1read 100read
2013年07月学歴273: 学歴ロンダってだめなの? (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元祖B級イレブン36 =北筑千首横金阪岡広上同= (696)
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学 2【専門学校】 (133)
第3回ベネッセ・駿台マーク模試 合格可能性偏差値 (206)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
【京都】同志社大の学生のマナー悪化 (113)
早慶理工(推薦)と理科大(一般)どっちが優秀? (199)

学歴ロンダってだめなの?


1 :2011/10/07 〜 最終レス :2013/07/03
神戸→京大院多すぎ

2 :
引きこもりのゴミが過疎って沈んでおります
何か一言罵声でも結構ですからお願いします
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1317904367/

3 :
学歴ロンダとは違うが、医学部の医局に他大学から多く入る。
治しにくい患者などの受け入れのコネづくりかと思いきや。
その目的は、自分が有力医科大学の系列病院へ就職斡旋してもらうことが主目的だとか。
医局の教授が医局員の配属先を指示する。

4 :
2chなんてみんな同じだろう。煽りのプロと暇人だけ

5 :
いいだろ
むしろダメな理由がわからんのだが


6 :
「壊れる大学」 週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号

東大も早稲田大学も楽勝?学歴ロンダリング!
驚愕の学歴ロンダリング
「マネーロンダリング(資金洗浄)ならぬ学歴ロンダリングが今、水面下でじわじわと広がっている。 難関大学の大学院が志願者不足で簡単に入れることを利用して、最終学歴をロンダリングしてしまおうというのだ。 その驚愕の実態を追った。」
(週刊ダイヤモンド9/18号、P64一部抜粋)
「東大卒の肩書で人生バラ色 一発逆転の学歴ロンダリング」
「天下の東京大学といえども、大学院なら入るのは簡単で、最終学歴を東大卒にロンダリングできれば人生はバラ色ー。 ロンダリング成功者が語る東大卒の御利益とは。」
「ロンダリングで他大学出身が7割 東京大学大学院の入試状況」
「東大や早慶など一流大学の難関ぶりは有名だが、大学院が志願者不足で底辺大学出身者や非大卒者も多く入学させていることは知られていない。 
その実態を大学院受験予備校講師の筆者が明かす。」
東京大学大学院の修士課程・専門職学位の入試状況
       定員 入学者 東大 他大 他大出身率
人文社会 193  123   63  60   48.8% 
経済学   81   58   24  34   58.6%
総合文化 269  237   84 153   64.6%
法学政治学20   20    7  13   65.0% 
教育学   88   92   30  62   67.4%
学際情報 100   80   23  57   71・3%
新領域  366  433  101 332   76.7%
公共政策 100   99   23  76   76.8%  

7 :
AERA2009.3.2 大学院でかなえる「東大卒」の学歴
東京大学大学院への他大学からの進学者数 1783人/3525人(51%)
医・歯学部や未集計・非公表の大学を除く判明分
73人 早大    10人 大阪府立    3人 東京電機★
56人 理科★    8人 青学★      3人 同志社★
52人 東工     8人 東京農業★   3人 奈良女子
39人 横国     7人 東京学芸    2人 岡山★
37人 東北     7人 日本女子★   2人 関西★
35人 千葉★    7人 立命館★    2人 金沢工業★
32人 ICU      6人 東京海洋    2人 三重★
30人 首都★    5人 茨城★     2人 山口★
27人 明治★    5人 宇都宮★    2人 信州★
25人 農工★    5人 群馬★     2人 新潟★
22人 北大      5人 広島★     2人 東京女子★
20人 神戸      5人 神奈川★    2人 法政★
19人 名屋      5人 東京外語    2人 名古屋工業
18人 埼玉★    4人 静岡★     2人 明治学院★
17人 電通      4人 明治薬科★  1人 会津★
16人 北里★    3人 一橋       1人 京都産業★
14人 立教★    3人 岩手★     1人 駒澤★
13人 東邦★    3人 工学院★    1人 広島工業★
13人 日大★    3人 芝浦工業★  1人 湘南工科★
12人 中央★    3人 創価★     1人 城西★
10人 お茶      3人 長崎★     1人 千葉工業★ 他駅弁、Fラン私大も多数

8 :
東京工業大学 大学院
90人 東京理科
29人 電気通信大
19人 芝浦工業
17人 北里
15人 中央
14人 群馬
12人 首都
12人 明治
11人 東京農工
11人 日大
 8人 信州
 8人 新潟
 7人 埼玉
 7人 青学
 7人 大阪府立
 7人 東邦
 6人 武蔵工業
 他多数

9 :
学部で入った大学名がすべてって風潮が日本の大学をダメにしてるような気がするな
中身がきちんとしていれば大学から大学院から伸びる人もいるだろうに

10 :
院試って内部生にとっては楽だけど、外部から受かるのはそう簡単ではないぞ
うち旧帝院だが、外部生だけで倍率出すと4倍以上だわ

11 :
専攻によるんだろうけどね
メジャー専攻だと外部から入るのは至難の業だったりする

12 :
>>9
中身がきちっとしていないから問題視されてるんだよ。

13 :
法科大学院もだめなの?

14 :
DQN高校から一流大学いくのはロンダって言われないんだよなあ
学部入試が全てみたいな風潮はあるな
しかし今や少子化で私大なんか4割はAO,推薦でそれも怪しくなってるけど

15 :
大学入試と大学院入試の区別がついていない時点で低学歴ということが分かる。

16 :
>>13
ローだと逆ロンダだらけになるな。

白鴎大学法科大学院 合格者の出身校 司法試験合格率2.5%(74校中72位)関東のロースクールでは最下位
http://hakuoh.jp/lawschool/pdf/H20Agoukakusya..pdf
既修 3名 東大、早稲田、法政
未修27名 早稲田4、明治3、中央2、北大2、東大、一橋、筑波、新潟、静岡、岩手、神戸商科、高崎経済、同志社、東邦、日大、白鴎、法政、龍谷、外国の大学・


17 :
>>16
東大の人とか法科大学院卒業すれば司法試験受けれるから学歴なんてどうでもいいって考えてなんかな

18 :
何が違うか。
大学院入試というのは基本「受かって当然」の入試だから。
その原因は「大学院大学制度」と、「大学院定員」にある。
大学では基本、同じ学部の大学院に進学する。
工学部なら工学部大学院、理学部なら理学部大学院。
ところが大学院には学部を持たない大学院というものがある。
先端ナントカとか、複合領域、といういうやつだ。
学部を持たないのでここを受験する学部生は原理的にはゼロ。
このためどういう人が受けるかというと、
・本来の学部の大学院に進学できない落ちこぼれ
・外部入学者(ロンダ)
がメインとなる。
下位大学からのロンダの殆どがココ。
このため内部生にとっては、
「あ〜。パチンコ・バイトばっかやってた落ちこぼれと同レベルのやつね」
という認識となる。

19 :

てかロンダとか言って妬んでるのって世界で日本だけなんだろ?
大学で努力してんだから普通に偉いと思うが。

20 :
また学部学科によっては、大学院の定員が学部からの受験者より多い場合がある。
例えば薬学部。
薬学部は女子率が高く、学部からの大学院への進学率が低い。
しかし大学院の定員は学部と同じくらいある。
学部定員100人で進学が50人。
大学院の定員が80人。
こんな感じになる。
すると内部生にとっては受かるのは当然で、何番で受かるかが問題となる。
(下位合格だと希望の講座に行けない可能性があるため)
残りは外部受験者だが、殆どが下位合格者で占められる。

21 :
大学院大学の存在。
大学院定員の問題。
結論から言うと、ロンダ生は殆どの場合、落ちこぼれ入学に分類される。
内部生はそれを知っている。
だから馬鹿にされる。
内部生とまともに張り合えるのは、せいぜい1ランク下まで。
国立→旧帝大早慶→東大京大
2ランク以上下だと、完全に落ちこぼれ。
まともな奴を見たことがない。

22 :



ちなみに大学院受験が簡単だったのって5年位前までだからな?
今は普通に倍率高いし、入学者も旧帝からがすげえ増えてる

おっさんの仮定の話に付き合ってられんわ


23 :
>>22
ロンダ希望?
なら希望専攻は大学院大学にしておいた方が入試難易度は圧倒的に低い。
お前さんにはお薦めだw

24 :
ちなみに理学部工学部の主要学科はお薦めしない。
なぜなら見かけの倍率は低いが、内部生受験率が高いため、実質的な
外部への「空き」は殆どない。
文系学部大学院(文学、経済、教育など)は、旧帝大でも常に定員割れしてるレベル。
英検3級受かれば、きっと受かるレベル。

「先端」「国際」「情報」「人間」
こんな単語がついていたら、猿でも入れる学科なので安心して受験しろ。
もちろん卒業は保証しない。

25 :
内部
外部でもすげえヤツは腐るほどいる
てか確実に最近の院試を知ってる人じゃないよね?
ロンダにでもいじめられたの?

26 :
別に有名大学院に行こうが行くまいが本人の自由。
ただ日本においては大学院名は
大学名に比べてほとんど評価されないけどね。
日本は教育課程を初等教育・中等教育・高等教育
の3課程に分類していて
高等教育=学士課程以上=高学歴
と捉える文化だから。
だから日本社会においては高等教育の基準を満たす
学士課程においてどの大学の
入試を突破したかでその人の学歴が評価される。
これが現実。
有名大学院修了で学歴挽回を図っても
それは日本においては単なる悪あがきに過ぎない。
その証拠に
日本でマスコミ等が雑誌等で人の学歴の紹介をする時
はその人の出身大学院と共に出身大学名が併記してある。
出身大学院名を評価してもらいたかったら
海外へ、更に言うならば海外の大学院へ行きましょう。

27 :
小泉ジュニア関東学院→コロンビア大学大学院
誰一人としてコロンビア大学院卒とわ言わず
関東学院大学卒としか言われない。
これが現実。

28 :
712 : Nanashi_et_al. : 2011/09/28(水) 03:27:30.60
ちなみに企業がロンダを嫌ってるってゆーのも2chのみでしか通用しないからな?
実際はかなりの高確率で好印象を与えられる。
ESの通過率が良くなるってのも当然ある。
でも大事なのはそこじゃない。
面接官が思うことは「この人は大学時代に努力したんだな」って思うんだよ。
私は○○って目的があったため、大学院受験にチャレンジしました!
って、逆に他大学院行ったことをアピールするべき?
話題作りもしやすいし!
面接官で「こいつロンダだ」ってバカにするヤツなんていう低レベルは流石にいませんwww


29 :
http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161
asahi.comに「東大院生も3割、就職難 学生生活実態調査」という記事があった.そこには,東京大学に在学する大学院生の就職について,次のように書かれている.
就職の見通しについて、「かなり厳しい」「見通しがたたない」が36.3%で、前回36.1%から微増。
文系に限れば、52.9%と半数以上が就職難の波を受けている。高年齢になるにつれ、明るい展望を抱く割合が減っていたという。
工学研究科に所属する私には,そもそも文系の大学院というもののイメージが湧かない.せいぜいMBAくらいだ.「元々,就職先なんてないのでは?」と思うのは世間知らずだからだろうか.
でも,まあ,興味があるのは理系だ.asahi.comの記事には書かれていないが,ネタ元である「2009年(第59回)学生生活実態調査の結果」を読むと,
就職の見通しは「かなり厳しい」と「たたない」が文科系52.9%,理科系29.9%
とまとめられている.これは大学院生を対象にした調査結果だが,そもそも大学院進学率がどうなっているかも把握しておかないと評価は難しい.
「2008年学生生活実態調査」によると,大学院進学予定者は理系で69.3%,文系で28.0%となっている.
さらに,「2007年学生生活実態調査」によると,理系が70.1%,文系が30.0%となっている.
大雑把に,進学率は理系で70%,文系で30%と考えて差し支えないだろう.
ここまでの結果をまとめると,東京大学に進学した勝ち組学生さんのうち,理科系の21%(=70%×29.9%),文系の16%(=30%×52.9%)が,
わざわざ大学院に進学した挙げ句,就職の見通しが「かなり厳しい」あるいは「たたない」ということだ.
子供を世間体の良い大学にぶち込むことに執心する親御さんの努力は報われているのだろうか.

30 :
神戸→京大院なんてロンダとは言わない
東大院は東京理大やマーチ出身がゴロゴロいる

31 :
広大附属福山高校->京大オープン・ジュニア模試で全国1位->
京都大学理学部志望、共通1次試験失敗->東京理科大学補欠入学
http://www.f3.dion.ne.jp/~x-wooder/KoukouJidai.htm

32 :
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから。

33 :
ハーバード大医学部の研究系で唯一の日本人教授
神戸学院大薬→阪大大学院→米国衛生研究所→ハーバード
阪大研究室に衛生研究所のつてがあったらしい
つか阪大内部生なにやってたんだ?
でも日本じゃ学部での出身大重視で限界があったんだろな

34 :
>>33
ハーバード大なんかを有り難がっていると高山正之に笑われてしまいますよ。

35 :
これは凄いロンダ
岡山大工学部->マサチューセッツ工科大学 Ph.D.->東京大学理学部教授
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%A3%95%E6%98%8E
これも凄いロンダ
名古屋工業大学工学部機械工学科卒業->
ケンブリッジ大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程修了
->名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻教授
http://radio3.nitech.ac.jp/?p=795


36 :
中谷喜洋
神戸学院大薬学部卒->阪大大学院->
ハーバード大学医学部教授、ダナファーバー癌研究所教授

37 :
研究能力や独創性は入試の偏差値だけでは測れないってことでは?
研究者の仕事は教科書に載っていない新しいものを見つけたり創ったりすることだからね

38 :
東大入試に受かるにはIQ120ぐらいの地頭、
高度な事務処理能力
適切な勉強時間
が必要でこれらのうちどれか一つでも欠ければ受からない。
受験で東大受からず、研究者でうまく言ってる人は
高度な事務処理能力、適切な勉強時間が
東大生の水準に達してないと思うんだよな。
研究なら時間内に処理する能力はそれほど問われないだろうし。

39 :
相変わらず馬鹿だね。
まず日米は大学入試の制度が違う。
日本は大学に入るのが難しく、卒業も進学も格段に簡単。
一方のアメリカは大学入学はとても簡単だが、卒業が難しい。
そして進学も同じ大学に進学することはない。
つまり大学院進学は大学入学と同じ意味合いがある。
この辺りの区別する知識もない。
或いは意図的に混同させ、ロンダを正当化する。
ロンダは馬鹿、或いは卑怯者であることがよく分かる。

40 :
アメリカの大学入試が簡単だというのは間違い。

41 :
>>40
簡単だよ。
卒業するのに比べれば格段にね。
お前さんには難しいかもしれないけどwww

42 :
いや、アメリカの大学は入試も進級も卒業も難しいよ。

43 :
東大卒東大院≒日大卒東大院>>>>>早慶卒早慶院

44 :
>>43
日大卒東大院なんて論外。
他の院生から相手にされない。

45 :
>>44
別に東大卒の院生だって全員が優秀なわけではないし日大卒でも十分戦える。

46 :
東大院京大院って外部多いよな

47 :
>>45
東大でも傍流の院ならそうかもしれないね。

48 :
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから。

49 :
慶応の幼稚舎上がりより
早稲田の学院上がりの方が××なわけだが、、、、、

50 :
旧帝大の教授は、数多くの博士院生・ポスドクの中から限られた数の人間を選んで
パーマネントの助教(もしくは講師・准教授)に押し込まなければならない。
例)
研究室の卒業生が某私大の学部長を勤めている。
その学部長がパーマネント助教1名を推薦してもらうように、
母校の東大教授に打診する。
その東大教授は研究室の在籍者・出身者の中からめぼしい人物を探して推薦する。
学部長からの打診なので、形式上は公募でも、東大教授が推薦した段階で
人事は9割方確定してしまう。
その東大教授は3人の候補者の中から1人をパーマネントの助教に送り込むことになった。
Aさん(現役東大理T、学部から教授のテーマで研究)
Bさん(一浪東大理U、学部から教授のテーマで研究)
Cさん(千葉大からのロンダ、修士から教授のテーマで研究)
現状の競争倍率では、3人のうち1人だけが大学教員として生き残れる。
ここで推薦されなかった2人は、延々と非正規雇用を続けたとしても
40歳前後で仕事を失うだろう。
この千葉大出身者はロンダすることで有利になったと言えるだろうか。

51 :
岩井奉信 
日本大学法学部教授(政治学・現代日本政治・立法過程論)
テレビ番組コメンテーター
日本大学法学部法律学科卒業→慶應義塾大学大学院法学研究科
→常磐大学教授→日本大学法学部教授
よく頑張ったと思います。

52 :
>> 日大卒でも十分戦える。
戦わなくっちゃ。
現実とwww

53 :
>>48
東大大学院の新領域研究科なんて教官は何もしてくれないで放置だろう。

54 :
低レベルな大学では競争も低レベルだ。
そういう大学では母校出身者の割合は極めて低いが、
ゼロにすることは稀だ。
低レベルな大学生と同じ目線で会話ができる人間が組織に1人でも居ないと、
教員と学生との意思疎通が全くできなくなるからだ。
アファーマティブアクションで女性が優先的に採用されるのも、同様の理由による。
ロンダしたければ、競争レベルと学閥のポスト数の両方をみて研究室を選ぶべきだ。
競争レベルの低さとポストの多さを考えると、九大あたりが非常に有利だ。
九州で圧倒的に有利なだけでなく、中四国に旧帝大がないため京大の取りこぼしを拾うことができる。
実際に私と同年度・同分野で九大で学位をとった人は、全員終身雇用の研究者になっている。

55 :
>>54
先生はどんな分野の研究をしておられるんですか?

56 :
農学系だよ。だから阪大出身者は存在しない。
農学系なら伝統のある北大というけど、北大教授が押し込めるポストなんてほとんどない。
帯広畜産ぐらい。

57 :
少なくとも修士で就職する場合は同じ大学院なら学部は東大だろうが日大だろうが同じだな。
企業は最終学歴しか見ないから同じ東大院卒として扱われる。
てか東大卒の院生なんかほとんどは大したことないぞ。
所詮受験秀才だし研究センスねえなあ、って思う奴が大半。
日大卒の俺よりセンスないくせに博士行くとか言ってて笑えるww
樹海まっしぐらだなwww            

58 :
慶応の幼稚舎上がりより
早稲田の学院上がりの方が××なわけだが、、、、、

59 :
>>56
お答え、ありがとうございます。
>>57
>企業は最終学歴しか見ないから同じ東大院卒として扱われる。
残念でした。しっかり大学学部を見ます。

60 :
>>59
712 : Nanashi_et_al. : 2011/09/28(水) 03:27:30.60
ちなみに企業がロンダを嫌ってるってゆーのも2chのみでしか通用しないからな?
実際はかなりの高確率で好印象を与えられる。
ESの通過率が良くなるってのも当然ある。
でも大事なのはそこじゃない。
面接官が思うことは「この人は大学時代に努力したんだな」って思うんだよ。
私は○○って目的があったため、大学院受験にチャレンジしました!
って、学部を隠すんじゃなくて、他大学院へ行ったことをアピールするべき!
話題作りもしやすいし!
絶対に好印象を与えられる。
逆に俺は学部と院が違うことを見てもらいたかった
面接官で「こいつロンダだ」ってバカにするヤツなんていう低レベルは流石にいるわけない

61 :
>>60
最近は学歴ロンダが騒がれすぎて現状がばれてるから
学部まで見られるようになったよ。
それは数年前までの話。

62 :
東大院にはたまに大東亜クラスの奴もいるな。
院試は専攻によってはすげえ簡単だから誰でも受かるしな。
まあおかげで日大卒でも劣等感感じることもないし居心地は悪くないから助かるがw
しかしこんなに簡単に東大院生になれるんじゃ、高校生活遊び倒して正解だったわw
なんせ入試前もガリ勉君尻目にゲームと麻雀と合コン三昧だったからなww

63 :
学歴ロンダの問題は日経でも取り上げられている。
若者の芽を摘む「学歴ロンダリング」の発想
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100930/216447/?rt=nocnt

東大教授に言わせると、
>>次ページそもそもスタートラインについていない
だ、そうな。

64 :
その人は教授ではないでしょ。でも学部入試にも
問題があり、例えば理系の人は大学入試の
英語、漢文、古文、社会の成績がいくら悪かろうが、
それは研究者としての資質の低さを示すものでない。
逆に、いくら英語、漢文、古文、社会が良くて東大に
受かったとしても、それは研究者としての資質の良さ
を示すものでない。つまり大学入試はジェネラリストの
テストなので、研究者として不要な能力も測っていると
いうことだな。

65 :
大学院進学時における高等教育機関間の学生移動
−大規模研究型大学で学ぶ理工系修士学生の移動機会と課題−
ソース@:http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/mat174j/idx174j.html
ソースA:http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/mat174j/pdf/mat174j.pdf
ソースA p28より
旧帝+東工+早慶+筑波広島の高学歴理工系学生のロンダ先 (調査人数 64名)
第一グループ 【@東京大学 21名 A 京都大学 18名】
第二グループ 【B大阪大学 *8名 C 東京工業大学 *5名 D東北大学*5名】

上記大学以外の理工系学生のロンダ先 (調査人数 436名)
第二グループ 【@東京工業大学 93名 A東北大学 71名 B大阪大学 54名】
第一グループ 【C東京大学 49名 E京都大学 39名】

●低学歴のロンダ先⇒東工大・阪大
●高学歴のロンダ先⇒東大・京大  


66 :
>>59 文系は知らんが理系は学部なんて企業みない
みるかもしれんが選考にほとんど影響ない
企業は大抵大学別に採用枠を設けている所もわりとある
東大30名 慶應30名 その他大30名みたいな感じで
ちなみにFラン→東大院でも東大枠を使える。
エントリーシートとかも選考基準になったりするが理系の場合駅弁以上なら余程変な事が無い限り弾かれない
ただもちろんだが企業側もロンダの実態は知ってる。だから院の東大はそこまで武器にならない
だからか普通に旧帝院より地元国立院の方が就職は良かったりする事もある

67 :
>>62
君は東大院OBになるんだろうが同時に
君は日大OBでもある。
世間はその両方を見るよ。
ついでにいえば出身中学・高校も。
何の為に履歴書に中卒以降の学歴を書くのか
その意味を良く考えて見ましょう。

68 :
工学部ならそこそこの大学から院行けば、就職なんてどこも大してかわんねーだろ。

69 :
例えば早大院修了の桑田。
彼は早大院OBであり同時にPL学園高校OB。

世間の評価
「×桑田って早大院出てるんだ。凄いじゃん!」
「○PL学園卒の低学歴が見栄張ってる(笑)。」


ちなみに世間では早大中退の大橋巨泉やタモリの方が
早大院修了の桑田よりも遥かに高学歴扱い。
日本では高等教育=学士以上=高学歴なので
その第一関門である学部入試で
その人の学歴が決定付けられる。
重ねて言えば日本では高等教育=学士=修士=博士
なので「学歴ロンダリング」等というものは
そもそも物理的に不可能なのである。

70 :
>>69
桑田なんて大学をすっ飛ばして大学院を出た特殊な例だよ。

71 :
早慶→神戸、阪大大学院はロンダ

72 :
>>70
どうして君は桑田のそういう経歴を知っているの?
結局君も世間の一人として
早大院修了という彼の最終学歴以外の
学歴を気にしているってことじゃないか。

73 :
>>66
>だからか普通に旧帝院より地元国立院の方が就職は良かったりする事もある
ありえねえwww
Fラン大卒東大院>>>>>東大卒駅弁院


74 :
>>51
その人早稲田落ちたってよ
本人が言ってた

75 :
慶應大学法科大学院 へ
   出身大学別入試合格率
1位 一橋大学卒  41.5%(未修66.7%・既修38.3%) 偏差値71
2位 慶應大学卒  35.8%(未修39.0%・既修34.9%) 偏差値68(2教科)
3位 東京大学卒  33.7%(未修47.1%・既修32.3%) 偏差値71
4位 大阪大学卒  30.0%(未修  0%・既修33.3%) 偏差値66
5位 中央大学卒  29.1%(未修37.9%・既修27.7%) 偏差値67
6位 上智大学卒  24.2%(未修44.4%・既修15.9%) 偏差値67
7位 早稲田大学卒 24.0%(未修28.2%・既修22.0%) 偏差値67
8位 東北大学卒  23.5%(未修66.7%・既修14.3%) 偏差値64
9位 京都大学卒  22.2%(未修28.6%・既修21.1%) 偏差値69
10位 立教大学卒  17.1%(未修14.3%・既修17.6%) 偏差値63
  明治大学卒 16.4%(未修50.0%・既修12.3%) 偏差値67
  青山学院大卒14.3%(未修25.0%・既修11.8%) 偏差値60
ttp://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/entrance_2011.pdf


76 :
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから。

77 :
>>39,>>40
アメリカは教育レベルが低い。特に数学。
ハーバードと言っても入学するのも卒業するのも難易度は
金持ちで英語さえ出来れば、マーチや地方国立大くらいでしかない。
大学や大学院の数学の入試なんて、日本の高校の入試くらいだよ。
要するに、数学は有名私立高や中学校で受けた五ツ木の模試より簡単。

78 :
ごめん
×日本の高校の入試
○日本の県立高校の入試

79 :
でも数学は結局地頭だから、大学を出る頃には日本人の優位性なんて
なくなってる。アメリカでも平均IQが高いユダヤ系がつよい。
東大の世界順位
数学 51〜76位
物理  7位
化学 11位
コンピューターサイエンス 76〜100位
経済学 ランク外
http://www.arwu.org/
In The Bell Curve, Herrnstein and Murray found that the average
IQ for African Americans (85) is lower than for Hispanic (89),
White (103), East Asian (106), and Jewish Americans (113). In The
Global Bell Curve, Lynn shows in detail that similar racial
IQ/socio-economic hierarchies are indeed present within Africa,
Australia, Brazil, Britain, Canada, the Caribbean, Latin America,
the Netherlands, and New Zealand.
http://www.vdare.com/articles/richard-lynns-the-global-bell-curve-the-explanation-that-fits-the-facts
例えばハーバード史上最年少でハーバード大数学科教授になった人は
ユダヤ人
http://en.wikipedia.org/wiki/Noam_Elkies



80 :
アメリカの学部の数学では進度に個人差があるけど、普通に
微分幾何、ルベーグ積分、代数的位相幾何学ぐらい学部で
教えてるよ。
代数的位相幾何学
http://en.wikipedia.org/wiki/Algebraic_topology
ルベーグ積分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%A9%8D%E5%88%86
微分幾何
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AE%E5%88%86%E5%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6
大学院の入試テストは簡単だけど、あまり重要でなく
取ったコースの難易度、大学の成績、推薦状でほぼ決まる。

81 :
アメリカの大学の数学が分数から始まるというのは神話だよ。多くの者は
線形代数でさえ高校で終わっている。ただしみんな同じ出発点でないので、
レベルの低いコースから始めるものもいる。アメリカの高校は数学が
必須でないからな。そういう人間は卒業するのに6年ぐらいかかるだろう。
テーラー展開までの微積をアメリカの高校で学ぶ生徒(APの単位)はアジア系以外で
28%だって。日本でも文系は習わないから、それほど差はないんじゃないか? 
また、48%以上のアジア系学生が微分積分を受講しているが、
アジア系を除く学生は28%にすぎない。
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_103213
APの微積はテーラー展開まで
http://apcentral.collegeboard.com/apc/public/repository/ap-calculus-course-description.pdf
実際、テーラー展開までの微積(Calculus)ってアメリカの高校で習ってる奴が多いんだよ
Calculus is a requirement for entrance to many engineering programs,
and admissions likes to see 3 years of a lab science in high school.
http://www.golocalprov.com/lifestyle/college-admissions-highest-paying-majors-revealed/



82 :
東洋大学工学部教授 和田 昇
http://www.eng.toyo.ac.jp/~nwada/education/Education_US%26Japan.html
http://www.eng.toyo.ac.jp/~nwada/WADA/WADA.html
アメリカの学生はなぜよく勉強するのか?
アメリカの学生はよく勉強します.成績が悪ければ退学しなければなりま
せん.CSMでは6割しか卒業しません.ローンや、働いて貯めたお金で授業料
を払う学生も多く、授業に対する態度は真剣そのものです.CSMでは学生の
平均年齢は日本に比べると高く、なぜ勉強するのかという目的意識が
はっきりして講義を聴いています.
教師は成績に関して非常に厳格です.例えば私がCSMで教えていた大学一年の
物理では、数人の教師が少数のクラスを教え統一のテストを行い教師の合議
で成績を判定します.全学生、同じ難関(半分ほどは単位をとれない)を
突破しなければなりません.グループをつくって勉強したり、図書館で
夜中まで頑張ったり、とにかくよく勉強します.
日本の学生はなぜ勉強しないのか?
教師が公正な成績を付けるというのは大変な労力と時間を必要とします.
そして日本ではまじめに成績を出すと(たくさん落とすと)いろいろな問題
が生じます.帰国当初、アメリカの時のように厳格に成績をつけて、例えば
電磁気学では4割以上を不可にしていました.当然学生は他の先生のところ
で再履修を受け単位を取ります.厳しくしても勉強させることは難しいよう
で、さらに悪いことに他の先生に迷惑をかけます.学生、同僚に嫌われる
ようでは割にあいません.今は毎授業小テストをし出席点を多くあげて
不合格者の数を減らしています.厳格な成績を付けるというのは重要な
教育のプロセスの一つであると思うのですが、それが難しいようです.
会社が就職試験の際、あまり大学の成績を重要視していないというのも
問題です.大学の成績表に対する会社人の信頼は薄いようです.もし成績表
が企業採用の場合の非常に重要なファクターにでもなれば学生の真剣さも
違ってくると思いますが...同じ意味で、大学院への入学が最近特に
易しくなったようですが、今の大学院生の学力はいかなるものなのでしょうか?


83 :
アメリカの大学院の数学のテストだけど、他人より凄い悪かったら
不利だけど参考程度のテストだよ。
出題範囲は
微積、微分方程式、線形代数、代数、整数論、グラフ理論、
トポロジー、実数解析、複素解析、確率統計など
http://www.ets.org/gre/subject/about/content/mathematics

84 :
河東が以前頭のおかしい事を書いていたが、実数解析、複素解析などは
大学院の入試に含まれるので、学部で教えられているに決まっている。
大学院で実数解析、複素解析などを学ぶものはかなり遅れていて、
物理科から転向とかそんな人向けのためにあるだけ。学部で
取っていればそんなコースは免除になるのだよ。大学院でみんな同じ
スタート地点で始まると思ったら大間違い。

85 :
>>77
これ何問解ける?
http://209.222.159.179/a-activities/a7-problems/putnam/-pdf/2010.pdf

86 :
慶応からスタンフォードに留学した人が本出してたけど、レベルは大して日本と変わらん。
でも、数学のレベルの低さには唖然としたみたいなこと書いてたな。

87 :
>>86
これ何問解ける?
http://209.222.159.179/a-activities/a7-problems/putnam/-pdf/2010.pdf


88 :
交換留学だと易しめのコース取るからね。87の問題を一問も
解けないようだとかなりの落ちこぼれだね

89 :
某物理の本から抜粋
(a+b)^2=a^2+b^2
1/(a+b)=1/a+1/b
4を1/2で割ると2
sin(a+b)=sina+sinb
冗談と思われるかも知れないが、アメリカの名門校でも一年生にはこういう間違いをする人間がウヨウヨいる。
日本では、大学受験を突破した人間には、ありえないような間違いである。
だが、こんなアホがウヨウヨいるような大学からノーベル賞が何人も排出されているのがすごい。
ゆとりだのなんだの言われているが、高校までの日本の教育はしっかり機能していると思われる。
問題は大学入学後だ。

90 :
高校の数学は大学で役に立たないよ。簡単すぎるのと、計算の重要性が
減ってくるからな。抽象的な概念をクリアに把握できる能力が重要。
たとえばルベーグ積分のような簡単な概念がわからない、
数学科の落ちこぼれが日本にはいっぱいいる。
ルベーグ積分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%A9%8D%E5%88%86

91 :
大学以降の数学で日本人の優位性なんて全くないよ。
大学の数学は受験数学と全く異なるからな。あったとしても
線形代数ぐらいまでの初等数学。

92 :
以前フィールズメダリストである中国人のハーバード大数学科教授が書いていたが、
ハーバード数学科でアジア系が特別出来るという事はないそうだ。

93 :
ハーバードの学生はアホみたいに勉強してたなぁ。
俺はポス毒だったからなんもしなかったけどw
あいつらには勝てんと思ったわ

94 :

正直ただの僻みです


95 :
>>89
アメリカ人の数学力が低いのは平均層であって上位層は高いぞ
アメリカはさすがだなw下位なんて見なくていい。上位層がしっかりして
いればいいと。
PISA: U.S. is mediocre in reading, math, science
Compared to other developed countries, U.S. 15-year-olds are
average in reading and science literacy and below average in math,
according to study released today by PISA (Programme for
International Student Assessment), which is coordinated by the
OECD (Organization for Economic Cooperation and Development).
Does it matter? Some argue the U.S. has more high-scoring students
because we have more people than Korea, Singapore, Finland or
New Zealand, so it doesn’t matter if our students’ average
performance can’t match the high flyers’ performance.
Eighteen percent of U.S. students scored poorly in reading and
science and 23 percent scored poorly in math. On the other end
of the scale, 30 percent of U.S. students scored 4 or better in
reading, 27 percent did well in math and 29 percent were strong
in science literacy. Can we afford to write off 18 to 23 percent
of the population and rely on the top 27 to 30 percent?
- U.S. teachers’pay is very low compared to the top performing countries.
-Most teachers graduate in the bottom 25% of their college class,
and the worst teachers are sent to the worst schools, compounding
the test score problem and achievement gap.
http://www.joannejacobs.com/2010/12/pisa-u-s-is-mediocre-in-reading-math-science/

96 :
フランスのエコール・ポリテクニク出身者には敵わんさ。グランゼコールの中でもトップ層が集まるし。

97 :
ロンダって韓国人と似てるな。
比べるのも冗談な相手を比較対象にしたり、なりすましで工作したり。

98 :
>>89
尚更東大院試(理学・工学)の受験勉強をしたロンダが重宝されるべきだな

99 :
>>98
>>18よく嫁。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
慶應はなんだかんだいって経済だけだな (128)
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2 (640)
進学校進路担当が勧める大学とは(国公立・私立別) (264)
神戸外大 兵庫県立 関西学院 甲南 兵庫No.2はどこ? (231)
青山学院大学vs明治大学 (479)
【RU11大学】旧帝東工筑波早稲田慶應【世界基準】 (801)
--log9.info------------------
【禁呪詠唱】あわむら赤光スレpart2【黒歴史】 (534)
GA文庫総合スレッド42 (224)
【NTR】ライトノベルの寝取られ 2 (176)
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 5殺目 (224)
今は亡き富士ミスっぽい作品があったら教え合うスレ (157)
御影瑛路8-空ろの箱と零のマリア/あなたが泣くまで (112)
最近のライトノベルはどうしてこうなった?61 (167)
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド104 (578)
【ニャル子】逢空万太48【ヴァルキリーワークス・ベルテイン】 (601)
毛利志生子「風の王国」4 (254)
庄司卓が完結編を書き終るまでまったりするスレ 12 (551)
【六畳間の侵略者!?】健速9号室【風とリュート】 (113)
森橋ビンゴ のスレ (223)
ラノベって馬鹿にされすぎじゃね (101)
ダークエルフ物語&アイスウィンドサーガ (340)
【しゅらばら!】岸杯也 part7 (690)
--log55.com------------------
ジャパンオリジナル「おやじ幸麺」
即席麺の新しい作り方。
食べ方をアレンジしてるヤシ集合!
カップラーメンの残り汁を使って料理作る
■即席めんにもトランス脂肪酸 有毒■
付属スープがない、さあ、どうする?
カップラーメンってなんでカロリー高いの?
マルちゃんのカップめんってマズイのばっかじゃね?