1read 100read
2013年07月学歴146: 【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2 (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
明治商vs立教経済vs青学経済vs中央商vs法政経営 (128)
首都大学東京ってどうなの? (176)
【白熱】明治大学 vs 地方旧帝国大学 part5【接戦】 (465)
早稲田商学部だけど就活での学部差別が納得いかない (407)
大阪府立大学・工学部vs神戸大学・工学部 (761)
元祖B級イレブン36 =北筑千首横金阪岡広上同= (696)

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2


1 :2010/12/07 〜 最終レス :2013/07/13
伝統の一戦

2 :
両方無理なら筑波刑務所へ。

3 :
最近の同志社の積極性は評価に値する

4 :
同志社は立命館を京都から駆逐したからな

5 :
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

6 :
生きる価値のないBQ汚物遺伝阪市が悪いB脳で何を泣き叫んでも
AQ北大>>>>>B神戸>>>>>BB同志社マーチ>>>>>>>>>生きる価値のないBQ汚物遺伝阪市


7 :
   難関試験合格者数      立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者     62    45
2.20年・国T試験合格者     36    14
3.20年・国U試験合格者    150   102
4.21年・弁理士試験合格者    15    12
5.20年・大学院(東・京・阪大)  81    39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    合     計        344   212
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社

8 :
■一流企業就職力ランキング■
★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶
★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶
★週刊エコノミスト 有力410社 就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立
★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應大46.0% 早慶
 2.上智大39.5% GIジョー
 3.早稲田37.3% 早慶
 4.学習院29.5% GIジョー
★サンケイビジネス 著名企業400社就職率ランキング ←★New
 1.慶応大   40.9% 早慶   2.東京理科大31.9% 東工東理   3.上智     31.1% GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶   5.学習院   27.8% GIジョー
★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智

9 :
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社
同志社って、関西でもバカにされてる大学じゃん


10 :
BQ阪市は二次偏差値を捏造してこれ
70:
69:東京大理T
68:
67:京都大理
66:京都大工(建築・物理)
65:京都大工(情報・電気)
64:京都大工(工業化・地球)
63:東京工業大(一類・三類・四類・五類・七類) 大阪大理(生物科学)
62:名古屋大理 大阪大理(数学・物理・化学・生命理学) 大阪大工(応用自然科学・応用理工)
61:東北大理(物理系・化学系・生物系) 東京工業大(二類・六類) 名古屋大工(機械・化学・物理) 九州大理(生物) 九州大工(機械航空)
60:北海道大総合入試理系 東北大理(数学系) 東北大工(機械・材料・建築) 名古屋大工(社会環境) 九州大理(数学・物理・化学) 九州大工(建築・電気・物質)
59:東北大理(地球科学系) 東北大工(情報・化学) 筑波大生命環境(生物) 名古屋大工(電気) ★神戸大理(数学・物理・化学・生物)★ 九州大理(地球惑星科学) 九州大工(エネルギー・地球) 
58:★神戸大理(地球惑星科学)★ ★神戸大工(応用化・建築)★ 
57:筑波大理工(物理・化学) 筑波大生命環境(地球) 筑波大情報 ★神戸大工(機械・情報・市民・電気)★ 大阪市立大工(機械・建築・化学)
56:筑波大理工(数学・応用理工・工学シス) 大阪市立大理(生物・物理) 大阪市立大工(情報・電子・都市)
55:大阪市立大理(化学・数学)
54:
53:大阪市立大理(地球) ←BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
52:
51:★神戸大海事科学★
50:

11 :
アハハハ≧(´▽`)≦アハハハ
(2010年度 大学受験案内 河合塾提供)
ソース
http://imepita.jp/20090926/042680
http://imepita.jp/20090926/043160
●大阪市大 理化学 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 理生物 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 理地球 52.5  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 工化学 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 工情報 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 工電物 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 工機械 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 工都市 55.0  ○北海道大 理系総合 57.5
●大阪市大 医医   67.5  ○北海道大 医医     70.0
●大阪市大 医看護 55.0  ○北海道大 医看護   55.0

12 :
ま〜だやってたかw
2流ローカルB級同士死ぬまでやっとけ(笑)

13 :
おいおい、
オシャレで洗練された神戸大学と、ドンクサイ3流同志社と一緒にするなよ。
笑ってしまった。

14 :
2010年第1回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
東大理三 78
京大医医 76
慶應医医 75
阪大医医 75
東医歯大 73
名大医医 72
東北医医 71
北大医医 70
神戸医医 70
九大医医 69
千葉大医 69 
京府医医 68
横浜市医 67


15 :
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社
同志社って、関西でもバカにされてる大学じゃん
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。



16 :
>>12 ここまで白熱した戦いは珍しいなググれば50対50で拮抗してる投票サイトも閲覧出来るし
>>13 それ、確実に関学の間違い。神戸っぽいのは関学 芋は神戸大
女子アナウンサー輩出数でも明らかだがその辺の雑誌のスナップ集みればまず神大を見かける事は皆無やね

17 :
投票ってあんたw

18 :
でも、ある意味同志社一般組が一番コンプ持ってる大学だと思う、神戸
内進組はなんとも思ってないと思うけど(京大は意外に仲が良いし
京大落ちなんて稀少人種なのでコンプもない)

19 :
血戦って、あんた、同志社の奴が六甲の坂、上ってこれるんか?
戦にすらならんと思うが。

20 :
同志社ってたまに異様にプライド高い奴がいるけどありゃ何だ? 
「同志社法を舐めすぎだ! 全国屈指の難易度だぞ!」←神戸もです むしろ神戸法こそ全国屈指の難易度です
「同志社は京大落ちがたくさんいるからレベルが高い!」←神戸もです むしろ京大落ち神戸の方がレベル高いです  
「神戸では同志社併願は厳しい! つまり同志社の方が難しい!」←同志社専願が神戸を併願しても間違いなく受からん そもそも所詮滑り止めなんだから、いくつか受けて一つ受かれば十分 むしろ片手間で通ることを同志社は恥じるべき 
「神戸は理系が雑魚!」←私大(笑)が何言ってんすか(笑) 神大には足元にも及ばず信大以下(笑)
「知名度は同志社が上!」←どうぞどうぞ(笑) ある程度のレベルにある人には神戸が上くらい分かる 同志社が上だと思ってる連中にわかってもらう必要などない 
「同志社ブランド舐めるな!ブランドランキングでは神戸より上だぞ!」←どうぞどうぞ以下略  
「就職は同志社の方がいい!」←女子のパン職に頼って恥ずかしくない? そもそもそれでさえ神戸に負けてる 
格上につっかかってないでリッツの影に怯えてろよwwwww

21 :
よーし一つ一つ反論しよう

‥‥‥全くなかったわ

22 :
【A+】一橋 
【A±】大阪 慶應義塾
【A−】北海道 名古屋 東北 神戸 早稲田
【B++】外語 お茶 東工 
【B+】九州 筑波 横国 上智 ICU 東京理科
【B±】千葉 農工 広島 阪市 同志社 立教 津田塾



23 :
すげー崩れようだぞ!
■立命館 2009年度
司法試験 61人 ←2010年は40人までに減少。4大法律事務所は学部卒、ロー卒共に採用ゼロ
国家公務員試験T種 22人 ←3年前に44人が2010年は13人まで減少
公認会計士 37人  ←2010年19人。法政大学以下の人数。もちろん関学同志社以下
マジで特待生敬遠か?捏造した偏差値と資格でいいように見せてたのに、
就職は関大よりも悪いかもしれないし、これからなにで受験生を釣るんだろ?

24 :
所詮関西3番手の大学が粋がりすぎだろ
西日本bP私学に挑むとか身の程知らずにもほどがある
3番手の上位層はたいした人材が集まらないが、トップ私学ともなれば、最上位の厚みは半端ない
それが同志社ブランド 半端国立には真似できないだろうね
そこらの国立と同志社を一緒にされても困る

25 :
>>24
おまえ、バカか。
同志社なんて、西日本でもNO2〜3くらいじゃん。
お洒落な「神戸」>>>百姓「同志社」
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社
同志社って、関西でもバカにされてる大学じゃん


26 :
同志社法が全国屈指の難易度?
頭大丈夫?

27 :
まあ神戸のほうが上でしょう

28 :
就職したら一緒だよ

29 :
同志社最上位5%>神戸六甲台>同志社上位10%>神戸非六甲台=同志社中位35%>>>>>>>同志社下位50%

30 :

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/
同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。

31 :
大学の格を比較するは、OBの実績で決めるもの
例)
経済界
政治界
行政
など
大学入試の偏差値での比較は一時的なもの
人間の価値は死ぬ時に決定される。

32 :
京大 
阪大同志社 
神戸市大 
府大奈良女 
大教大関学立命 
兵庫県立関大 
関西での序列はこんなくらい 
2ちゃんねるでは同志社は過小評価されすぎ 何も知らない奴を騙そうとする神戸工作員が暴れすぎだ
同志社が阪大に多少劣るのは仕方ないが、旧帝の足元にも及ばない神戸で同志社に挑むのは身の程知らず 
市大と戦ってろや

33 :
阪大と同志社が同列なわけないだろw
そんな関西の進学校の雰囲気がまるでわからない
エセ関西人が妄想を書き込んでも無駄無駄。

34 :
関西人なら誰でも常識だが、
神戸大学>>関西学院>同志社>>>関大=立命館

35 :
一流は【レベル8】まで。
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
ソース: http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf


36 :
>>35
北海道大=早稲田政経w
名古屋市大・長崎大=大阪市大・同志社大w
東進のデータはあてにならないよ

37 :
一橋の劣化版大学VS慶應のものまね失敗大学

38 :
ID:gDODMR+0

こいつ例のA級宮廷北大コンプのBQ阪市だよ

39 :
【A+】一橋 
【A±】大阪 慶應義塾
【A−】北海道 名古屋 東北 神戸 早稲田
【B++】外語 お茶 東工 
【B+】九州 筑波 横国 上智 ICU 東京理科
【B±】千葉 農工 広島 阪市 同志社 立教 津田塾


40 :
同志社?

41 :
全国区の同大 と 単なる関西ローカルの駅弁、神戸 www
比べる価値もない


42 :
2浪でB級医ナイン岡大広大BQQD九大筑波千葉阪市金沢京都府防衛医
イコール
現役B級ナイン 九大筑波 横国 広島 岡山 熊本 阪市 阪府 同志社

43 :
【関西の高校の地方の旧帝大合格数2011】3人以上、3月26日判明分
◆北海道大学(2,675人)
13人 長田(兵庫)
9人 ○近大和歌山(和歌山)
7人 ○清風南海(大阪)、○須磨学園(兵庫)
6人 大手前、北野、○高槻(大阪)、加古川東(兵庫)、○奈良学園(奈良)
5人 ○洛南(京都)、神戸(兵庫)
4人 膳所(滋賀)、堀川(京都)、○大阪桐蔭(大阪)、姫路西(兵庫)、桐蔭(和歌山)
3人 嵯峨野、○東山、○洛星(京都)、◇大教大池田、三国丘、○大阪星光、○関西大倉、○金蘭千里、
 ○清風(大阪)、○雲雀丘学園(兵庫)、○西大和、○智弁学園(奈良)、○智弁和歌山、○開智(和歌山)
◆東北大学(2,453人前期)
4人 ○甲陽(兵庫)、○西大和(奈良)
3人 ◇ 京都教大付(京都)、豊中、○清風南海、○高槻(大阪)、○東大寺(奈良)
◆名古屋大学(2,262人)
5人 彦根東(滋賀)、桐蔭(和歌山)
4人 膳所(滋賀)、○白陵(兵庫)
3人 ○大阪桐蔭(大阪)、奈良、○帝塚山(奈良)、○智弁和歌山、○近大和歌山(和歌山)
◆九州大学(2,767人)
7人 ○白陵(兵庫)
6人 姫路西(兵庫)
4人 北野(大阪)、長田(兵庫)
3人 大手前、○清風(大阪)、明石北、北摂三田(兵庫)、○奈良学園(奈良)
 北大、関西計218人、8.1%(AO含む合格者2675人)
東北大、関西計75人、3.1%(前期、推薦AO含む合格者2453人)
 名大、関西計94人、4.2%(推薦含む合格者2257人)
 九大、関西計103人、3.7%(推薦AO含む合格者2767人)

44 :
閑閑同立程度ならスルー

45 :
俺、同志社だけどこのスレ恥ずかしい。

46 :
俺、神戸だけどだ↑の工作恥ずかしい。

47 :
関東の横国と上智の関係みたいなものか?
あまり差はないね。

48 :
同志社は京大と並ぶ西日本最近の大学や!
文系なら同志社は京大レベルやで!

49 :
>>46 同志社落ちまくりの神戸のくせにwww どうして神戸は同志社を見下そうとする?
  わかってるよ、貴様らそれで神戸>早慶>同志社にしたいんだろ?

50 :
同志社の実態R
http://www.geocities.jp/gakureki_ita/
結論 同志社の入学者偏差値は55〜59
   同志社の合格者平均偏差値を上げているのは
   国公立入学者
   よって同志社は予備校や公立トップ校の教員
   や進路指導から評価が低く、合格者入学率も
   当然に低い。附属中学は偏差値45で十分合格。
   

51 :
>>47
神戸vs上智、横国vs同志社がちょうどいいかもな。

52 :
同志社がナンバーワンや!

53 :
 (24)東京農工大

54 :
俺は京大落ち同志社だ
もっと尊敬しろ
阪大神戸大レベルは受験したら
トップ合格だった。価値がない
から受験しないだけ


55 :
>>51
細かいところに拘るなぁ

56 :
俺は京大落ち同志社だ
京大落ち同志社はただの同志社ではない。
京大どころか東大へもいけた。
ゆえに同志社=京大>阪大>神戸だ

57 :
同志社>東大>京大>阪大
間違えるなよ!

58 :
間違えてゴメン
同志社>>東大>京大>阪大だ!
京大落ち同志社はただの、ただの、ただの同志社ではないから。・・・by只野仁

59 :
違うだろ
同志社>>>ハーバード、MIT、スタンフォード>>>>>>>>>>東大

60 :
正直、この辺りのレベルの大学になると個人の能力次第だと思う。
ほとんど差はないよ。

61 :
早慶>上智>同志社
早慶>神戸>市大
神戸>同志社w

62 :
難易度(法) 上智>同志社>神戸>関西学院=北大
難易度(文) 上智=同志社>関西学院=神戸>北大
難易度(経商) 上智>神戸>関西学院=北大=同志社
難易度(理工) 北大=同志社>神戸>上智>関西学院
就職      同志社≧関西学院=北大>神戸=上智
出世      同志社>関西学院=神戸=北大>上智
女受け     関西学院>上智>同志社>神戸>北大
     

63 :
【童刺者殺人事件は、その後どうなったの?】
京都府宇治市神明石塚の学習塾「京進宇治神明校」から「生徒を刺した」と110番通報があった。
宇治署員が駆けつけると、同市開町、京都府職員の堀本恒秀さんの長女で、同市立神明小学校6年、
紗也乃さん(12)が首や胸を数カ所刺されて倒れており、 病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。
【同志社大学生】萩野裕容疑者(23)を殺人容疑で現行犯逮捕した。

64 :
      京大
      阪大
    神戸同志社
  阪市阪府関西学院
 立命館 京府 奈良女子
関西滋賀兵庫県立京都工繊 
武庫女 京女同女 関外京外 
甲南龍谷     和大京産
  摂神追桃近畿ダム女

65 :
痛恨の一撃

66 :
会心の一撃

67 :
      京大
      阪大
    神戸同志社
  阪市阪府関西学院
 立命館 京府 奈良女子
関西滋賀兵庫県立京都工繊 
武庫女 京女同女 関外京外 
甲南龍谷     和大京産
  摂神追桃近畿ダム女

68 :
20年前は確実に同>神だったけどねぇ・・・
今は私立のレベル落ち杉

69 :
神戸工作員乙。今でも同>神

70 :
駅弁王の神戸が何をほざいてるwww

71 :
俺は京大落ち同志社だ!
京大落ち同志社は、ただの同志社ではない。
早慶上位学部も軽く合格できたし。
東大≧京大落ち同志社>阪大>神戸大、早慶

72 :
>>71
本物の京大落ち同志社は至って積極的にそれを語ろうとはしないよ。
偏差値で70超えていても記念受験と言われれば、甘んじてそれを受け止めようと思っている。
ただ阪大に進学した同級生達は正直私の足下にも及ばなかった連中ばかりなので
面と向かって見下すことのできる奴はいないと思う。
ひとつだけ言いたいのは実際に京大落ちて同志社行ったので、同志社で上位でいられるとは
思わない事だ。同志社の中でも上は幾らでも存在するよ。京大落ちでも留年だってする。
一方で下を見てもキリがないよ。神戸大落ちもいるし、私学一本の連中もいる。
受験すら経験せずに指定校から来た人間ですらいる。だけど彼らの中でも優秀な奴は幾らでもいる。
受験では拾いきれないタイプの才能なんだろう。そういう意味で同志社は面白いところだ。
神戸大がどんな大学かは正直あまり知らないが、ただ阪大の劣化版だと仮定すれば
より多くのカネを払ってでも神戸大よりは行く価値があると思う。

73 :
>>72
あんたマジ頭良さそうだな。
良い企業に就職出来るだろうよ。
>>71は単なる馬鹿か、神戸工作員

74 :
>>70ですが、オラはどうなるんでしょうか?

75 :
>>72
就活の時に神戸以下の評価を受けるんやで〜

76 :
田舎同士で頑張ってくださいね〜

77 :
鼻持ちならないプライドをもった2つの都市の抗争。
血を見ずして解決はありえない。

78 :
>>72
ここで他大学を否定して優越感に浸っている
あんたは明らかな低レベル。同じ同志社の
学生として恥ずかしい。

79 :

一橋劣化版大学VS慶應のものまね失敗大学

80 :
同志社は神戸の滑り止めだろ

81 :
「就職の強さ」は慶應の自慢。
「全国的知名度」は早稲田の自慢。
「志願者数一位」は明治唯一の自慢。
「京大落ちの存在」は同志社唯一の自慢。

82 :
遊びに来たけど
R事件の同志者にはなりたくないねえ。

83 :
>>80
同志社は神戸のすべり止めにならんよ。
5教科やってきたやつと、3科目を鬼の
ようにやってきたやつとでは、ハンデが
全然ちがう。    

84 :
じゃあ京大の滑り止めにもならないねw

85 :
>>69
20年前の力関係は私立>>>国立ぐらいが、今は国立>>>私立ぐらいの差があるよ。
20年前は同志社落ち・阪大合格と阪大落ち・同志社合格の人数が拮抗していたからなぁ。

86 :
>72 名前: 本物 投稿日: 2011/06/15(水) 21:54:29.81 ID:co1HiOzY
>>>71
>本物の京大落ち同志社は至って積極的にそれを語ろうとはしないよ。
>偏差値で70超えていても記念受験と言われれば、甘んじてそれを受け止めようと思っている。
>ただ阪大に進学した同級生達は正直私の足下にも及ばなかった連中ばかりなので
>面と向かって見下すことのできる奴はいないと思う。
>
>ひとつだけ言いたいのは実際に京大落ちて同志社行ったので、同志社で上位でいられるとは
>思わない事だ。同志社の中でも上は幾らでも存在するよ。京大落ちでも留年だってする。
>一方で下を見てもキリがないよ。神戸大落ちもいるし、私学一本の連中もいる。
>受験すら経験せずに指定校から来た人間ですらいる。だけど彼らの中でも優秀な奴は幾らでもいる。
>受験では拾いきれないタイプの才能なんだろう。そういう意味で同志社は面白いところだ。
>神戸大がどんな大学かは正直あまり知らないが、ただ阪大の劣化版だと仮定すれば
>より多くのカネを払ってでも神戸大よりは行く価値があると思う。
>
>78 名前: エリート街道さん 投稿日: 2011/06/16(木) 00:55:27.72 ID:iQAzk8Ju
>>>72
>
>ここで他大学を否定して優越感に浸っている
>あんたは明らかな低レベル。同じ同志社の
>学生として恥ずかしい。
リアル京大落ち同志社が出て来た途端卑屈になる神戸工作員。
卑屈になってもなお、お得意の成りすまし工作しているところが
神戸大学らしい。神戸大学に自信が持てないからこういう工作を
するんだよ。と、皆が思っているけど言わないことを言ってみるテスト。

87 :
人気企業100社就職率 同志社(18.8%)>神戸(17.5%)
著名企業410社就職率 同志社(34.3%)>神戸(29.4%)
神戸のどこにアドバンテージがあるんだ?就職後に神戸と同志社で大学名
で昇進差別してる会社があるんだったら教えてくれ。
また神戸に偏差値以外に何の魅力があるんだ?スポーツでも文化でも神戸大が
ニュースになることはほとんどない。ましてや大河ドラマの題材になんか永久に
ならないだろう。
“東京の”国立競技場が同志社の古代紫の手旗で満ちる光景は正に圧巻だ。
神戸出てたらこんな経験一生できないだろうね。

88 :
よう、筑馬鹿。
相変わらず関東人丸出しの発想で。
東京信仰は関東の風土病だといい加減気付け、この底辺が。

89 :
同志社も神戸を見下せるほどではないのだが
一般的に神戸は視野が狭いような気がする。
ここの神戸工作員もそうだし。

90 :
神戸の工作員の数は学歴板で間違いなくTOP3に入る。

91 :
工作員数ではNO.1だろ
実質は同志社にも劣る二流大学w>>87

92 :
大して変わらん。どっちがいいかといわれれば同志社っていう程度。
微々たる差。そんなものにすがっていてはいけない。

93 :
神大経営の者ですが、同志社は赤本すらやらずに合格しましたよ。
同様に無対策で挑んだ早稲田には落ちましたが。

94 :
>>87
精神病院へRww

95 :
同志社はkkdrで切磋琢磨して
出直してきなさい。

96 :
知人は神戸法を蹴って中央法に行った。もう一人の知人は同志社法を蹴って
神戸法に行った。でも中央法と同志社法はそんなに変わらないはず。
何が違うのだろうか。

97 :
知人は神戸法を蹴って南山法に行った。もう一人の知人は中央法を蹴って
南山法に行った。でも南山法と中央法はそんなに変わらないはず。
何が違うのだろうか。


98 :
★★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日10.7.11』他8誌  代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
      【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0
09年   99.0    1.0    93.0    7.0     100     0    ―――――    96.0    4.0
10年   94.0    6.0    93.0    7.0     97.0    0     ―――――    97.0   3.0
 :
13年   ★同志社文系学部今出川回帰★ (文学部・法学部・経済学部・商学部)

99 :
>>85同感
たしかに当時と今とではあまりに受験事情が違う。
当時同志社・関学合格者が数えるぐらいしかいなかった高校が、今じゃ驚くほどの
合格者を出している。
素直に当時の同志社・関学生は優秀だったと思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
筑波・千葉は一・五流ですか?二流ですか? (403)
●一流私立.「早稲田・慶応・中央・明治・関学」● (378)
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学 (101)
千葉大学>早稲田大学(中〜下位学部) (123)
》╋||||《A級 旧帝一工慶防藝医4》╋||||《 (117)
神戸外大 兵庫県立 関西学院 甲南 兵庫No.2はどこ? (231)
--log9.info------------------
憲法九条と安全保障 (122)
なぜ在日米軍は酔うと住居侵入するのか? (127)
【モルトケ】ドイツ軍の将軍【ロンメル】 (678)
信じられないが、本当だ Part137 (962)
腕時計、何着けてる?bis (107)
NORAD・サンタ追跡プログラム2012 (405)
81年の軍オタに言っても信じないこと Part.2 (402)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
【図書館戦争】有川浩作品の分析【塩の街】 (188)
【軍事】軍事系特殊部隊PART38 (411)
アベノミクスをミリオタが応援するスレ (211)
漢字変換で軍事用語が出る軍ヲタ専用スレ 第2将 (192)
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ (124)
平成24年度 海上自衛隊観艦式 (101)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.36 (186)
アサルトライフルスレッド その24 (350)
--log55.com------------------
亀仙人じゃ3
SOS団
虫コナーズ
ムーミン谷
アカネ!アオベエ!キスケ!
貧乏神社を助けて
フランドールのおもちゃ箱
亀仙人じゃ