1read 100read
2013年07月学歴58: 中央大学法学部VS東京大学法学部 (190) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●一流私立.「早稲田・慶応・中央・明治・関学」● (378)
【京都】同志社大の学生のマナー悪化 (113)
広島大学vs同志社大学 2 (189)
高学歴と自慢できる高校【全国の国公私立】 (322)
【国際的】グーツック(群馬/宇都宮/筑波)【最強】 (173)
博士崩れの芥川賞作家円城塔ポスドク地獄を語る (932)

中央大学法学部VS東京大学法学部


1 :2012/03/01 〜 最終レス :2013/07/16
多摩の白門、本郷の赤門。法曹界永遠のツートップについてのスレッドです。

2 :
中央法法だけど、恥ずかしいからやめろよ

3 :
とうほくだいがくこうがくぶ>東大法

4 :
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!

5 :
最近は法科大学院制度が出来たせいで中央が盛り返してきた

6 :
就職先は国2vs就職先は国1
就職先は警視庁vs就職先は警察庁
便後紙vs弁護士

7 :
早稲田社学落ちvs早稲田政経蹴り

8 :
受験者数あたりの司法試験合格者
東大>>>中央>帝京
帝京と差がない中央www

9 :
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・★中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

10 :
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率上位20校  ※文・法・経済学部合算 一般メイン方式
代ゼミ偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%★
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S龍谷大学 76.0%

11 :
このスレ埋めるの10年かかるね

12 :
旧司法試験合格者数 (平成22年のみ新司法試験
昭和35年 昭和37年 昭和39年→昭和59年 昭和60年→平成5年 平成8年 平成10年 平成13年 平成17年 平成22年  
中央102 中央144 中央174  東大102  東大80  東大137 東大181 東大213 東大206  早大228  東大201
東大 51 東大 65 東大 67  中央 84  早大79  早大135 早大108 早大117 早大187  東大225  中央189
早大 18 早大 29 早大 34  早大 76  中央73  中央 91 慶大 71 慶大 91 慶大100  慶大132  慶應179
慶應  0 慶大  4 慶大  9  慶大 24  慶大41  慶大 55 中央 57 中央 68 中央 76  中央122  早大130

13 :
中大6号館の男子トイレの個室に
千葉大附中→開成高→現役東大文1×一浪東大文1×早大法×二浪東大文2×早大政経×早大法×中大法○
来年も受けるぞ〜
という落書きがあったのを思い出した

14 :
>>7
社学の中央法に対する粘着ってすげーなw
併願上位校でも何でもないのに

15 :
>>9
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾


16 :
ハクモンキーが東大に噛みついたww ウッキー
中央
 法・・八王子のハクモンキー 毎日、山を登って通学
   新入生は山の険しさに間違えて登山靴に
   マウンテンリュックを買う人が多数輩出・・
   時々、熊(´(ェ)`)が出たこともある。
   きっとハクモンキーを食べに山に降りてきたんだろう
   山の中途には資格の看板が僕の心を支えてくれる
   山の頂上には素晴らしい景色も待っている
   昔の栄光はもうないこと1000%・・
   今もきっと頂きを目指して
   八王子の山を昇っている生徒がいるだろう
   正月の箱根駅伝を見ると通学の山を思い出し
   涙するハクモンキーOB達!
   目指せ打倒 東大法 東大法 東大法 東大法ww
   ああ 我が母校名門ハクモンキー


17 :
.

18 :
 
ウッキッキー! 
ハクモンキーは文京区のやからと逞しさが違うぜ!!

19 :
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、★中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。



20 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
★東京大★、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

21 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、★中央大(法)★、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

22 :
東進w

23 :
ここにも社学生が来るんかいw

24 :
ハクモンキーあげw
中央
 法・・八王子のハクモンキー 毎日、山を登って通学
   新入生は山の険しさに間違えて登山靴に
   マウンテンリュックを買う人が多数輩出・・
   時々、熊(´(ェ)`)が出たこともある。
   きっとハクモンキーを食べに山に降りてきたんだろう
   山の中途には資格の看板が僕の心を支えてくれる
   山の頂上には素晴らしい景色も待っている
   昔の栄光はもうないこと1000%・・
   今もきっと頂きを目指して
   八王子の山を昇っている生徒がいるだろう
   正月の箱根駅伝を見ると通学の山を思い出し
   涙するハクモンキーOB達!
   目指せ打倒 東大法 東大法 東大法 東大法ww
   ああ 我が母校名門ハクモンキー


25 :
謙虚に頑張ってる他の中央法学部生が恥かいて可哀想だからヤメレ

26 :
ハクモンキーがんばれ!!!\(*⌒0⌒)♪
 東大法なんぞやつけてしまえ
 http://jp.jokeroo.com/pictures/animal/funny-monkeys.html
 ↑
cuteなハクモンキー達w

27 :
すごいネタスレだなw
そのうち
中央経済vs慶応経済
とか立てそうだなw

28 :
たぶん立てたの中大生じゃないよ

29 :
あんちだろ

30 :


科学技術大国なので工学部こそ至高


31 :
ハクモンキー揚げw

32 :
なんでもいいけど何年か前の慶応の漏洩事件
見て見ぬふり、ありゃなんだよ
普通なら法化大学院資格剥奪だな

33 :
新司法試験合格率
一橋大学57.7%>京都大学54.6%>東京大学50.5%

34 :
>>9
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!

35 :
司法試験 短答合格率 全体合格率
@千葉大学 86.49% 39.19%(6位)
A慶應大学 85.38% 47.95%(4位)
B一橋大学 85.21% 57.75%(1位)
C東京大学 82.93% 50.48%(3位)
D首都大学東京 82.50% 31.67%(10 位)
E京都大学 82.22% 54.60%(2位)
F神戸大学 81.76% 46.62%(5位)
G中央大学 79.39% 38.18%(7位

36 :
名門 ハクモンキー揚げ ハクもんきー好きだぉ

37 :
東大法学部なんて屁ですよ

38 :
上場企業役員数
    1985年    2011年
東京大学4591人(1位) 945人(3位)
中央大学 665人(7位) 511人(4位)

39 :
>>32
皮肉なことにあれで慶應は波に乗ったんだよな。
慶應は新司法試験対策重視だってことの象徴みたいな事件だったからなw

40 :
最高のネタスレだな
東大法=国家T種採用者数1位
中央法=国家U種採用者数1位

41 :
税金豆Rして・・・
法学部・ロー
上場企業社長数 2位東大法  3位中央法
新司法試験合格 1位東大ロー 2位中央ロー

42 :
法学部なんて警察のたまり場じゃん 逮捕しか脳のない法学部つぶれろ

43 :
結婚紹介所の男性の制限項目は厳格に規定されています 例を出しましょう
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
A.またはB.の資格を満たした方
【A】
1. 東京大 2. 京都大 3. 東北大 4. 北海道大 5. 名古屋大 6. 大阪大 7. 九州大 8. 一橋大
9. 東京工業大 10. 筑波大 11. 横浜国立大 12. 神戸大 13. 慶應義塾大 14. 早稲田大 15. 上智大
16. 中央大 17. 青山学院大 18. 明治大 19. 立教大 20. 法政大 21. 学習院大 22. 国際基督教大
23. 同志社大 24. 関西学院大 25. 立命館大
【B】
1. 医師 2. 歯科医師 3. 獣医師 4. 会社経営者 5. 弁護士 6. 裁判官 7. 検事 8. 弁理士 9. 税理士
10. 政治家 11. パイロット 12. 公認会計士 13. 司法書士 14. 一級建築士 15. 大学教授
16. 国家公務員T種 17. 勤続年数5年以上の役員・管理職の方
★男性の制限項目の一部です、偏差値60以上であれば満たせる水準ですね、女性の資格制限は高くありません
もちろん価値観の一致、釣り合いの取れた相手をもとめますから男性側からも同レベルの女性が適正です
ここで問題なのは、制限から外れた男性なのですが、枠外であり相手を探す以前に入会さえできません
そうです、高校大学の選別と同じなのですよ 最初から偏差値40,50レベルは足切り対象なのです
故に価値観というのは、家庭での倫理教育並びに義務教育課程の習得において大半が形成されます
不形成なあなた方の論理は破綻してますね、思いつきに過ぎません
というか不形成って知的障害者で身体障害者のことですよね^^N

44 :
東大から中央の法科大学院に進学する奴は意外と珍しくない
東大以外にも早慶からの進学者も多数いる模様
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/lawschool110927_j.html

45 :
私は毎日、いろいろな企業の人達と接していますが、同業種でも高卒レベルの企業と
一流or有名大が大半の企業では雲泥の差があるのは肌身に感じます
仕事のないよう比較はできませんが、会話の内容、店での行動で如実にわかります
やはり、学力倫理観などは幼少からの積み重ねですね
離職率にもはっきり現れています

46 :
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B7%9D%E5%8D%93%E5%8F%B8&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=wZdWT5CPFZCCkQXl3wE&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://twitter.com/isotaku503

47 :
中央は法だけダントツすぎだろ
早慶の法より高いとか

48 :
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
★潰れる大学を安く買いたたいて、中央大学が新学部・類似学部で全国展開すれば良いだろう。


49 :

ひどいねえ、この低学歴っぷり。
無教養、ここに極まれり。
中央大学硬式野球部【Part19】
891 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 18:09:55.24 ID:0HlONCL3
>>858
「芥川賞」(笑)
強姦魔やプーでもとれるRー作文コンテストかよ
生き残って、本が売れてるやつっているのかwww
中大出身の 浅田次郎(日本ペンクラブ会長、中大杉並)や北方謙三(法学部法律)だって、
そんな変なタイトル取ってねえのにwww

■中大出身の直木賞作家
和田芳恵(法学部) 
志茂田景樹(法学部政治)
逢坂剛(法学部法律)
木内昇(文学部心理)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1321163263/891

50 :
所詮早慶落ちが行く大学
非法だと法政落ちが行く

51 :
法政乙

52 :
馬鹿ごときが東大と比べんな
この糞スレを二度と上げんなよ

53 :

【最強ツートップ】
東京連合大[一橋東工大東京医科歯科大]    VS   東京大(旧制一高)

          東京スカイツリー VS 東京タワー





   東北大(旧制二高) VS 京都大(旧制三高

       北海道大 VS 九州大

54 :
就職だけ考えたら中央法より早慶下位に行く方がいい。
中央法は企業から「ここの学生は公務員志向が強い」って敬遠されているからね。
公務員志向が強いということは、安定重視で活力に欠けるということなんだよな

55 :
平成24年司法試験短答合格率 出願者比
1.予備試験 88.4%
2.一橋   75.5%
3.京都   73.0%
4.中央   70.5%
5.慶応   69.7%
6.神戸   68.2%
7.首都   66.1%
8.東京   64.2%
9.千葉   63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院  60.0%
12.早稲田  58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.大阪市立 54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋  51.5%
19.明治   50.4%
20.岡山   47.9%

56 :
司法試験がもてはやされる時代は終わったよ。
今は司法試験に受かっても県の学校事務職を選ぶ時代だ。
司法司法言っているのは中大の奴だけだよ。

57 :
そんなことはない。
ソースを出してみろ!
そういう記事の一つや二つはあって言ってるんだろうな?

58 :
俺は中央ロー既習受かったけど、国Uと市役所も受かったので
市役所行ったよ。
市役所=将来安泰、解雇なし、転勤殆どなし、社会的地位まあまあ
司法=将来不安定、弁護士会会費月5万円ばかみたい、仕事過当競争でこれからますますダンピング
   社会的地位低下の一途、各種社会保険なし
しかも、ローに入ると、学費500万以上かかるしね。
どっちがいいかすぐ分かるよね。


59 :
このスレタイには東大関係者はさすがに怒るだろwww

60 :
まあ司法は
裁判官と検察官と4大事務所
ここまでに入れればいいけどな。
でも現実これらに入れるのは上位2割まで。
学部早慶以上が条件だよ。

61 :
>>58
明治とか早稲田のローならともかく
中央ロー蹴るなんてもったいねーw
しかも、市役所の場合は、かなりの確率で生活保護に回されるぞ。
キチガイとヤクザとウンコまみれのきつい仕事だぞ。

62 :
>>60
中央の場合は、60代、70代のボス弁が全国各地にいるから
4大の雇われ弁護士になる必要がない。
早慶なんかは、OBの層が薄いから仕方ないんだよ。
しかも早慶でも4大なんて極一部だから。

63 :
ローの学費がもったいないとかいいながらロー受験するとかバカすぎ

64 :
このご時世にロー行く奴のほうがバカすぎ

65 :
平成24年司法試験短答合格率 出願者比
1.予備試験 88.4%
2.一橋   75.5%
3.京都   73.0%
4.中央   70.5%
5.慶応   69.7%
6.神戸   68.2%
7.首都   66.1%
8.東京   64.2%
9.千葉   63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院  60.0%
12.早稲田  58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.大阪市立 54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋  51.5%
19.明治   50.4%
20.岡山   47.9%

66 :
>>64
だから、ローでもピンキリだろ。
東京なら、東大中大一橋慶応の上位4大ロー行ってれば合格も就職もまず大丈夫だが
明治早稲田上智あたりの中堅ロー以下だと、
合格率も低いから、学費をドブに捨てることにもなりかねん。

67 :
市役所勤務で社会的地位あるわけないだろ
58の低能っぷりの同情します

68 :
工作員うざいな。
堅持も四大も早稲田>だろ
ローも学部も。

69 :
付注とか調布の郵便局でゆうめいとやっている低能何人も知っているよ
法律、政治、一部、二部といろいろいたな

70 :
いや早稲田ローはないだろ
お前早稲田ローが明治ローレベルなの知って言ってる?
学部早稲田でも早稲田ロー行きたいやつとかいないでしょ?

71 :
>>68
弁護士でも検事でもいいが
その前にまず司法試験に受からないといけないんだよ。
短答ですら合格率6割切ってる早稲ローなんか論外だろって話。

72 :
早稲田ローと明治ローではみんな明治を選ぶ?

73 :
流石に明治は論外。まだのほうがまし。
だが学部中央法と学部明治法では、就職に関してはさして差がない。

74 :
まあ明治レベルは言い過ぎたけど
早稲田ローの凋落っぷりは有名
中堅ローに定着している
あと中央法は上位陣はロースクール司法書士会計士公務員行くから
明治よりはだいぶ優秀。明治なんかと比べないでほしい。

75 :
中央がそんなに嫌いなら、何で中央ロー受けてるんだろ。
しかも、市役所選んでるってw
市役所なんて、市長や議員のコネがないと苦労するぞw
下手すりゃ、高卒のコネ職員に一生アゴで使われる。

76 :
東大法=警察庁採用者数1位
中央法=警視庁採用者数1位


77 :
東大法=早慶上位学部蹴り
中大法=早慶中位学Rち

78 :
〈W合格どっちを選ぶ〉
早稲田社学78.5VS中大法21.5
これでよく東大に噛み付くもんだwww

79 :
中大法だとせいぜい国2。
都庁も早慶一に侵食されている。
都庁の総数は中早東の順だが、
40歳以下は早慶東の順で中は四番手。
立地が悪いため、民間就職は明治より下。
東大とため貼るなんてお笑いレベル

80 :
文系だって経済学部はノーベル経済賞があるんだから
世界標準で戦える。法律はムリだが。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)

81 :
東大とためはるって
このスレ中大生が建てるわけないじゃん

82 :
>>80
このスレとどう関係あるのかまったく理解不能。
もしかしてアスペ?

83 :
【慶應ロー入試 2010〜2012過去三年トータル】
学 部
慶應卒  志願者1045  合格者378  合格率36.17%
早大卒  志願者 689  合格者191  合格率27.72%
東大卒  志願者 530  合格者182  合格率34.33%
中央卒  志願者 583  合格者176  合格率30.18%
一橋卒  志願者 199  合格者 67  合格率33.66%
明治卒  志願者 232  合格者 44  合格率18.96%
上智卒  志願者 158  合格者 43  合格率27.21%
京大卒  志願者 130  合格者 27  合格率20.76%
慶應>東大>一橋>中央>早稲田>上智>>京大>明治>その他

84 :
今、再び中央に勢いが出てきた!!
最高裁判事  須藤正彦  中央大学法学部法律学科卒業
最高裁判事  横田尤孝  中央大学法学部法律学科卒業
最高裁判事  小貫芳信  中央大学法学部法律学科卒業    
検事総長   笠間治雄  中央大学法学部法律学科卒業
日弁連会長  山岸憲司  中央大学法学部法律学科卒業
2011新司法試験 1位合格者   中央大学法科大学院修了
2011予備試験  最年少合格者  中央大学法学部法律学科3年生(20歳

85 :
じじいばっかだけどなw

86 :
>>79
都庁はオイルショック後に難化している。
幹部はこの世代に完全に入れ替わって中央はトップ争いから脱落。
都庁特別職・局長級の出身校
(2012.7.1付、知事・猪瀬副知事除く)
2012年6月22日都政新報より
※国からの出向は東大1、京大1
合計      事務     技術等
早稲田17 東京大11 早稲田7(土6建1)
東京大11 早稲田10 北海道2(土2)
中央大 6 中央大 6 東教大1(土)
千葉大 4 一橋大 3 千葉大1(医)
一橋大 3 千葉大 3 日本医1(医)
青学大 3 東工大 2 青学大1(教)
東工大 2 明治大 2
東教大 2 青学大 2
北海道 2 京都大 1
明治大 2 東教大 1
         横国大 1
         都立大 1
         慶応大 1
         法政大 1
         放送大 1
         高校卒 1

87 :
>>84
マジレスすると中央の検察・最高裁における反東大閥は、ガチで必要な存在
そこのタガが外れると、それこそ行政のなすがままになる
都心回帰で復活して欲しいね

88 :
中央って大事な役目をしてるんだなあ

89 :

日本三法のうち二つ(東大法、中央法)が登場してるスレだね。
日本三法の残り一つは京大法かな?早稲田法かな?

90 :
法学部兼任講師の解雇について
本学は法学部兼任講師1名を2012年7月26日付で、解雇いたしました。
2012年7月27日
中 央 大 学
(学長コメント)
 このたび、本学法学部兼任講師によって、本学学生に対するハラスメント行為
(アカデミック・ハラスメント、セクシュアル・ハラスメント等)が行われ、
また、インターネット上において被害学生・学生の関係者・本学関係者及び
本学の名誉を毀損し、そのプライバシーを侵害する行為等が行われたため、
本学は当該法学部兼任講師を2012年7月26日付で、
法学部教授会出席者全員一致の議決を踏まえて解雇いたしました。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=17638

91 :
ニコ動に動画あがてるやんw

92 :

泣く子も黙る株の鬼女(((きん とみこ)))
知り得た者だけが得するのが世の中の常。
某限定の掲示板で紹介されてリミットすれすれで、
富子の株とか、宝石銘柄のブログ、の存在しれてラッキー万歳です。

93 :
東京大学法学部卒 国家公務員採用T種試験合格 
現在、経済産業省機械情報産業局情報政策課 企画官
中央大学法学部法律学科卒 国家公務員採用U種試験合格 
現在、厚生労働省千葉労働局船橋公共職業安定所 職業紹介第一部門 雇用指導官
ってかんじなんだよなあ…


94 :
エリートと非正規労働者を比較しちゃあいかんよな

95 :
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime

96 :
>>78
中央法でも社学に負けるのか!!
結局名前だけか。

97 :
>>96
それサンプル数が少なすぎて全くデータになってない数字。
しかも日程的に中央法結果出た後に社学の試験だから、あんまり当てにもならない。
コンプの社学生が関係ない中央に絡んでるだけだよ。

98 :
サンプル数が少なくても、毎年の傾向が社学>中法だからなあ。
日程的なものは関係ない。
慶応商の結果出た後に早稲田商で、慶応商選ぶ奴多いんだから。

99 :
2 :昼は検事 夜はパンスト仮面:2012/08/28(火) 13:43:33.97 ID:CLAhxs0L0 大阪地検の男性検事が中国人風俗嬢に便宜?
大阪地方検察庁の男性検事が、親しい中国人風俗嬢が関わる偽装結婚事件が起訴されないよう便宜を図っていたことが問題となっている。
問題となっているのは当時大阪地検の公判部に所属していた濱田裕嗣検事。
同検事は以前に担当していた刑事事件で検察側証人となった中国人女性が、会社員の日本人男性とその弁護士らから偽装結婚で
刑事Rされたことを知り、同会社員の母親に「そんなことは母親ならやめさせるべきだ」などと大声で怒鳴りつけたという。
さらには同偽装結婚を担当した警察官や捜査検事に「日本では疑わしきは罰せずだ。中国人を起訴して国際問題に発展させる気かい。
不起訴でいいんじゃないか」などと述べた疑いももたれている。
同偽装結婚事件をRした弁護士は「検事が中国人差別を逆手にとり、自分と特別な関係をもつ中国人女性が不起訴になるよう捜査関係
者に口利きをしているわけだから看過できない」と話している。
なお関係者らは「濱田検事は件の中国人女性に好意を抱き、それで懸命に女性が不起訴になるよう口利きしたのではないか。この中国人
女性は後に中国に逃走しているから、この検事が捜査情報を漏洩させた疑いもある」と述べている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同志社★2013年大河ドラマ「八重の桜」★新島襄 C (913)
中部地方の大学格付け【理系編】 (172)
信州大学って知ってる? (101)
進学校の平均進学先part2 (727)
日本大学 VS 学習院大学 (101)
早稲田大学ゆかりの人物を挙げよ (126)
--log9.info------------------
〇〇○阪神タイガース勝利祈願神社〇〇〇Part16 (886)
シベリア郵便局・477通目 (191)
【シベリア避難所】真夏の夜のR夢★132 (819)
リレー小説 〜蛭子編〜 (792)
JC1だけど質問あるー? (370)
東京に住んでるだけで優越感感じてるやつwwww (163)
学校に行きたくない高校生28人目 (964)
ニダーランinシベリア 123駅目 (201)
VIP大使館 (405)
漫画を語るスレ (489)
シベリアで遊戯王 (674)
野球ファンがプロ野球を語るスレ35球目 (112)
新softbank=yahoo!BB 遭難者詰め所 210号室 (643)
問答無用でレス代行193 シベリア (650)
【ぷらら】plala規制74【プララ】 (592)
和風旋風、シベリアの地に立つ Mark.[ うんちも踏んでる (408)
--log55.com------------------
【悲報】ネトウヨさん、楽天のPCR簡易検査キット販売にブチ切れ大炎上 [875850925]
「あの店営業してるぞ」と大阪府に通報500件以上。府は施設名公表で対応強化へ★2 [385687124]
【同じ道】 専門家「これからの2週間が大きな分かれ道」と、感染拡大か否かと指摘 [219241683]
お前らって徳井さんのことまだ許せない? [466584413]
【朗報】パナソニックもマスク生産参入 [387595568]
「あれ、何この腕時計?どうせパチンコの景品よね」と夫が自分で買った腕時計を勝手に売り払ったまんさん、激怒した夫にボゴボコにされる [597533159]
モーニングショー 晴恵実況 [455169849]
【速報】コロナ死者 日本263(+25)(ダイプリ国を除く)韓国236(+2)兄さんを追い抜き突き放す [899347885]