1read 100read
2013年07月そば・うどん487: 饂飩・蕎麦総合スレ (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うどんにありがちなこと (112)
京急えきめんや (147)
30才独身アパート住まい。年収480マソ。 (113)
なぜ、そばには大手チェーン店があらわれない? (189)
最近の不況で実家のそば屋が傾いて来たんだが (183)
●●●新橋・虎ノ門の蕎麦屋●●● (127)

饂飩・蕎麦総合スレ


1 :04/04/25 〜 最終レス :2013/07/02
スレタイが読めない人は入出禁止

2 :
2! いただきました。

3 :
うろん

4 :
>>3
(#・∀・)カエレ!

5 :
きょうむぎ

6 :
ろどん

7 :
愚鈍

8 :
>>7
ワラタ

9 :
おんどん・たかむぎ

10 :
まんどん

11 :
焼き饂飩はつくるが焼き(日本)蕎麦はつくった事が無いな

12 :
どんとage

13 :
まんじゅん

14 :
いただきました。

15 :
はだかむぎ

16 :
きょうむぎ

17 :
饂飩

18 :
ざる蕎麦大好き!
会社帰りにゆっくりできる店で蕎麦食って、蕎麦湯のみながらタバコを一服。
最高!!

19 :
age

20 :
寂しいなここ

21 :
うどんもそばも、夏はやっぱり冷やしが一番♪

22 :
>>1は魯鈍

23 :
なあちょっと聞きたいんだが
実際今関東できつね、たぬきと言ったらどんなのを指すんだ?
後関西だと?

24 :
>>23
きつねは   狐(コンコンと鳴きます)
たぬきは   狸(ポンポコと腹づつみを打ちます)
以上関東です。

25 :
>>23
今いくよ、くるよじゃないのか実際

26 :
 どうして、自宅でゆでた乾麺のそば・うどんってまずいんだろう。
そばやうどんのつゆが違うのだろうか。冷麦、素麺は食べられるのに。

27 :
ゆで方が大切なんだろうね
あと普通のめんつゆ温めただけだと
醤油臭さが出て不味いね
なんか酸味も出るし

28 :
>>26
最大の違いは茹でるときの鍋の大きさです
お店では大きな釜でたくさんの熱湯で茹でます。
蕎麦や饂飩は茹でるときに麦類特有の硬化作用がおきるため
シャッキりとした歯ごたえのある麺に茹で上がります。
茹でるときのお湯が熱ければ熱いほどこの硬化作用が起きます。
家庭用の鍋&コンロでは茹でるための蕎麦を入れた時点で
鍋内のお湯の温度がさがってしまうので、硬化作用があまり期待できないのです。
うまく茹でるコツとしては、饂飩全体に熱がいく届くようにしなけばならないため、
温度変化の激しい家庭用の鍋ではそのおいしさを発揮できません。
また蕎麦の原材料そば粉は小麦粉ほど硬化作用が強いわけではないので、
より高温でムラのないお湯が必要なのです。
冷麦、素麺はもともと細いため、家庭用の鍋でも十分においしく茹で上がります。

29 :
>>26
めんつゆにもポイントがあります。
関東と関西の違いもありますが。。。
・関東だし
1.かつおなやにぼしなどの魚類でまず、だし汁をとります。
2濃い口.しょうゆと砂糖、みりんなどを混ぜてひと煮たちさせたつけ汁(かえしとも言う)をとります。
・関西だし
1.昆布や小魚などと、薄口しょうゆ、塩などでだし汁を取ります。
関東と関西の違いは上のとおりです。
ホントかどうか定かではありませんが、
関東はもり、ざるなどのつけて食べるのが主流で、
関西はかけ、ぶっかけなどの汁をかけて食べるのが主流だったため
だしのとり方が違うといわれてます。
>>26さんの言われるとおり関東だしでは、市販のめんつゆなどは暖めて食べるには
少し風味が損なわれてしまうため、まずいと感じる人もいます。
関東だしで暖かい汁にするには自分で1のだし汁を作ると暖かい麺でもおいしく食べられると思います。
長文スマス

30 :
大き目の中華なべで蕎麦を茹でると(・∀・)イイ!
常時最大火力にしててもふきこぼれないよ。

31 :
みなさんどうもありがとうございます。
そういえばお店はお湯をどでかいズンドウで沸かして、生そば、生うどんを
湯掻くようにしてやってました。
とりあえずできるだけ大きい鍋を買ってきてうでて見ます。あるいは2L沸かして
乾麺のそば100gだけうでて試してみます。
 
そばつゆの問題はどうしようもないかんじです。そば用のつゆがありません。
1L199円の市販のつゆで素麺用にはうまいのですが、そばには味が足りません。
かけそばはあつでもひやでもやりません。もりそばだけです。
売っているものでお店のようなそばつゆになるものってあるのでしょうか。
 お店で食べた鴨肉が入った温かいつけ汁のそばがうまかったので、肉を入れて
脂でなんとかごまかせないかと思っています。
 (うどんは父母が北関東の出なので白味噌にさやえんどうと鶏で食べたりします)

32 :
>>31
うちの親父は自作してるよ
材料
・醤油。。適量
・みりん。。醤油に対して1/10くらい
・砂糖。。好みに合わせて
・かつおぶし。。適量
これらを混ぜて沸騰直前に火を消します。
この段階でかつおぶしを取り除いておきます。
冷めてから容器に入れて冷蔵庫で保存
保存期間は1週間程度かなぁ。結構持ちますよ

33 :
 ダイエーが大特価市をやるそうで、めんつゆ199円か198円もアイテムに
入っているそうで何を売るのか楽しみです。
 今日、地元のスーパーでヤマモリのつゆ三倍濃縮1L198円買ってきました。
前回198円だったシマヤのつゆ1Lは248円に値上げ。
 



34 :
あげ

35 :
麻布、永坂更科のつゆが馬ー。
缶入りや紙パックもあるけど、保存しやすさで瓶入りがおすすめ。
けっこう、スーパーでも見つかる。

36 :
26のカキコ見て思い当たりました。
麺類を茹でるには前から大きな鍋(野菜・麺茹で専用)を使ってきました。
乾麺の蕎麦では薫りまで望むのは無理なので諦めていましたが、
それにしても味がも一つ・・・
蕎麦つゆが市販品で、モリに使う条件でのばした時にやはり風味が落ちてンマクナイのが
原因かも・・・と思いました。
ダシの部分を別に作って割り水の替わりに加えるとか考えてみようと思います。
別件ですが、以前に住んでた静岡の方の蕎麦屋で蕎麦つゆに鶏肉が一片入っていたのを
思い出しました。別につゆが鳥臭いワケじゃありませんし、油が浮いてるわけでもありません。
油だけは徹底して除き、肉の旨みだけをつゆに出したモノのようです。(詳しくはきかなんだ。)
これもある意味参考に・・・。

37 :
ざるともりの差ってなに?
ざるの方が高い理由も教えてくれ

38 :
海苔じゃないの?
本当はつゆの味に違いがあって、それを区別する為のしるしってTVでやってたけど、
つゆの方に何か入れたらいいのでは?と思った。

39 :
ネギってつゆにつっこんで食べていいものなのか?
蕎麦湯だけすすれないとか
ネギがまずくなるとかいわれたんだけど

40 :
しつこくなく、あっさり過ぎもしない。

41 :
>>37
普通に考えたら、温かい「かけ」に対して冷たい「盛り」。
「盛り」をざるに盛って「ざる」、せいろにもって「せいろ」じゃないの?
以下引用(ttp://www.nichimen.or.jp/menu/mori.html)
「ざるそば」は、江戸中期、深川洲崎にあった「伊勢屋」でそばを竹ざるに
盛って出したのが始まりです。「ざるそば」に海苔がかけられるようになったのは
明治以後で、当時は専用の「ざる汁」を用いられていました。
いまでは「ざる汁」を別に作る店は少なくなっており、海苔の有無だけが「もり」
「ざる」の違いとなっているようです。


42 :
つなぎ無しの太い田舎蕎麦が好き!

43 :
>>39
好きなように食え!

44 :
こんな時jこそ蕎麦ですよ

45 :
そばは体を冷やす食べ物(薬膳の考え方)だそうで、
こんな時には川棚温泉の瓦そばのように、ねぎと牛肉をたっぷりと
あわせて食べると良いとの事。
とりあえず茶そばを買いに行ってきます。

46 :
瓦そばいいね。
レモンとエビも忘れずにね。

47 :
出雲の割子そば
もみじおろしが食欲をそそります。
のり・ネギなど薬味はお好みでどぞー
今10個目。普通は3個で1人前らしいが、そんなもんガキのおやつにもならない。

48 :
瓦蕎麦ってどんなヤツですか?蕎麦は好きですが始めて聞きますた。

49 :
月見うどんを作った。
かるく麺と一緒に火が通った状態が好きなので
途中で鍋にタマゴ投入→うですぎて黄身が固くなった(´・ω・`)
翌日、どうしても半熟月見うどんが食いたくてもう一度作ったら
タマゴ落とした瞬間黄身が割れた。
もうショボーンですよ(´・ω・`) 超ショボーン。(´・ω・`)ショボー…

50 :
>>48
瓦蕎麦って屋根の瓦を熱して蕎麦をのせてある
味つけはどうだったかなぁ。。。覚えてない
瓦の熱で、蕎麦がパリっと硬くなるんだけど
歯ごたえがよくてウマーだった気がする。

51 :
今日は蕎麦DAYに決めた

52 :
そばうどん板の出現で、このスレは不要になったな

53 :
以下書き込み無効

54 :
再開します

55 :
素麺(そうめん)の板・スレが見つからないのですが、どーすればいーの?

56 :
>>55
漏れもオモタ

57 :
>>55
「そうめん」で2ch検索する。
http://find.2ch.net/

58 :
>>55
>>56
冷や麦のスレはありまつか?

59 :
でいし皿蕎麦っておいしいよね

60 :
>>59
はいはい、でいし君、こっちだよ。君のおうちは。
     ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1106800468/l50
おうちに帰って、リアルの世界と同じように引き篭もっていなさいね。
で、ここには二度と来ないでね。ウザイから。
夏休みなのに遊んでくれるお友達が一人も居ないで寂しいのはわかったからね。
新学期になったら、先生にちゃんと漢字の読み方習っておいでね。
こんな簡単な地名も読めないなんて、とっても恥ずかしいから。
「出石」は「いずし」って読むんですよ〜


61 :
きしめん  はどこに行けばいいですか?

62 :
>>61
ここ。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092257574/

63 :
瓦そば、激しすぎて。。。

64 :
自治スレ?

65 :
関西は、蕎麦も饂飩もまずい。
まず、ツユがダメ。安物っぽい味しかしない。

66 :
あげ

67 :
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。

68 :
もうすっかり生活にも慣れて友達もいっぱい出来た!小学校は2年毎にクラス替えがあったから、
3年生の時新しいクラスになったんだ。
当時私はよく【ブルマ】を履き忘れていった…(^^;)
授業を受ける時はみんな【体操着&ブルマ】なんだけど、
忘れた人は先生に「忘れたのでスカート履いてていぃですかぁ?」って言いに行かなきゃならなくて
周りから見たらブルマを忘れたのがバレバレ(ToT)
ある日も忘れてスカートでいたらクラスのある男の子2人の標的になったっ!!
当時流行の【スカートめくり】…。昼休みも逃げっぱなし(-_-;)今考えたらものすごい執着心!!
ドジな私は何回かそんな事があって…なぜか2人のうちの1人の男の子、《コバッチ》を好きになった。
結局その【恋】は小学校3年生から中学校3年生まで6年間続いた。実らなかったけど(^^ゞ
なんでそんなに長く好きだったかって言うと、田舎のため小、中学校が1つしかなくてエスカレートだったから
自然に中学も一緒だったって言うのが大きかったかなぁ。


69 :
材料費が違うのに饂飩と蕎麦は何故値段が同じ?

70 :
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!

71 :
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

72 :
太田農相の辞任了承、官房長官が兼務 持ち回り閣議で
政府は19日の持ち回り閣議で太田誠一農相の辞任を認め、
町村信孝官房長官が臨時代理として兼務することを決めた。 (14:43)

73 :
中国製のロッテの「コアラのマーチ」にメラミンが混入されていた事が判明。
現在、自主回収を急いでいるとの事。
この中国製の「コアラのマーチ」は日本に出回っていないとの事。
ちなみに、日本製の「コアラのマーチ」にはメラミンは含まれていないとの事。
その一方で、本日、午後8時半頃、丸大食品が記者会見を開いた。
丸大食品が回収した中国製の自社製品にメラミンが混入されていた事が判明。
業務用・一般用の製品に混入されていた事が判明。

74 :
台湾のピザ会社がピザに使われる粉チーズにメラミンが混入されているとの報道も。
食品会社ハインツが自社製品を回収し始めたというようなニュースも出ていた。
医薬品や化粧品の原材料にも注意を払うようにという事も同時に報じられていた。
WHOからもコメントが出る様な状況に。
事態は、もはや「冷凍ギョウザ」「中国国内や、日本と中国だけの関係」というただの問題では済まなくなった。
「メラミン混入問題・・・震源地中国、新興国経済繁栄の裏に・・・」という見出しを付けて、マスメディアがスクープ特集を組んでもいいくらいに。
あるいは
「食の問題の国際化・・・未知の恐怖と不安が世界中を襲う!!」という見出しも。
最後に一言、
必見・・・「【食品】メラミン混入:中国産原材料に見切り、生産体制見直し検討…江崎グリコ・日清食品など」

75 :
>67
いるいる。

76 :
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!


77 :
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!


78 :
平成21 年5月21 日
各 位
株式会社グルメ杵屋
代表取締役社長 日村 千尋
一部店舗における生わさび回収に関するお詫びとお知らせ
平成21 年5 月14 日付けで、関西国際空港検疫所のモニタリング検査に基づき大阪市健
康福祉局から回収命令が出された食品が当社一部店舗に納品され、販売した事実が判明い
たしましたのでご報告申し上げます。
当該食品は明星貿易有限会社(大阪市浪速区)が平成21 年4 月28 日付けで中国から輸
入した生鮮わさび196.5 sであり、食品衛生法による基準値(0.02ppm)を越える0.03ppm
の農薬「ホキシム」が検出されております。当社の調査ではそのうち100.0 sが当社の下
記店舗に納入され、5月2日から5月18 日の間、お客様に提供いたしました。
そじ坊 奈良ファミリー店(奈良県奈良市西大寺東町)
そじ坊 住吉北ショップ南海店(大阪府大阪市住吉区東粉浜)
そじ坊 なんばシティ南館店(大阪府大阪市中央区難波)
そじ坊 新大阪駅味の街店(大阪府大阪市淀川区西中島)
そじ坊 堺東ショップ南海店(大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通)
そじ坊 泉ヶ丘センタービル店(大阪府堺市南区茶山台)
そば野 宝塚ソリオ店(兵庫県宝塚市栄町)
そじ坊 高松ゆめタウン店(香川県高松市三条町)
そば野 広島ゆめタウン店(広島県広島市南区皆実町)
そば野 広島イオンモール・ソレイユ店(広島県安芸郡府中町大須)
そじ坊 別府ゆめタウン店(大分県別府市楠町)
店舗の在庫品は既に当社で回収いたしました。
店舗においてお客様に提供され、お客様が持ち帰られた該当わさびにつきましては、店
頭告知により回収を呼びかけております。お客様及び関係各位に多大なるご迷惑をおかけ
したことを心よりお詫び申し上げます。
「ホキシム」とは、有機リン系の殺虫用農薬のひとつであり、FAO/WHO合同食品
添加物専門会議(JECFA)における毒性評価では、許容1日摂取量として『0.004mg
/s 体重/日』と設定されております。(体重50sの方が該当の生わさび10グラムを
召し上がられたと仮定すると、許容1日摂取量のおよそ600分の1の摂取量となりま
す。)
また、当社は納品された生鮮わさびを店舗で洗浄・殺菌を行い、お客様が使いやすくす
るために表皮を削る等の加工をした後、お客様に提供しております。
上記のことから、このたび提供いたしました商品の安全性に関しましては、即健康被害
に結びつくとは考えておりませんが、念のため、お客様に提供しております状態の該当生
わさびの「ホキシム」の残留濃度と安全性について外部機関に検査依頼をした結果、当社
の依頼した検体からは「ホキシム」は検出されませんでした。
生鮮わさびに基準値以上の「ホキシム」が残留していたことの原因及び流通や品質検査
に関する問題の有無の調査に関しましても平行して実施しております。また、万一の可能
性を考え、中国産の生鮮わさびが納品されている店舗においては使用を中止しております。
この件につきましてお問い合わせなどございましたら、当社衛生管理部
(TEL06-6683-1323)へお願いいたします。
以上

79 :
外食業界も、ブラック化してるみたい
マックや、すかいらーくと並んで、グルメ杵屋の名も登場してるみたい


80 :
・・・・・チェーン展開企業に蔓延する“ブラック化”に・・・、現場に聞いて・・・・・

81 :
test

82 :
te

83 :
自分の立場でしか考えられない人が多いね

84 :
うん

85 :
学校給食で食中毒が・・・!
肛門からウンチがニュルニュルと捻り出されると、そこにはサルモネラ菌が・・・!

86 :
16年以上前の蕎麦を見つけた

87 :
そばパスタ、こだわり改良版ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110110028.html
 松江市産のそば粉と米粉を使ったパスタ麺「玄丹そばパスタ」が完成した。市内でレストランを経営するイッシン商事
(米子市)が、出雲市の製麺会社などと協力して開発した。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111011002801.jpg
 市が進める農水商工連携事業の一環で、松江商工会議所などが2007年に開発したそばパスタを改良した。そば粉
30%、米粉20%を練り込んだ半生麺で、もちもちした食感に仕上げた。
 主にお土産や贈答用としての販売を見込み、パスタソースとのセットで市内の観光施設やレストランで販売している。
販売価格は千〜3千円。同社の門脇玲子社長は「松江産の『玄丹そば』を全国に発信したい」と話していた。
【写真説明】「玄丹そばパスタ」を調理した料理例

88 :
県産米粉使用のうどん試食会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043874662.html
コメの消費拡大を図ろうと開発が進められてきた鳥取県産の米粉を使ったうどんが完成し、鳥取市で試食会が行われ
ました。
鳥取県内の製麺会社でつくる研究会は去年から県の補助を受けて米粉を使ったうどんの商品化に向けて開発を進めて
きました。
15日は研究会の代表が鳥取県庁を訪れ、平井知事に県内産の米粉を20パーセント使ったうどんと50パーセント使った
うどんをそれぞれふるまいました。
試食した平井知事は「50パーセント使ったうどんはとても柔らかくてこれまでのうどんとは違った食感が楽しめる。20
パーセント使ったうどんはこれまでのうどんと同じ食感でしっかりした味わいだ」などと感想を述べました。
米粉を50パーセント使ったうどんは鳥取市内の一部で販売されているほか、20パーセント使ったうどんも11月末ごろ
から鳥取県東部などで販売する予定ということです。
米粉のうどんを開発した鳥取市の製麺会社の森本茂美専務取締役は「うどんを通じて米の消費拡大に貢献していき
たい」と話していました。

89 :
鳥取県産米粉うどんを平井知事が試食 ttp://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20111115&n=2
米の消費拡大に繋げようと、鳥取県内で作られた米を使った米粉うどんを地元の製麺会社が開発し、15日平井知事が
試食しました。
この米粉うどんは、県内3つの製麺会社が、地元産の米の消費を増やしたい県からの補助金を活用し、開発しました。
うどんは、米粉を20%使ったものと50%使ったものの2種類で、今月下旬からの本格的な販売を前に平井知事が
試食、「やわらかくやさしい味」と評価しました。
価格は1玉あたり普通のうどんよりも10円程高いものの、関係者は、「米消費に向け一役買ってくれれば」と期待を寄せ
ています。
製麺会社は今後、餃子の皮やピザの生地など米粉を使った商品のバリエーションを増やしたいと意欲を見せていました。

90 :
中国四国そばフェスタttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033653021.html
島根県や鳥取県、それに香川県など中国・四国地方のご当地そばが楽しめる催しがそばどころとして知られる松江市
で始まりました。この「中国四国そばフェスタ」は、そばの消費拡大を図ろうと中国四国農政局がはじめて開いたもので
会場の松江市の「くにびきメッセ」には県内外から12店が出店しています。
このうち、地元産のそばに焼きサバでとっただし汁をかけて食べる「隠岐そば」は冠婚葬祭などで食べられる隠岐の
郷土料理で、つなぎを使わずにそば粉だけで打ついわゆる「十割そば」で、短くそばが切れるのが特徴です。
また、にんじんや里芋といった野菜と鶏肉をしょうゆベースのだしで煮込み、ゆでたそばにかけて食べる「しっぽくそば」
は、香川県でよく食べられている「しっぽくうどん」をそばに代えたもので、人気を集めていました。
このほか会場では実際にそば打ちが体験できるコーナーも設けられ親子連れらでにぎわっていました。隠岐そばを
食べた松江市の男性は「隠岐に赴任した際、食べた『隠岐そば』のファンになりました。久しぶりに食べ、懐かしく、感動
しました」と話していました。この催しは、26日と27日の2日間、午前10時から午後4時半まで開かれています。

91 :
男前のそば打ち教室ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034443031.html
男性がそば打ちを体験している間、家族らがコンサートを楽しむという催しが、大田市で開かれました。この催しは大田市
立温泉津公民館が開いたもので、会場の湯里まちづくりセンターには、市内の家族連れなどおよそ60人が参加しました。
まず、参加した男性ら15人が、地元の人から作り方を教わりながらそば打ちを体験しました。
そば粉にぬるま湯を入れてかき混ぜて形を整えたものを麺棒で2ミリくらいの厚さまで伸ばし、専用の包丁を使って細く
切っていきました。
初めてそば打ちを体験する人も多く、うまくそば粉をこねることができなかったり使い慣れない包丁に苦労する参加者も
いました。
一方、家族らは鳥取県を中心に活動している保育士の音楽グループのコンサートを楽しみ、最後に出来上がったそば
を参加者で試食しました。
そば打ちを体験した男性の一人は「うまく出来たと思います。みんなおいしそうに食べてもらえたので、年末には自宅
でもそばを打ってみようかなと思っています」と話していました。

92 :
age

93 :
蕎麦は繊細だから男が打った方がいい
一方うどんは、デブ女が打つべき

94 :
夢庵で昨日、天もりそば(みたいな名前)を食った。
ボソボソモチモチという蕎麦としては初めての食感。
蕎麦ではない別の物のようだ。
天ぷらの方は美味かったので食えたが、
次回から注文はやめておこう。

95 :
正式名称は海老天もりそばだった。ちなみに価格は899円也。

96 :
さぬきうどんを環境面でもアピールttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120113_9
うどん県で話題のさぬきうどんを、環境面でもアピールしようという取り組みです。
さぬきうどんを作る過程で規格外になった麺は現在焼却処分していますが、これを燃料として再利用しようという、
「うどんまるごと循環プロジェクト」がスタートしました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120113_9.jpg
「うどんまるごと循環プロジェクト」は、高松市のNPO団体や、うどん作りに携わる業者などが共同で行います。
香川県のモデル事業に採択され13日、初めての会議が高松市内で開かれました。
プロジェクトは、さぬきうどんを作る際に、短く切れ規格外になった麺などを再利用しようというものです。
高松市の産業機械メーカーのプラントを使い、廃棄されるうどんを原料にバイオエタノールを製造し、うどん店の燃料と
して利用する狙いです。会議では、年間50トンの処理を目標にすることなどを決めました。
プロジェクトは来年3月までで、「うどん県」香川を環境面でも全国にアピールしたい考えです。

97 :
うどんまるごと循環プロジェクト始動 ohk
「うどん県」香川でまたユニークな取り組みです。廃棄されたうどんを燃料として再利用するプロジェクトの初めての会
合が高松市で開かれました。これはうどんを作る際に出るゴミや食べ残しなどを使ってバイオエタノールや堆肥を作り
うどん店で燃料などとして再利用しようという全国でも珍しい試みで、循環型社会を目指し高松市や民間企業などが
共同で行うものです。初会合では廃棄うどんの処理量を年間50トンを目標にすることなどの事業計画案や運用方法
などについて話し合われました。冷凍うどんからバイオエタノールを作る技術は今回参加する高松市の産業機械メー
カーが2年前にすでに開発していてプロジェクトチームは「うどん県」である香川県を環境面でも全国にアピールして
いきたいといています。

98 :
うどんまるごと循環プロジェクトttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012011306
香川が誇る名物の讃岐うどんを「燃料」として再利用しようというプロジェクトがスタートし、きょう、初めての総会が開かれました。
「コシが命」の讃岐うどん。ゆでてから時間がたったうどんは生ゴミとして捨てられているのが現状です。
処分されるうどんを「資源」として生かそうと、うどん業界や企業、大学などから関係者18人が集まり、「うどんまるごと循環
プロジェクト」がスタートしました。プロジェクトでは、廃棄されるうどんを回収。
バイオエタノールに換える装置を使って再生し、うどん店でボイラー燃料として再利用したり、たい肥にしてうどん用小麦の肥料に
します。来年度末までのモデル事業で、再利用によりうどんの廃棄物を15トン、二酸化炭素を11トン削減できるということです。
会では広く支援を募り、循環システムの構築を目指したいとしています。

99 :
>>96-98
懸命さに age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  きつねそば   (175)
  きつねそば   (175)
ローソンのうでんがウマすぐる (101)
♪♪夜久野そば♪♪幻の蕎麦!!! (139)
うどん屋やるぜ (144)
ホルモンうどん (181)
--log9.info------------------
FreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch) (145)
UNIXが最高のOSでない理由を3行で説明するスレ (191)
Putty その3 【パティ】 (156)
未だに10Base (116)
Mixi モード for Emacs [ミクシィー] (129)
そんなふうに考えていた時期がありました (162)
Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時 (184)
最低のウインドウマネージャー (121)
おすすめのunixって何? (126)
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド (155)
【Apacheより】lighttpd【高速らしい】 (137)
デスクトップデザイナー (199)
CPUの周波数の上げ方 (138)
X Toolkit 教えてね。 (136)
ハッカー教育用CD-ROMを買ってみたんだが・・・ (128)
これからはRubyの時代Perlはもう消した (120)
--log55.com------------------
餃子の満州vs日高屋
【函館限定】ラッキーピエロ 5店舗目
【スパゲッティ】ジャポネ 12皿目【カレー】
【大阪】  串かつ  【神戸】二本目
サンマ缶詰総合スレ
佐賀のB級グルメを語れ
宮本むなし Part7
北海道B級グルメ総合