1read 100read
2013年07月高校野球21: 近畿の高校野球323 (505) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初優勝が近い県・永久に優勝できなさそうな県2 (701)
●●●甲子園で負けてばかりの高校PART10●●● (794)
【70校から】福岡県南部の高校野球part20【8枠】 (564)
高校野球あるある (100)
智弁和歌山応援スレ186 (394)
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球188☆☆☆☆ (268)

近畿の高校野球323


1 :2013/06/14 〜 最終レス :2013/07/09
前スレ
近畿の高校野球322
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1369318200/l50

2 :
※滋賀 抽選6/28 開幕7/13 決勝7/28
※京都 抽選6/29 開幕7/13 決勝7/27
※大阪 抽選6/21 開幕7/6 決勝7/28
※兵庫 抽選6/25 開幕7/6 決勝7/28
※奈良 抽選7/1 開幕7/13 決勝7/28
※和歌山 抽選6/22 開幕7/12 決勝7/27

3 :
現在の近畿有力校ランキング(関東スレより)
1 大阪桐蔭
2 天理
3 智弁和歌山
4 智弁学園
5 PL学園
6 履正社
7 報徳学園
8 龍谷大平安
9 東洋大姫路
10上宮

4 :
春季近畿大会 決勝
神戸国際大付 201 020 011 = 7
履   正  社 000 500 012x = 8
国際 : 横谷(3回2/3)⇒黒田(1回1/3)⇒馬場(2回2/3)⇒高橋(1回1/3)−沖
履正 : 阪本(3回0/3)⇒東野(5回3/3)−中村
▽本塁打 高橋2(神) 中村(履)
▽二塁打 寺山、宮本、梶原(神) 井上(履)

5 :
>>3
誰による何のランキングかよくわからんな。
10位の上宮なんか関東で知ってるやつおらんやろ。

6 :
>>5
お前良くこのスレにいるな
甲子園9回出場中
優勝=1回・準優勝=1回・ベスト4=2回・ベスト8=2回
上宮知らんのか
名前は全国区だろう

7 :
上宮、浪商、興国、京都学園(京都商)、三田学園、神戸弘陵、村野工、郡山、南部、甲西…
昔強かったこの辺は最近はもう近畿大会すら出て来なくなったなぁ。

8 :
グレートテクニカルアドバイザー朧

9 :
最近見ないと思う強豪は上宮、上宮太子、大阪学院、大産大付、川西明峰、
京都学園、花園、東山、瀬田工、高田商、郡山、南部、星林、初芝橋本

10 :
上宮太子なあ・・ちょい前に激戦区大阪を勝ち抜いて代表になった時はわくわくしたが
常総にフルボッコされたあれで大阪はどこが出ても強いってイメージが崩れた

11 :
大阪は強い時と弱い時が極端ってイメージだな
強い時は何処がでても手をつけられないレベル
まぁ、最近は桐蔭ぐらいしか活躍してないんですけどね・・・

12 :
俺が関東の有力校ランキング作るとこんなところだ
→ネームバリューと強烈な試合(の印象)重視で過去と現在が入り混じるなやっぱり
1 日大三
2 浦和学院
3 横浜
4 常総学院
5 早実
6 東海大相模
7 作新学院
8 習志野
9 横浜商
10銚子商

13 :
平成以降の甲子園で100勝超えてる都道府県が大阪と東西合算の東京だけ。
平成以降の勝率
平成1年春〜24年春甲子園勝率ベスト10
*1 大阪府 .642  (97勝54敗)←近畿
*2 神奈川 .624  (78勝47敗)
*3 和歌山 .610  (61勝39敗)←近畿
*4 沖縄県 .609  (50勝32敗)
*5 広島県 .604  (55勝38敗)
*6 鹿児島 .598  (49勝33敗)
*7 東東京 .588  (57勝40敗)
*8 愛媛県 .574  (54勝40敗)
*9 奈良県 .565  (52勝40敗)←近畿
10 千葉県 .560  (47勝37敗)
昨夏と今春の甲子園は入っていないが、大阪は勝率アップだから順位に変動はない。他は知らん。
とりあえずは近畿3強は大阪、和歌山、奈良という前提で話をしろ!
3弱民はとりあえず言葉を慎みたまえよw

14 :
うょきいさ ががし 

15 :
俺が関東の有力校ランキング作るとこんなところだ もう一回
→ネームバリューと強烈な試合(の印象)重視で過去と現在が入り混じるなやっぱり
1 日大三
2 浦和学院
3 横浜
4 常総学院
5 帝京
6 早実
7 東海大相模
8 作新学院
9 習志野
10関東一

16 :
おっさんら昔話ばっかりだな
いい加減くたばったらどうよ?

17 :
>>15
最近はあかんが関東のツートップはやっぱり横浜、帝京だろ。
浦学や日大三なんかぱっと出や。
ちなみに関西のツートップはPLと天理な。

18 :
奈良って地味だけど強かったんだ
和歌山は智弁和歌山の功績が大きいんだろうな

19 :
ぱっと出www
お前は亜星かよww

20 :
智弁和歌山スレでも東邦びびってるようだが、東邦は過大評価されすぎだろ。
選抜さえ出れなかった東邦は春の愛知でも無名の学校に苦戦して負けてるし、また智弁や大阪桐蔭を打ち込んで勝ったのもこの2つのチームに共通している弱投投手陣であったからに過ぎない。

21 :
>>20
智弁和歌山スレはリストラ・定年後のおっちゃんの憩いの場だぞ
病院の待合室の雰囲気だと思ってやれ
近畿の強豪が、東邦なんてどこもビビるわけないやろ
練習試合は極端な結果聞いても「ふーん」いうくらいで丁度いいんだよ

22 :
智弁和歌山は古豪だなw

23 :
東邦は明日、選抜ベスト4 高知、東洋大姫路とやるから姫路はともかく高知相手にどうなるかだ。
東邦はドラフト候補が3〜4人いるから全国トップレベルにあるのは間違いない。関根、三倉はプロ確実。
ただ打つだけの野球で監督が何の采配もださないから打てる時は圧勝。接戦ならいつも負ける。
はまった時だけはどこにでも勝てる大雑把なチームだよ。

24 :
大阪 最近10年間選手権成績
大阪桐蔭→16勝2敗
大阪桐蔭以外→4勝6敗 
03PL〇●
04PL●
05桐蔭〇〇〇〇●
06桐蔭〇●
07金光●
08桐蔭〇〇〇〇〇〇
09PL〇●
10履正〇●
11柏原〇●
12桐蔭〇〇〇〇〇

25 :
和歌山 最近10年間選手権成績
智弁和歌山→13勝9敗
市立和歌山→1勝1敗
03智和○○●
04市和○●
05智和●
06智和○○○○●
07智和●
08智和○○○●
09智和○○●
10智和●
11智和○○●
12智和●

26 :
奈良 最近10年間選手権成績
天理→9勝7敗
智弁学園→5勝3敗
03天理○●
04天理○○○●
05天理●
06天理○●
07智弁○○●
08智弁○●
09天理○●
10天理●
11智弁○○●
12天理○○○●

27 :
智弁学園5ー21東邦
大阪桐蔭0ー13東邦
智弁はともかく、練習試合とはいえ大阪桐蔭のこんな大敗は過去にもないやろ。今年の大阪桐蔭は例年と比べてもそんなに弱くないのにな

28 :
>>23
東邦って伝統的にそういうとこあると思う
ツメが甘いとうか

29 :
大阪桐蔭が弱くないって言ってるのは大阪桐蔭ヲタだけだろ。
確かに攻撃陣は全国トップクラスたが、反面投手力、守備力は近畿の強豪では弱い部類に入るし、チームのバランスが悪すぎる。
頼みのエース葛川も打たれてるみたいだし、強豪相手に完封する投手が1人もいないのが今年の大阪桐蔭の泣き所だな。

30 :
102 :桐光の父 ★ :2013/06/14(金) 23:55:21 ID:???0
先日、早実グランドで対戦した明石商業は強かったですね。
投手陣もそろっており、打撃、守備とも鍛えられていました。
明石市立の公立校ですが、ここ数年兵庫県では、県大会優勝もあり、
上位に食い込んでいるようです。
今年も、春の県大会では優勝した神戸国際大附に準決勝でサヨナラ負け。
3位になっています。
甲子園出場の経験はないようです。
この高校が強化されたのは、07年に狭間監督が就任してからですね。
狭間監督は、明徳義塾中の監督をやっており、4回の全国優勝を
成し遂げています。
東海相模にいた田中大二郎も、その教え子かな。
今年の夏、兵庫県大会で報徳義塾や神戸国際附を破って甲子園に出場してくる
可能性は十分ありますね。

31 :
>>30
報徳義塾って笑うとこ?

32 :
智弁和歌山12ー4遊学館
やっぱり智弁は強いな

33 :
まだ野球部できてちょっとしか立ってない和歌山東に奈良の智弁学園、練習試合で負けたそうだな

34 :
和歌山東6‐5智辯学園。だってさ。当然、智辯学園は奈良の方だから。

35 :
>>32
どうでもええから公式戦で県外相手に勝てよ。

36 :
略してナラチ、ワカチでいえやろ。
いつもめんどくさいねん。

37 :
どうでもええけど和歌山東戦は2軍

38 :
>>36
智弁といえば普通は和歌山の方を指すからな
智弁和歌山=智弁
奈良智弁=弱い方の智弁 略してヨワチ

39 :
野球と関係ねーけどヲタクら東京とか興味ねーの?渋谷、新宿、六本木サイコーだぜ!

40 :
>>37
赤板にA戦と書いてあるが?Bは初芝橋本とらしい。
本当どうでもいいが。

41 :
2軍じゃなくて2戦目の間違いだったな、どうでもええけど。

42 :
>>38
智弁和歌山って箕島に負けてたな
今年は奈良のほうが強そうだね  

43 :
奈良も大したことない。ていうか智弁学園が強かったこととか一度もないやろ。智弁和歌山は何回か強かったな。これが大阪人の認識やで

44 :
ハッキリ言うと大阪桐蔭の優勝がないと目もあてられない
特に京都と和歌山は何とかしろよと言いたいくらい酷い状況
選手権大会 
【2010年】
報徳学園 ベスト4
北大津高 3回戦
履正社高 3回戦
京都外大西・天理高校・智弁和歌山 初戦敗退
【2011年】○
智弁学園 ベスト8
東洋大姫路 ベスト8
八幡商高 3回戦
智弁和歌山 3回戦
東大阪柏原 2回戦
龍谷大平安 初戦敗退
【2012年】○
大阪桐蔭 優勝
天理高校 ベスト8
龍谷大平安・滝川二高 2回戦
北大津高・智弁和歌山 初戦敗退

45 :
一昨年の秋から昨年の春はいいけど昨年の夏からの智弁和歌山は強い強いって猛Rュされてたけど
結局夏初戦負け、秋一回戦負け、春予選負けって何w
もう練習試合番長ってイメージ

46 :
大阪人って自分で書いてるやつは大体が偽装。弱いくせに智弁和歌山擁護のやつは特にあやしい。
府県名表示できるようにしてくれよな。

47 :
>>43
奈良は和歌山より強いって事で良いけど箕島に手も足も出なかった智弁和歌山は奈良の智弁学園よりもはるかに弱いってことだな

48 :
智弁学園>智弁バカ山

49 :
俺も最近は智弁和歌山に期待感が沸いてこない。
昔話してたらキリがないしな。

50 :
ただ智弁和歌山スレは桐蔭スレに比べればはるかにまし。
誰々は頑張ってるでとか朝からおさわりとか反則タックルとかそんなくだらんレスしかない。

51 :
いや〜奈良ヨワチだっていろいろと昔話があるやろ
7-0から逆転負けとか、6回連続初戦敗退とか、24年間選抜勝利なしとか…輝かしい栄光の軌跡がw

52 :
http://www.hb-nippon.com/interview/976-intvw2013/6582-20130611no153?page=3
夏の大阪予選がいかに厳しいかわかるエピソード

53 :
智弁和歌山19−0箕島
春の大会の直前の練習試合のスコア
まあ、これが実力だと思うよ
実力差がないとこんなスコアにはならないよね
春の大会に関しては、智弁は、吉川、長、天野(1打席で終了)、山口(最終回に代打)
と、バッテリーと中軸打者を出してなかったからね
それでも、戦力では圧倒的に智弁が上だから、負けた言い訳にはならないけど
一応、春の大会は、智弁は飛車角金落ちぐらいで戦っていた

54 :
滋賀はこのスレじゃあんま存在感ないが
最近の滋賀は甲子園じゃ結構強いから期待してる
近江、滋賀学園、彦根東などが候補か

55 :
>>53
打線はみずものだから練習試合のスコアなんてあてにならない
公式戦できちんと勝たないと奈良以下だよね

56 :
ここ数年で甲子園が大いにわいた試合ベスト3
報徳‐興南
智弁和歌山‐帝京
八幡商‐帝京
ちょうどスタンドにいたけど、八幡商の選手がライトへ逆転サヨナラ満塁ホームランには打った時は鳥肌がたったぜ。

57 :
56すまん。サヨナラじゃないわ。

58 :
滋賀の高校はたまに大物喰いやってのけるから面白い存在やわ

59 :
今年は2008年みたいな近畿勢が暴れに暴れた甲子園が見たい。
2008を境に何か近畿全体が元気ないように思える。1〜2校はなんなく勝ち進むけど
他は初戦敗退とか

60 :
オール近畿
滋賀 2010北大津=3回戦 2011八幡商=3回戦 2012北大津=初戦敗退
   近畿大会で勝てないのが不思議なくらい甲子園では粘り強さがある→今年も出場校には大いに期待
京都 2010京都外大西=初戦敗退 2011龍谷大平安=初戦敗退 2012龍谷大平安=2回戦
   他地区から甲子園では京都=安全パイという見方をされつつある→今年こそは連続勝利期待
大阪 2010履正社=3回戦 2011東大阪大柏原=2回戦 2012大阪桐蔭=優勝
   BEST8程度では大阪何をやってるのと周りからのプレッシャーも大きい→大阪桐蔭の連覇か履正社の甲子園初優勝期待
兵庫 2010報徳=BEST4 2011東洋大姫路=BEST8 2012滝川二=2回戦
   なんと言っても地元、大声援が常に代表校の後押しをしている→どこが出ようと快進撃期待
奈良 2010天理=初戦敗退 2011智弁学園=BEST8 2012天理=BEST8
   天理でも智弁学園も最近はBEST8止まりそんなもんじゃ周りは満足しない→久しぶりのBEST4以上を期待
和歌 2010智弁和歌山=初戦敗退 2011智弁和歌山=3回戦 2012智弁和歌山=初戦敗退
   最近の甲子園での戦い方に覇気を感じないもっともっと元気ハツラツと→最近のイメージ払拭期待

61 :
和歌山人の智弁和歌山おたってほんまにおるんか?元来奈良の高校だろ。
大阪にも東海大や早稲田大の附属あるけど応援してるのって関係者位だからな。

62 :
朝日新聞6月16日朝刊 
第95回全国高校野球選手権記念大会展望
(各府県展望に記載順)
滋賀 @近江A北大津B彦根東C八幡工D比叡山E光泉F滋賀学園G八幡商
京都 @龍谷大平安A京都翔英B鳥羽C福知山成美D京都両洋E東山F北嵯峨G立命館宇治
大阪 @履正社A大阪桐蔭B金光大阪C大商大堺D関大北陽E大体大浪商F上宮太子G大成学院大H桜宮I堺東J岸和田産
兵庫 @報徳学園A神戸国際大付B明石商C社D東洋大姫路E須磨翔風F関西学院
奈良 @奈良大付A智弁学園B橿原学院C天理D大和広陵E橿原
和歌 @智弁和歌山A箕島B近大新宮C高野山
高校野球月刊誌とだいたい同じ論評です。

63 :
>>61
あれだけ夏の甲子園でて、あれだけ平成で勝ち星残してる智弁和歌山に、ファンがいないと思うのか?
おそらく智弁和歌山ほどファンがつきやすいチームは全国でも少ししかないと思うぞ
俺でさえ智弁和歌山の選手の名前少し覚えてるぐらいだぞ?

64 :
智弁和歌山の人気は全国五本の指にはいるな
にちゃんでのスレ消費を目安にしても妥当
いつでも板の上にいるからすぐ見つかるしw

65 :
お笑いのネタにされたりプロ野球チームが応援歌取り入れたりしてるチームなのに地元和歌山にファンがいないわけないだろが馬鹿かw

66 :
高知スレ見てみ
東邦えげつないなぁw

67 :
みんな智辯の対戦相手応援してるぜ
今年はみんな春優勝したから箕島応援すると思うよ
県民みんなおまえらみたいな奴ちゃうし一緒にするなよな

68 :
智弁和歌山はピークはとっくに過ぎているけど、昔の豪打のイメージをいまだに持っている野球ファンは多いかもな。現実は今や甲子園ベスト8入りも難しくなってしまった。

69 :
東邦は愛知大会勝ち抜いたら万々歳だけどなあ

70 :
>>66 スゲーな
高知高校1ー8東邦
5回で東邦は3本塁打

71 :
ちゃうわ
東邦12ー1高知高校
めちゃめちゃ強いな

72 :
>>61って定期的に湧いて和智弁=奈良の学校みたいな珍説wを言ってくる只のゆとりだろう。
和智弁が和歌山に出来てもう何十年経っているのに歴史の重みが分からないんだからな。
個人的には和歌山市在住の自分的には箕島は有田市の学校だから(勿論応援はしていたけど)ちょっと
距離を感じていたし、電車で行ったら大阪へ行くより時間が掛る御坊や田辺、新宮に至っては
ほとんど別世界という印象があったから、同じ和歌山市の和智弁は応援しやすい学校だな。

73 :
智弁学園4ー21東邦
智弁学園4ー10関大北陽

天理0ー3名電 2回

74 :
打ってるけど投手は今一つ

75 :
桐蔭が弱いんじゃない
東邦が強すぎるのだ

76 :
東邦 12-5 高知
七回コールド
東邦ホームラン三本
この後は
東洋大姫路 対 高知
東洋大姫路 対 東邦
東邦を何点に抑えれるか。
しかし東邦はすげえ打線だな。
甲子園出たら優勝候補だ。
姫路の選手が試合途中できて点数見てビックリしとった。

77 :
東邦 21−4 智弁学園
東邦 13−0 大阪桐蔭
東邦 12−5 高知高校

78 :
昔の智弁みたいな打線だ

79 :
大阪桐蔭10ー2明徳義塾

80 :
投手が微妙

81 :
天理3ー3愛工大名電

82 :
>>65
お笑いのネタにされたら嬉しいんか、アホか。
ほんまアホやな和歌山の田舎もんは。奈良の宗教宣伝に使われてるのも解らずか。

83 :
>>82
皆がやさしくしてくれてる内にもうやめときな(笑顔)

84 :
二回 東邦 6-0 東洋大姫路
東邦ホームラン二本

85 :
強すぎワロタw

86 :
三回 東邦 6-2 東洋大姫路
東邦、姫路ホームラン二本ずつ

87 :
変則WなんだからどっちもB戦じゃないの?

88 :
お互い投手はB戦

89 :
1977決勝
東邦010 000 000 0:1
姫路000 100 000 3:4
今日
東邦150 101 02
姫路011 200 15

90 :
東邦打線、恐るべし。
東邦 21−4 智弁学園
東邦 13−0 大阪桐蔭
東邦 12−5 高知高校
東邦 10−10東洋姫路

91 :
東洋も頑張ってるな
夏は優勝候補でもないのに

92 :
東洋大姫路に10−10とは微妙だな、今年の東洋大姫路は、兵庫でベスト32
も危ういチームだぞ。

93 :
>>90
東邦の化けの皮が剥がれたな
東洋相手にコレか
あっさりと県で負けるパターンだろ

94 :
東洋は去年よりは強いよ
6月1週までの練習試合戦績
去年=14勝24敗
今年=35勝11敗

95 :
事前にどんな結果だしてても、夏の東邦はダメだから何も気にせんでいいよ。

96 :
選抜前の練習試合で東洋大姫路は優勝した浦和学院と引き分けてるんだから、もともと地力はあるだろ。
東洋大姫路はもう何度も甲子園で上位進出している伝統校だし、春から夏へのかけて戦い方は熟知している。

97 :
東邦は姫路の試合10-5と点差が開いたから、ほとんど試合登板ないやつばかり投げて打たれた。
ストライク入らない投手ばかりだから全国レベルのチームに通用しないのは仕方ない。
このうち県大会で投げるのは一人ぐらい。

98 :
東邦の相手校のPだって何もエース級じゃないだろうし、東邦打線が果たしてプロ注目のエース級に通用するのかは不透明。
あと本番はあくまでも来月の夏の予選だし、打線というものは波があり今打ちまくっても予選入って全く打てないケースもある。
これで甲子園逃したら関係者はかなりショックだろうなw

99 :
東邦打線にメッタ打ちされた大阪桐蔭のエース葛川、網本・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【隼人と互角】神奈川県立綾瀬高校【公立最強】5 (240)
長崎県の高校野球52 (533)
200球以上も投げさせるのは体罰 (241)
健大高崎野球部5 (775)
【怪物】松井裕樹2K【桐光学園】 (274)
長崎県立波佐見高校スレ5 (727)
--log9.info------------------
( ^ω^) 今日も負けたお 49敗目 (901)
■笑える画像貼ろうぜ!其の35■ (546)
日本シリーズ出場権のないリーグ優勝について part6 (900)
★これからの野球界に起こりそうな珍事件予想スレ3★ (704)
【Bs21】西勇輝 part5【ノーヒッター】 (245)
ええの獲ったわ!ボイヤー応援スレ【最速159km】 (157)
【ソフトバンク】秋山幸二監督の解任を要求するばい! (235)
【D専】まったり応援スレvol.161【sage進行】 (776)
【中日】 和田一浩 応援スレ part11 【勉ちゃん】 (110)
(゚∀゚)後藤と愉快な仲間たち( ´U`  )ヒ´ロ`シ (555)
【心機一転】亀井善行応援スレ Part1【義行】 (124)
★ロッテの「角中勝也」とかいう謎の強打者3★ (714)
【全球団】横浜ベイはAAワンピースの美少女46【AA】 (381)
■ なぜ加藤良三はボール変更を隠蔽したのか? ■ (102)
【イーグルス】野村克也 47ツンデレ【名誉監督】 (707)
日本ハム投手総合スレ36日本ハム投手総合スレ36 (915)
--log55.com------------------
【空には筑波白い雲】茨城の奥様★エヒ゜ソード40【ネモフィラコキア】
世界中から愛されている韓国嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★51
嫌韓ゴキ無職「えっ?早く働けって?俺なんかどこも雇ってくれないから一生無理だわwww」
【嫌韓●ゴキニート】ネトウヨの良いところ挙げてみろって?一つもなくて絶対に無理だわwww★5
強姦前科51歳韓国人男性、電子足輪を切り日本へ逃亡。ただ一般的な在日韓国男性と同類と思った奥様★2
文化庁長官「韓国は日本にとって兄か姉のような存在 わかったか?穀潰し!」
【韓流】デビュー前から女性K-POPグループTWICEが大人気!! ★4
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwwwwwww★41