1read 100read
2013年07月高校野球33: ★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★ (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛媛】松山商業part22【夏将軍】 (175)
兵庫県の高校野球を応援しよう130 (412)
徳島県の高校野球52 (236)
00年代の高校野球を語ろう2 (385)
神奈川公立総合part14 (827)
【Oikawa】日大藤沢野球部【thirty-five】 (781)

★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★


1 :2013/06/12 〜 最終レス :2013/07/09
前回大会、各紙の予想w
○週刊ベースボール【古豪復活に期す水戸商に常総、妻二が絡む混戦模様】
軸 水戸商、常総、下妻二。
続く 湖北、水城、藤代、舘一、竜一。
この他 水工 石岡一 伊奈などの県立の好投手も面白い存在。
総合力 霞ヶ浦 葵陵 秀英など私立の巻き返しに期待。
○ホームラン【秋春上位3強がやや優勢 好左腕多数で春8強など横一線の展開】
常総学院 水戸商 下妻二。
湖北 水城 霞ヶ浦 竜一 舘一。
他に 東洋 秀英 藤代 水工 海一 葵陵 鹿学 啓明。
○報知高校野球【力の差はない上位陣、勝負は紙一重】
力量が安定した上位校が順当に勝ち進むはずだ。全く予期せぬダークホースが抜け出す可能性は低いと見るが…
◎水戸商○常総学院▲湖北△下妻二
4強を崩す
最右翼 水城
面白い 啓明
怖い 葵陵
夏に強い 藤代
厚みを増す 霞ヶ浦 
猛追中 
水工 桜ノ牧 秀英 キリスト 太田一 石岡一 鉾田一 海一。
大きく離されていない
鹿学 鹿島 柳川 科技 大子 土日 伊奈
○野球小僧【今年の実力】地区内勢力ピラミッド
第1グループ  常総、水商、葵陵
第2グループ(ベスト4) 霞ヶ浦、湖北、妻二、秀英
第3グループ(ベスト8) 柳川、水城、鹿学、藤代、石岡一
第4グループ(ベスト16) 鹿島、水工、佐竹、太田一、岩瀬日大、舘一、明野、桜ノ牧
前スレ
★☆★ 茨城の高校野球 169 ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1368826388/

2 :
☆「野球太郎 夏の高校野球大特集号」14日発売、1300円
☆「週刊ベースボール 全国高校野球選手権予選展望号」15日発売、860円
☆「ホームラン 全国49地方大会完全予想号」15日発売、950円
☆「報知高校野球」17日発売、840円
☆「輝け甲子園の星」22日発売、840円

3 :
この10年で2勝
★茨城(選抜6連敗)
2004年春●初戦敗退 土浦湖北
2004年夏●初戦敗退 下妻二
2005年春●初戦敗退 常総学院
2005年夏○●2回戦 藤代
2006年夏●初戦敗退 常総学院
2007年夏●初戦敗退 常総学院
2008年春●初戦敗退 水戸商
2008年夏●初戦敗退 常総学院
2009年春●初戦敗退 下妻二
2009年夏●初戦敗退 常総学院
2010年夏●初戦敗退 水城
2011年春●初戦敗退 水城
2011年夏●初戦敗退 藤代
2012年夏○●2回戦 常総学院
2013年春●初戦敗退 常総学院
2013年夏
常総●●●●●●●○
藤代●●○
水城●●
妻二●●
水商●

4 :
2013年6月11日(火)
来月6日開幕 夏の高校野球県大会
3年ぶり6球場開催
県高校野球連盟は10日、水戸市内で理事会を行い、
第95回全国選手権茨城大会の参加校や実施内容などを決めた。
参加校数は昨年と同数の103校で、
4月に新加盟した古河二が初出場。
昨年より1校増の加盟106校のうち、
鉾田農、坂東総合、大洗の3校が部員不足により不参加となった。
大会は7月6日に開幕。
昨夏も使用した水戸市民、土浦市営、
日立市民、笠間市民の4球場に、ひたちなか市民と県営を加え、計6球場で行う。
6球場での開催は2010年以来3年ぶり。
1回戦は7月6〜9日、2回戦は12〜14日、3回戦は17、18の両日、4回戦は20日、準々決勝は22日。
24日に準決勝があり、決勝は25日、午前10時から水戸市民球場で行われる。
10、11、15、16、21日は調整日。19、23日は休養日となる。
組み合わせ抽選会は今月21日、県民文化センターで開かれる。

5 :
今朝の朝日新聞茨城版。
日立一ほか13チームの紹介あり。
日立一のチームキャッチフレーズは『攻め 勝利への執着心 』

6 :
春季大会に好成績を挙げた学校は夏の大会も成績が良いか
高校野球には1年で選抜を掛けた秋季大会、選手権を掛けた夏の大会があるが、春季大会には直接
甲子園との関連はない。
そのため春季大会では手の内を明かさないために主力選手が試合に
出なかったり、下級生を大勢抜擢するなども多い。
春季大会で活躍した場合、シード権を獲得
できるが、本番に向けて他校のマークが厳しくなるというデメリットもあるようだ。
春季大会の結果によるシード制も重要な地区とそうでない地区がある。
東京はシード校は初戦が3回戦と優遇されているのに対し、大阪はシード制そのものがなく、
春季大会の決勝戦の再開が夏の大会では初戦で行われる可能性もある、など地区によりさまざまだ。
95年以降の各県の春の地区大会に出場した学校の夏の大会の特徴を見てみよう。
1995 1藤代紫水 4回戦●0−7霞ヶ浦 2土浦日大 準々決勝●3−4竜ヶ崎一
1996 1水戸短大付 決勝◎2−1伊奈 2水戸商 3回戦●0−2多賀
1997 1土浦日大 準々決勝●3−4下妻一 2水戸商 決勝●1−4茨城東
3松丘 2回戦●2−10常総学院 4藤代紫水 準々決勝●1−4鹿島学園
1998 1常総学院 決勝◎8−4土浦日大 2茨城東 準決勝●4−5土浦日大
1999 1水戸商 決勝◎6−5土浦三 2鉾田一 3回戦●2−4日立一 3伊奈 準々決勝●2−7竜ヶ崎一
2000 1常総学院 決勝●3−5水戸商 2茨城キリスト 4回戦●2−5藤代紫水
2001 1常総学院 決勝◎8−5藤代 2水戸商
準決勝●6−8藤代 3水戸短大付 4回戦●3−4つくば秀英
2002 1水戸短大付 準決勝●1−2常総学院 2鉾田一 3回戦●1−2水戸農
2003 1常総学院 決勝◎7−1藤代 2鹿島学園 2回戦●4−5土浦一

7 :
2004 1水戸商 2回戦●2−5明秀日立 2水戸葵陵 準々決勝●1−11常総学院
3常総学院 決勝●2−8下妻二 4水城 準々決勝●0−7下妻二
2005 1常総学院 準々決勝●3−5藤代 2水戸短大付 4回戦●4−5土浦湖北 延長10回
2006 1土浦湖北 4回戦●1−4下妻二 2東洋大牛久 準決勝●2−3水戸桜ノ牧
2007 1藤代 準々決勝●1−3東洋大牛久 延長11回 2竜ヶ崎一 準々決勝●4−5水戸葵陵延長12回
2008 1常総学院 決勝◎3−2霞ヶ浦延長10回
2霞ヶ浦 決勝●2−3常総学院 延長10回
2009 1常総学院 決勝◎3−2水戸桜ノ牧 2下妻二 準々決勝●2−5水戸葵陵
2010 1下妻二 準々決勝●1−6水城 2土浦湖北 4回戦●5−9藤代 
3水戸桜ノ牧 準々決勝●2−9水戸商 4取手二 2回戦●3−7竜ヶ崎一
2011 1常総学院 準決勝●0−2藤代 2水戸葵陵 3回戦●4−6つくば秀英
2012 1水戸商 準決勝●1−6水城 2下妻二 3回戦●2−3科技学園日立
2013 1霞ヶ浦 2常総学院

8 :
常総学院Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364959381/
【茨城県立】藤代高校【ユニは藤色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1311856025/
【名将橋本】水城高校Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313931448/
浦和学院、大阪桐蔭は茨城の星日立一に勝てるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1370510804/
明秀学園日立高等学校(茨城) 統一スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1344768433/
【老害】 常総学院 Part44 【木内元監督】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364209485/
東の横綱霞ヶ浦、西の横綱大阪桐蔭
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1349440458/
【関東の】茨城 VS 埼玉【お荷物】 ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313045940/
【関東の】茨城 VS 千葉【お荷物】 ★6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364947124/

9 :
>>1
> ○野球小僧【今年の実力】地区内勢力ピラミッド
> 第1グループ  常総、水商、葵陵
>
> 第2グループ(ベスト4) 霞ヶ浦、湖北、妻二、秀英
>
> 第3グループ(ベスト8) 柳川、水城、鹿学、藤代、石岡一
>
> 第4グループ(ベスト16) 鹿島、水工、佐竹、太田一、岩瀬日大、舘一、明野、桜ノ牧
酷い雑誌だな
ちゃんと試合を見てるのか?

10 :
>>8
【地震 】 日立一高 【放射能 】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1357153580/

11 :
>>9
記者は太郎だから

12 :
プロ記者のやっつけ仕事か
茨城をナメてるな

13 :
第1グループ  水商、葵陵 はないでしょう。

14 :





























15 :






























16 :
>>13
去年の話でしょ
まあ水商は第一シードだからしょーがないけど
葵陵は…

17 :
>>6
マングーにはビックリしたよ
地元の奴が、春大会だけが、夏シードポイントあるからと言われ、夏大会見たら、2、3校以外全てシード
上毛新聞、GTVはシードが一回勝った位で、三回戦と大宣伝よ
他県民はビックリしますわ
因みに、群馬銀行はGBと言う
ガンダム好きはGってよいな
Gカップは俺は引くがな

18 :
>>12
> プロ記者のやっつけ仕事か
> 茨城をナメてるな
ド素人が必死に書いた記事だよ
プロのやっつけ仕事の方が出来が良いねw

19 :
>>4
古河二が初出場か…

20 :
誰かランク表みたいのまとめて。

21 :
616 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/05(日) 16:51:22.51 ID:OzZ6nkov0 [1/2]
【IBAランキング最新ver(旧verは162スレ、15レス)】
過去15大会(春・夏・秋の県大会)の成績を完全数値化し、
強豪の指数を客観的に現すことを目的
@ →00 504.0p 常総学院    17 ↓02 38.4p 鹿島学園    33 ↑04 16.0p キリスト    .. 49 ↓02 8.2p 波崎
A ↑03 284.8p 霞ヶ浦     ... 18 ↑01 33.2p 下妻一      34 ↓01 15.4p 水海道一    50 →00 8.0p 取手松陽
B ↓01 259.2p 水城        19 ↓02 32.4p 水戸工      35 ↑03 14.2p 伊奈        51 →00 8.0p 江戸崎総合
C ↓01 212.8p 下妻二      20 ↑02 30.0p 太田一      36 ↓01 14.0p 日立商      52 ↓04 7.4p 日立北
D ↓01 199.0p 藤代        21 ↓05 29.2p 明秀日立    37 ↑06 13.0p 佐竹        53 ↓07 7.0p 大子清流
E →00 180.4p 水戸商      22 ↑03 27.6p 鹿島        38 ↓02 12.0p 日立一      54 ↓02 6.8p 岩井
F →00 110.4p 土浦湖北    23 ↑03 26.8p 日立工      39 ↓05 11.6p 土浦三      55 →00 6.4p 藤代紫水
G →00 107.4p 水戸桜ノ牧   24 ↓04 26.4p 古河一      40 ↓08 11.2p 取手二      56 ↑01 6.4p 中央
H →00 . 70.0p 水戸葵陵    25 ↓01 26.0p 守谷        41 ↓02 10.8p 緑岡        57 ↓04 6.2p 岩瀬日大
I →00 . 61.2p 竜ヶ崎一   . 26 ↓03 25.4p 下館一      42 ↑03 10.4p 佐和        58 ↑02 5.6p 八千代
J →00 . 56.6p 土浦日大    27 ↑01 21.6p 科技日立    43 ↓03 10.4p 多賀        59 →00 5.2p 水戸一
K ↑01 . 53.6p 波崎柳川    28 ↑03 20.6p 水戸啓明    44 ↓02 10.2p 牛久栄進    60 ↑10 5.0p 下館工
L ↑08 . 50.6p 石岡一      29 ↓02 18.8p 明野        45 ↓04 . 9.6p 総和        61 ↑11 5.0p 江戸川学園
M ↓02 . 46.0p つくば秀英  . 30 ↑24 18.4p つくば国際  . 46 ↓02 . 9.6p 土浦一      62 ↓06 4.6p 境
N ↑03 . 43.0p 東洋大牛久  31 ↓01 18.4p 水海道二    47 ↑02 . 9.6p 勝田工      63 ↑01 4.0p 取手一
O ↓02 . 40.2p 鉾田一      32 ↓03 16.8p 牛久        48 ↑09 . 8.2p 常磐大高    64 ↑01 4.0p 勝田

22 :
618 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/05(日) 17:02:44.52 ID:OzZ6nkov0 [2/2]
夏に向けてIBAランキング下位公表
65那珂湊、66清真学園、67土浦二、68古河三、69筑波、70鉾田二、71土浦工、72鬼怒商、73麻生
74那珂、75玉造工、76高萩、77水戸農、78東海、79磯原郷英、80常陸大宮、81茨城東、82三和
83茨城、84高萩清松、85茨城高専、86石岡商、87結城一、88竜ヶ崎南、89東風、90神栖、91小瀬
92海洋、93常北、94大洗、95鉾田農、96友部、97笠間、98潮来、99岩瀬、100真壁、101石下紫峰
102つくば工科、103総和工、104猿島、105水戸平成、106古河二

23 :
常磐大高ってこんな下なんだ
準優勝とかあったよね

24 :
>>21
サンキュー

25 :
おまえら今年は何処に期待してるの?
俺は駒大苫小牧

26 :
大阪桐蔭っす

27 :
>>21
まだ無意味な順位を付けてる奴が居るんだなw

28 :
■2013年【春選】常総学院
【春大】@霞ヶ浦A常総学院
■2012年
【春大】@水戸商A下妻二【夏大】優:常総学院 準:水城【秋大】@常総学院A霞ヶ浦
■2011年【春選】水城
【春大】@常総学院A水戸葵陵【夏大】優:藤代 準:霞ヶ浦【秋大】@常総学院A下妻二
■2010年
【春大】@下妻二A土浦湖北【夏大】優:水城 準:霞ヶ浦【秋大】@水城A霞ヶ浦
■2009年【春選】下妻二
【春大】@常総学院A下妻二【夏大】優:常総学院準:桜ノ牧【秋大】@桜ノ牧A波崎柳川
■2008年【春選】水戸商
【春大】@常総学院A霞ヶ浦【夏大】優:常総学院 準:霞ヶ浦【秋大】@下妻二A水戸桜ノ牧
■2007年
【春大】@藤代A竜ヶ崎一【夏大】優:常総学院 準:常磐大高【秋大】@霞ヶ浦A水戸商
■2006年
【春大】@土浦湖北A東洋大牛久【夏大】優:常総学院 準:水戸桜ノ牧【秋大】@明秀日立A常磐大高B藤代
■2005年【春選】常総学院
【春大】@常総学院A水戸短大付【夏大】優:藤代準:波崎柳川【秋大】@土浦日大A常総学院
■2004年【春選】土浦湖北
【春大】@水戸商A水戸葵陵B常総学院C水城【夏大】優:下妻二準:常総学院【秋大】@波崎柳川A常総学院
■2003年【春選】藤代
【春大】@常総学院A鹿島学園【夏大】優:常総学院準:藤代【秋大】@土浦湖北A下妻二
■2002年【春選】水戸短大付
【春大】@水戸短大付A鉾田一【夏大】優:常総学院 準:水戸商【秋大】@藤代A常総学院
■2001年【春選】常総学院 藤代 水戸商
【春大】@常総学院A水戸商B水戸短大付
【夏大】優:常総学院 準:藤代【秋大】@水戸短大付A土浦三
■2000年【春選】竜ヶ崎一
【春大】@常総学院A茨城キリスト【夏大】優:水戸商 準:常総学院【秋大】@常総学院A藤代B水戸商
■1999年【春選】水戸商
【春大】@鉾田一A伊奈【夏大】優:水戸商 準:土浦三【秋大】@常総学院A竜ヶ崎一
■1998年【春選】常総学院
【春大】@茨城東A常総学院【夏大】優:常総学院 準:土浦日大【秋大】@水戸商A藤代
■1997年
【春大】@土浦日大A水戸商B松丘C藤代紫水【夏大】優:茨城東 準:水戸商【秋大】@常総学院A水戸商
■1996年
【春大】@水戸短大付A水戸商【夏大】優:水戸短大付 準:伊奈【秋大】@藤代紫水A下館工
■1995年
【春大】@藤代紫水A土浦日大【夏大】優:水戸商 準:竜ヶ崎一【秋大】@水戸短大付A土浦湖北
■1994年【春選】常総学院
【春大】@水戸商A常総学院B那珂湊一【夏大】優:水戸商 準:土浦日大【秋大】@水戸短大付A土浦日大
■1993年【春選】常総学院
【春大】@常総学院A水戸商【夏大】優:常総学院 準:水戸商【秋大】@土浦日大A常総学院B鉾田一
■1992年【春選】水戸商
【春大】@日立工A水戸商【夏大】優:常総学院 準:日立工【秋大】@常総学院A土浦日大
■1991年
【春大】@日立一A下館工【夏大】優:竜ヶ崎一 準:藤代紫水【秋大】@日立工A水戸商

29 :
■1990年【春選】霞ヶ浦
【春大】@常総学院A竜ヶ崎一B太田一C水戸商【夏大】優:竜ヶ崎一 準:水戸短大付【秋大】@日立一A東洋大牛久
■1989年【春選】日立工
【春大】@茨城キリストA常総学院【夏大】優:常総学院 準:日立工【秋大】@霞ヶ浦A太田一
■1988年
【春大】@境A波崎柳川【夏大】優:常総学院 準:下妻一【秋大】@東洋大牛久A日立工
■1987年【春選】常総学院
【春大】@常総学院A竜ヶ崎一【夏大】優:常総学院 準:竜ヶ崎一【秋大】@藤代紫水A鉾田一B水戸工
■1986年
【春大】@水戸商A緑岡【夏大】優:土浦日大 準:取手二【秋大】@竜ヶ崎一A常総学院
■1985年
【春大】@牛久A常総学院【夏大】優:日立一準:土浦三【秋大】@土浦日大A水戸商
■1984年【春選】取手二 明野
【春大】@竜ヶ崎一A取手二【夏大】優:取手二準:竜ヶ崎一【秋大】@土浦日大A江戸川学園
■1983年【春選】取手二
【春大】@取手二A鉾田一B太田一C日立一【夏大】優:茨城東 準:水戸商【秋大】@取手二A明野
■1982年
【春大】@鉾田一A土浦日大【夏大】優:鉾田一 準:土浦日大【秋大】@茨城東A取手二
■1981年【春選】日立工
【春大】@取手二A鉾田一【夏大】優:取手二 準:日立工【秋大】@鉾田一A日立一
■1980年
【春大】@水戸商A太田一【夏大】優:江戸川学園 準:下妻一【秋大】@取手二A日立工B水戸農
■1979年
【春大】@土浦三A太田一【夏大】優:明野 準:竜ヶ崎一【秋大】@江戸川学園A水戸商
■1978年
【春大】@取手二A鉾田一【夏大】優:取手二 準:鉾田一【秋大】@土浦日大A土浦三
■1977年【春選】土浦日大
【春大】@取手一A日立一【夏大】優:取手二 準:土浦日大【秋大】@取手二A取手一
■1976年【春選】鉾田一
【春大】@鉾田一A水戸工B水戸商【夏大】優:鉾田一 準:土浦日大【秋大】@土浦日大A取手一
■1975年
【春大】@東洋大牛久A太田一【夏大】優:竜ヶ崎一 準:取手二【秋大】@鉾田一A取手一
■1974年【春選】土浦日大
【春大】@土浦日大A土浦三【夏大】優:土浦日大 準:取手二【秋大】@太田一A磯原
■1973年
【春大】@土浦日大A日立一【夏大】優:取手一 準:大宮【秋大】@土浦日大A磯原

30 :
A常総
B霞ヶ浦 下妻二 
C水戸商 土日
D湖北 明秀 石岡一 
E藤代  日立一 水城 鹿島学園
Cまでは十分優勝のチャンス有り
ダークホースは明秀

31 :
A常総 霞ヶ浦
B水城 下妻二
C鹿島学園 土日

32 :
S uijyo
A 該当なし
B 該当なし
C 該当なし
D 常総 霞ヶ浦
優勝圏内は水城
ダークホースは常総、霞ヶ浦

33 :
>>30
優勝の可能性は5校なのか?
楽々じゃねえか(笑)東京並みだな

34 :
秀英ヲタだが、今年はポジれないのでおとなしくしている。
去年ポジってあの結果だっただけに。

35 :
A 霞ヶ浦 ・ 常総
B 該当なし
C 水城 ・ 鹿島学園
D 該当なし
 
水商だの妻二はあり得ない。
ましてや湖北なんて120%チャンス無し

36 :
>>34
プレッシャーから解放されるお陰か期待されてない代が思わぬ結果を出す事もある
それでも秀英の優勝はないけどな

37 :






























38 :






























39 :
>>36
2011の代と2009の代みたいにか(ベスト8)。
期待されてた2012と2010が夏一回戦敗退だからな。
今年は静観します。

40 :
>>32
> S uijyo
> A 該当なし
> B 該当なし
> C 該当なし
> D 常総 霞ヶ浦
>
> 優勝圏内は水城
> ダークホースは常総、霞ヶ浦
日本語から勉強しろよw

41 :
 13年4強
春 H霞浦 O常総 @石一 G妻ニ 
  12年4強
秋 N常総 G霞浦 H藤代 @鉾一
夏 M常総 D水城 @竜一 C水商
春 C水商 F妻二 L常総 D湖北
  11年4強
秋 K常総 E妻二 C水城 B水商
夏 G藤代 F霞浦 B水城 J常総
春 I常総 C葵陵 E妻二 F藤代
  10年4強
秋 A水城 E霞浦 E藤代 D妻二
夏 @水城 D霞浦 A水商 A柳川
春 C妻二 C湖北 F桜牧 @取二
  09年4強
秋 E桜牧 @柳川 @秀英 @古一
夏 H常総 D桜牧 A土日 B葵陵
春 G常総 B妻二 C桜牧 D藤代
  08年4強
秋 A妻二 B桜牧 F常総 C藤代
夏 E常総 C霞浦 B湖北 C東洋
春 D常総 B霞浦 A湖北 A葵陵
  07年4強
秋 A霞浦 @水商 C常総 C東洋
夏 B常総 A常磐 B東洋 @葵陵
春 B藤代 @竜一 @土日 A常総
  06年4強
秋 A明秀 @常磐 A藤代 @妻二
夏 @常総 @桜牧 @霞浦 A東洋
春 @湖北 @東洋 @藤代 @明秀

42 :






























43 :






























44 :
世はアベノミクス景気で沸いているが、いまだ苦しい家計に重くのしかかるのが、我が子の学用品。
特に私学は出費が多く、悩まされる親も多い。
北関東のある私立高校に娘が入学した父親(48)は、最近顔色が冴えない。入学の喜びもつかの間、
急な出費を迫られることになったからだ。女子用の夏冬の制服(コート込み)で12万円、靴9千円、
シャツ4千円、体操着・ジャージで3万8千円、電子手帳2万8千円、カバン2万円、刺繍入り靴下800円…。
結果、25万円相当の制服や学用品を購入するはめになった。
「量販店などで同じ品質のものを買うより、3〜4割は高い印象です。でも、私学だから、イヤなら
学校に来なくてもいいですと言われそうで、文句も言えません」(父親)
今春、首都圏の私学の中学と高校に2人の子どもを同時入学させた母親(46)も大きな負担を強いられた。
制服が夏冬セットで8万5995円、体育着セットが2万2500円、学用品が1万1450円など、2人あわせて
合計約24万円の出費だった。
「塾代や受験費用に加え、入学金も高かった。ようやく楽になると思ったら、入学後にも予想外の
出費で…。2人一緒だったので、余計きつかった」
実際、首都圏のいくつかの私立中学・高校に聞いてみると、通常、学用品や制服などに9万円から
17万円ほどはかかっている。
ただし、親の不満は金額だけではなく、無駄なものを買わされることにもあるようだ。都下の私立
中学に子どもが通う主婦(47)はこう言う。
「学校の指導で、英語の教科書に添ったリーディング用の教材として、高額のICチップと、専用の再生
機器を買わされました。でも、NHKラジオの英語講座も聴かなければならず、結局全く使わなかった」
こうした保護者の嘆きについて、中学受験専門の大手進学塾の日能研広報はこう分析する。
「負担感は、私立中より私立高の保護者に強いかもしれませんね。私立中を受験する家庭は、比較的
豊かな層が現在も残っているので、この図式が当てはまらないんです。彼らは市販の100円のノートより、
校章のワンポイントが入った300円のノートを喜んで買います。それより打撃が大きいのは、子どもが
高校受験をした親ではないでしょうか。特に第1志望の公立が不合格で、私立進学という場合、より
負担感が増すのでは」
◎AERA 2013年6月17日号

45 :






























46 :






























47 :
大洗高校参加しないのかよ、マーチングバンド見たかったのに

48 :






























49 :






























50 :






























51 :
桐光に全国注目の松井がいて、優勝争いを考えても桐光桐蔭平学相模隼人横浜までで99%決まる状況の中で
どんなに上手く行ってもベスト8どまりでドラフト候補もいない高校群の話題や評価が少ないのは仕方ないな。笑大は別格として。
まあ大会始まればTVK中継カードを中心に優勝争い関係ない高校の話も結構ここで出るようになるから
それまでは本家、学校スレ、公立スレ、地区スレで話題にすれば良い。

52 :
茨城は常総だけで90%決まる状況で
他にはドラフト候補も居ない残念な県だよな

53 :
常総は無い

54 :
変わる
心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる

55 :
太田一 190aの本格派右腕
助け合い 
190aの本格派右腕金谷に注目が集まる。
ダイナミックなフォームから繰り出される最速141`の直球が武器。
監督の次男で主将としてチームを引っ張る島根とバッテリーを組む。
<秋>県大会 1回戦0−2水戸商
<春>県大会 2回戦2−3東洋大牛久

56 :






























57 :






























58 :
小池屋酒店姉妹店が、日立一は阪神より強いと分析しておるわ
夏は失点0、決勝まで、全て五回コールドで決めてやるぜ
春わざと負けて、シードポイントをハンディキャップで、霞ヶ浦と常総に渡しても、余裕と言うことか…フッフッフ

59 :
日立北 部訓唱え一発ギャグ
お陰様
主将の蛭田が精神的支柱。走攻守すべての面でチームを引っ張る。
エース大島は変化球を効果的に使う。
大会前は部訓六ヶ条を唱え、その後にダン
スや一発ギャグを行うのが伝統。
昨夏の一回戦負けの雪辱を果たしたい。
<秋>地区代表決定戦 2−3佐竹
<春>地区代表決定戦 2−9太田一

60 :






























61 :






























62 :
明秀日立 質の高い練習試合重ね
一人一役 全員主役 
昨夏まで甲子園で3期連続準優勝の青森・光星学院(現・八戸学院光星)から金沢監督が昨秋就任。
部員の三分の1を県外出身者が占める。
甲子園常連校と練習試合を重ねた。
エースの月沢は直球に威力がある。
<秋>地区代表決定戦 3−6日立工
<春>地区予選1回戦 4ー5高萩

63 :
日立一 加賀屋復活が鍵
攻め〜勝利への執着心〜
選抜大会21世紀枠関東・東京地区の候補に選ばれた。県内有数の進学校。
昨秋の県大会では8強入りした。
制球力のあるエース加賀屋は、けがで春の大会に出場できなかった。
復活が鍵となる。
<秋>県大会準々決勝 2−3霞ヶ浦
<春>地区代表決定戦 2−3佐和

64 :
>>58
まあそこまでは強くないだろ
加賀屋が復活して好投すれば普通に優勝候補だな

65 :
まーた、現実逃避始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :






























67 :






























68 :
私立でなければ,どこでもいい。
藤代,石一,館一,太田一,甲子園に行ってくれ。
選手集めの私立が出るとしらける。

69 :
どこが出ても初戦で負ける
済々黌あたりに地味に負けるって

70 :
>>64
ベスト32クラスのPが好投出来れば、
清原が居た頃のPLレベルでもなければドコの学校だって高校生じゃ打てないよ。
そもそも好投が難しいレベルな事に気付け。

71 :
>>68
県立が行くようであれば糞田舎確定だよ
初出場の私立なら負けても言い訳できるw
県立じゃ勝機0だ。

72 :
現在の茨城No.1ピッチャーは加賀屋
左No.1ピッチャーは大森
全て日立一
No.1ビッチは[

73 :






























74 :






























75 :
>>1
野球太郎 茨城
多彩でハイレベルな投手を擁する霞ヶ浦
松井を打った内田の打棒にさらなる期待
大会展望 初めての夏を狙う霞ヶ浦
昨夏、今春と連続で甲子園を経験している常総が本命になるだろう。
投打において高いレベルの選手が多い。
しかし、そこに待ったをかけたいのは春期県大会で常総に土をつけた霞ヶ浦。
多彩でハイレベルな投手陣と主将・白川を中心にまとまりのあるチームなので、初めての夏の県大会優勝を果たしたい。
あとに続くのは藤代、下妻二、土浦湖北など上位常連校か。
好投手を擁する石岡一、太田一、鉾田一などが波乱を起こすか、組み合わせ次第で上位進出なるか。
地区予選内勢力ピラミッド
 第1グループ
常総学院 霞ヶ浦
 第2グループ
藤代 下妻二 石岡一 土浦湖北
 第3グループ
水城 鹿島学園 土浦日大 水戸商
 第4グループ
つくば国際 東洋大牛久 波崎柳川 鉾田一 太田一 鹿島

76 :
茨城県の主な注目選手(野球太郎)
投手
中島 石岡一
金谷 太田一
飯田 常総学院
細谷 玉造工
高崎 鉾田一
捕手
内田 常総学院
二塁手
河原 霞ヶ浦
遊撃手
荷見 つくば国際
伊東 波崎柳川
外野手
白川 霞ヶ浦

77 :
野球太郎の茨城担当は誰?まさかまさ太郎?
何だよ玉造工って。荷見はお気に入りのボーイズ出身だろ。

78 :
>>74
同じ事ばかり書いて暇人ですね

79 :
>>76
霞ヶ浦の投手は入らないんだなw

80 :
>>76
なんだこれ
センスなさすぎ
細谷より永井、谷中の方が上だろ

81 :
>>80
永井、谷中は終わってるよ

82 :
茨城県の主な注目選手(素人目線)

投手
中島 石岡一
金谷 太田一
飯田 常総学院
上野 霞ヶ浦

捕手
内田 常総学院

一塁手
石井 常総学院

二塁手
河原 霞ヶ浦

遊撃手
菅原 霞ヶ浦

外野手
高島 常総学院
鈴木 土浦日大

83 :
>>75
二強なのは理解出来るけど
鹿島がベスト16って…

84 :
>>81
細谷よりはマシだろ
細谷なんてフォームが変則なだけで球は大した事ない
変則左腕なら日下部の方がまだマシ

85 :
>>1
去年からオカシイぞピラミッドw
特に下の方が…

86 :
県内で一番いいバッターは土日の鈴木

87 :
茨城県の主な注目選手
投手
中島 石岡一 2種類のスライダーで三振を奪える左腕。石岡一の春の県ベスト4の立役者。
金谷 太田一 一冬越えて140キロ越えを狙う県北ナンバーワン右腕。チェンジアップもいい
飯田 常総学院 大舞台を踏み制球力抜群の小気味よい投球がさらに磨かれた。変化球も自信あり
細谷 玉造工 微妙に変化するストレートは腕の長さも加味されて打ちにくい球筋。強豪校も手こずる
高崎 鉾田一 制球も球持ちもいいストレートを投げる。投手のお手本のような好投手
捕手
内田 常総学院 勝負強くパワーのある大型捕手。県内イチ押しのドラフト候補に期待
二塁手
河原 霞ヶ浦 野球勘があり観察眼に優れる。走攻守すべてにおけるメリハリのある動きのプレー注目
遊撃手
荷見 つくば国際 常総ドリームボーイズ時代にはNOMOJapan選抜選手。野球センスを感じる
伊東 波崎柳川 1年生時より打撃センスを感じさせ、チームの中心を担う。勝負強く、広角に打ち分ける
外野手
白川 霞ヶ浦 責任感が強く、信頼できる打撃に安定感あり。好機に勝負強さを爆発させる主将

88 :
好評につき今年も開催決定!
全国の高校野球球児を応援し、高校野球を全国各都道府県で行われる地方大会から盛り上げるオリジナル店頭フェア
『〜全ての球児の本気を見よ〜 高校野球応援フェア2013』
 フェア対象雑誌の購入者へ高校野球ドットコム制作『都道府県別選手名鑑』を特典として進呈いたします。
『都道府県別選手名鑑』は、
将来のスターとなる逸材選手たちを高校野球ドットコムが独自の目線で選び抜いたオリジナル冊子。
東日本版と西日本版の全2版で約150名を紹介します。
※「都道府県別選手名鑑」はなくなり次第、配布終了となります。
※配布版は書店様の所在地に拠り、他地域版は配布しておりません。
 2版共通記事として、ここでしか読めない特別コラム「頑張れ!県立高校!」、
「新旧逸材比較論(文・小関順二)」も掲載中です。
 『都道府県別選手名鑑』の取り扱い店舗は高校野球ドットコム内キャンペーン特設ページからチェック!!
■高校野球応援フェア特設ページOPEN! NEW!!
全ての球児の本気を見よ 高校野球応援フェア2013
対象雑誌
『野球太郎 夏の高校野球大特集号』(廣済堂出版、6/14発売)
『ホームラン7月号』(廣済堂出版、6/15発売)
『甲子園 週刊ベースボール』(ベースボールマガジン社、6/15発売)
『報知高校野球7月号』(報知新聞社、6/17発売)
『輝け甲子園の星7月号』(日刊スポーツ出版社、6/22発売)
フェア展開店舗&一部コンビニエンスストア限定!「ホームラン7月号」豪華2大特典つき特装版発売!
高校野球応援フェア期間中にホームラン7月号(特装版)を購入すると、豪華2大特典がついてくる!
付録1:都道府県別 歴代夏の甲子園出場校掲載
観戦用レジャーシート
第1回?第94回大会までの歴代都道府県別出場校、
優勝・準優勝校、決勝戦スコアを網羅!真紅の大優勝旗をモチーフにしたレジャーシートが付いてくる!
付録2:東日本版・西日本版を両方同時にGET!
ドットコム制作「都道府県別選手名鑑」
まだ他誌で注目されていない、 全国各地の逸材選手約150名を一挙紹介!
高校野球ドットコム制作のフリーペーパーを東西版合わせてプレゼント!!
※表紙・付録以外は「ホームラン7月号」と同一内容となります。

89 :
玉造工が入ってる時点でネタだろ
真面目に書いてこれなら、見る目なさすぎる

90 :
>>82
中々良い人選じゃが、うちの加賀屋も、入れてくれんかのぅ

91 :
水城、永井・人見の仕上がりがいいな。
打線もかなり良くなってきた。
選手権大会は期待できると思うな!

92 :
水城はオワコンだろ

93 :
>>92
なんだかんだ言っても、例年通り仕上げて
来ると思うよ!

94 :
水城は石岡一に負けてるレベルだからな
甲子園出場前のポジションに戻った感じだな

95 :
春大は調整段階だ。選手権で勝てばいい!

96 :






























97 :






























98 :
今日すごく蒸し暑くない?
クーラーつけるかどうか悩む時期だな

99 :
>>91
元々素質がある選手が揃ってるからね
三年前のように一気に駆け抜ける可能性は十分ある

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モリシ】関東の高校野球 237【モリシ】 (314)
【弱小県】富山鳥取愛媛を応援しよう【三弱】 (101)
高校野球あるある (100)
岡山県立岡山東商業高校5 (477)
青森山田高校野球部 Part12 (339)
【名将橋本】水城高校Part2 (750)
--log9.info------------------
20代で無職だから、昼間は公園で体を動かしたいが (121)
Baltimore Ravens Part9 (614)
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】 (305)
チアイベント情報 32 (129)
【Dolphins】関西学院チア【エチロー】D (785)
【チア】 高校野球チア 埼玉版 part9 (189)
関西大学チア 総合スレッド (110)
【ビギナー】スケボー初心者スレ54日目【雑談】 (145)
ロンスケの(・∀・)スッドレ! (136)
東京ヤクルトスワローズpart801 (972)
【BS】オリックス・バファローズ1021【SKY】 (376)
今年の阪神はやらかす13-238 (192)
【スイッチ入っても】日ハム斎藤佑樹 142【2軍に4失点】 (246)
中日・高木守道無能監督の解任を要求する!★35 (683)
巨人若手の選手議論スレ【97人目】 (623)
千葉マリーンズPart1318 (988)
--log55.com------------------
プログレ板名無し投票
フュージョン板の投票所
【ボカロ投票所】1月期埋もれ名曲投票【初音ミク】
大学生活板ローカルルール改正案投票スレ
明日のN225先物投票所11
【11/9】新シャア板1001案予選スレ【本選】
2009年4月期アニメベスト5
[news4viptasu]ニュー速VIP+ 名無し変更 投票会場