1read 100read
2013年07月ゴルフ12: 【感性と】ベン・ホーガンから学ぶ【メカニズム】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遼君マスターズ招待おめでとう (104)
【シリーズ最終章】こんなタイガーウッズは嫌だ (176)
HS50以上が集うスレ (638)
ゴルフバラエティ・レッスン番組 11 (278)
【使い易さ】キャディバッグ【カッコ良さ】2本目 (941)
★絶対に手放せない一本は?★ (174)

【感性と】ベン・ホーガンから学ぶ【メカニズム】


1 :2013/06/27 〜 最終レス :Over
スッとアドレスして
ガッと上げて
バッと下ろして
ズコーンとインパクト
で、どうよw

2 :
ホモ拳ことクソチョンの焼津オヤジは今日も焼津のハッテンバでチンポをしゃぶっているのか?

3 :
>>2
またもや、クソ弁の荒らしだわな、クッセー鷺なw
コピペを見舞ってやるぜ!
>人の多関節に筋肉が関与していて、動かし方は無限にあると言ってもいい
>んだよ。これこそがメソッドが多く存在する理由だよ。
ドロ沼にハマってあえぐキミらに力学法則から親切ヒント通信な。
45”ドラHS40m/secなら、ヘッド時速144km/hでその加速度は40/0.2=20G
(G=9.80)だよ。200gのヘッドなら、そのヘッドだけでの慣性質量(力)は
ヘッド重量の20倍の4kgfにもなる。HS50mなら6kgf。
それを握り幅10cmほどでグリップするから、インパクト時には約40kgmの
トルクが両手グリップに作用する。
シャフトなどを含めたら、その1.5倍、トルク60kgm。
(ガソリンNA6,000ccエンジンのトルクに相当する)。
ドラコン野郎のズーバックや安楽が、HS40で振っても、間接や筋肉、骨
などを動かしてヘッド制御出来ない。
ヘッド端に、1kg錘でも付けて、振ってみ!
1/6のトルク(10kgm)でもキミらにはどうにもならんぜ、おい!
だ〜か〜ら、まっとうな腕があれば、そんなマヌケをやっていないのだ。
キミらだけでなく、世のスイング論者(ホーガン含む)が、どんなマヤカシ
やウソを並べ立てても、法則を知らぬ者が、第三者に“知ったかブリ”を
騙るのは、シラミかダニのレベルだわ。

4 :
>>1
あのなあ、チミらはパッティングで、骨や腕、関節、筋肉などを、どう使うか
考えてやってんのかよおw
そうではあるまいに、な、>>1
スピードやライン、殊に距離感(勘)に脳ミソの働きを集中せないけんぜ!
屁の役にも立たない、ズボラ、スッカラピンのチミらの脳ミソでは、それも
アタフタか?
スイングやストローク手法に係る法則は、たったの一つだけ。
そこには大前提がある。
それを知るか否かは、ソクラテスと鷺知能の違いだぜよ。(笑)

5 :
この正面からのホーガンを視ると、かなりのクローズド・スタンス。
http://www.golfwrx.com/wp-content/uploads/2011/12/insl01_hogan_left_wrist.jpg
このタイガーもかなりクローズに視える。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse000000026603.html
タイガーをインパクトで止めて視ると、ホーガンに良く似ているのが解かる。

6 :
クローズド・スタンスだと、右膝をボールに向かって落とす・・・
というような感じになるだろうね。

7 :
ほう、弁がちゃんとした解説をするようになったか。
では訊くが、クローズドスタンスにおいては左足が自然と壁のようになって左膝が左に開かないようにしているが、
スクエアなスタンスでは左足が壁になりきれずに左膝が左に開きやすくなるわけで、
アマチュアが回転する要因になってるが、左膝の代わりになる左の壁は何かわかるかね?

8 :
>>7
右膝も左膝も関節ですから、自ら動く事は有りませんよ(笑)

9 :
ふむふむ、チミらはダウンに入ったヘッド制御が、腕力や筋力、骨などで
出来ない事実を明かされたら、今度は、ひっ、ヒザかよおw
左足の壁? ん? あっはは。
そうやって、ますます体幹がドタバタと暴れて、タマのゆくえは、あ〜〜
あれ〜〜〜ってか。困った連中だわw
そんなアホ騙るより、まずはトーシロのスイング思想はグリップからよ。
ドラコン安楽や奥田プロはグリップユルユルにせいとな。
して、青木功プロは、左親指爪が白くなるほど握れとさ。
BJHどのも後者だが、彼らには達人ゆえの科学的根拠が覗えるぜ。
そうよ、ダウン段階での巨大なヘッド慣性力にムダな抵抗を加えて、スイング
軌道をテンデバラバラにしない知恵が備わっとる。
で、青木プロのケースだが、クラブを握る両手偶力を限りなく小さくして
腕力などのブレーキングを抑えているんだよ〜ん。
わかんねえだろなw

10 :
>>8
いや、関節だからこそ支えなければ関節は動いてしまうんだよ。
つまり筋肉によって動かないように支えられている。

11 :
リリースは身体の正面方向に行われるからクローズドスタンスはリリースに適していて、逆にオープンスタンスではリリースに適さない。
ちゅう事で、いいかな?

12 :
となるとスクエアスタンスはリリースに適さないのかな?
しかし、ベーブ・ルースから1980年代のメジャーのホームランバッターはクローズドスタンスだった。
しかし現代のメジャーのホームランバッターはスクエアスタンスだし、メチャクチャ飛ばす。
そこにヒントがあると睨んだわけだ。

13 :
バッティングをそのままゴルフには使えないわけだが、ゴルフに応用するならば右打者ならば一塁線に真っ直ぐな強い打球を打つ方法だな。
普通の人はスライスしたりボテボテゴロだったり左に引っ掛けたりするのがオチだけどねwww

14 :
>普通の人はスライスしたりボテボテゴロだったり左に引っ掛けたりするのがオチだけどねwww
裏拳クンはねw

15 :
ジグソーパズルに踊る弁と犬
                /\___/\             | | /,.-'__
                  /,,,,,マヌケ,,,,.:::::\       (`ー、_/ '′´ッ ノ、
   _,..-=" ̄ヽ     | ,(●),ン < 、(●)、:|        ⌒ヽ ヽ (/'┘
    l.イ.r―^j. r |  ... |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|          }~`イ 
    `"   Y´,イ    |   _,ィェエヲ`  .::::|          / :; |j 
─…─── | :';';    \  `ー'    .:::/ -ー…・    / ,:'  |…────…‐
     -="~L_ニ`' - ´┴=ー---'ー--宀-` .'ニ´`.'ニ´` .'ニ┴-へ⊥`

16 :
>>14
ハイハイ、ワロスワロスwww
俺様はバッティング練習では最初に右打ちするんだよwww
一塁手が取れない位の強い打球を打つんだよwww
ま、へぼにはわからんだろうけどなwwwwww

17 :
ハイハイ、ワロスワロスwww
裏庭でワンワン、キャンキャン吠えてるw

18 :
>>16
ま〜たお前か、ケツでも舐めてやれ!
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/130629/kor13062912560004-p1.htm

19 :
ボク・キンケイの知りの穴からサナダムシがこんにちはしてるから断る!
桐谷美玲ちゃんのならOKさwww

20 :
あぢかったんで100球打って
帰ってきたよw
これからはグローブなしでの
スイングは厳しいw
ところでさあ>>弁。
ゴルフ保育園児の俺に教えてよ。
右手の人差し指の先の方って
スイングで何の役目するの?
付け根じゃなくて先の方だよw

21 :
BJHにも聞いておかなきゃ
失礼だよねwwwww
>右手の人差し指の先の方って
>スイングで何の役目するの?

22 :
>>20
君もゴルフ幼稚園に入園出来たのなら、解かるはずだ!(笑)

23 :
>>22
え? 
俺は保育園児って書いてるけど?
あんたとBJHの意見を比べたかった
んだけどさあw
Ben Hoanが嘘を言ってなければ
アドレスでスイングは決まる
んだから右人差し指を意識して
何かのために動かすことは
ないってことになるけど?

24 :
>>23
>右人差し指を意識して
>何かのために動かすことは
人差し指で何がしたいんだい?
Jumbo Ozaki
http://www.youtube.com/watch?v=dxqj47YF2uE
ジャンボはかなりのウィーク・グリップだね。
林由郎ビデオその1
http://www.youtube.com/watch?v=_Je4q9LqYjI
我孫子流ってのが何となくわかって来たね(笑)

25 :
>>24
>人差し指で何がしたいんだい?
何かをしたいわけじゃないよ。俺はね。
だから二人に聞いてるのw
何かをするわけじゃないけど
意味は持ってるw

26 :
私の予言、的中!(笑)
彼女も私の予言の的中率には驚いているよ。
林由郎ビデオその1
http://www.youtube.com/watch?v=_Je4q9LqYjI
林先生、正面打法って言っているよ(笑)
やはりジャンボも正面打法(笑)

27 :
ジャンボが正面打法なんて話は10年前から出てる話www
弁は何をいまさら騒いでいるのやらwww

28 :
>>27
>ジャンボが正面打法なんて話は10年前から出てる話www
私は人の話なんか聞いちゃいない(笑)
全ては自分で検証する!(笑)

29 :
>我孫子流ってのが何となくわかって
アマゴって呼ぶの?
ってか話はそんなことじゃなくて
源流は農耕民族特有の
「羽子板」に漏れずじゃんww

30 :
>>28
負け惜しみは要らないよwww
俺様は正面打法に取り組んだらジャンボのスイングになった実践派だからなwww

31 :
ブキッチョカウボーイは西日本か東北の人間かな?
我孫子は「がそんし」と読むんだよwww
藤子不二夫の一人の本名も我孫子だたよねwww

32 :
>>29
「羽子板」に漏れずじゃんww
後藤修先生の理論が刷り込まれたのかな?(笑)
イチローと落合博満の名言集part3
http://www.youtube.com/watch?v=KXPFJ3ssKtQ
やはりイチローにならないとね(笑)
>やってみて「ダメだ」 と
>わかったことと
>初めから「ダメだ」 と
>いわれたことは、ちがいます

33 :
お”
弟子も林も誰かと同じく右足
つっかえ棒だwwwww

34 :
>>30
ジャンボさんは、掌打を使われていますか?

35 :
>>34
ゴルフ高校を卒業されたあなたならわかっているはずですよwww

36 :
中卒!

37 :
>>29
羽子板って、何の事?

38 :
>>37
まんま羽子板のことだよw
調べたららジャンボは
トレーニングで羽子板テニス?を
取り入れてたそうだねw
俺には百害あって一利も
ないトレーニングだわw

39 :
>>34
使ってるでしょwwww
それにしても俺が幼稚園で
裏拳が高校卒業してるって
どういうことだよw
そこをよーく分かるように
しっかり説明してくれよw
ことと次第によっては
ただじゃ済まさないよw

40 :
>>39
と、二枚舌の裏拳野郎がトボけていますだにw カバ丸出し!

41 :
>>40
誰が二枚舌だって?
誰がカバだって?
100歩譲ってそれを認めても
裏拳扱いは断固拒否るwwwww

42 :
>>38
確か左手に羽子板を持ってやってたよ。

43 :
>>42
詳しく調べてみたら
テニスじゃなくて
バトミントンだったw
どっちにしても
俺はそんなトレーニングは
“リソース”に悪影響与えるから
やらねwww

44 :
最近503氏出てこないけど
元気にしてるかなあw
幻の503氏メソッドで
お話したいことあるんだけどw
内容は氏のメソッドで
加速距離を伸ばす方法w

45 :
>加速距離を伸ばす方法w
正しく書くと
ナチュナルな一筆書き&加速距離UPw

46 :
加速距離UP?
今以上の加速距離なんか必要無いけどなあwww

47 :
加速距離とか一筆書きとか意味不明な話が時々出て来るよね。

48 :
>>46
503氏?

49 :
羽子板だってバドミントンだって、何でもやっちゃうよ(笑)
やはり、グリップはスクエアグリップかな?(笑)

50 :
天才俺殿風
羽子板をリリースして見せようぞ!(笑)

51 :
>>49
羽子板?
スクエアが無難かなw
でも羽子板をリリース?
俺も出来ると思うけど
片手だとどうかなあw
本当は片手の方が
やりやすいんだろうけど
ずっと両手でクラブしか
握ってないからなあw

52 :
>>50
報告が遅くなったけど
俺の今のスイングは
例の槍投げに特化した
BUKIスペシャルテークバック
はメインで使ってないからねw
あれはウエッジで使ってるw

53 :
New Year's Game of Japan ~ Hagoita ~ 正月の遊び「羽子板」
http://www.youtube.com/watch?v=zcj5t2FQxVU
中々、興味深いよ。
彼女は何かラケットスポーツをやっていたのかな?

54 :
道具を両手で握るのは野球のバット、ゴルフクラブ、
ホッケーのスティック・・・
他に何があるだろう?
テニスは基本片手で両手も有る。
卓球、バドミントン、野球のボールも片手、
槍投げ、円盤投げ、砲丸投げも片手・・・
ハンマー投げは両手だね。

55 :
欧米人は一般的には器用ではない。
彼らのDNAがリリース系であり、瞬発系だからだと思うよ。
欧米系になっちゃうとそう思うよ。

56 :
はいはい
ワロスワロス

57 :
器用じゃないから
包丁で指落としちゃう
人もww(笑

58 :
そ言えば
今日練習場でみんなのテークバック
見てたんだけどとても日本人的
だなあと感じたw

59 :
手先でひょいと上げる人は
概してダウンで腕に強烈な
力が入るね。
腕とシャフトが一本の棒みたく
なって、
その結果がドスンとマットを叩くw

60 :
そんな人は多分、
左腕と右腕に同じ役目を
持たせてるんじゃないだろうかw
そもそもワッグルを
何のためにやってるのかって
言ったら、単にリズムを作るか
ウォームアップ的の意味しか
ないんじゃね?
でもリズム作りは結局テークバック
に入ると別物になってるみたいだし、
ウォームアップなんか関係ない
くらいに力みが入ってる人が多いw

61 :
ワッグルの返りの動きに
意味はない、なんてことを
503氏は言ってたw
リリースを知ってる人は
きっとそう思うかもw
などとリリース知らずの
俺が意味不明な供述をしておりますw

62 :
>629:628:2012/10/02(火)
> 21:27:55.35 ID:???
>ま、本当はミニチュアスイングって
>書かないかんのだろうが
この人の書き方は
ワッグルをミニチュアスイングと
認めがたい雰囲気だねw
リリースを知ってたら
この人と同じことを思うのかなw
もしかすると
このレスを書いた人と503氏。
そして弁の3人が日本人の中で
リリースを知ってることに?
ウラヤマシスww

63 :
一方で、この人は
リリースを知ってないと思われるねw
>635:名無野カントリー倶楽部:
>2012/10/02(火) 21:42:00.92 ID:???
>ワッグルとはプレーンそのもの。
>そして>>629同様、
>ワッグルとはミニチュアスイング。
>俺の場合だ。
これ書いたの誰だろw
レスから蕎麦粉の臭いがほのかにwwww

64 :
ワッグル?
ああ、あの網目模様してジャムがたっぷり乗ったベルギー生まれのケーキか。
ダージリンティーやアッサムティーと一緒に食べると美味しいよねwww

65 :
>>64
何味が好みよ?
俺はプレーンww

66 :
チェリーパイ

67 :
同名のゴルフ雑誌を買いなさい

68 :
我孫子の教えは
ニ球振り子論
(ニュートンのゆりかご的)
そこに明確なリリースは
ないだろうねw

69 :
でも
な か な か ww

70 :
林由郎
>1948年に関東プロで優勝後、宝塚ゴルフ倶楽部で行われたエキシビションマッチに出場。
>右脇を閉めて左脇を開けるフック打ち専門だった林は、
>15番ホールで左足下がりのライで空振り。その様子を宮本留吉と戸田藤一郎に笑われてしまう。
>彼らは「関東のゴルファーはこの程度かいな」と言いつつも、「林君、よう見ときや」と
>フックとスライスを打ち分ける見本を見せてくれた。「右もあれば左もあるんやで」の言葉から、
>「物事には様々なアプローチがある。見た物や教わった事を全て取り入れる柔軟さと、
>自分の物に出来るだけの技量が大事だ」と悟った。
>後に「その後のゴルフ人生を変えた出来事」と語っている。
天才俺殿風に言えば、「何でも有り!」

71 :
テニスはリリースに悩まなくて済むと思うよ。
恐らく、道具の構造と重心位置の問題だと思うよ。

72 :
はいはい
ワロスワロス

73 :
今日はショックだった。
今年二度目の凡退しちゃったよ。
左ピッチャーだったので真ん中のつもりて打ちに行ったらインコースに食い込んできてバットの根元で捕らえてしまい、結果サードライナーだった。
ボール一個の食い込みをイメージできていればレフト線を抜けていたのになあ。

74 :
今日のコースにはビビったww
ハチだらけ。
バンカーにも盛り上がったハチの巣w
俺は入れなかったから良かったけど
マーカーに付いてた奴は
ハチの巣ごと打って
ダッシュで逃げ回ってた(笑

75 :
>>70
>右脇を閉めて左脇を開けるフック打ち専門だった林は
まんま注狂太っちょ極道だねw
奴らの源流は陳じゃなくガソンシンかあw
でもパッティングは違うみたいだね。
>「何でも有り!」
総統がそれを言い出したのは
一度スレから去って舞い戻って
来てからだね。
最初の頃は「左腕一本」。
つまりフェースコントロールも
パワーも左主体w
ところが
>左舵取り 右パワー
を自分で出しておきながら
>あなたは、それをどう思うか?
と質問されると
>そうだとは言い切れ無い
って書いてた。
その理由は書いてないけどw
その後だよ、
何でもありって話になってきたのは。

76 :
>>73
忘れもしない。
俺は小学校の頃、
地区のソフトボールで
まぐれでサードオーバーの
ヒットを打ったw
そしてサード目掛けて走った(笑
途中で友達の大声で気がついて
慌ててファーストへ走った。
しかもマウンドを横切って斜めにww
レフトがボール処理に手間取ってる間に
ファーストベースを踏み切ったw
ところが審判がセーフかアウトかモメ出した。
その様子が恐く俺泣いたわw

77 :
>>76
そいつは走塁範囲外に出てしまっているからアウトだよwww
バッティングもゴルフもイメージが重要だよね。

78 :
>>75
やはり、我孫子流と言うよりは戸田流だね。

79 :
>>左舵取り 右パワー
>を自分で出しておきながら
>>あなたは、それをどう思うか?
>と質問されると
>>そうだとは言い切れ無い
>って書いてた。
>その理由は書いてないけどw
左有っての右って事も考えられるし、
ホーガンは両手で叩けと言っているね。
左手を遊ばせるな!
左手からもパワーは発揮される!

80 :
>>79
超肝心なところになるから
軽く書くけど

だから連振り子みたいな
もんじゃんwwwww

81 :
連振り子で文句あるなら
複線の電車www
同じ方向に走る
速度違いの電車ww
内側の電車が
脱線したら
外側の電車と一体になって
って脱線は縁起悪いから
ホビーの世界の話ねw

82 :
>>81
読み直したら微妙だなあwww

83 :
>>75
可哀想だから本当の事を教えてあげるよ。
我孫子は「あびこ」と読むんだよwww
あびる優の「あびる」は阿比留だけどね。

84 :
>>37
我孫子w
本当だ。1発で変換出来たよ。
われ まご こ 
って入力するの面倒だったわw

85 :
>>ギフテッド弁
ここから先はスレタイの
とおりで「感性」の世界w
感性だから共有できるかどうか
わかんないけど
あんたの感性に近づけた奴だけが
リリースを知れるってことになる
んだろうねw

86 :
テニスクラブよりも
ゴルフクラブの方が
リリースの概念を掴みやすそうだって
ことは今日立ち寄ったスポーツショップで
分かったw
こんな感じかな?
こうかな?
こうだよなあw
棚にあったテニスラケットを
軽く振るまねをしてきた。
そこに店員が後ろから
「ジョコビッチですか?」
なんて声を掛けてきたもんだから
一瞬で俺はセミになったw
売り上げ損したなあ(笑
フェデラーですか?って
言ってきたら即買いして
やったのにねえw

87 :
つぶやきジロー
きもいな

88 :
>>79 >>80
安楽の打ち方と何が違う?

89 :
>>84
千葉県には我孫子市があるんだが、それを知らないのは西日本か東北あたりの人間だろうな。

90 :
中卒

91 :
>>89
そんな決め付けは
安易杉ww
>>90
それは中卒の
人を見下してるw
差別も決め付け同様
駄目だよw

92 :
>>91
じゃあ、日本海側か長野県だな。

93 :
>>92
日本海側って予想は
分かるけど
長野県ってなぜ?

94 :
>>93
西日本でも関東でも東北でも日本海側でもないからさ。

95 :
ホモ拳ことクソチョンの焼津オヤジは今日も焼津のハッテンバでチンポをしゃぶっているのか?

96 :
>>ギフテッド弁
俺の思うリリース論が
正しければ、
ドライバーなどの
長いクラブの「タイミング」が
すっげー難しいことになるんだけどw

97 :
はったり詐欺師に聞いて、答えが得られるとでも?

98 :
路頭に迷うチミたちに“スイング法則”に関する第二の矢だ。
プロのドラ45”でのスタンス幅(両足拇指球側面の靴内側幅)は、
ある専門家の調査データによると、身長に対して180=幅74cm、
170=幅63cm、160=幅5cm、150=幅40cm。
デブとヘロヘロの個人差があるが、プロは+5%偏差の人が多い。
さて、BUKIクンは40cmとかだから身長150cmのチビタかな?
いや、オマケして身長160とすると、ここからグルグルデンデン
の手打ちスイングとバレる。弁も似たようなモンだろう。
さて、骨スイングだが、グリップ端を地面に向けてダウン開始
とか。あはは、これだけでBUKIと同様、バラバラ手打ちの権化
と断定できるぞ。脳内ゴルファー&文屋レベルの証だ。それに、
騙した客への良心の呵責、そのカケラも持っていない。
さりとて、弁らはチンプンカンプンだろうなあ。
それに加えて肝心な大前提もカヤの外だしな。
ホラ吹きレベルのチミらのヘボ談義が笑える。

99 :
>160=幅5cm
せ、せめーwwww
さすがデンデン太鼓理論だ。
幅せめーw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビリでいいから】斉藤愛璃応援スレ4【予選通過】 (907)
【MIDUNO】総合スレ PART-19【ミヅノ】 (715)
やっぱりマッスルバック!その3 (297)
ゴルファーの名言・格言 (127)
【飛び?】ゴルフボールスレ28球目【スピン?】 (553)
【熱い】レッスンプロ(コーチ)のお言葉【適当】 (126)
--log9.info------------------
難聴,耳鳴り,めまい スロのせい? (193)
ゴルゴ13 -薔薇十字団の陰謀- 7デーン目 (101)
お胡夷ちゃんの即死率は異常 (200)
AKBのサプライズリセット(笑) (214)
先ず"クンニ"を振り返って考えてみよう (168)
ついにスロット完全終了したな (510)
悪魔城ドラキュラV part11 (258)
あべしチェックする奴の名前考えようぜ (137)
GOGOランプがひとこと (212)
昔は10分あれば1000枚以上出たんだよな・・・ (219)
押忍!番長2 初心者質問スレ Part34 (461)
堀江由衣さんが出ているスロ機種について語るスレ2 (103)
一番可愛い二次元キャラって誰ですか? (438)
もし好きな二次元キャラを姉と妹にするなら誰? (191)
秘宝伝エリスファンクラブ3 (360)
どのスロキャラならおしりの穴を掘られてもいい? (122)
--log55.com------------------
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 75
【名古屋】中央線名古屋口スレ62【中津川】
【μ】名古屋鉄道284号車【名鉄】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★260
種村直樹氏、世界を駆ける
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【三元橋】中国の地下鉄・都市鉄道スレ 3【浦電路】
Texas Central Railway テキサス新幹線★2