が有効です。
ハバネロを含む一般種の場合には30℃前後で数日〜、
島唐辛子の場合には25〜28℃で16時間、20℃程度で8時間と変温管理することで発芽を促します。
屋外で直まきの際は地温が低いと発芽が遅れるので、
早い時期に蒔きたいときには室内で発芽させた方が無難なようです。
ハバネロ・ジョロキアの発芽は比較的容易です。高めの温度(30℃〜35℃)を維持すると
早くて2日程度で芽が出ることも。冷蔵庫の上、パソコンのハブやルーターなどの
廃熱を利用してあげると余計な手間が押さえられます。発芽用土やパレットを
プラケースなどに入れ、霧吹きで水分を保ちつつ穴を空けたラップをかけてセット。
熱くなりすぎないように気をつけて管理します。
大きめのタッパに入れて、床面の3,4分の1程度を保温するとちょうど良い感じ。

7 :
●発芽
芽が出てきてしばらくの間、肥料は不要です。
発芽用のパレットなどを使用している場合、本葉が出てきたら薄めの液肥を与え始め、
二組〜三組程度になったら仮植え(小型ポット推奨)します。
本葉が展開するまで強い直射日光に当てると枯れるので注意します。
ただし日照不足だと徒長(もやし状態)するので最も気を遣う時期といえます。
寒い時期に発芽させた場合には人口光が有効。蛍光ランプを熱の影響が出ない程度まで近づけて成長を促します。
市販の苗を入手する際にはポットから根がはみ出ていないもの、 出来れば一番花が膨らみつつあるものを選ぶというのが定説。
ポットのまま時間の経った老化苗は定植しても新たな根が伸びてくるのに時間がかかり、収穫量が減るようです。
●育苗
本葉が出始めたら適切な肥料と充分な光を与えて苗を丈夫に育てることが 後の収穫量・収穫開始時期に影響します。
この時期には比較的小さな鉢、 もしくはポットを使用することで開花を促し、一番花が膨らんできたら大きな鉢など定植します。
この手順を飛ばしていきなり豊富な肥料分、特に窒素の多く含まれた鉢に植えると開花が遅れることがあるようです。
また唐辛子は最低15℃以上の気温がないと順調に成長できません。苗を屋外に出す場合には最低気温に注意します。
育苗の初期、室内で本葉が出始めて初めて外に外に出す際には注意が必要。
ここで葉焼けして枯れてしまうパターンが多いです。
また害虫がつきやすい時期なのでよく観察して発生したら迅速に駆除するようにします。
●水やり
定植した唐辛子は乾燥に弱いため水切れは厳禁。ただし水のやりすぎは甘やかす状態となり、
辛さがでない場合があります。土の状態を見て表面が乾いたら水を与えるのが基本。
鉢の場合受け皿には水を残さないようにしましょう。
甘味種の場合にはたびたび乾燥させるとストレスとなって辛くなります(ししとう・万願寺・伏見甘等)。
乾燥を避けるにはアブラムシ避けも兼ねたシルバーマルチの使用や、敷きワラが有効。
また夕刻以降、早朝の葉水は虫除けの意味でも有効です。

8 :
●肥料
基本的には控え目に与えることが大切です。成長期に窒素が多すぎると開花が遅れ、
葉ばかりが茂って開花が遅れるパターンが多く報告されています。
ただし育苗時期に窒素が足りないと草体が大きくなれずに最終的な収穫量が減ります。
初期には窒素も含めた液肥及び固形肥料を適量、成長期〜開花期には
リンが多めのものを月一回与え、9月末を持って追肥は終了します
(冬越え通年栽培を目指す場合には別)。
またカリ不足は辛さがでなくなるとの報告も。
追肥の量は株の状態を見て判断します。順調に開花が続き、結実しているようなら
窒素分の少ない、もしくは入っていないものを適量与えます。
開花が止まる・葉が小さい・メシベが短いなどの症状が出たときには肥料不足の可能性アリ。
結実後の草勢低下時などと同様に液肥、固定肥料を適量を与えて草勢の回復を図ります。
●日照
唐辛子はお日様大好きです。出来る限り株全体に太陽光が当たる場所を選んで植え付けします。
ただし真夏の強い陽射しは葉焼けや生理障害を起こすこともあるので注意。
種類によっては涼しくないと開花〜結実しないものもあります(ロコト)。
午前中〜午後二時くらいまでの光が草体の成長に最も有効とされています。
●開花〜収穫
 人工授粉は結実する率がアップしますが、放置しておいても着果できる量が増えるわけではないので
問題ない説もアリ。実を保持できる量は株の成長度合いで変わります。
コンパクトな株には少なめ、大きく育った株には多数の実がなるので一時に収穫できる量に影響します。
一番最初に付いた実は早めに収穫することで株をより大きく育てることが可能になります。
実の生長は負担が大きいのでもし収穫量を増やしたければ早採りするようにします。
実が付き過ぎた場合にも同様で、小さい実しか採れなかったら成長途中にあるものを早めに収穫して対処します。

9 :
●花落ちに関して
 唐辛子の花落ちに関しては様々な原因が関係します。株が成長過程にあり、
葉の栄養吸収が多い時期にはどんなに多く花が咲いても実にならないことが多いようです。
ある程度育った状態でも花落ちする場合には、加湿や乾燥、日照不足、肥料不足&多肥、気温が影響するようです。
冬越え株などは開花が早く始まりますが、ハバネロやジョロキア、ドーセットナガなどは周辺気温不足でなかなか結実しないようです。
栽培環境は人によって違うので、まずは原因を探り当てることから始めましょう。
栽培初期にどんなに花落ちしても、収穫期には多数結実することが普通です。
前述の要因に思い当たらない場合にはマターリと待ちましょう。
●アブラーに襲われたら
 ウイルス病の媒体になるので速攻で退治しましょう。
育苗期ならオルトランなどの薬剤を使うのが効果的。
開花〜結実中、無農薬派ならこまめに手で取るか、
唐辛子溶液+ニンニク木酢酢、牛R、石けん水、粘着くんなどを散布(牛Rは洗い流した方がよい)。
アブラムシは窒素過多、換気不全などで発生し易くなります。
できるだけ湧かないように注意して、万が一湧いたら早めに処置しててんとう虫やカゲロウの降臨を祈りましょう。
ハダニの発生を防ぐためには定期的な葉水が有効です。
特に室内栽培の時にはまめな管理が必要です。
●甘味種が辛くなる
 ししとうや甘とうがらしが辛くなる件については、これまで交雑説が有力とされてきましたが、
現在は水切れによるストレス説が有力。他にスコヴィル値の低いハラペーニョなども
結実後にしおしおを繰り返すとかなり辛くなることが確認されています。収穫後の唐辛子も、
ある程度辛味が出ているものをしんなりする程度に追熱させることで大幅に辛さが増すようです。

10 :
●収穫後の保存
 ハバネロやハラペーニョなどの肉厚種は冷凍がお薦め。歯ごたえは柔らかくなりますが、
風味も辛さも生の時と殆ど変わりないまま通年で使うことが出来ます。
 カイエンヌや鷹の爪、島唐辛子などの小型・細身種は乾燥がお手軽。
通気の良い冷暗所でじっくり乾燥させると風味を残したままで保存可能。
ただし途中で腐敗すると中にカビが生えてくるので注意。お薦めは扇風機による強制乾燥。
天日乾しも一般的ですが、熱によって香りが変わるとの説も。
●鉢の選択
唐辛子の栽培に使う鉢は出来るだけ大きい方が多収穫が望める様です。
鑑賞種や鷹の爪などは7号長鉢でも育てることは可能ですが、
一株辺り15L〜の用土があった方が良いようです。
場所が許せば10〜12号鉢(長鉢)がお薦め。
●冬越え
 唐辛子の越年栽培はここ数年で成功例が数多く挙がっています。
10〜30センチ程度に茎をカットして室内、もしくは低温過ぎない場所に保管。
根腐れを起こさないように少なめの水を与えつつ(土を湿らせる程度の水を週一程度でOK)、
春先まで生かします。
 照明器具を使えば通年栽培も可能ですが、アブラムシやハダニ類が沸きやすいので
根を死なないように維持をして春以降復活させる方が楽です。
 冬越え最大のメリットは暖かくなった時期に育苗期を飛び越していきなり開花期に持ち込めること。
更に根が充実している為か、病害に強く収穫量も増加する傾向が強いです。
何年も続けて栽培する場合には、三年目以降春先に三分の一程度根切り処理をして、
鉢の半分程用土を入れ替えると健康に育ちます。出来れば一回り大きい鉢に植え替えると更に◎。
土の復活用土は二年目から有効なようです。
*気がついた事があったら随時追加&修正お願いします。

11 :
・ 辛くない唐辛子が出来ても泣かない!
・ 隣で辛い獅子唐やピーマンが出来ても泣かない!

12 :
>>1 乙

13 :
>>1乙!!

14 :
>>1

15 :
>>1


16 :
夏の暑さがよわまってきたからか土の乾燥が遅くなって
キノコバエが沸くようになった・・・かといって水を切らせる訳にもいかんから難しいなあ

17 :
ラー油作りに挑戦したけど、いまいちの出来だった。
日を改めて、リベンジする。
出来上がった変なのは、風味付けの調味料として消費しながら地道に減らす。

18 :
ラー油って、作ってる最中に目と喉がめっちゃ痛くなんない?
あれが苦手でいっつもオイルにつけ込むやり方をしてるよ

19 :
>>18
そのほうほうをおしえてくらさい
うちもラー油作るの失敗しました

20 :
>>18
痛くならないけどどんな作り方してるの?
もしかして油で煮込む様な感じで作ってる?

21 :
横だけど油で煮込むんじゃないの?
鉄鍋のジャンでは煮込んでたし、特大の気泡が出来て完成だって言ってた!!!!
それを参考に桂花陳酒とか入った香りのいいラー油を作ろうと思ってたのにw

22 :
唐辛子(粉)を水で少し練ってボールにいれておいて,わかした油を投入するんじゃねーの?

23 :
俺の知ってる中華料理店だと
仕込みの時間に油で煮込んでたなあ
>>21が書いてるような感じ

24 :
種から黄色唐辛子を育てているのだが
20本中2本、赤い実が成っている
先祖がえりか?びっくりした

25 :
焦がさない作り方でしたら唐辛子やすりゴマやニンニク等の材料を鍋や中華なべやステンレスボウル
に入れ、熱した油やごま油を食材を入れたところに上からかけ冷めたら完成が楽です

26 :
今年はハバネロ8月にいくつか実を付けただけで、9月になってから全くできない
栄養回そうとして枝を切りすぎたのがいけなかったのか…?

27 :
俺の所はやっと8月末に花咲きはじめて実がなりつつあるの3、ぽろぽろ落ちる花1の割合だなあ・・・
しかしプリキーヌにしては巨大だけどほんとにプリキーヌなんだろうか
福岡の某店から通販で買った種でタイ語でしっかりプリッキーヌって書いてあるんだけど

28 :
ここ数日、縮れた葉っぱがあったり
葉の上に蜜みたいなのがこぼれてたりで
嫌な予感がしたんだけど、葉の裏みたら案の定アブラムシがびっしり・・・

29 :
となりのハラペーニョには殆どついてないようだけど
ロコトは好みなのか、大量のコナジラミが湧く。
卵と成虫を直接潰して除去>薬とやっても完全には無理っぽい
おまけに成長が止まってる感じで花が付く様子も皆無。虫が原因なのか暑さが原因なのか知らないが。
その代わりにハバネロは予想よりも実が沢山ついて一回りほど大きいようなサイズも幾つか

30 :
なんか、結構な割合で実を食われてるんだが。
葉っぱは無事っぽいんだが。
虫かな?

31 :
鳥じゃないの?

32 :
ハバネロに穴を開けて中の種を食う夜盗虫がいるのは確認してる
厳密になんて種類の蛾なのかまではワカラン

33 :
ウチはカメムシにやられた。ちょっとだけ囓ってまた違う実に行くとか嫌がらせそのものだわ

34 :
台風の風で受粉前の花が全部犠牲になって俺涙目
ワロタ・・・ワロタ・・・・

35 :
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120916/wec12091612000000-n1.htm
“中国リスク”を軽減させたアフリカの「唐辛子」
2012.9.16 12:00
沖縄・尖閣諸島をめぐる数々の事件にかかわらず、中国の傍若無人ぶりは本当に目に余る。対抗策はないのか。
神戸にある中堅商社「小林桂」がヒントになる取り組みを進めている。
中国にほぼ一極集中する唐辛子輸入のありようを見直そうと、アフリカ・モロッコで独自に唐辛子を栽培。
年内にも輸入を始めるというのだ。中国漁船衝突事件後のレアアース(希少金属)輸出規制が示す通り、
資源を人質にとる中国外交は狡猾だ。一民間企業の小さな取り組みとはいえ、
中国リスクを避ける考え方がそこにはある。
記事長文につき以下リンク先参照

36 :
もしかして無農薬自家栽培唐辛子がビジネスチャンスなのか
ほとんど消費しないから欲しい人には只であげてもいいくらい
胡椒が金と同じ価値があったジパング時代があったとか

37 :
籠に入れてスーパーマーケットとかに持ってけば
引き取ってくれるんじゃないかな。

38 :
かぐら唐辛子はめちゃ辛いの?
TVで紹介されてたから来年植えてみようと思うけど
唐辛子は周囲に人気が無い。
この時期さつま芋を植えてるけど美味しいから
掘ってくれと催促される。

39 :
よくみかけるユウキとかの中国産乾燥トウガラシは
ただ辛いだけでアジがないよな

40 :
>>30
それ、ピーマンに穴あけるやつじゃね?
ピーマンの害虫のとこ見てみたら?

41 :
最近、うちのやつのも暑さが一段落したらアブラムシが湧くようになって
霧吹きで落としたり、手で潰してたりしてたけど
赤い紋が2つのナミテントウらしきのが2匹居て
1匹はじっとしてて、1匹は動き回ってアブラを食べてた
テントウムシはつがいで行動するのかな
かわいいもんだ
神楽南蛮はそれなりに辛いけど直食いできるレベルだったな
ハラペーニョのほうが辛い
大雑把にいえばピーマンと唐辛子の中間くらいのイメージだけど
それでも辛いのが苦手な人にはきついと思う

42 :
てんとう虫先生が来るのか
いいなあ
俺の所はマンション5階だからか、きたためしがない
ハエ取りグモさんとかテントウムシとか、そういう生活益虫はペットショップで売ってほしいもんだわ

43 :
>>40
ググったら、教えてgooにたどり着いた。
ナメクジ・カタツムリって書いてあった。
ん〜。
水気が殆ど無い所をナメクジやカタツムリが
とぼとぼと歩いてくるとは考えにくいんんだなぁ。
(周囲の雑草は結構綺麗に抜いてある)
食害の様子の写真は、驚くほどよく似てるんだけどなぁ。

44 :
 ピーターペッパー育てている、まだ青いけどいい感じの形になってきている。
   ttp://plantfarmers.com/wp-content/uploads/2011/06/red-peter-pepper.jpg

45 :
これケツに刺したら・・・


アツゥイ!!!!

46 :
なんか今日になって花が根っこからぽろぽろ落ちるし
葉っぱは元気なくよじれてきてるし
モザイク病なんだろうか
アブラムシを除去するのが遅かったかなあ・・・
ひょっとしてモザイク病の植物を触った手で他のナス科を触っても移るもんなの?
他にも唐辛子を作ってるんでけっこう心配なんだけど

47 :
>>46
俺も最近同じ症状でたよ。
ちなみに原因はコガネ子だった。

48 :
>>44
種or苗は何処で買ったの?

49 :
鑑賞用トウガラシについての適切なスレがないんだけど、ここでいいかな?
一年草って書いてあるんだけど、種をとって来年撒けば大丈夫?
それとも冬越し成功したらその方がいいんだろうか。

50 :
観賞用の唐辛子はF1ハイブリッドの場合が多いから種採りは基本御法度。
絶対に無理かは断言できないけど。
来年も育てたいなら冬越しさせてあげた方が良いと思うよ。

51 :
今朝見たら、鷹の爪の足元に赤い実の残骸が落ちてた
ほとんどきれいに平らげやがってるんだが、鳥だろうか…

52 :
プリッキーヌって実がつき始めてから赤くなるまで何日くらいかかるの?
月初めについたのが未だに緑色なんだけど
寒くなってきてるんで収穫に間に合うのか心配だよ

53 :
>>50
そうなんだ、やっぱり冬越しか
5度ぐらいまでは大丈夫かな?
一年草だって買った後に気づいてうっかりしたわ。
頑張って育てるつもりでちょっとひょろっとなってた見切り品買ったけど
ほんとに1年でだめになるならもっと早くにもっとモリモリしたのを買って楽しむべきと後悔

54 :
>>52
唐辛子全般完熟まで35〜40日くらい
>>53
外気温5度でも何かしら処理しないと、駄目な株は駄目な感じ。
室内に入れられないなら、鉢底を地面から離して(例えばトロ箱使うとか)
雨風が当たらないような場所に置けば結構な確立で生き延びるよ。
地植えならアレだけど。

55 :
ハバネロ超える激辛…東京・国立育ちのトウガラシ
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20120921-OYT8T00405.htm
東京都国立市の若手農家が共同で試験的に栽培した
トウガラシ「カハットエース」が初の収穫期を迎えた。

56 :
ハバネロを超えるぐらいじゃニュースにならんだろうに

57 :
>>48
ヤフオクで売っている、昨年は高いところで買ったのに発芽せず、
今年はたくさん入っていて安いところで買ったのに発芽良港。
 調べたら安いほうは今なくなっている

58 :
>>54
あーやっぱ一ヶ月超くらいはかかるのか・・・
もうそろそろ朝晩が寒いしかなり心配になってきたな・・・

59 :
4月末に種蒔いた島唐辛子、現在背丈5cm
島唐辛子って成長遅いんだな
花芽なんか全然
結実まであと何年?

60 :
ちっさ!
去年4月頭に種蒔いたやつは今頃には草丈一メートルくらいに伸びてたけど花芽ゼロだったわ…
途中ホコリダニで壊滅的ダメージをくらってたのもあるが
今年は苗を買ってきて育ててるんだが草丈40センチほど。
花芽、気配なし
東海
島唐辛子はうちのベランダじゃ無理なのかも…
必ずホコリダニ来るし

61 :
おれんところは上と下の階でも家庭菜園やってるからか
ちょっと目を離すとはねつきアブラムシがふらふらやってきて餌食になってる
毎朝早起きしてアブラムシとって水やって
夜になったら懐中電灯で葉裏を照らしてアブラムシとって水やっての繰り返し
鬱陶しい

62 :
>>60
うちももうダメかと思ったけど、また咲きはじめたよ。
1mくらいにはなった。
トリニダード スコーピオン ブッチ もいっぱい成り始めたよ。

63 :
ウチのBTは2個。。。なめとんのかってくらい落ちる

64 :
肥料や水が多くても少なくても花は落ちるとは言え
量に限度があるだろうし、原因を見極めるのがとにかく面倒くさすぎる

65 :
いつぞやのベランダのハラペーニョがポロポロ落花してた者ですが
あれから半日陰に移し、高温にならないように気を付けたところ
徐々に調子が良くなりました。ありがとう!
9月に入ったら枝もぐんぐん伸びて、いま各株に5〜6個実がついてる

66 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

67 :
ポットから定植して4ヶ月
未だに一つも花が咲かないのはどういうことだ

68 :
愛情が足りない

69 :
今日は気温が上がったので、青い実をいっぱいつけた鷹の爪が嬉しそうです

70 :
うちもワサワサ大きくなったのに花一戸建てに咲かない

71 :
咲かぬなら殺してしまおう

72 :
屋内に避難させた
花落ちひどいから全部吹っ飛ぶところだった

73 :
ハバネロレモンが色づいてきた
…が、オレンジ色っぽい。形も普通のハバネロのような感じ…
辛さはこの前、未熟なのを取って食べてみた時にはそこそこあった
ハバネロレモンっぽい実もあるが、そっちは黄色に熟すだろうか。

74 :
こっちも台風で風がひどいんで室内にプランターを退避させたよ
じっくりあぶらむし退治できるぜ!

75 :
今日はたっぷり水浴びさせよう♪なんて思っていた自分が馬鹿だった
実持ってかれないうちに屋内避難させよう…

76 :
やっと晴れて来たな・・・
8月に乾燥神出雲から穫れた種をまいたのが
もう実を付け始めてるんだけど
苗の高さが30cmくらいで、キダチトウガラシ系なのかと思ったら
これって三鷹なんだね
結局、神出雲ってのは産地なのか品種なのかどっちなんだろう

77 :
今発芽させて越冬に挑戦するか
春まで待って発芽させるかどっちがいいかな
種が5つぶしかないから発芽率が問題なんだけど
越冬はむずかしいかなぁ

78 :
春に蒔くときも温度管理が大変なのに今から蒔くのは流石に無謀じゃ…
まあ品種や住んでいる地域、そして>>77のスキルにもよるわけだが

79 :
モルガスコーピオンは、形安定してる?
ジョロキアっぽいのとか、ハバネロっぽい形のとかもできてる。

80 :
そんなに勿体無い種ってなんだろうな
年越しに興味があるなら乾燥唐辛子なり野菜として売ってる赤い唐辛子なり買ってきて
中の種を適当に土に蒔いて水やれば発芽するだろうし
寒くなったらそれを室内で育てれば年越しの経験は出来るだろう
経験がない人なら簡単なやつからやって、それから色々手を出すと比べられると思う

81 :
うほっつ!いい唐辛子
 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=43213.jpg
 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=43212.jpg
     やらないか?

82 :
去年唐辛子そのまま冷凍保存したら、黒く変色したから今年は冷蔵庫で乾燥中だが…
時間かかってやれないから他の方法と思ってここ来たら、扇風機使う方法有るんだな
これって乾燥するまでずっと風当てっぱなしで良いのかな?

83 :
冷蔵庫で長期保存可能みたいに言ってるサイトも確かにあるな
むいてる品種、むいてない品種で違いがあるのかな

84 :
>>81
ピンぼけしてる指がチンコかと思った

85 :
アアアッー

86 :
プリッキーヌーの青いのがついてから
大きさが安定して一ヶ月になるけど
全然赤くならない・・・
そもそも緑色のままのと赤くなるのとって
熟し具合を判別する方法ってあるの?

87 :
タカノツメを収穫して乾燥させるときにシワが
入らないようにするコツはありますか?


88 :
肉のハナマサで群馬県産のブートジョロキアを1パック150円で
売っていたので思わず買ってしまった。これから何に使えばいいか
考えなくてはw とりあえずカレーを辛くするためのソース作りかな?

89 :
トウガラシは種とって撒くために存在するんですよ?

90 :
>>86
プリッキーヌって基本緑じゃん…

91 :
>>90
え?
赤いのも混じるよ??

92 :
>>88
線量とか気にならないの?

93 :
ピカ厨は隔離スレへGO

94 :
だから「基本」っていってるじゃん…だれがすべて緑と

95 :
いや、それは解るんですけど
全部緑のままだから心配なんですよね・・・

96 :
じゃあ時間がたったら一斉に赤になるんじゃね

97 :
唐辛子って種ついたまますり鉢やミキサーで砕いちゃっていいの?種は取るんですか?
乾燥が完全じゃなかったら、粉砕して保管してる間にどうなったいますか?

98 :
>唐辛子って種ついたまますり鉢やミキサーで砕いちゃっていいの?種は取るんですか?
人それぞれ
種も一緒だと一層辛いけど、なにか辛味がボケる感じ
>乾燥が完全じゃなかったら
かびる
海苔に入っている乾燥剤等を一緒に入れておくことをお勧めする

99 :
色が変わるまで置いて起きたかったけど
気温が下がって霜の季節になったので、小さいのと一部の大きいのを除いて殆ど採集した
ハラペーニョは適度な辛さ。ひび割れまで熟したものは中々のもの。
ハバネロレモンは結局オレンジ色&辛味が無い実も多い
香りハラペーニョではなく香りハバネロって感じ…。
その代わりに甘さを期待したカレイドスコープの辛みが強い
生の細切りを少し食べただけで舌が燃える&汗が吹き出てくる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【珈琲】コーヒーの木 5本目【Coffee】 (730)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 27株目 (673)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 27株目 (673)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 27株目 (673)
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (953)
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 6鉢目【ゼラニューム】 (739)
--log9.info------------------
【ヘタレ】福永祐一叱咤激励スレ125【半年重賞勝ち0】 (582)
初心者専用〜そして玄人へ (254)
ターフィー、サンリオ総選挙で現在7位と健闘中 (257)
ハゲに阪神の監督やらせろ3 (972)
安田記念でボス、ダーク買う奴は激烈バカ146 (856)
安藤美姫の子に馬名をつけよう (409)
失業保険でカレンブラックヒル買っちゃうぞ〜^^ (358)
エルグラスペオペの後継で最も優れた種牡馬とは (292)
萌えよ!グリーンチャンネル その158 (698)
複勝1.1倍にすべてをかけて Part18 (505)
【帰って来ました】POG神DQN国王【競馬板】 (375)
★Jump★障害レース総合スレッド61☆飛越☆ (859)
平成生まれの香具師が知らないであろう単語 (533)
10万円→100万円 (862)
ウインバリアシオンとオルフェーヴル4 (554)
凱旋門の実況は青嶋 (135)
--log55.com------------------
フェイスキャラクター について話すスレPart.28
ディズニーヲタの病んだHP・パート71
【ウメチャンネル】うめ専スレ7【アンチ】
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第125幕
ダンヲタ Part.28
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合113
【総合】ディズニー現地報告&質問スレ5 TDL/TDS
【伊豆】下田海中水族館【イルカがよく跳ぶ】