1read 100read
2013年07月人生相談375: 24歳ニートだけど、正社員で働きたいです (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大学や専門学校がつまらない人 (142)
■他人の格好や容姿を見てあーだこーだ言う人■ (191)
■  早く糞2ちゃんを辞めたい 7  ■ (751)
[MTF]性同一性障害 [TS] (808)
親がいない奴は幸せにはなれない (142)
死にたい・・・ (130)

24歳ニートだけど、正社員で働きたいです


1 :2012/05/13 〜 最終レス :2013/06/23
24歳池沼ニートです
この生活から脱したいと思うのですが、何から始めれば良いのか分かりません
そもそも今から正社員への道は可能なのか、
可能ならばどのような求人を選べばいいのか皆目検討がつきません
残念ながら、私は知能もコミュニケーション能力も人並み以下なので、
普通のニートより出来る仕事も限られてきます
アドバイスよろしくお願いします

2 :
1のスペック

3 :
偏差値50の私大卒
車の免許持ってるけど、人を殺さないために近場しか乗らないつもり
STっていう医療系の資格持ってる
頭悪過ぎてよく障害者扱いされる
人間と会話不可能

4 :
コミュ障でぼっちになっても耐えられるなら自衛隊
あとは30まで公務員を受け続ける
これが最善だと思う

5 :
自衛隊は体力無いから無理です
公務員って高学歴か職歴有りじゃなくてもなれるんですか?
倍率高過ぎて私なんか選ばれないと思うのですが

6 :
とりあえず履歴書かいてちょっとでも興味ある仕事に
応募してみる

7 :
>>1
池沼、現役ニート、コミュ能力低云々といったような、過度に自分を低く見積もった材料をもって
いきなり「正社員」という括りで社会に出ようと思っても、正社員で働けるという軌道に
乗る前段階で精神的に疲れて挫折してしまう可能性が高いのではないでしょうか。
どのような会社や職種にするにせよ、今すぐ「正社員」になるという切望を最前提にい置く必要は
ないと思います。まずはアルバイトでも日雇いでもよいので、仕事をちゃんとこなせる自分を
確認することが、社会とのブランクのあるあなたにとっては望ましいかと思われます。
そのタイムラグの中で、自分に向いている職種を発見するかもしれませんし、
今は持ち合わせていない仕事や人間関係に対する自信を得るかもしれません。
不安を前面に正社員となる定石に自分を嵌め込むより、幾分であっても「自信」や「納得」といった
材料を得てから正社員になる道に目を向ける方が、好分岐に結びつくと思います。

8 :
>>6
ありがとう
明日またハロワ行ってきます
>>7
せっかくアドバイス貰ったのにこんなことを言うのも心苦しいのですが、
そろそろ近所や祖母にも何もしてないと言われて苦しいです(家事は祖母よりずっとやってますがwww)
アルバイトしてる間に正社員が無理な年齢になるんじゃ?と不安です
ハロワの人にも正社員を狙いなさいと言われてしまいました
ちなみにレジの仕事とマネキンの仕事は向きませんでした

9 :
おれも24歳でニートみたいな状態
毎日面接に落ちる夢を見てる
でも、頑張るしかねえよなぁ

10 :
どういう職種受ければいいのか分からん
結婚もせず一生1人で暮らせる仕事に就きたい

11 :
>>10 STでの方向で考えてはみないの?

12 :
もう卒業しちゃったんで無理です

13 :
無理ってか、STいる病院や福祉施設って少ないんで、
基本新人からSTとしての仕事1人でやらなきゃいけないんです
それが嫌です
先輩がいる職場がいいです

14 :
人間と会話不可能だったら先輩いても意味ないというか、上下関係でギクシャクすると思うが…

15 :
「無理です」とか「ダメです」とかが口癖になってるんじゃない?
やってみたら意外と合ってたって事あるから何でも試してみたほうがいいような。
どうしようどうしよう言ってる間に時間は過ぎていくんだしさ

16 :
24ならまだ間に合う!
がむしゃらに生きろ!

17 :
じゃあなんの仕事なら間に合うんだろう?

18 :
てか今日ハロワ行けませんでした
なんかSTの求人なさ過ぎてパニックになりました
こんな糞みたいな資格取るんじゃなかった

19 :
一生独り身なら別に正社員になる必要ないんじゃないの?

20 :
女は正社員じゃないと食っていけないでしょう

21 :
>>18
焦らずSTの仕事を、施設で非常勤辺りからのスタートを狙うのもありだと思う
ひとりでやれる仕事なら、マネキンなんかと違って負担が少ないんじゃないの?
それまでバイトでしのぐとか・・・

22 :
>>21
STの非常勤募集なんてほとんどないです
とりあえず、ハロワと学校の求人では1つもありませんでした
バイトしようとすると怒られます、今月中に就職しろって言われてます

23 :
ていうかぶっちゃけSTなんかなりたくありません
直前に国試用の勉強しただけなので、もう全部忘れました
学校の授業もぼーっとしてて何も聞いてませんでした
自分の集中力のなさに腹が立ちます

24 :
ていうかその前に近場に求人がないレベルです

25 :
この国は腐ってるから近場で求人があって働きたいと思ってる人間は山ほど居るのに
会社に人を選ぶと言う権利があるから本当に働きたいと思ってる人ほど採用されない
お前24で大卒なのか知らんが高卒や中卒だともう出来上がった格差社会で底辺を蟻の如く生きるしかないって訳だ
何が自殺者が多いから相談に乗るだよなw
ゲートキーパーだっけか?本当に自殺者を減らしたいならこの国の有様を考え直せよな
相談に乗ってもらっただけで就職決まったりするなら誰だって相談するんだよksが
高卒25歳で都心に住んでるけど今27件採用無しで親の脛齧ってる状態だからな
もうマジで自Rるしかない状態だけど酒やや○○つで誤魔化してる状態だ
人並みに働けない糞国家早く滅びろ糞が

26 :
知能とコミュ力を高めようとは思わないのかね
無職から抜け出せない一番の理由はそこだろうが
楽して稼ぎたいってか

27 :
24なら同い年だ。
つい書きこんじまったがな。
卒業できてるのうらやましいぞー。
まだ自分は大学生だ(笑)
下には下がいるぞーww
俺から見りゃおめーはすげーぜ。
まずは自信もてよな。

28 :
>>25
なんかよく分からんけど自暴自棄にならんといて下さい
>>26
知能とコミュ力高めることが出来たら苦労しない
今までバイトとかしたけどコミュ力上がらんかった
でも学力は中の下くらいだと思う
今まで受験勉強もろくにしたことないから低学歴だけど
なのでやれば勉強は実になると思ってる
なので資格の勉強はする
>>27
べつにあなたのこと下とか思わないし
ていうか自分以外の人間が全て人生上手くいっていて楽に生きてるように見える
死にたい、けどRない、そんな私はksニートです

29 :
家事くらいしか人並みに出来ることがない

30 :
コミュ障の屑過ぎてワロエルw
やりたいことも生きる希望もない

31 :
>>26
自分ができることは他人もできるなんて思い込みは捨てたほうがいいよ
もういい年なんでしょ?

32 :
>>31
そこだよな
自分ができるんだから当たり前と言う人が人それぞれ違う考え、行動するとか言っちゃう時代なんだからなw
人それぞれなら会社や社会体制も許容範囲広げなければいけない
上辺や履歴書だけで判断するなんて人権を損害しているんだよ

33 :
ハロワ行ってきた
まず見学に来てと言われた
なんかヘマしないか緊張する
前はろくな質問出来なくて失敗したし

34 :
出来ないなら出来ないなりに生きればいい
その代わり、人並みを求めるな
何も出来ませんが優しくしてください、お金をくださいと言ってる
自分がおかしいとは思わないのか

35 :
そりゃそうだ
生まれつき能力が低いのは損だな…
はぁ

36 :
今から見学
何聞こう

37 :
自衛隊に入隊してみては(^-^)

38 :
自衛隊か…
自衛隊なら近所のスーパーでアルバイトしてた方が良いな個人的には
見学行ってきたけど他にも応募者ちょいちょいいるみたい(ρ_;)
経験者に勝てるわけないじゃん…

39 :
じゃあ入隊しなよ(^-^)

40 :
簡単に自衛隊入ればとか言ってるけど
入隊テストあるからな
ちゃんと筆記もあってあまりにも馬鹿だと落ちるぞ

41 :
筆記より体力面で心配です

42 :
>>41
ちなみに>>1はバイトからとかじゃダメなの?

43 :
働けない理由探しばかりしてるゴミに、何を言っても無駄。

44 :
バイトから始めたら一生正社員無理な年齢だからまずは正社員狙います

45 :
何にしても無理だ、無理だと言っている時点で
何やっても無理。周りもそんな人とは関わろうとしない。
なんでもやる覚悟を持てください。

46 :
>>45
その覚悟ややる気とやらは他人がどうやって判断するんだ?
働きたいって言ったって採用されない世の中だぞ
ここで働けないなら自殺しますとでも言えばいいのか?

47 :
30までなんでもできるぞ

48 :
24歳ならぜんぜん余裕、俺なんざ大学卒業したの25歳だぞ。(国立Cランク1浪2留)
それでも東証1部企業の本社で開発の主任だ。
仕事に就くと大学や就職以前の経歴なんて何も関係なくなる。
それより、公的な資格を持ってるほうがずっと有利なんだよ。
さぼってた俺は今、10年前の大学の教科書を引っ張り出して泣きながら勉強してるわ、仕事しながら。
まずはあせらず接客のアルバイトでもしながら、大学で専攻した分野の国家資格取得することをおススメする。

49 :
>>46
>その覚悟ややる気とやらは他人がどうやって判断するんだ?
行動じゃねーの?
>働きたいって言ったって採用されない世の中だぞ
能書きはハロワに行ってからな。

50 :
バブル以前から正規雇用だった中高年が、仕事もしないのに厚待遇ばかり要求する。
コイツらは正社員なので解雇・減給できないので、 新卒の採用数を減らし派遣・請負・契約社員を使うしかなくなるんだよ!!
派遣・請負・契約社員・パート・アルバイトじゃ自立することも結婚することも出産することもできん。
少子化で子供を産めと若者に言う、あるいは若者に自立を促すなら、中高年をどうにかしてほしい。

51 :
>>46
結果が出ようと出なかろうと行動しなければ、あとに続かない。
あなたは今まで何をしてきましたかって聞かれてニートしてましたじゃ、
やる気なんてあるようにはみえない。
>>1は自衛隊の話だって体力面が心配なら鍛えればいいだけの話。
心配だからやりません、じゃダメでしょ。
体力面が無理なら、資格取得が有効って話もあるんだし、
何かしら形にしてみればいいんじゃない。

52 :
ついこの前正社員になった27歳だけど上司のパワハラひどすぎで辞めたい…

53 :
>>52
甘ったれるな。
成果をその上司のさらに上に認めさせろ。
パワハラなんか、何処でもある。
それを理由にイチイチ辞めてたら、金なんか一生稼げない。

54 :
皆さんお久しぶりです。
スレ主です。
健康診断書出して、問題なければ採用すると言われました。
私が持ってる資格での仕事です。
待遇面は良くありませんが、最初から良い待遇を得ようなんて考えはしていないので、それはいいです。
もちろんやるからには頑張ります。
でも嬉しくないんです。
こんな資格、取らなきゃ良かった、学校辞めれば良かった、他の道に進めたのでは、という思いが消えません。
実習中に、もうすぐ死ぬ患者さんの相手が普通の学生より出来なくてトラウマ。
私以外の誰かを巻き込む前に辞めてれば良かった。
先生にも嫌われたし、人が苦手な私には第一人と向き合う仕事はきつい。
小さい頃から人が大嫌い。
パソコンに向き合う仕事がしたい。
私は贅沢ですか?

55 :
あげ

56 :
>>54
俺がまさに今パソコンに向き合う仕事(プログラマー)やってるが、残念ながら人間関係厳しいよ。
今の世の中どこで何しようが人間に振り回される。
俺も人間嫌いで会社辞めたいんだけど金のために今日も頑張った。
生活保護とか欲しいわマジで。

57 :
偉いね、なんでそんなに頑張れるの?
すごいよ。
30まで何でも出来るってホントかなぁ。
どうせ苦しいならやりたいこと仕事にしたいよ。

58 :
どいつも小さい人間だよなw
行動で示せとか面接時にどう行動するなんて限られてるだろうが
苦労せず底辺の仕事について社蓄してる様な奴が来る板じゃねーのに
この板って何でこんな底辺の仕事してるような奴が偉い態度してるのかわかんねーわ
今若者の就職が腐ってるとか統計でも既に出てる話だろw
嫁と共働きしてくだらねー遺伝子残してる奴はさっさとRや
高給料な所ってのは資格兼経験者優遇な所ばっかなんだよ
資格もってても経験つめない若者はお前らのような糞底辺で社蓄するしかなくなる
給料も満足にもらえないで自分がやりたいと思える仕事を経験すらさせてくれない社会体制の癖に
少子化だから若者は子供をもっと作るべきだとか無責任な事言ってんじゃねーよって思うわ
そもそも何で少子化政策()とか言って的外れな事ばっかだらだら作ってるんだよ
無駄に予算ばっか使いやがって腐国家めが

59 :
俺には向いてないとさじ投げるのは簡単だけどねー。

60 :
>>54
その「辞めていいよね?誰か働かなくていいよと言って」と、周りチラチラ窺うの止めろ。
ウゼェから。

61 :
考えるのを辞めて、今出来ることに集中出来たら幸せなんだけどね。
下手に考えるから、苦しむことになる。
考えなければ、嫌なこともなくなる。
出来ないこともなくなる。
「人が大嫌い」というけれど、世の中にはたくさんの人がいる。
どんな人が嫌いなのか、なぜ嫌いなのか。
人間の嫌いではないところ、嫌いではない人はいないのか。
自分も10年前は「人間なんて滅んだ方がいい」と思っていたけれど、
当時、物凄く狭い見方をしていたと思うよ。
どれだけ嫌だと思っていても、時間が問題を解決してくれることもある。

やりたい仕事をしたいのなら、今出来る仕事をしながら、そのチャンスを探すのが一番だと思う。
ニート状態は、採用側への印象が悪いから。
嫌なことから逃げるのではなくて、向き合っていくと、少しずつ問題も解決していくものだと思う。

62 :
大卒後就職したが25の時にドロップアウトしてニート生活へ。
再就職したのは29の時。ちゃんと正社員で働いている。
24なら余裕だよ。大卒だしね。

63 :
>>53
パワハラなんかどこにでもあるっておまえどんだけの会社を渡り歩いて見てきたんだよw

64 :
良い人たくさんいた
とりあえず頑張る
てか採用担当の人見てないよな…

65 :
働きながら今後について考える

66 :
頑張れ
もうニートに戻んなよ

67 :
初めて採用されたリハビリ職として何をすればいいのか分からんorz
経験もないのに1人…。

68 :
リハビリ職なのか!
いいなあ〜。

69 :
>>67
新人なんだし、医師等に聞けば?

70 :
>>69
福祉施設だから医師はいない
検査道具もない、リハビリに使う道具もない、リハビリに使う部屋もない
だから何をすればいいのかさっぱり…
今は看護師さんから出来る範囲で仕事引き継いでるけど、
やっぱり専門のことやらないとなんでいるの?思われるみたいだし難しい…
専門のこと聞かれても、実践的なことはあまり勉強してこなかったから答えられないorz
やっぱ資格なんか取るんじゃなかった
一般事務が羨ましい、少なくとも自分から仕事を開拓する必要はないwww

71 :
若い人に避けられてる気がする/(^O^)\

72 :
コミュニケーション障害ですいません\(^O^)/
あとしっかりした利用者さんとのコミュニケーションのが意外に難しいかもしれぬ/(^O^)\

73 :
主しっかり働き出してんじゃん。すげーうらやましいよ。
ちょっとずつ慣れてこうぜ!

74 :
覚えるの遅いって言われたし、利用者にキレられた
ムカつく
もう働きたくない
この世に金が無かったら働かないのに

75 :
私なんか羨ましがられるようなとこ1個もない
働いててもこれじゃダメだ
勉強くらいしか人並みに出来ることない

76 :
人並みにできるって…
最初から人並みなわけないさね
最初はみんなへっぽこだよ

77 :
主は立派だよ、あまり自分を卑下しないで
自分も就活始めたばかりの大卒25歳(今年26)職歴なしニートだけど
活動始めたばかりなのにもう逃げたくなってる…

78 :
今日職場の人にpgrされたorz
頑張ってやってたのが面白いのか…。
>>77
25歳か…。
いろいろ焦るよね。
頑張っていけそうな職場が見つかるといいね。
私みたいに選択を間違わないで欲しいです。

79 :
嫌なことも、逃げずに真面目に続けていると、だんだん耐えられるようになっていくよ。
最初は出来ないことだらけでも、一つずつ出来ることを増やしていけば、
いつか一人前に働けるようになるはず。
俺も6月から新しい職場で働き始めた。
今は大変でも、今頑張った分だけ後で楽になると思って頑張ってる。
3か月も経ったら、状況はだいぶ変わると思うよ。

80 :
利用者にたわけって言われた。
言い方悪いけど、昔より頭が鈍ったジジババに言われるって相当だよな。
なんか自分、知的に障害があるのだろうか…?
まぁやれること増やすしかないのはその通りよね…。

81 :
合わない
もっと暗い人が多い職場がいいなー…

82 :
>>80
笑顔大事。
必要なこと以外、特に話せなくても、いつでも笑顔でいるとクレーム少なくなると思うよ。

83 :
仕事辞めようと思う。
今から事務職なれるかな?

84 :
雇いたい。
【業務内容】パチンコ店での打ち子(こちらが指示した台を打つだけです。もちろん軍資金などはこちらが出します)
【報酬】日当2万円
by http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1331547835/664

85 :
公務員は目指してはいけない。
この先給料は下がるし、
頭のいい人が狭き門に大量に押し寄せている。
公務員よりもっと可能性のある仕事はある。
だがここで何の仕事なら可能性が高いのかを書くとまずいんですよね。
今の時代働いていない人は17000人もいる。受験失敗したとか、様々な理由で無職になっている。
例えばビルメンテナンスが無職でも必要な資格を揃えたら就職できたと誰かが言ったから、
多くの無職が噂を聞きつけてみんな職業訓練校でも通って資格を取って面接に次から次へと求職者が訪れるようになってしまった。
自動車の期間工も満員御礼らしいぜ。
だから2ちゃんねるで明かされたらもうなれないから書けない。
自分で見つけて欲しい。
アイデアを出すのだ。

86 :
>>83
スペックと経験によるんじゃないか。
事務職でも、事務職の経験があると採用してもらいやすいらしいよ。

87 :
アルバイトで入ったのに社員より働かされてる挙句
契約時間外の強制労働までさせられてるんだけど
何で残業とか言って明日の分の仕事させてるんだろうなこの糞会社
そもそも年中無休何て認めるなよ
俺が働いてる場所はコンビニや大手スーパー、ドラッグストアなどの商品仕分けと出荷だけど
人が足りなくて割に合わない仕事をずっとやらされてる
そりゃ人も増えないっつうの
入ってももともと居た奴が退職するからな
厚生労働省とか絶対仕事してないわ

88 :
お前ら事務職なめすぎ。
肉体職でも事務職でも合計労力は同じ。頭使うか体使うかの違い。
事務職は、大量の資料を短い期限内に終わらす必要がある。
俺は経理でお金を扱うから、1つのミスが痛い。
1円の違いでも融通は効かない。
事務職は1秒も無駄にできないという集中力で突っ走ってる感じ。
良いところは、暑さ・寒さ・怪我・トイレ我慢がないところ。

89 :
結局、楽な仕事はない。
貰う対価と労働環境分=同等の利益を相手に提供。しなくちゃならない。
事務職は労働環境が良い分、対価が少ないか、又は肉体職より割増のサービスを
会社に提供する必要がある

90 :
23歳栄養士ですが、コミュ障で仕事にならず辞めました。
主みたいに強く生きられるようになりたい…

91 :
40代女マネージャーが超絶に意地が悪い。
アルバイトの自分としては「生きていくすべを見つけるまではお金が必要だから仕方がない」そう思って数年間の嫌がらせに耐えてきた。
だけど今月をもって辞めることにしました。ひねくれて意地の悪いあのマネージャー 痛い目にあったらいいのに。
大学を卒業した今、就職しなきゃ。 

92 :


93 :
就職するな馬鹿。人にこれ以上迷惑をかけるな

94 :
俺も大卒ニートでバイトなんて惨めだし絶対やりたくないから、せどりとかいらない物売ったりしながら仕事探してたなあ。

95 :


96 :


97 :
自分>>77だけど正社員諦めてバイト始めた
ニートからいきなり正社員目指そうとしたら精神的にやばくなったから
とりあえずはバイトから始めて自分をちょっとずつ鍛えていくことにしました
>>1も頑張ってるかな?歳が近いから何だか気になってしまう…

98 :
俺も24歳!中卒ニートだぞよ。それもアルバイトの経験しか無い。。すぐやめたりしてる。
最低高卒の資格必要だって最近分かったわ→遅い

99 :
俺は25歳 高卒職歴梨だが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死にたい・・・ (130)
))) ちょっと一服 休憩室 其の七 ((( (155)
風俗店に行く男 (124)
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart64【挫折/仮面】 (992)
近親相姦 (181)
前科者、執行猶予中の就職活動 Part1 (143)
--log9.info------------------
ビートルズのベスト20曲+ワースト1」 傾向と対策 (122)
Chaka Khan☆チャカ・カーン (153)
旅のとき聴く曲 (121)
BASIA♪ロンドン ワルシャワ ニューヨーク♪ (170)
イーグルスVSドゥービーズ (145)
ロネッツを忘れてないか (127)
リンキンパーク (137)
ジャニス・イアン Janis Ian (165)
キャッチーなHR/HMの名盤 (166)
エルトン・ジョンのスレがない! Part.6 (190)
      クラッシュ       (199)
【変な】 フロック・オブ・シーガルズ 【髪型】 (124)
衝撃を受けた曲 (150)
【輝く】THE 5TH DIMENSION【星座】 (176)
【独断】ロック名盤ランキング【偏見】 (157)
おそろしくトランペットの音色から始まる曲 (115)
--log55.com------------------
こみっくゆーるす
黒子の銀英伝
藤井ランクE
タル♀専用裏LS第67章 -淫怠-
イブさん「コーネリアとかいう小娘の出番もそろそろ終わりね」
【嫁】エロゲスレ240本目【は惨事に】
金田一に比べてコナンって面白くないよな?
よ つ ば と