1read 100read
2013年07月囲碁・オセロ3: 【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part67【囲碁】 (963) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (470)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart36(第68期〜) (221)
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part67【囲碁】 (963)
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (333)
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part67【囲碁】 (963)
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】 (235)

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part67【囲碁】


1 :2013/06/14 〜 最終レス :2013/07/12
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。
負けると同じ話を繰り返し議論しているようですが基本ウサ晴らしなので
スルーでも問題ありません。
囲碁データベース  http://igo.web.infoseek.co.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/home.php
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
囲碁の統計分析  http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/
日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin.or.jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/title/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1363923159/

2 :
主要棋戦
* 百霊杯・世界囲碁オープン戦 (優勝約2200万円)
* 春蘭杯世界囲碁選手権戦(優勝約1500万円・隔年)
* 応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦(優勝約4000万円・4年)
* LG杯世界棋王戦(優勝約2000万円)
* 三星火災杯・世界囲碁マスターズ(優勝約1500万円)
* 農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦(優勝チーム約1500万円)
* テレビ囲碁アジア選手権(優勝250万円)
* 阿含桐山杯・日中決戦(勝者500万円)
* 世界囲碁名人争覇戦(優勝約400万円)
* 日中韓国際新鋭対抗戦
女流棋戦
*正官庄杯世界女流囲碁最強戦

3 :
2013-14シーズン
棋戦名          主 催   開幕戦    備  考
百霊杯統合予選     中国    ?月?日 自由参加 
百霊杯         中国    ?月?日 出場64人
LG杯統合予選     韓国     4月17日  自由参加
LG杯           韓国     6月10日  出場32人
テレビアジア杯     日中韓   6月27日   出場7人
三星火災杯統合予選 韓国     ?月?日   女流枠2、中年枠2あり
三星火災杯       韓国     ?月?日   出場32人
農心杯          韓国    ?月?日  日中韓の5人団体戦

4 :
2012-13シーズン
BCカード杯 優勝(白洪淅) (山下敬吾、井山裕太)
百霊杯 優勝(周睿羊)      (山下敬吾、井山裕太、羽根直樹、河英一)
LG杯 優勝(時越)        (張栩、依田紀基、結城聡、坂井秀至)
三星杯 優勝(李世石)      (張栩、小松英樹、瀬戸大樹)
応氏杯 優勝(范廷ト)     (張栩(8)、趙治勲(8)、結城聡、高尾紳路、羽根直樹)
2011-12シーズン
BCカード杯 優勝(李世石) (坂井秀至、二十五世治勲)
富士通杯 優勝(朴延桓)  (張栩、井山裕太(3)、山下敬吾、結城聡、坂井秀至(8)、二十五世治勲、
                 羽根直樹、高尾紳路、王銘エン、小県真樹、山田規三生、藤井秀哉、瀬戸大樹)
LG杯 優勝(江維傑)        (張栩、井山裕太、結城聡、坂井秀至)
三星杯 優勝(元晟湊)     (結城聡、坂井秀至)
農心杯 優勝(中国)       (山下敬吾、結城聡、羽根直樹、高尾紳路、坂井秀至)

5 :
Q.棋聖道場の棋譜はめちゃくちゃで見れないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
A.解説がつくと棋譜は乱れる。Javaの問題らしい。
  中文OSが入ってれば問題なくみれる。普通入ってないよね。
  その場合、棋聖道場のアプレットで見ないで棋譜のデータだけ
  もってきて各自のsgf棋譜再現ソフトで見れば正しく表示される。
Q.解説付きの棋譜を見たいんですが
A.囲碁棋譜保存スレがオヌヌメ
  囲碁棋譜保存スレ・第16局
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1284973282/

6 :
棋譜貼り用テンプレ
XX手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

7 :
今後の日程
6/17〜20 春蘭杯 決勝
6/28〜30 テレビアジア杯
7/9 Mlily夢百合杯 1回戦
7/11 Mlily夢百合杯 2回戦
8/1〜6 三星杯 予選
8/9 Mlily夢百合杯 3回戦
8/11 Mlily夢百合杯 準々決勝

8 :
6/30〜7/5 アジアインドア&マーシャルアーツゲームズ
ttp://www.nihonkiin.or.jp/news/2013/06/42013.html

9 :
>>1 を修正してみる:
囲碁データベース http://www.igodb.jp/
棋聖道場 http://weiqi.sports.tom.com/
国際棋戦スケジュール http://www.igodb.jp/cgi-bin/title/world/newsw.htm
あとこれはけっこう便利:
棋戦カレンダー http://www.yigo.org/godata/calendar2.php

10 :
>>2
百霊杯隔年
夢百合杯追加
正官庄廃止
穹窿山兵聖杯.黄竜士双登杯.華頂茶業杯追加

11 :
日本は井山、高尾の二人、中国6人、韓国0人か。
8年前の富士通杯がこんな感じか?(地元開催で地元ベスト8なし)
LG杯も8年後くらいには廃止になるかもね。

12 :
中国一強ってのは中国にとってもあまり都合がよくないし
なんとか日韓台はがんばらなきゃいかんのだけど

13 :
11/11 LG杯準々決勝
■準々決勝の組み合わせ
陳耀Y九段(中国)―井山裕太九段
周睿羊九段(中国)―李欽誠二段(中国)
柁嘉熹三段(中国)―高尾紳路九段
李葺Z段(中国)―夏晨?二段(中国)

14 :
アジア競技大会のために全日本囲碁連合を作って終わると解散
新たな大会が開かれるので復活
終わったらまた解散ですか?w

15 :
もう全日本棋院を創るしか無いな
借金は日本棋院に押し付けてしまえ

16 :
高尾の16強の相手全然聞かないしレートも低いから趙漢乘に勝ったのもフロックかと思ってたけど
謝赫破って予選勝ち上がってきてたんだな
もし知ってたらあんな余裕で対局見てられなかった

17 :
井山の一回戦の相手だって中国棋院65位なのに某所の推定世界ランクは43位だしなあ

18 :
某サイト集計レーティング
()は国別順位 氏名・年齢・レート
中国 13人               韓国 14人               日本 4人
**1位 (*1位) 時越   22.4 10.339 **3位 (*1位) 李世j 30.3 10.217 *29位 (*1位) 井山裕太 24.1 *9.604
**2位 (*2位) 周睿羊 22.3 10.288 **6位 (*2位) 金志錫 24.0 10.172 *67位 (*2位) 高尾紳路 36.7 *9.145
**4位 (*3位) 古力   30.3 10.186 **8位 (*3位) 朴廷桓 20.4 10.128 *93位 (*4位) 河野  臨 32.4 *8.935
**5位 (*4位) 柁嘉熹 22.4 10.176 *11位 (*4位) 崔哲瀚 28.3 *9.991 114位 (*7位) 羽根直樹 36.8 *8.763
**7位 (*5位) 陳耀Y 23.5 10.142 *19位 (*5位) 姜東潤 24.4 *9.758
**9位 (*6位) 范廷ト 16.8 10.044 *23位 (*7位) 朴永訓 28.2 *9.659
*33位 (21位) 謝璽豪 14.8 *9.512 *26位 (*8位) 趙漢乗 30.6 *9.619
*41位 (27位) 李   24.4 *9.416 *32位 (11位) 李昌鎬 37.9 *9.532
*43位 (29位) 張涛   **.* *9.401 *39位 (13位) 李映九 25.8 *9.439
*53位 (36位) 李欽誠 14.7 *9.288 *52位 (16位) 睦鎮碩 33.4 *9.298
*82位 (51位) 韓一洲 16.3 *9.009 *61位 (20位) 洪性志 25.8 *9.219
117位 (67位) 国宇征 20.2 *8.724 *97位 (34位) 安祚永 33.8 *8.903
162位 (77位) 夏晨昆 18.7 *8.359 116位 (42位) 安亨浚 23.8 *8.741
                     134位 (74位) 金成進 23.8 *8.641

19 :
張じゅ(さんずいに寿)何年か前の中国の新人王戦で新鮮な感覚で期待してた
今伊田君にそんな新鮮な感じを受ける たぶんそのうち中韓勢を負かしてくれるはず ^^

20 :
1回戦
  金  成進 2d 23.8 (134位:*8.641) 韓国 中押 △古  力   9d 30.3 (**4位:10.186) 中国 ◎
△李     6d 24.4 (*41位:*9.416) 中国 中押   姜  東潤 9d 24.4 (*19位:*9.758) 韓国 ○
  井山裕太 9d 24.1 (*29位:*9.604) 日本 中押 △張  涛   3d **.* (*43位:*9.401) 中国
△周  睿羊 9d 22.3 (**2位:10.288) 中国 中押   崔  哲瀚 9d 28.3 (*11位:*9.991) 韓国
△高尾紳路 9d 36.7 (*67位:*9.145) 日本 中押   洪  性志 9d 25.8 (*61位:*9.219) 韓国 ○
△河野  臨 9d 32.4 (*93位:*8.935) 日本 中押   范  廷ト 9d 16.8 (**9位:10.044) 中国 ◎
△睦  鎮碩 9d 33.4 (*52位:*9.298) 韓国 半目   羽根直樹 9d 36.8 (114位:*8.763) 日本
  李  世j 9d 30.3 (**3位:10.217) 韓国 中押 △謝  璽豪 1d 14.8 (*33位:*9.512) 中国
  李  欽誠 2d 14.7 (*53位:*9.288) 中国 中押 △朴  永訓 9d 28.2 (*23位:*9.659) 韓国 ○
△国  宇征 3d 20.2 (117位:*8.724) 中国 中押   趙  漢乗 9d 30.6 (*26位:*9.619) 韓国 ◎
  夏  晨昆 2d 18.7 (162位:*8.359) 中国 半目 △金  志錫 9d 24.0 (**6位:10.172) 韓国 ◎
△柁  嘉熹 3d 22.4 (**5位:10.176) 中国 中押   李  昌鎬 9d 37.9 (*32位:*9.532) 韓国
  李  映九 9d 25.8 (*39位:*9.439) 韓国 中押 △蕭  正浩 8d 24.7 (167位:*8.339) 台湾
  安  亨浚 4d 23.8 (116位:*8.741) 韓国  5半 △時  越   9d 22.4 (**1位:10.339) 中国 ◎
  安  祚永 9d 33.8 (*97位:*8.903) 韓国 中押 △韓  一洲 2d 16.3 (*82位:*9.009) 中国
  陳  耀Y 9d 23.5 (**7位:10.142) 中国 中押 △朴  廷桓 9d 20.4 (**8位:10.128) 韓国

21 :
2回戦
△陳  耀Y 9d 23.5 (**7位:10.142) 中国 中押   河野  臨 9d 32.4 (*93位:*8.935) 日本
△高尾紳路 9d 36.7 (*67位:*9.145) 日本 中押   国  宇征 3d 20.2 (117位:*8.724) 中国
  李  欽誠 2d 14.7 (*53位:*9.288) 中国 中押 △睦  鎮碩 9d 33.4 (*52位:*9.298) 韓国 ○
△李     6d 24.4 (*41位:*9.416) 中国 中押   安  亨浚 4d 23.8 (116位:*8.741) 韓国
△柁  嘉熹 3d 22.4 (**5位:10.176) 中国 中押   李  世j 9d 30.3 (**3位:10.217) 韓国 ○
△周  睿羊 9d 22.3 (**2位:10.288) 中国  2半   安  祚永 9d 33.8 (*97位:*8.903) 韓国
  井山裕太 9d 24.1 (*29位:*9.604) 日本  1半 △李  映九 9d 25.8 (*39位:*9.439) 韓国
  夏  晨昆 2d 18.7 (162位:*8.359) 中国  2半 △金  成進 2d 23.8 (134位:*8.641) 韓国 ○
3回戦
陳  耀Y 9d 23.5 (**7位:10.142) 中国 - 井山裕太 9d 24.1 (*29位:*9.604) 日本
周  睿羊 9d 22.3 (**2位:10.288) 中国 - 李  欽誠 2d 14.7 (*53位:*9.288) 中国
柁  嘉熹 3d 22.4 (**5位:10.176) 中国 - 高尾紳路 9d 36.7 (*67位:*9.145) 日本
李     6d 24.4 (*41位:*9.416) 中国 - 夏  晨昆 2d 18.7 (162位:*8.359) 中国

22 :
5冠も10年ぐらい前日経新聞の王座戦の覚ちゃんとの碁は新鮮な感じがあったな
今は高尾山の重厚な碁が新鮮

23 :
高尾山 重厚な碁でよむくんに楽勝♪と思ってたら寄せで負けちゃったテヘペロ にはこけた

24 :
高尾さんここでラカダか・・・
セドルが自爆すぎてよくわからなかったが
今どんな棋風なのかな

25 :
井山も高尾も次で負けそう

26 :
【囲碁】ついに再び頭角を現した日本
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371278763/

27 :
囲碁データベースのおっさん滅茶苦茶嬉しそうでワロタ

28 :
>>19
涛の音はトウ

29 :
三国志に山涛とかいう高等遊民が居たっけ

30 :
日中韓の囲碁界を三国志に例えると、
日本は諸葛亮亡き後の蜀みたいに見える
井山一人じゃどーにもならんなー

31 :
中国は魏なんだろうがもはや晋だね

32 :
なんで結城さんいってないのかな。
こんくらいの持ち時間なら今日本最強とちゃうの?

33 :
>>20
下剋上が多い

34 :
現在中国リーグに韓国の棋士がいわゆる「傭兵」として雇われてる
問題は韓国の棋士の方が中国の棋士よりかなり多くの金をもらっているということだ
そしてとうとう中国棋士の不満が爆発したらしい
LG杯での韓国勢全滅の結果を見れば、それも当然だろう

35 :
>>34
プロ野球なんか見ても、外国人の助っ人は自国人より金銭面では優遇されるのが普通な気もするけど…
まあ、実力が無けりゃ話にならんわな

36 :
2011年、甲級リ一グの韓国傭兵、通算勝率は81.25%。
2012年、甲級リ一グの韓国傭兵、通算勝率は59.75%→金志錫は10戦全勝

37 :
もしかして、今回も中国の接待碁だったのか。

38 :
自前の中国棋士で十分強いんだから、
わざわざバカ高い金を払ってまで韓国棋士を雇う必要も無いわな

39 :
中国囲碁リーグに韓国傭兵は必要なのか?
http://www.igodb.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=6627

40 :
昔セドル強すぎワロタやったのに ヨウカ強すぎワロタ 春蘭杯決勝

41 :
>>39
朴廷桓いまのところ6戦全勝だからこのままいくと約750万円ぐらい手に入るのか
すげーいい稼ぎになるなこりゃ

42 :
>>41
中国甲級リ一グは地獄だ、6戦全勝とは、ただ物じゃない。
春蘭杯決勝第一局、陳耀Yの中押勝(白棋)。
中盤からずっと陳耀Yの優勢、やっぱり強い。

43 :
>>40
キッチリ決勝の舞台に立ってるあたり、セドルはやっぱり強いと思うが

44 :
>>43
完敗してるんだから世乞より陳耀Yの方が強いわなあ
陳耀Yはちょくちょく日本の棋士に負けてるからあんま強い印象無いけど

45 :
フェデラーよりナダルの方が強いのと同じ

46 :
セドル=フェデラー?
陳耀Y=ナダル?
井山=錦織?

47 :
>>46
>井山=錦織?
↑久しぶりにワロタ

48 :
あ?にしコリコリさんdisってんのか?

49 :
今のテニス界は囲碁界ほどトップの交代頻繁じゃないからあまり例えにならないな
あえて当ててセドル=フェデラーならナダルは古力で陳耀Yとかはジョコビッチか
年齢差おかしいけどな。フェデラー31、ナダル27、ジョコ・マレー26、錦織23だから
こうしてみると囲碁は24〜28あたりの層がちょっと薄いなトップ
全盛時のセドルらに抑えられてた世代か
20〜24と28〜30あたりはやたら多いのに。あとチャンホの37前後の世代もトップが多かった

50 :
お前らテニスも詳しいな。
マッケンローぐらいしか解らん。

51 :
シャラポワしか知らん

52 :
30代以下では
囲碁の変革者たる本物の天才は
チャンホとセドルのみ
あとはコピー品

53 :
チャンホが修造としたらセドルは錦織。
井山は、守屋くらいだろう。

54 :
お前そんなん偉そうに断言できるほどのRあるんか?

55 :
一時期最強だった棋士の李世jも今では子供扱いだな
中国のレベルはここ5年で数倍上昇したようだ

56 :
この二、三年、中国囲棋の実力急上昇、
韓国傭兵の存在は不可欠の因素。
韓国のトップクラス棋士、ほとんど中国囲棋リ一グ参戦。
そのかわり、韓国圍棋リ一グ、ほとんど韓国棋士しかない。

57 :
LG杯でヨウカにちょっと足らんぐらい(最期投げ場求めっぽい)で善戦したリンリンを評価したいね 日本ハジマタ 5冠との碁聖戦が楽しみだ 

58 :
春蘭杯1局目だいたい55手目ぐらいでもうヨウカ楽勝の碁形と思った セドル投げずによくがんばったと思う

59 :
>>18
韓国14人もいて2回戦で全滅、とは末期の富士通杯をほうふつとさせるな。
日本は単純期待値1人で、そこに二人残ったのはラッキー。
棋力差を考慮すると5%ぐらいでしか起こらない奇跡だろうな。

60 :
>>18 張じゅ(さんずいに寿)年齢不詳なん?

61 :
だから「じゅ」じゃなくて「とう」だって
松涛の涛と同じ

62 :
張濤:1991年出生、2004年入段、2008年三段
中国ランク:71

63 :
スライムさんサンクス 中国の22-23才って豊作だったんだな

64 :
ついでに言うと >>57 でヨウカって言ってるのも日本語ではヨウヨウだからね

65 :
>>40 訂正 ヨウヨウ強すぎワロタ

66 :
張じゅ(さんずいに寿)に注目している
大物になると思う

67 :
ヨウヨウ強いのもう一人いるし ヨウヨウ(陳)強すぎワロタ

68 :
もう一人はエイヨウじゃね?
周睿羊でしょ?

69 :
エイヨウか じゃヨウヨウ強すぎワロタで 

70 :
>>62
直近だと65位のような?
>>67
まさか周睿羊をヨウヨウと読んでるわけじゃなかろうな

71 :
リロードしてなかった失礼

72 :
w ついでに ホルモンは ダ カーキーって読んでるけどw なんか違ってそうで怖いw

73 :
柁は濁らずにタだね
伸ばすのは原音に近い気分になるから個人的にはありだが……だめだろw
もっとも?廼偉から山下道吾まで正しい読みなんて二十年来放棄してる業界で多少の勝手読みしたところで(

74 :
>>64
その在チョンは、わざと間違えてるんだよ
屈辱の歴史が記録している漢字を憎悪しているから

75 :
柁:Duo
嘉:Chya
熹:Si

76 :
ホ一ムペ一ジのスピ一カ一を押しなら、正確の發音が出る。
周:zhou
http://www.zidiantong.com/kangxi/zhou/zhou721.htm
睿:rui
http://www.zidiantong.com/kangxi/rui/rui3753.htm
羊:yang
http://www.zidiantong.com/kangxi/yang/yang4359.htm

77 :
さすがに>>75>>76で表記法が違うのは混乱の元だからやめたがよろしいかと……
ピンインだと嘉Jia熹Xiですな

78 :
カジヨシキでいいじゃん

79 :
ホルモンでいいじゃん

80 :
国籍持ってる誇らしい母国に帰ればいいじゃん

81 :
ホルモンとか言ってるやつはイタイ

82 :
ホルモン旋風からもう4,5年たったのかな
知らない人がいてもしょーがないか

83 :
知ってるし。あの程度のことを旋風とか呼んでるあたり、やはりイタイ。

84 :
カジヨシキがいいって言われても
解説でそんな呼び方してるの聞いたことないけど

85 :
そんなに漢字嫌いなら宗主国へ渡米すりゃいいのにな

86 :
セドル、2局目は勝ったね。

87 :
だからセドルは今でも強いって言ってるのに…
負ける時はあまりにも酷い負け方するけど、これも昔から一緒
さすがに昔のように、世界の中でダントツの一強状態ってわけじゃないけどね

88 :
李世石にとって、中国人よくあるの評価は:「白棋を持つと13段」

89 :
2局目は特にかみ合ってない感じ
最終局は激戦を期待

90 :
第二局の陳耀Y、なんだがやっちゃだの感じ。
右上の白棋の攻撃、効果は全然ない、全部緩い手になる。
布局段階で大損い。

91 :
>>89
耀Yがそういう気風じゃないし、最後も1、2局目と同じ感じになるんじゃないの
世乞が頓死するか、耀Yが何もしないで負けるか

92 :
すごい変化だけどさすがにもう白が勝つのは難しいんじゃないw

93 :
黒がかなりもたついた

94 :
今争ってるコウ勝てそうだし黒良さそう

95 :
黒が決め損ねヨセアイになりそう

96 :
この一局で韓国の評価が相当左右されそうだな
勝てばセドル強し、負ければ中国一強

97 :
黒はかなり緩んだけど真ん中に出来る地くらいは有利で黒優勢

98 :
紛れてるな

99 :
決まったか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
棋聖戦総合スレッドpart45 (125)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (470)
【地味に】GBオセロ【良サイト】 (101)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart36(第68期〜) (221)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (470)
【地味に】GBオセロ【良サイト】 (101)
--log9.info------------------
シュR∀失踪 (162)
ハンバーガー (150)
@おいらの備忘録@ (174)
【KAT-TUN】早川雅章を語ろう【亀梨】 (138)
(`‐` )やぷぅタソと雑談ハァハァ。。 (164)
☆ ☆ ☆ 特 殊 浴 場 猫 飯 店 ☆ ☆ ☆ (181)
人間は宇宙一の呪われた悪魔の害虫 (193)
みんなで将棋を打っていくスレ (141)
うんこR (126)
【東亜+】東亜と電波と愉快なやつら★6【休憩所】 (197)
吹奏学部の幸せJC1だけど質問ある? (115)
(134)
(141)
中学生でまだ初潮来てないけど何か質問ある? (198)
ルシフェルの天使と悪魔の辞典 (131)
おいロビ皆のチラ裏 (119)
--log55.com------------------
【PS4/XBOX/PC】アウター・ワールド The Outer Worlds Part1
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 359
【PS4】ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション Part12
【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part20
ファイアーエムブレム風花雪月SPRG要素スレ【キャラ妄想禁止】part1
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 492曲目
【PS4/Vita/NS】ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜Part22
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part41