1read 100read
2013年07月学歴295: 東大合格者数上位校で慶應→早稲田シフトが顕著に (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国立犬学って北犬以タト必要ないよな? (140)
電通に扱き下ろされる理科大って存在価値あるの? (683)
大阪大学外国語学部VS東京外国語大学 (266)
博士崩れの芥川賞作家円城塔ポスドク地獄を語る (932)
 理1>>>>>九大医千葉医 (168)
元祖B級トップテン=九千筑茶横神広上I理同 (371)

東大合格者数上位校で慶應→早稲田シフトが顕著に


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/06/29
現役進学者数 東早慶比較 −は非回答 早稲田>慶應は○ 慶應>早稲田は●
         <2011年>      <2013年>    
       東大 早大 慶大    東大  早大 慶大
開成高校 −   −  −   →○124  18  14
筑波駒場 74   6   9 ●→○ 64   8   5
桜蔭高校 58  19  10 ○→○ 55  12   7
駒場東邦 46  15  19 ●→● 42  10  20
聖光学院 45  21  26 ●→● 49  27  34
栄光学園 44   2  10 ●→● 38   7  16
麻布高校 42  10  20 ●→   −   −  −
学芸大附 42  17  19 ●→● 34  21  22
浅野高校 27  31  41 ●→● 19  28  42
女子学院 27  46  23 ○→○ 30  28  21
渋谷幕張 25  33  35 ●→○ 39  29  23
海城高校 24  28  38 ●→● 28  31  32
桐朋高校 23  22  27 ●→● 12  23  24
日比谷高 22  22  33 ●→● 14  24  30
城北高校 20  32  35 ●→○  7  37  17
巣鴨高校 19  14  15 ●→● 13  13  18
武蔵高校 18   9   9 =→= 16  11  11 
西高校   14   9  10 ●→○ 18  35  18
県立浦和 13  19  16 ○→○ 20  28  15
県立千葉 11  25  26 ●→○ 13  29  20
2011年 ○3 =1 ●15   サンデー毎日2011.8.21・28

2013年 ○9 =1 ● 9   サンデー毎日2013.6.23 

2 :
<地方>
       東大 早大 慶大     東大  早大 慶大
灘高校   75   1   2 ●→○ 80   1   0
東大寺   32   0   0 =→= 14   0   0
久留米付 26   2   4 ●→● 12   2   6
白陵高校 21   0   3 ●→● 13   1   3 
甲陽学院 19   0   0 =→●  7   0   2
洛南高校 18   7  10 ○→○ 16  10   3
ラサール 18   8   4 ○→○ 23   4   2
愛光高校 18   9  12 ●→● 13   6  10
東海高校 16   5  18 ●→○ 18   9   6
岡崎高校 16   4   4 =→○ 16   6   4
西大和   13   7   3 ○→○ 21   5   2
広島学院 10   6   3 ○→○ 12   5   4
2011年 ○4 =3 ●5 サンデー毎日2011.8.21・28

2013年 ○7 =1 ●4 サンデー毎日2013.6.30

3 :
早稲田ヒトモドキクンwwww

4 :
慶応はセンター利用廃止が痛いだろ。
慶応法とかカス高校出身ばっかじゃん。

5 :
.
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      
      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
.

6 :
「上位層で早稲田を選ぶ動きがある」のと「早稲田が下っ端の高校からでも受かりやすい」のは別の問題

7 :
去年もそんなこと言っといて今年少し上位校が減ったから
早稲田難化したとか言ってなかったか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1365180645/

8 :
早稲田の入試は、記憶中心でギャンブルだから、こういう2流進学校からでも
けっこう合格狙えるから、お買い得なんだよ
受かってしまえば、世間的には、早慶と同じレベルのくくりで見られるから
仮に社学だろうか、人科だろうが

9 :
>>8
だから詩文はみんな早稲田を狙うんだろ
そんなこと言われなくてもわかってる

10 :
早稲田はよいところも多いよ。政経、一文は侮れない。商もビジネスマンには良い。どんな小さな集団でも一番は偉いと思うよ。

11 :
>>3
悪いが人違いw

12 :
2013 早慶 現役進学者数
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
サンデー毎日 2013年6月23・30日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

13 :
2013 高校別 早慶明 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学15名以上
○開成        東大124 早稲田18 慶應14 明治0
○灘         東大80 早稲田1 慶應0 明治0 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5 明治0
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7 明治1
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34 明治0
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20 明治0
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23 明治6
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16 明治1
●学附        東大34 早稲田21 慶應22 明治3
○JG        東大30 早稲田28 慶應21 明治2
●海城        東大28 早稲田31 慶應32 明治4
○ラ・サール     東大23 早稲田4 慶應2 明治0
○西大和学      東大21 早稲田5 慶應2 明治1
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15 明治2
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42 明治4
○西         東大18 早稲田35 慶應18 明治5
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35 明治9
○東海        東大18 早稲田9 慶應6 明治3
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11 明治3
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15 明治6
○岡崎        東大16 早稲田6 慶應4 明治2
○洛南        東大16 早稲田10 慶應3 明治1
○大阪星光      東大15 早稲田1 慶應0 明治0    
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

14 :
2013 都道府県トップ校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東日本
○札幌南       東大5 早稲田5 慶應2
○青森        東大2 早稲田7 慶應4
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○仙台第二      東大3 早稲田10 慶應5
○秋田        東大3 早稲田9 慶應3
○山形東       東大5 早稲田9 慶應3
○県立福島      東大3 早稲田9 慶應2
○水戸第一      東大4 早稲田12 慶應5※土浦第一非公表
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
○県立前橋      東大8 早稲田7 慶應6
○県立浦和      東大20 早稲田29 慶應15
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
○開成        東大124 早稲田18 慶應14
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
△甲府南       東大4 早稲田3 慶應3
○県立長野      東大3 早稲田11 慶應5
○静岡        東大7 早稲田9 慶應6
○東海        東大18 早稲田9 慶應6
○高田        東大10 早稲田15 慶應5
○岐阜        東大6 早稲田7 慶應6
△富山中部      東大5 早稲田2 慶應2
△金沢泉丘      東大9 早稲田3 慶應3
○藤島        東大4 早稲田10 慶應2
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

15 :
2013 都道府県トップ校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※西日本
○膳所       東大2 早稲田3 慶應0
○洛南       東大16 早稲田10 慶應3
○大阪星光     東大15 早稲田1 慶應0
○灘        東大80 早稲田1 慶應0
○西大和学     東大21 早稲田5 慶應2
○智弁和歌山    東大5 早稲田10 慶應4
●鳥取西      東大1 早稲田0 慶應1
※島根不明(松江北非公表)
○岡山白陵     東大7 早稲田5 慶應2
○広島学院     東大12 早稲田5 慶應4
○山口       東大3 早稲田4 慶應2
△徳島文理     東大2 早稲田3 慶應3
△高松       東大7 早稲田4 慶應4
●愛光       東大13 早稲田6 慶應10
○土佐       東大4 早稲田10 慶應4
●久留米附     東大12 早稲田2 慶應6
○佐賀西      東大1 早稲田3 慶應1
○長崎西      東大5 早稲田4 慶應1※青雲私大非公表
○濟々黌      東大1 早稲田6 慶應3※熊本非公表
○大分上野丘    東大2 早稲田6 慶應3
○宮崎大宮     東大4 早稲田6 慶應0
○ラ・サール    東大23 早稲田4 慶應2
○昭和薬科大    東大2 早稲田10 慶應5 
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

16 :
慶應より早稲田の方が入りやすいからだけどな。

17 :
大学ランキング 偏差値・資格・就職なんでもランクづけ
受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。大学偏差値ランキング、就職に強い大学、モテる大学、国家公務員合格者数ランキングなど。※PC環境での閲覧をお勧めします
          <2012年>
○早稲田政経 59%−41% 慶應経済●
●早稲田政経 26%−74% 慶應法○
●早稲田法    4%−96% 慶應法○
●早稲田商    4%−96% 慶應商○
●早稲田文   27%−73% 慶應文○
●早稲田文構 13%−87% 慶應文○
●早稲田先進 33%−67% 慶應理工○
●早稲田基幹 32%−68% 慶應理工○
●早稲田創造 38%−62% 慶應理工○

18 :
2012年度東大合格者私大併願成功率 (ソース:東大塾)

慶應法    63.3%(76/120)
早稲田社学 67.0%(63/94)
早稲田商   70.9%(93/131)
早稲田政経 77.8%(295/379)
早稲田国教 79.6%( 120/128)
慶應経済   83.0%(152/183)
早稲田法   89.4%(229/256)
慶應商    94.8%(55/58)


上智法    100%(2/2)
中央法    100%(122/122)

19 :
>>11-15
やっぱり早稲田ヒトモドキクンかww
河合塾で慶應法と自分の属する早稲田法が偏差値5も差が出て元気がなくなってるなww

20 :
2013年の灘の早慶進学者数(浪人入れで)、
早大 合格29 進学4 慶応 合格17 進学5

21 :
>>16
では、明治より慶應の方が入りやすいでおk?
>>19
あんたもストーカーだなw
法学部とは一言も言ってないしw
>>20
ソースは?
ブルドックとかはなしな

22 :
2013 男子高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学5名以上
○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○灘         東大80 早稲田1 慶應0  
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5 
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34 
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20 
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16 
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○ラ・サール     東大23 早稲田4 慶應2 
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15 
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42 
○東海        東大18 早稲田9 慶應6 
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11 
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15 
○大阪星光      東大15 早稲田1 慶應0 
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
△東大寺学園     東大14 早稲田0 慶應0
●巣鴨        東大13 早稲田13 慶應18
●桐朋        東大12 早稲田23 慶應24
○広島学院      東大12 早稲田5 慶應4
○芝         東大11 早稲田26 慶應23
○逗子開成      東大11 早稲田22 慶應19
○世田谷学園     東大9 早稲田33 慶應23
○県立前橋      東大8 早稲田7 慶應6
○城北        東大7 早稲田37 慶應17
●甲陽学院      東大7 早稲田0 慶應2
○本郷        東大6 早稲田24 慶應14
●高崎        東大5 早稲田10 慶應13     
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

23 :
超進学校からの慶應進学には、別格的存在で東大理Tと同等レベルの
医学部も含んでるよね。
開成→慶應も2人は医学部、筑駒→慶應も1人は医学部だし。
医学部を除いた非医に関しては、もう完全に早稲田>慶應だな。
>>22
たぶん、僅差(1人差)で早稲田<慶應となってるところも
医を除いたら逆転するところが多いだろう。
慶應に関しては、超進学校からの法学部への進学者が
ほとんどいなくなってしまったのが大きいな。

24 :
2013 共学高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学7名以上
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○西大和学      東大21 早稲田5 慶應2
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○岡崎        東大16 早稲田6 慶應4
○洛南        東大16 早稲田10 慶應3
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
○県立千葉      東大13 早稲田29 慶應20
●白陵        東大13 早稲田1 慶應3
●愛光        東大13 早稲田6 慶應10
○桐蔭中教      東大12 早稲田17 慶應7
●広島大福山     東大12 早稲田2 慶應10
●附設        東大12 早稲田2 慶應6
○市川        東大11 早稲田53 慶應33
○江戸取       東大10 早稲田22 慶應21
○横浜翠嵐      東大10 早稲田28 慶應27
○高田        東大10 早稲田15 慶應5
●栄東        東大9 早稲田22 慶應2
○渋渋        東大9 早稲田24 慶應20
△金沢泉丘      東大9 早稲田3 慶應3
△南山        東大9 早稲田13 慶應13
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
○静岡        東大7 早稲田9 慶應6
△一宮        東大7 早稲田2 慶應2
△高岡        東大7 早稲田4 慶應4
○岡山白陵      東大7 早稲田5 慶應2
△高松        東大7 早稲田4 慶應4
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

25 :
2013 女子高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学2名以上
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
○鴎友        東大11 早稲田34 慶應18
○雙葉        東大9 早稲田24 慶應20
●白百合       東大5 早稲田16 慶應29
○浦和明の星     東大4 早稲田23 慶應15
●洗足        東大4 早稲田19 慶應25
○吉祥        東大3 早稲田25 慶應13
●光塩        東大3 早稲田14 慶應21
●横雙        東大3 早稲田11 慶應28
○浦和一女      東大2 早稲田26 慶應14
○川越女子      東大2 早稲田31 慶應7 
○頌栄        東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合     東大2 早稲田15 慶應19
●横浜共立      東大2 早稲田22 慶應28      
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

26 :
早稲田ヒトモドキが今日も火病wwww

27 :
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <・・・
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    
  アゲルナカス [ Aguerunacus ]
  ( 2005〜 没年不明 )

28 :
芥川賞:早稲田27人>>>>>>慶應大8人
直木賞:早稲田31人>>>>>>慶應大13人
日本国首相:早稲田6人>>>>>慶應大2人
衆議院議員:早稲田58人>>>>慶應大50人
慶応のゴミぶりは異常www
慶応SFCなんてAO募集が200人、他の学部の一般も2教科のザル入試w
低能未熟大学に改名したほうがいいw

29 :
民主・海江田氏“泣きっ面にウシ”…安愚楽牧場元「広告塔」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000098-san-pol
海江田万里 慶應義塾大学法学部卒 泥船ミンスの代表

30 :
>>29
おうおう、火病が治まらんのうヒトモドキクンw

31 :
>>30
お前、慶應というだけでミンスなんか応援してるのか?
俺は野田豚なんか応援してなかったぞw

32 :
和田大学(笑)

33 :
河合塾分析によると、早稲田法の一般入試は上位層が薄くなってるとのこと。
その結果、慶應法70.0に対して早稲田法65.0。さすがに5.0の差はまずいんじゃない?
"一般方式では、志願者が前年比95%と減少し、成績上位者も減少しており、ボーダーランクは1ランクダウンの1ランク(偏差値65.0)となった。"
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/bunseki/2293.pdf

ついでながら>>30のどこをどう読んだら>>31のような考察になるのか分からん。

34 :
早稲田法はセンターのみ枠を50人⇒100人に増やして、上位層にセンター利用受けてもらいやすくしたんだから一般枠にくる上位層が減るのは当たり前だろ。
センターのみ枠で合格したら一般受けないんだから。
早稲田法にには慶應法にはいない一般よりはるかに優秀なセンター利用組が100人いるんだよ。

35 :
いやそのセンター組とやらが案外大したこと無い連中だから慶應法は止めたんだけど。
「一般よりはるかに優秀な」連中はみんな蹴るからさww

36 :
その結果、進学校から相手にされなくなり、英語と社会しかできない洗顔だらけでなったのはどーこだ??
慶應法 合格者数高校ランキング
   2009年      2013年
1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    攻玉社   15
2位 聖光  25    浅野    14
4位 渋幕  24    日比谷   13
5位 筑駒  19    聖光学院 13 
5位 栄光  19    女子学院 11
7位 学芸  18    学習院女 11
8位 海城  16    光塩女子  9
8位 頌栄  16    筑波大附  9
10位 日比谷15    東京女学  8  
11位 白百合13    渋谷幕張  8
12位 筑附  12    桐蔭学園  8
12位 駒東  12    鴎友女子  7
12位 洛南  12    学習院    7
12位 灘   12    白百合    7
12位フェリス12    麻布     7
12位 ICU  12    世田谷学園 7

37 :
慶應法合格者数
    09年 13年
開成  40 → 5 ▲35  13年進学者0 
麻布  25 → 7 ▲18
聖光  25 →13 ▲12 
渋幕  24 → 8 ▲16
筑駒  19 → 4 ▲15  13年進学者0  
栄光  19 → 5 ▲14  
学芸  18 → 5 ▲13  13年進学者2
海城  16 → 5 ▲11  
駒東  12 → 3 ▲ 9
灘   12 → 0 ▲12  13年進学者0               
09年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
13年※サンデー毎日の学部別ランキングランク外、高校HP未公開のものはインターエデュより

38 :
>>36 『自己紹介おめでとうー
や〜っぱり大学名を名乗れない"クソ"って自覚してるんやなwwwwww
【早慶に現実に物言える東京一橋のID付きの学生証すら貼れない「負け組底辺負け犬の遠吠えに爆笑WwW】

就職力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝> 低学歴・低難易度・北大九大痴呆液便
高難易度資格試験の合格率
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
知名度 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
学閥 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
出世 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
立地
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
政治家輩出人数(率)
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便

39 :
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便
↓↓↓↓↓↓以下、重病患者の痛々しい自己紹介よろしくwwwwww こんなゴミ屑相手してる暇も労力も時間も無いわ構ってやんね〜よ無能*\(^o^)/* 最後に≪R≫いや、もうコイツ>>37
の人生詰んでるかwww焼却処理間際の廃棄物が最後に遺言↓↓↓↓↓

40 :
>>36-37
早稲田ヒトモドキクン、君の大好きな早稲田法はその慶應法に偏差値5の差を付けられてるんだけど…(笑)

41 :
慶應は2教科偏差値とか言ってるけど、英語と社会だけ比べても、負けてるじゃんwww
早稲田法は2教科偏差値でも慶應法に負けているという事実w
河合塾 科目別合格者平均偏差値
大学学部   英語    国語    地歴公民    数学
慶應政治   英70.2          社66.0
慶應法律   英70.0          社66.5
慶應経済B  英68.2          社66.1
慶應商B    英67.9          社65.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−英語でも社会でも負けてる早稲田法wwww
早稲田法   英67.9  国64.2  社65.8
早稲田商   英66.2  国61.5  社64.1  数60.1
慶大塾http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大塾http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

42 :
.
現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖ ←偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖

サンデー毎日 2013年6月23日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

43 :
英語+小論文 2 というのが今後のトレンド。
小論文2は、明治維新について記述せよ。とか
イスラム教国家の歴史について記述せよよか
十字軍について記述せよ。
みたいな。

44 :
つまり
慶應 >>> 和田大(笑)
固まりましたという事ですね(笑)
分かります、分かります(笑)

45 :
>>40
軽量君、よその人に迷惑だから人間違いしないでねw

46 :
★☆2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数☆★ ※6月23日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

47 :
2013 早慶 現役進学者数
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
サンデー毎日 2013年6月23・30日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

48 :
2013 共学高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学7名以上
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○西大和学      東大21 早稲田5 慶應2
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○岡崎        東大16 早稲田6 慶應4
○洛南        東大16 早稲田10 慶應3
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
○県立千葉      東大13 早稲田29 慶應20
●白陵        東大13 早稲田1 慶應3
●愛光        東大13 早稲田6 慶應10
○桐蔭中教      東大12 早稲田17 慶應7
●広島大福山     東大12 早稲田2 慶應10
●附設        東大12 早稲田2 慶應6
○市川        東大11 早稲田53 慶應33
○江戸取       東大10 早稲田22 慶應21
○横浜翠嵐      東大10 早稲田28 慶應27
○高田        東大10 早稲田15 慶應5
●栄東        東大9 早稲田22 慶應25
○渋渋        東大9 早稲田24 慶應20
△金沢泉丘      東大9 早稲田3 慶應3
△南山        東大9 早稲田13 慶應13
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
○静岡        東大7 早稲田9 慶應6
△一宮        東大7 早稲田2 慶應2
△高岡        東大7 早稲田4 慶應4
○岡山白陵      東大7 早稲田5 慶應2
△高松        東大7 早稲田4 慶應4
○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校

49 :
スーフリー馬鹿田
VS
お漏らし低能軽量未熟
雑魚は仲良く喧嘩しな♪

50 :
>>49
MARCHやKKDRの争いよりはハイレベルだと思うぞ。少なくとも液便よりは

51 :
田中直紀の母校は慶応だから頭良いんだろうな。。。
もしもし、もしもし・・・

52 :
>>45-50
ヒトモドキクン、慶應コンプで朝5時に目覚めちゃった?ww
日本に対する韓国みたいでマジ気持ち悪いよww

53 :
>>34
自分たちで問題は作りません、受験生に足を運んでいただく必要もございません、受験料も安めにしておきます、
だからどうか滑り止めやマークミスチェックでいいので受けてください、ってのがセンター利用でしょ。
それに全面依存しないと優秀な人が来てくれましぇんって言ってるようなものだけど、
それってある意味敗北宣言だよな。
ちなみに慶應法はセンター利用やってた時から、実際の入学者の出身校の顔ぶれは
超一流校出身は少なかった。しかし出口での実績はご存じのとおり。
君は開成とかからの数人の早稲田法・政経入学者に何を期待しているのか知らんけど、
その数人で慶>早を覆す実績を残してくれるとでも思うかね?

54 :
慶應法はロースクールで合格数を増やす方法で成功。
早稲田は奥島旧総長の施策が大失敗して
落下した。
未修中心にしたのが大失敗。奥島主導のロースクール構想も失敗。
おまけに当時、実績からいってせいぜい定員200名の慶應に実績以上の定員を
わりあてた。よく他の大学からえいこひいき非難でなかったと思う。
200名弱の定員ならおそらくせいぜいベスト10下位で注目もされなかったろうし
慶應法の偏差値もそこそこだった。
奥島旧早稲田総長のえこひいきで慶應法が浮上したに過ぎない。

55 :
結局、早稲田が自滅したってことだ。
慶應の一人勝ちになったのも、早稲田のズッコケだから、しかたない。
昔から早稲田は、一人相撲をとり過ぎる。

56 :
東大落ちがどれだけ拾えるかなんだよね
早稲田はロースクール失敗で慶應法にごっそりもっていかれた
しかし法学部自体が負け組と化したのでこれからはどうなるか
まあ東大落ちたら早大政経or慶應経済→大企業でいいよ

57 :
就職先として人気がある総合商社は何故か洗顔と体育会が好きなんだよな。
早慶の総合商社就職実績は
慶應ラグビー>慶應野球>慶應法>>慶應経済>早稲田政経>>慶應商SFC>早稲田商>早稲田法

58 :
一学部で五大商社に60人以上就職

慶應義塾大学法学部 2013年3月卒業 就職915名 進学196名 

35名 三菱東京UFJ銀行
22名 東京海上
21名 みずほフィナンシャルグループ
21名 三菱商事★
13名 住友商事★
12名 三井物産★
12名 三井住友銀行
12名 東京都
10名 電通
10名 野村証券
 9名 伊藤忠商事★
 9名 丸紅★
 9名 NTTデータ
 9名 NHK

59 :
>>58
これって慶應の大学案内からかな?
前PDFで見れたリンクがあったんだけど削除されていた
どこかで見れるところある?

60 :
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月24日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
開智一貫部(浪人も0)
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

61 :
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月24日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
開智一貫部0(浪人も0)
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

62 :
>>57
たしかに、自分の周りで商事に行ったのは指定校推薦だったけど、物産と住商に行ったのは洗顔(一浪)だったな。
意外かもしれないけど、東大落ちて不本意で入学したのは住宅メーカーやお菓子メーカーなどでぱっとしなかった。
就活では学力(偏差値)はあまり関係しないね。

63 :
早大生はOB会の援護もなく、徒手空拳の就活の割にはそこそこの実績を出してる。
三田会による人事の壟断を真似しろとは言わない(企業が腐るから)けど、
稲門会も後輩のためにもう少し結束してもいいと思う。
俺もそうだったからお前たちも独りで切り拓け、みたいなのは時代遅れだよ。

64 :
★朝のニュースキャスターの学歴★
阿部アナ(NHK)・・・岩手県立水沢高校→早稲田大学法学部
枡アナ(日テレ)・・・麻布高校→東京大学農学部
みのもんた(TBS)・・・立教高校(現立教新座高校)→立教大学経済学部
三宅アナ(フジ)・・・広島市立基町高校→早稲田大学商学部
坪井アナ(テレ朝) ・・・慶應義塾高校→慶應義塾大学法学部
★夕方のニュ―スキャスターの学歴★
武田アナ(NHK)・・・熊本県立熊本高校→筑波大学第一学群
藤井アナ(日テレ)・・・神奈川県立厚木高校→慶應義塾大学環境情報学部
堀尾正明(TBS)・・・埼玉県立浦和高校→早稲田大学第一文学部
安藤優子(フジ)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部
渡辺アナ(テレ朝)・・・愛知県立熱田高校→明治大学商学部
★夜のニュースキャスターの学歴★
大越アナ(NHK)・・・新潟県立新潟高校→東京大学文学部
村尾信尚(日テレ)・・・岐阜県立斐太高校→一橋大学経済学部
膳場貴子(TBS)・・・女子学院高校→東京大学医学部健康科学・看護学科
大島アナ(フジ)・・・湘南白百合学園高校→成城大学経済学部
古舘伊知郎(テレ朝)・・・立教高校(現立教新座高校)→立教大学経済学部
★土日の情報番組キャスターの学歴★
近田アナ(おはよう日本)・・・神奈川県立厚木高校→早稲田大学政治経済学部
小郷アナ(ニュース7)・・・東京都立青山高校→早稲田大学商学部
上重アナ(ズムサタ) ・・・PL学園高校→立教大学コミュニティ福祉学部
辛坊治郎(ウェークアップ)・・・埼玉県立川越高校→早稲田大学法学部
安住アナ(Nキャス)・・・北海道立帯広柏葉高校→明治大学文学部
関口宏(サンモニ)・・・立教高校(現立教新座高校)→立教大学法学部
佐野アナ(めざどよ)・・・静岡県立富士高校→早稲田大学人間科学部
須田アナ(報道2001)・・・東京都立雪谷高校→慶應義塾大学法学部
宮根誠司(Mr.サンデー)・・・島根県立大田高校→関西大学経済学部
長野智子(報ステSUNDAY)・・・田園調布雙葉高校→上智大学外国語学部
7人・・・早稲田  4人・・・立教  3人・・・東大・慶應  2人・・・上智・明治  0人・・・液便

65 :
2013 早慶 現役進学者数
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

66 :
2013 早慶 現役進学者数
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>1慶應
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

67 :
2013 早慶 現役進学者数
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

68 :
>>62
就活って自信を持ってるかとか上を目指そうとしているかが大きいだろうから
東大落ちで資格リベンジを狙わない時点で勝負から降りたんだろう
試験て一回落ちると負のスパイラルに陥るか少なくとも停滞する

69 :
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月25日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
開智一貫部0(浪人も0)
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

70 :
こういっちゃなんだけど
早稲田のサークルで
後輩をお前呼ばわりするのは、あまりにも、無礼だよ。
ふざけんなよとマジで思った。
お前呼ばわりされるいわれないわとマジで頭にきた。
ESAだったけどさ。
早稲田は慶應の金持ち序列ないから勘違いで
やたらお山の大将になる馬鹿がいる。
なんぼのもんだよと思うよ。現役で司法試験や公認会計士でも
とってみろといいたいわ。そこまで先輩ヅラしたいならな!
年齢がすこし上なだけで、大上段に見下すような言い方やめろ!
このいなかものが!
こういうのは早稲田の一番ダメなところだよ。
早稲田も紳士にならないとダメだ。
紳士にならないから、稲門会に互助会の精神がない。
俺が俺がとか、ふざけんなよだ。なにが俺がだ。
てめー程度の人間なんかいくらでもいるわ!
稲門会は、お互いを尊重し、大人の
互助会、同窓会にならないとダメだ。
子どもすぎる!

71 :
早稲田はイメージがだっさい

72 :
2013 早慶 現役 進学者数
開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

73 :
↑早稲田ヒトモドキクン(慶應法落ち早稲田呆)が今日も早朝から泣いておりますww

74 :
↑軽量ストーカー君も早朝からスレ監視に勤しんでいますwww

75 :
>>62
>>68
所詮はペーパー試験に過ぎないけど、その失敗を引きずるような奴ってそれへの思い入れが強かった傾向がある。
長期間他のことを犠牲にして受験勉強に取り組んだにも関わらず失敗した訳だからショックも大きいのだろう。
まあ、この手の偏った生き方をしてきた学生は、往々にして社会に出ると伸び悩むな。

76 :
スーフリー馬鹿田
VS
お漏らし低能軽量未熟
雑魚は仲良く喧嘩しな♪

77 :
三流高校からも入れる早稲田に落ちる奴なんて単なる馬鹿。
その早稲田落ちの単なる馬鹿が慶應に大量に棲息しているのが現実。
くそみそ一緒w

78 :
栄光学園が進路更新
http://ekh.jp/sinro.html
      合格 進学
東大   52  52(理V1)
京大    7   7
一橋   17  16
東工   10   9
地底    9   9(北大4 東北3 阪大1 九大1)
横国    6   4
横市    3   3(医2)
他国文  2   2
他国理  2   2 
他国医 16  14(山梨3.群馬2 千葉2 札幌、山形、新潟、富山、浜松、島根、長崎)
慶應  106  25(経済12 理工7 法2 商2 総合1 薬1)
早稲田126  16(理工7 政経3 法3 教育1 国教1 社学1)
明治  44   3
理科  37   3
中央  31   3
立教  13   1
上智  12   1
他私文24   6
他私理 4   1
私立医25   8

79 :
>>74
12分で反応してくるとは、コンプで憤死寸前のヒトモドキはレベルが違うなww
泣き腫らした目で講義に出て周りから引かれてるんだろうなぁww

80 :
>>78
栄光では敗北を認めますわ
栄光聖光浅野の神奈川御三家では慶應さんにはかないません
しかし法学部は浪人こみで2名だなw

81 :
2013 早慶 現役 進学者数
開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

82 :
合格者数では早稲田の勝ちだけどな>栄光
東京一工に受かって抜けていったけど

83 :
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月27日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
開智一貫部0(浪人も0)
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
栄光2※現役浪人合計

84 :
武蔵高校 進学者数
http://www.musashi.ed.jp/outline/career.php?cat=3
東大 29
早稲田24
慶應 21(医2)
京大 9
東工 9
一橋 7
北大 6
千葉 5(医1)
東外 5
明治 5
東北 4(医2)
理科 4
阪大 3
東藝 2
筑波 2(医1)
横市 2(医2)
中央 2
立教 2

その他国医 4(新潟 名古屋 浜松 琉球)
その他私医 3(日医 獨協医 帝京医)

85 :
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月27日現在HPで公表している高校
武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
栄光2※現役浪人合計
開智一貫部0(浪人も0)
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

86 :
2013 早慶 現役 進学者数
開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

87 :
週刊朝日でまた慶應礼賛、早稲田バッシングだな。
早稲田優位という2ちゃんねるのレスが多くなると、
すかさず慶應閥が金ばらまいて週刊誌に記事を書かせる。

88 :
↑陰謀論に走るのが大好きな和田(笑)

89 :
だってそうだもん。現役高校進学者数でも
早稲田>>>慶應なのにそれを公開するとまずいから、すり替える。

90 :
>>87
これでしょ
まあ全体ではこんなものでしょう
むしろ健闘していると思う

2013 私立大学現役本命度 週刊朝日7月5日号
慶應義塾60%
関西学院58%
早稲田56%
関西49%
同志社48%
上智44%
立教42%
中央39%
法政38%
明治37%
立命館37%
東京理科32%
青山学院28%
本命度=現役進学者数/現役実合格者数
数字が高いほど、合格者が実際に進学したため「本命度」が高い

91 :
>>89
ん?センター利用という他人の褌入試への依存度を高めた結果に過ぎないのは明らか。
河合塾偏差値で見ると和田さんには70.0の学部がないよねぇ(´;ω;`)

92 :
>>91
慶應は東京一工との併願率が早稲田より低いから東京一工に抜けない分、本命度が高い
関学が同志社に比べて高いのも同じ現象だよ
あと最近の法学部は洗顔だらけだし

93 :
.
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり
高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      
      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2

.

94 :
age

95 :
2013 早慶 現役 進学者数
開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2
ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
週刊朝日 2013年7月5日号

96 :
ヒトモドキクン晒しage♪

97 :
軽量ストーカー君晒しage

98 :
>>90
早稲田と慶應の定員の差、志願者数の差(10万人と4万人)、そして早稲田が私学型で
併願しやすいことなどを考えれば、本命度でも早稲田の勝ちなのに、
それを慶應人気にしてる週刊朝日のネタ記事だろ。

99 :
だいたい「州都県の進学校では慶應>早稲田の傾向がはっきりしてる」
なんて書いて日比谷にインタビューしてるけど、日比谷は早稲田と慶應
の進学者数それほど変わらん。いかに慶應閥から金をつかまされた
マスコミが汚いか明白。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
QS世界大学ランキング(2011年)アジア版 (226)
私立医学部が、ここ20年で超難化したのは何故? (220)
神戸経営vs一橋商vs慶應商vs京大経済 ★2 (110)
■【大学ランキング2013年版】■ (187)
同志社大学VS東北大学 (149)
低学歴扱いの千葉大学や広島大学でも十分だろ? (139)
--log9.info------------------
【陸井栄史】いきいきごんぼZ 6【チャンピオン】 (675)
食戟のソーマアンチスレ7 (362)
トリコネタバレスレ part66 (754)
【八煌断罪刃】史上最強の弟子ケンイチ174【達人】 (163)
【神海英雄】SOULCATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.7 (876)
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 11品目 (390)
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part6【藤村緋二 (584)
ワンピアンチって何で嫌いな漫画読むの?笑っ (946)
SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part50 (822)
再開後ワンピゴミ過ぎ。尾田を叱れる人は居ないの? (254)
ワンピースの人気は本当に健在なのか? (144)
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 32本目【サンデー】 (413)
【野々上大二郎】無刀ブラック【3カンめ】 (758)
ワンピースパクリ議論と雑談スレ (887)
ワールドトリガーネタバレスレ part4 (881)
【氏家ト全】 生徒会役員共 【五十七手目】 (588)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所