1read 100read
2013年07月家ゲーRPG647: 戦闘が面倒すぎて投げたRPG (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト 総合Part9 (171)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1099 (167)
RPGで怖かった場面 (456)
裏ボス多すぎじゃね? (155)
TES V:SKYRIM スカイリム 料理スレ (101)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 246◇◆◇ (403)

戦闘が面倒すぎて投げたRPG


1 :2010/07/29 〜 最終レス :2013/03/27
語れ

2 :
空の軌跡

3 :
VP2
初代の割と爽快な戦闘が好きだったから買ってみたら
思い切り頭脳プレイの方向へ進化してたからキツかった

4 :
最後までやったけどPSのペルソナ1は糞だるかった

5 :
EOE
唐突にダルくなる

6 :
いやEoEは買って投げるくらいなら体験版の時点で投げようよw

7 :
旧箱のメガテン
リアルタイムストラテジーしながらリアルタイムに小隊ごとのオートコマンド戦闘という
めちゃめちゃ理解の面倒なシロモノだったが
結局進むに連れて小隊の供給が追いつかなくなって投げた。
仲魔増やすのもなんだかだでレベリングと大差ない作業だし。

8 :
レジェンドオブドラグーン

9 :
クロノクロス
無意味な連打が面倒

10 :
グレイセスは戦闘が面白すぎてずっとやっていたかった

11 :
デジモンワールド2

12 :
アンサガ
リールに馴染めなかったw

13 :
ペルソナ罪罰はだるかったな確かに
ストーリーが面白いから俺はやりきれたけど
板違いだがα以前の戦闘飛ばせないスパロボとFEトラキアが最高峰だな俺ん中では

14 :
ゼノギアス、ゼノサーガシリーズ、マザー3、ヘラクレスの栄光DS、BOF5、
アークザラッドシリーズ、バテンカイトス1、ノスタルジオの風、FF3DS
FF8、FF9、FF10、TOP、TOL、TOA、エターナルアルカディア
こんなもんかな

15 :
EoE

16 :
イリスのアトリエ

17 :
>>14
お前はRPGが合わないだけじゃねーかww
ああ、ゼノサーガは分かる
ターン制でボタン押してりゃいいからなぁ

18 :
PSPのモンハンが無理だった

19 :
>>17
RPGは好きなんだけど
テンポが悪かったりレベルデザインが適当だともうかったるくて仕方ねえ

20 :
女神転生のデビルサバイバーとかいう、マス目の戦闘もつらかったなあ。時間かかりすぎて

21 :
ジャッジメントリングは合わなかった

22 :
戦闘に個性があるVP、レジェンドオブドラグーン、シャドウハーツは
途中で投げて何ヵ月後かにクリアというパターンだった

23 :
デジモンワールドの雑魚戦

24 :
ろすおでかな
こんなにうんざりしたゲームはなかった
楽しみにしていただけに尚更

25 :
BOFX
ドラクォですよ、ドラクォ!
いや2年くらい前にクリアしてるんだけど、またあの感動を・・・
と思い久々にプレイしてんだけど
戦闘ダるーーーい!!
前はそんなことなかったんだけどな・・

26 :
女神転生のDSのやつ マス目うごいてやるのめんどくさ

27 :
>>19の良かったと思うものをききたい
と思ったが2ヶ月前だった

28 :
インアン。アクション性が強すぎる。

29 :
バテン2
デッキ組むのが面倒になって投げた
個別に組まなきゃならない1はクリアできたんだけどなぁ

30 :
既出で申し訳ないが、
エンド オブ エタニティに100票。
序盤で投げたのコレだけだお。

31 :
体験版があるやつは体験版で遊べよな

32 :
>>30
うう勿体無い

33 :
EoEはあのマス目見て購入回避余裕でした
あんなの誰が喜ぶんだろ

34 :
.hack無印
設定は面白いと思うんだけどゲーム部分がお粗末過ぎて駄目だった

35 :


36 :

初代ペルソナ

37 :
FF13
シヴァ倒して乗り物にした辺りでめんどくさくなってやってない

38 :
>>24
HDDインストールしないと凄まじいなw
でもインストールしても投げられても仕方ないレベル
俺は幸い投げずに済んだが

39 :
ロスオデはロードにくわえてモーションがやたらとろく
ダメージを食らわないくらい圧倒している雑魚相手でも戦闘に5分くらいかかる上
ダンジョン脱出魔法やら敵を封じる魔法やらがないのがうざさに拍車をかけてた

40 :
あと無駄に特定の方法でないとダメージ通らない敵が多いのもうざいな。

41 :
戦闘めんどくてちからつきたのはTOLくらいかな
バテン1もいちいち時間かかるからめんどくさくて二週以上はしてない世界観は好きだからクリアしたけど

42 :
>>33
マス目ってフィールドのことか?
先入観で簡単にスルーするなんて勿体無いな。
あのフィールドは斬新だしパズル的な感覚で楽しいぞ。
もっとも、未知の領域に対するワクワク感が無くなるから2周目以降は作業と化すが。

43 :
男男女の3人で銃乱射するRPGっぽいやつ
苦痛でしかなかった。すぐ売った
戦場のヴァルキュリア(RPGじゃねーか)
ヴァルキュリア出てくる前に売った

44 :
>>40
ローグギャラクシーなんかは、まさにそのタイプやね。
特に敵が強いわけでも頭を使うわけでもないんだけど、雑魚にやたらとバリア敵が多い。
バリア解除のためにいちいちメニューを開いて、そのつど装備を変えなきゃならんから、とにかくテンポが悪くてイライラする。

45 :
戦闘がシミュレーション風になってるRPGは大抵ダルくて投げる

46 :
ステラデウスはレベル上げ辛くて止めた
あと投げてはいないけどTODPS版エンカウント高すぎてキレた
EDでコングマン出てきたが誰コイツって思った

47 :
ポイズンピンク
魔物キャラのグラフィックが気に入って購入したが、いざ捕獲してみるとレベルあがらないし、捕獲後は時代遅れキャラって感じで弱いし、人間扱いキャラしかまともに使えないみたいで興味がうせて辞めた
ガンダムにたとえると
ザクを鹵獲した

ひゃっほーーこいつで逆転してやるぜ

次の日からなぜかドムが主力になってた、ザク弱すぎゴミ
って感じ

48 :
>>40
ヒゲみたいにレールの上を歩かせるクリエーターってなんでああいうゲームが多いんだろうな
「ここはこういう風に倒してね。それ以外は無効です。ね?RPGらしいでしょ?」
みたいに戦闘方法まで介入してくる
視点すら変更させず、「僕が考えたベストな視点」でしか遊べないし
ロスオデはそういうFFの悪い部分を凝縮してて最悪だったわ

49 :
ショパンの夢
普通に防御は□コマンドでいいだろ…

50 :
ko

51 :
SFCの、BURAI
まだ二番目の街にすら行けてないという

52 :
誤認

53 :
VP2 余計なパズル要素追加した上に大技の時のカメラが近すぎて酔った
    ダンジョンパート+パズルパート+戦闘パートでテンポが激遅
ラスレム とにかく一つ一つの戦闘時間が長い カーズが最悪レベル
      ボスクラスだとマジで1時間以上かかることもある

54 :
SRPGでオートが無いやつ全て

55 :
サガフロ2
デュエルとは結局何だったのか

56 :
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
もう何がなんだか

57 :
ディスガイア3
本編毎回ジオブロック詰めとかマジ勘弁

58 :
MOTHER1・2(GBA)
1も2もあまりにも逃げにくい。かといって普通に敵を倒しているとガンガンLvが上がってしまう。

59 :
FF13
戦略性もなくただボタン押しまくるだけの戦闘
忙しいだけで終わった後の達成感も無い

60 :
空の軌跡
1バトルに時間かかりすぎ、つまらない、ボスはただただ硬い
後にも先にもこれだけかも

61 :
スーファミの摩訶摩訶

62 :
>>55
あれは自分から技をひらめかせるためにあるんだそうだ

63 :
>>53
慣れりゃ1の数倍はテンポいいのに・・

64 :
!?

65 :
 

66 :
 

67 :
 

68 :
 

69 :
 

70 :
 

71 :
 

72 :
 

73 :
 

74 :
 

75 :


76 :
 

77 :
 

78 :
 

79 :
 

80 :
 

81 :
 

82 :
ga

83 :
トラスティベル ショパンの夢  テイルズみたいでターン制のコマンド入力、しかも敵見えないし
マグナカルタ2 オーバーヒートもくだらないけどチェーンでつなげるって、いちいちそんなことやってられるか

84 :
ビヨビヨ
鬼畜エンカウントとボタン連打と昇竜拳コマンドで疲れた

85 :
ジルオールは敵が余りも弱すぎ、プレイヤー側が余りにも強すぎで
戦闘がただの面倒臭い作業と化している
敵が弱すぎて萎えたゲームなんてあのゲームが初めてだった

86 :
大貝獣物語2久しぶりにプレイしたけど、エンカウント率高すぎてイライラ

87 :
ワイルドアームズアルターコードF
つまんない戦闘の上に逃げられない
戦闘自体をキャンセル出来るシステムだったけど
アイテム取り忘れると後半の強いモンスターからは逃げられなくて糞

88 :
初代アルトネリコ
レベルを上げずに素手で殴れとか面倒過ぎ。
アイテム見捨てろって話もあるけど大阪人的に無理。
あと>>84

89 :
RPGは何も考えずにボタン押してるだけで勝てるバトルで
金、経験値が無限に増えるしクリアできる。
頭脳性能の低い猿みたいな奴でも何も考えずに
ボタン押すだけの単純作業でクリアできる猿用の糞ゲー。
本来、コンピューターゲームは頭使って考えて
クリアするもの。家庭用ゲーでもスーパーマリオは
クリアするには頭使って考える必要があるぞ。
RPGは頭脳性能の低い猿みたいな奴でも何も考えずに
ボタン押してるだけで勝てるバトルで金、経験値が無限に増えるし
何も考えずにボタン押してるだけでクリアできる。
すなわちRPGは頭脳性能の低い猿みたいな奴でも遊べる、
頭脳性能の低い猿みたいな奴を救済するジャンル。
すなわちRPGは猿ゲー。というかゲームですらない。

90 :

ここで問題です。
>>89は猿を何回書いたでしょうか?

91 :
ロスオデ
HDで昔の戦闘を再現するとどうなるか教えてくれた

92 :
レジェンドオブどらぐーん
戦闘の演出がくどくて長い。だからテンポが悪い

93 :
>>89
猿でもわかるようにマジレスすると、ボタン連打ばっかり繰り返すなんてそれ格ゲーじゃない?
初代ドラクエとか何も考えずにクリアできると思ってる?
何も考えてなければ一生全滅し続けるよ。
だいたい、そんなに難易度の低いなんてRPG知ってる限りではどこにもないよ。

94 :
RPGに細かい思考なんていらんでしょ
HP減ったら回復する
金貯めて武器アップデート
単純作業の繰り返し

95 :
安易な難易度調整として持てる回復薬の量縛ったり、敵の攻撃力をとにかく上げたり
まあリアルの時間をレベル上げに費やせばクリアできないもんなんてまずないだろうけど つまわんわな

96 :
ザナドゥやってから言えアホ

97 :
>>93
いまさらだが格ゲーをボタン連打扱いは酷過ぎるww
無双シリーズならわかるが

98 :
ネオジオの古いカクゲーのCPU戦は単純作業
ガロウ(ギースの息子が主人公)ぐらいから戦略がいる。

99 :
格ゲーがボタン連打でおkならFPSやARPGもボタン連打でおkだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】ロロナのアトリエ葬式スレ (267)
そろそろPS3で一番面白いRPGを決めようぜ! (263)
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士10 (415)
なぜモンスターは金を落とすのか (539)
【PS3】白騎士物語総合LEVEL998 (832)
【DOD】DRAG ON DRAGOON第125章【性欲は三十倍】 (244)
--log9.info------------------
横国の神奈川県民からのスルーされっぷりが笑える (433)
筑波・千葉は一・五流ですか?二流ですか? (403)
一般入試難易度は 北大=筑波大=千葉大 (理系) (364)
【DQN】駅弁医は不正入学が日常【裏口】 (195)
【宿命の】横浜国立大 vs 東京工業大【ライバル】 (127)
【日本7位】大阪大学vs慶應義塾大学★ (136)
一橋 > 京大 (笑) (660)
富山大学って国立だけど早稲田レベルなん?4 (180)
大阪府立大学・工学部vs神戸大学・工学部 (761)
東大紛争の年に一橋や早慶に進学した奴らって (291)
元祖B級イレブン36 =北筑千首横金阪岡広上同= (696)
旧帝早慶以下の低能は学歴板来るな (264)
早稲田大学ゆかりの人物を挙げよ (126)
★明治って頭のおかしい奴が多いね★ (244)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
神戸大、ついに東京一神を自称する。 (199)
--log55.com------------------
フェンリル総合ぬレ 68
ウメハラ総合スレ15700
【SC6】ソウルキャリバー総合part362【ヴォルド参戦】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part57【BLAZBLUE】
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.90
Dead by daylight Part248
ESCAPE FROM TARKOV Part.21
【PC】Fortnite Part36【Battle Royale】