1read 100read
2013年07月学歴7: 横浜国立大学経営学部vs早稲田大学政治経済学部4 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 8 (158)
■大学キャンパスランキング■(永久保存版) (109)
■【大学ランキング2013年版】■ (187)
【私大四天王】早稲田慶応上智同志社 (188)
東大合格者数上位校で慶應→早稲田シフトが顕著に (107)
2013年 ダブル合格者の進学先を予想するスレ (923)

横浜国立大学経営学部vs早稲田大学政治経済学部4


1 :2011/05/22 〜 最終レス :2013/07/16
前スレ
横浜国立大学経営学部vs早稲田大学政治経済学部3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1303034748/
横浜国立大学経済学部vs早稲田大学政治経済学部2
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1288680777/

2 :
 宣誓 和田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
〜スポーツ芸能入試を行っている大学〜  「推薦で大学に入る2009」(朝日新聞出版)より
2009年度  スポーツ推薦や公募制など(AO入試を除く)
■筑波大 体育学群(84)   ■鹿屋体育大 体育(70)
■駒澤大 仏教(9)文(39)経済(37)法(33)経済(27)医療健康科学(3) グローバル・メディア・スタディーズ(11)
■国士舘 法(8)21世紀アジア(40)政経(84)体育(128)理工(8)
■大東文化大 文(26)法(9)経済(32)経営(26)スポーツ・健康科学(30)環境創造(8)外国語(16)国際関係(10)  
■日本体育大 体育(530) ■流通経済大 経済(21)社会(13)流通情報(6)法(10)スポーツ健康科学(50)
■法政大 法(33) 経済(37) 経営(32) 社会(28) 国際文化(7) 人間環境(10) 現代福祉(7)情報科学(2)
  キャリアデザイン(8)理工(5)デザイン工(4)
■明治大 法(40)商(45) 政治経済(74)経営(30)文(25)理工(10)農(16)情報コミュニケーション(5)国際日本(5)
■山梨学院大 法(80)経営情報(40)現代ビジネス(40)
■神奈川大 法(18)経済(30) 経営(54)外国語(10)人間科学(45)理(4)工(10)
■早稲田大 スポーツ科学(40)教育・社学(若干) ★
■関東学院大 法(19)文(18)経済(30)工(若干名)人間環境(23)
■中央大 文(45)法(44)経済(32)商(44)理工(10)総合政策(10)    ■立教大 全学部(若干名)
■立命館大 法(25)産業社会(50)国際関係(8)政策科学(8)文(25)経済(25)経営(50)理工(20)情報理工(10)
■同志社大 社会(13)経済(10)文化情報(10)心理(5)スポーツ健康科学(32)
■龍谷大 文(37)経済(21)経営(20)法(21)社会(29)国際文化(16)

3 :
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]
《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197 ★
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186
11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163 ★

4 :
横浜国立大(前後期)
29人:桐蔭学園  18人:柏陽  17人:湘南、桐光学園  16人:国立  14人:横浜翠嵐、厚木
13人:浦和(県立)、八王子東、静岡  12人:桐朋、平塚江南、甲府西  
11人:横浜緑ヶ丘、横須賀(県立)、フェリス、鎌倉学園、岡崎  10人:小田原、新潟
9人:宇都宮、海城、攻玉社、光陵、サレジオ、藤島、韮山、沼津東
8人:駒場東邦、上田、磐田南、浜松北、松山東
7人:八戸、安積、水戸第一、熊谷、千葉東、学附、立川、城北(私立)、穎明館、希望ヶ丘、川和、
   逗子開成、長岡、長野、富士、旭丘、四日市、膳所、修道、済々黌、甲南(鹿児島)
6人:青森、盛岡第一、山形東、栃木、前橋(県立)、千葉(県立)、東邦大付東邦、渋渋、鎌倉女学院、
   岐阜、清水東、藤枝東、刈谷、智弁和歌山、高松、ラ・サール、昭和薬科大附
5人:春日部、浦和第一女子、開智、小山台、西、日比谷、鴎友学園女子、本郷、武蔵(私立)、
   金沢(神奈川)、神奈川総合、横浜雙葉、浅野、山手学院、湘南白百合、神奈川大付、砺波、
   金沢泉丘、金沢二水、甲府東、野沢北、佐久長聖、静岡市立、菊里、愛知、洛南、基町、
   土佐、高知学芸、小倉、福岡、長崎西、青雲、宮崎大宮、宮崎西

5 :
【横国経済・経営(約500名) 主な就職実績2009/03】
16 みずほファイナンシャル
8 横浜銀行
6 デンソー
5 住友生命
4 NEC・三菱東京UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行
3 日興コーディアル証券・大和証券・新日本有限責任監査法人・
  三井住友海上火災保険・伊藤忠商事・りそな銀行・リコー・ヤマハ発動機・
  シャープ・NTTドコモ・日本生命
2 野村證券・毎日コミュニケーションズ・本田技研工業・八十二銀行・
  博報堂プロダクツ・日本通運・日本興亜損害保険・日産自動車・
  中部電力・大日本印刷・人材開発・新光証券・神奈川県庁・山口銀行・
  三井物産・三井住友銀行・九州旅客鉄道・丸三証券・花王・横浜ゴム・
  ゆうちょ銀行・みずほ情報総研・ブリジストン・サントリーフーズ・
  コスモイニシア・オービック・インテージ・あずさ監査法人・アグレックス・
  アクセンチュア・アイシン精機・NOK・JTB首都圏・
  IBMビジネスコンサルティング・DOWAホールディングス・総務省
1(抜粋)
  Deloitte・NTTコミュ・ADK・あらた監査法人・鹿島建設・オリンパス・
  京王電鉄・双日・中央三井信託・電源開発・東芝・東北電力・
  日本郵船・新潟総合テレビ・阪神電鉄・パナソニック・JR東・富士通・
  三井化学・三菱電機・BNPパリバ・沖縄電力・監査法人トーマツ・キャノン・
  ジャパンエナジー・J&J・時事通信・住友3M・住友商事・ソニー・
  大和SMBCキャピタル・中国電力・東京メトロ・東京電力・JT・日本HP・
  NHK・博報堂・日立・P&G・三菱地所
  川崎市役所・岐阜県庁・裁判所事務官・東京国税局・東京都・東京都北区
  栃木県庁・長野県庁・農林水産省・文部科学省・山梨県庁・関東財務局
  経済産業省・公正取引委員会・富山市役所

6 :
広島大学>>>>早稲田大学はガチ PART6
富山大学って国立だけど早稲田レベルなん?3
横浜国立大学経営学部vs早稲田大学政治経済学部4
以上3つのスレ立て、IDnA6WwVは慶応工作員か早稲田コンプ駅弁工作員もしくはただのキチガイだな。

7 :
理科薬こと神楽は学歴コンプの人間のクズ♪
理科薬の前は自称灯台と呼ばれていたな♪♪
東大詐称がバレてつけられたネーム♪♪♪
神楽は名工・千葉落ちの理科理工(野田♪♪)
名古屋ではなく岐阜の出身だよ♪
横国は憧れたけど偏差値及ばず諦め♪
現役で名工、一浪で千葉落ち♪♪♪

田舎の横国断念組
世間に腐るほどいる学歴コンプで
6年前から現在まで横国に執拗に粘着中wwwww


8 :


9 :
代ゼミ最新によると
前後期とも
横国経営 82% 5-6

10 :
センター利用
明治商 82% 5-6
早稲田商 91% 5-6

11 :
横国は駅弁トップからは遠のいたな

12 :
学歴板が盛り下がったのってセンター入試のせいだよな
どっちが上かはっきりしすぎ・・・・。。

13 :
早稲田商も明治商もほとんど入らないけどなw
センター利用受かってるってことはセンター上手く行ってるんだし
つか募集人数考えれば一般とセンター利用は比較しちゃいかんだろw

14 :
平成23年度 横浜国立大学入学辞退率
経済学部 39% 辞退者151 入学者237 合格者388
経営学部 37% 辞退者155 入学者263 合格者418
理工学部 27% 辞退者279 入学者739 合格者1018
http://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/enforce/pdf/H23_01.pdf

wwwwwwwwwwwwwww

15 :
ナンバースクールコンプ、医学部コンプ、国立コンプの塊、スーフリRのホモ駄w


16 :
wwww

17 :
■週刊ダイヤモンド10/25日号より。まずはOB力
<15>学生数あたり上場企業役員・管理職出現数
    2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。
 1位東工大  110、6%  2位小樽商科大 57、9%
 3位一橋大   44、8%  4位東京大   32、1%
 5位京都大   29、6%  6位名古屋工業大25、6%
 7位大阪大   24、9%  8位神戸商科大 24、7%
 9位慶應義塾大 24、3% 10位神戸大   24、1%
11位北海道大  23、5% 12位九州大   19、3%
13位名古屋大  19、1% 14位大阪府立大 18、9%
15位九州工大  18、6% 16位東北大   18、5%
16位姫路工大  同率    18位京都工繊大 17、1%
19位早稲田大  16、6% 20位大阪市立大 16、2%
21位芝浦工大  16、1% 22位滋賀大   14、7%
23位関西学院大 14、6% 24位横浜国大  13、8%
25位東京都立大 13、5% 26位中央大   13、4%
27位室蘭工大  12、9% 28位武蔵工大  12、8%
29位東京水産大 12、7% 30位和歌山大  12、2%
31位大阪外大  12、1% 31位成蹊大   同率
33位武蔵大   11、8% 34位同志社大  11、7%
34位山梨大   同率    36位横浜市立大 11、6%
37位電通大   11、4% 38位金沢大   11、3%
39位明治大   10、6% 40位富山大   10、4%
41位千葉工大   9、9% 42位工学院大   9、7%
43位甲南大    9、6% 44位東京農工大  9、5%
45位山口大    9、3% 46位東京電機大  9、2%
46位福井大    同率   48位青山学院大  9、0%
49位東京理科大  8、9% 49位香川大    同率

18 :
早稲田はまず横市に勝ってから来い。

19 :
横国はまず横市に勝ってから来い。

20 :
早稲田ってスポーツしてたら偏差値35の分数できない馬鹿でも入れるんでしょ!
東大落ちて入ってる賢い人もいるけど
普通、偏差値65〜70の人は早稲田合格しても国立行くから
実際の偏差値は52〜55じゃない?????

21 :
>>20 そこが早稲田のいいところだ。 国立のように金太郎飴でないところがだ。


22 :
>>21
犯罪者もいっぱいいるしね!

23 :
反国家的犯罪者集団横浜国立大学
昭和44年2月6日から横浜国立大学は全学封鎖された。このため学園は荒廃の極に達した。
3月には経済学部 4月には工学部応用化学研究室、6月には清水丘の学生部室、7月には清水丘
の70坪の建物が焼失するにいたった。 この封鎖を指導したのは革共同中核派、同革マル派、
社青同解放派(反帝学評)などの全共闘であり、封鎖解除 疎外重軽傷者をだすなど暴力事件が
頻発する。9月8日には富士見が丘キャンパス正門前で武装した中核派と革マル 派の学生が衝突
して十名近い学生が負傷した。12日には暴力否定のビラを配っていた教育学部の学生が中核派に
われ意識不明の重態に陥った。エスカレートするこの内ゲバは47年10月20日、横浜国立大学
富士見寮において革マル派の美術学院生水山敏美が中核派によって殺害され、多数の重傷者を出すに
いたった。昭和39年代の終わりの反日共系の全学連に工学部学生の秋山勝行を委員長に送った横国
は中核派の拠点校だったか、 この時期工学部は革マル派、経済・経営は反帝学評の勢力が強くなり、
かろうじて教育学部に中核派の影響下にあった という事情からこの事件は中核派の巻き返しによる
ものとみれていた。
これら全共闘に属する学生は活動の範囲を学外に移して起こしたのが昭和45年12月18日の志
村警察署赤羽派出所襲撃事件だった。横国経済学部の柴野春彦と工学部学生渡辺正則は警官の拳銃
を奪おうとして東京都板橋区上赤塚の巡査派出所を襲い、柴野春彦は警官に撃たれて死亡、渡辺正則
は負傷して 逮捕された。浅間山荘事件に横国生が関わったことは余りにも有名で主犯は経済学部の
吉野雅邦、リンチの犠牲者には吉野の内縁の妻で教育学部の金子みちよ、同教育学部の大槻節子、
工学部寺岡恒一がいたことにとどめるが、この事件が世の中を震撼させたことは、学長越村信三郎
が参考人として国会に召致されたことでもわかる。


24 :
>>23 またコピー!   自分で作ったら?

25 :
当時、無学な代議士が越村学長の非常に分かりにくい議論に煙に巻かれたkとは
有名だったよ! さすがー

26 :
又、当時 学外からの干渉を排除するため、長洲、宮崎、など著名教授が
奮闘して清水丘から左翼団体を排除したことも首都圏ではよく知られた事実
だった。関西から来た集団は横浜国立大から排除されて東大駒場に陣取り
あとでわざわざ横浜国立大までアジ演説にきていたが経済学部生からは
馬鹿にされていた! 後で長洲教授は神奈川県知事として大いに腕を振るい
希に見る長期政権となった。さすがー横浜高商OB!

27 :

京華学園の偏差値は35です。
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
偏差値35の京華高校から早稲田大学へ4名進学
http://www.keika.ed.jp/shinro/daigaku.html
君たちも一緒に早稲田大学においでよ。

28 :
>>27
わぁ〜慶応大学も偏差値35から入れるんだ!!!


29 :
AOのおかげです。感謝。

30 :
います

31 :
早稲田政経

32 :
変節漢 長洲一二
長洲 一二(ながす かずじ、1919年7月28日 - 1999年5月4日)は、日本の政治家、経済学者。専門はマルクス経済学。
神奈川県知事(共産党員)。1996年勲一等瑞宝章。
略歴
東京都生まれ。安田商業学校(現安田学園中学校・高等学校)を卒業し、1937年日本銀行入行、1939年同退職、
1941年横浜高等商業学校(現横浜国立大学)卒業、1944年東京商科大学(現一橋大学)卒業。
、1949年横浜国立大学講師、1951年同助教授、1963年同教授、1964年同経済学部長。1975年から1995年まで5期
日本共産党を除名。
人物
県知事として全国に先駆け情報公開条例の提案をして話題になるも、1982年に山形県金山町に先に導入されて
しまった。同じ革新知事の蜷川虎三京都府知事、美濃部亮吉東京都知事と同様に公立高校入試に学区制や総合
選抜制度を導入し、都市部の公立高校のレベル凋落の原因を作った。
1990年に即位の礼に参加。
当初は革新自治体の代表例でもあったが、次第に自民党への接近と日本共産党の排除を強めていき、相乗り
オール与党の代表例ともなった。


33 :

AO推薦で、偏差値30のFランから早稲田とかバンバン入学してるだろ。
4割AO推薦内部で偏差値操作して難易度保つ大学(笑)
さらに大阪,佐賀の付属は壊滅的レベルで、さらに北海道のFラン高校を付属化らしいな。
早稲田強制終了まであと少し。

34 :
全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
    国公立大学      私立大学       総合順位       輩出率
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  慶大 2278   東京大学 13,76  
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  早大 1989   一橋大学 13,64
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090  東大 1935   慶応義塾  8,01
 4位 大阪大学  520  日本大学  721  中大 1090   京都大学  7,71
 5位 神戸大学  432  明治大学  712  京大 1023   早稲田大  4,53
 6位 九州大学  374  同志社大  533  日大  721   中央大学  4,30 
 7位 東北大学  372  関西学院  427  明大  712   東京工業  3,94
 8位 名古屋大  349  法政大学  410  一橋  598   神戸大学  3,64
 9位 北海道大  266  関西大学  405  同大  533   名古屋大  3,62
10位 東京工業  190  立命館大  314  阪大  520   東北大学  3,39
11位 横浜国立  182  立教大学  283  神大  432   大阪大学  3,36
12位 大阪市立  174  青山学院  260  関学  427   名古屋工  3,07
13位 金沢大学  132  東海大学  204  法大  410   大阪市立  2,74
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  関大  405   横浜国立  2,44
15位 大阪府立  125  専修大学  176  九大  374   明治大学  2,43

35 :
全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
    国公立大学      私立大学       総合順位       輩出率
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  東北  372   北海道大  2,29  
17位 静岡大学  117  上智大学  163  名大  349   滋賀大学  2,25
18位 広島大学  111  学習院大  156  立命  314   兵庫県立  2,23
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  立大  283   同志社大  2,23
20位 岡山大学   90  神奈川大  138  北大  266   関西学院  2,12
21位 山口大学   83  成蹊大学  128  青学  260   学習院大  1,96
22位 信州大学   80  芝浦工業  111  東海  204   大阪府立  1,94
23位 富山大学   79  東京経済  106  東工  190   金沢大学  1,65
24位 滋賀大学   78  福岡大学  101  横国  182   立教大学  1,52
25位 首都大学   77  東洋大学  101  理大  177   関西大学  1,50

36 :


37 :
学園天国
http://www.youtube.com/watch?v=3drO1kcBSGA
http://www.youtube.com/watch?v=9mKj1Qmr6a4

38 :

東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器、電磁波による虐待のR!知ってますか?大事件です

39 :
早稲田も 私学。少子高齢化で 経営悪化。ま、早稲田は 早稲田、私学の雄だけど。
いずれ 早稲田が 会社創って 早稲田学生の 雇用受け皿になればいい。

40 :
1 下記条件のすべてに該当する入学者については入学金以外の学費を無料とする。
 ・ 関東地方以外の高校の出身
 ・ 年収500万未満の世帯の出身
2 下記条件のすべてに該当する入学者については入学金以外の学費を半額とする。
 ・ 上記1に該当しない者
 ・ 年収500万未満の世帯の出身

41 :

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602
602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/

42 :
早稲田政経3年三島徹平がRした男性をネット上に晒しカツラだと中傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321001044/l50
facebookからのキャプ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248077.jpg

43 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<R<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

44 :
横国

45 :
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による08年度入試合否調査合格者平均偏差値
【各大学・学部の最高値−最低値−平均値、順位は平均値 (四捨五入)★印】
 www yozemi ac jp bunpu shiritsu shiritsu index html ※文理総合 (医・薬系はのぞく)
       71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
@ 慶應大 ○ ○ ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
A 早稲田 ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
B 上智大 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
C 同志社 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
D 立教大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
E 立命館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
F 明治大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
G 青学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
H 中央大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
I 関学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
J 法政大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
K 東理大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
L 学習院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
M 南山大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
N 関西大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
              以下省略 (※青学:文B・英米科は1教科の為除外)

46 :
あげ

47 :
■「大学ランキング」 朝日新聞 2011度版  横浜国立大学 vs 早稲田大学
入学辞退率
横国(営)    304   238    66   21,7%
横国(経)    282   229    54   18,7%
横国(工)    712   620    92   12,9%

早大(政経)  1370   499   871   63,5% ★
早大(商)   1819   657  1162   63,8%
早大(基・理工) 981   261   720   73,3%

48 :
【研究機関の力を客観的に示す論文平均被引用数ランキング】
理学系及び工学系 : 1998〜2008
平均被引用数  被引用数  論文数    研究機関名
   18.11      392578   21677   (独)科学技術振興機構
   15.69      275262   17546   (独)理化学研究所
   14.57      140851   09670   自然科学研究機構
   13.55      984934   72683   東京大学
   13.50      107046   07930   東京医科歯科大学
   13.28      604720   45532   大阪大学
   12.91      684431   53017   京都大学
   11.15      317667   28496   名古屋大学
   10.89      102682   09426   金沢大学
   10.83      137228   12668   千葉大学
   10.65      145162   13630   慶應義塾大学
   10.33      443396   42914   東北大学
   10.17      119351   11734   神戸大学
   10.11      184432   18237   筑波大学
   09.82      291159   29663   九州大学
   09.60      243188   25340   東京工業大学
   09.29      234218   25214   (独)産業技術総合研究所
   09.07      262528   28929   北海道大学
   08.93      147939   16572   広島大学
   08.82      120826   13701   岡山大学

49 :
地底神戸はまず夜間に勝ってからきなさいww
2012代ゼミ後期
横国経営(夜)80% *
九州経済(昼)79% *
神戸経営(昼)79% 66数のみ
筑波情報(昼)79% *
北大教育(昼)78% *

50 :
合格者の平均偏差値(2001年進研記述模試)
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0
一橋大-商--------65.9--70.7--72.5--65.7--66.3--68.2
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2
慶應大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8
慶應大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0
同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5
北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8
立教大-経済------59.4--59.7--64.5--59.7--57.4--60.1
同志社大-商------59.4--58.3--63.2--62.1--56.7--59.9
ソース
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

51 :
早稲田の圧勝


終了

52 :
■「大学ランキング」 朝日新聞 2013年度版  横浜国立大学 vs 早稲田
入学辞退率
                 合格者   入学者    辞退者  辞退率
横国(経)    388   237    151  38,91%
横国(営)    418   263    155  37,08%
横国(理工)  1032   739    293  28,39%  
早大(政経)  1570   507   1063  67,70
早大(商)   1832   694   1138  62,11%
早大(基・理工) 990   240    750  75,75%
これほどまでに横国の辞退率がたかくなっているとは!ソースは同じだから
2011年と比べてごらん。


53 :
【就職超氷河期に選ぶ20大学】※東大は卒業生数未発表のため除く
(出典:サンケイビジネスhttp://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm
■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■
                【著名企業400社就職率】
1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
                          3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  電気通信大学     34.4
                          5  東京理科大学     31.9
6  大阪大学        31.2 
                          7  上智大学        31.1
8  京都大学        30.5
                          9  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
10 国際教養大学     28.3 
                          11 学習院大学      27.8 
12 九州工業大学     27.5
13 東京外国語大学   26.5
                          14 同志社大学      26.4 
15 神戸大学        26.3
---------------------------------------------------------------25%
16 東北大学        23.5
                          17 立教大学        23.2

54 :
サンデー毎日 7月31日発売 8,12号
学部系統別 就職率ランキング より
経済・商・経営系
旧帝、三商大、旧高商、早慶 (   )は就職率
1名古屋・経(95,4%) 2一橋・商(93,7%)3一橋・経、京大・経(91,2%)
5神戸・営(89,3%)6東北(89,2%)7大阪市立・商(87,7%) 8阪大・経
(87,5%)9神戸・経(86,5%) 10慶応・商(86,1%)11滋賀・経(85,8%)
12慶応・経(85,7%) 13小樽商大(85,6%)14香川〔85,3%〕15大分・経
理工系
旧帝、東工大、筑波、千葉、旧高工、早慶  (   )は就職率 特に記さないところは工学部・理工学部
1福井(96,6%)2九州工大(93,6%)3金澤〔92,0%〕4山梨(90,9%)5九州工大・
情報工学(89,7%)6廣島(88,6%)7早稲田・創造理工(87,4%)8阪大・基礎工(86,7%〕
9筑波(85,6%)10和歌山・システム工(84,8%)11山形(84,7%)12大阪市立(84,2%)
13兵庫県立、秋田(83,7%)15名古屋〔83,6%〕16熊本〔83,4%〕17名古屋・理学部(83,3%)
18京大〔81,7%〕19大阪府立〔81,3%〕20早稲田・基礎理工(80,7%)21早稲田・先進理工
(80,4%)22山口(80,3%)23大阪府立・理学部(79,5%)24神戸(79,3%)25横浜国立
(79,2%)26慶応(79,0%)



55 :
横浜国立大学の村田忠禧元教授が尖閣諸島は中国に属していたと主張していることについて、
中国新聞社は24日、「日本の一部の学者たちは、事実をもとに尖閣諸島は中国領だったと主
張している」と報じた。 村田忠禧氏は「尖閣諸島は日清戦争勝利の機に乗じて占有したも
のである。沖縄と尖閣諸島は海溝で隔てられているが、中国と台湾と尖閣諸島は同じ大陸棚
でつながっているほか、古来より中国漁民は同海域で漁業を行っていた」と主張した。  
さらに村田氏は「日中両国が双方の利益を考えて協力すべきであり、冷静さを保ち、平和的
な方法で解決を図るべき」と述べ、「ナショナリズムや偽善的な愛国主義によって民衆を扇
動することがあってはならない」と強調した。(編集担当:及川源十郎)
                            サーチナ・ハイライト


56 :
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済

57 :
和田アキ子

58 :
「サンデー毎日」2012,9,16号 進学指導教諭が勧める大学 (  )ポイント
教育力が高い大学
1東大〔450〕2東北(290)3京大(195)4国際教養〔155)5慶応(154)6早稲田(105)
7大阪(92)8金澤工大(81)9東京工大(74)10東京理科大(73)11ICU(63)
12名古屋(58)13武蔵工大(51)14上智(50)15筑波(48)16九州(46)17一橋(42)
18九州工大(35)19同志社(27)20廣島(24)横国は30位の中にもない圏外
偏差値、地理的、親の資力が無い場合生徒に勧めてたい大学
1東大〔976)2慶応(819〕3早稲田(774)4京大(643)5東北(477)6ICU(236)
7一橋(224)8上智(235)9東京工大(222)10国際教養(219)11明治〔204)
12北海道(200)13同志社(196)14大阪(137)15東京理科大(180)16名古屋(137)
17九州(110)18立教(103)19立命館(94)20筑波(88)21中央(74)22千葉(55〕
23東京外国語(48)24学習院(47)25東京農工大(46)26関西学院〔45〕27神戸〔41〕
28青山、横浜国立(37)30廣島(36)31電通大、首都大東京(35)
プロの高校進学担当の教師は国立で2期校時代の栄光に胡坐をかいている横国を完全に
同志社以下と見限っている。いわんや早稲田と対等だとは神奈川県の高校生は思っていない。

59 :
B

60 :
B

61 :
B

62 :
前スレ
横浜国立大学経営学部vs早稲田大学政治経済学部3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1303034748/
横浜国立大学経済学部vs早稲田大学政治経済学部2
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1288680777/

63 :


64 :
都の西北馬鹿だの森に・・・ キャンパスが狭くっるしい! 横浜国大
の森の中の学生会館の食堂で飯を食べたが旨かった! やっぱ国立と
私大の雄とかいうけど早稲田では相当格差がある。学生も横浜国大の
すれ違った男子学生はスマートで理知的だった。俺の僻みかなー

65 :
>>64
そうだ。
胸を張って生きていけ!
世間的な価値観よりも自分の価値観に従い恥じない姿勢を保つ方が大切だ。

66 :
「世間的な価値観よりも自分の価値観に従い恥じない姿勢を保つことが大切だ」
御大層な御託をならべているが要するに空気が読めない、わがまま気まま、偏狭、
自己中、なかにはこんな横国OBがいるから、ある時点で成長が止まってしまう
使いづらいという評判がたつ。よく横国の特徴をとらえた近来の名言だ。

67 :
早稲田政経の入学者の半分が一般入試を経ていない
そこそこのレベルなのは極一部の国立大落ちのみ
学生の質は相当低い

68 :
準難関・地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学、
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

69 :
横浜国大の連中は人に使われるのではなく人を使う能力が高いのだよ
経済界ではこれ常識! です。

70 :
全国難関大学ランキング
経済系
 SAA 東京大経済
 AAA 横浜国大経済 一橋大経済 京都大経済 大阪大経済
 AAB 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済 九州大経済
 ABB 北海道大経済 筑波大経済系 東京工大社会工学系
     慶応大経済
経営系
 AAA 一橋大商学 横浜国大経営
 AAB 神戸大経営
 ABB 小樽商科大 慶応大商学 滋賀大経営系 大阪市立大商学
     長崎大経営系

71 :
工学系
 SAA 東京大工学 東京工業大
 AAA 東北大工学 横浜国大工学 京都大工学 大阪大工学
 AAB 北海道大工学 筑波大工学系 名古屋大工学 名古屋工業大
     京都工繊維大 神戸大工学 広島大工学 九州大工学

72 :
>69,70,71「首都圏国立4大学」くんは「自分の価値観に従い、恥じない」人の書き込みであって、
なんらの裏付けもない無意味な発言したらよろしい。このことは受験生が一番よくしっている。
横国と慶応とw合格者が選んだのはどちらか、「読売ウィークリー・2007,7,15号によると
慶応   横浜国立  1994   1988   2003   2006   2007
経済   経済    50,0   87,5  100,0  87,6   80,0
           2:2    7:4  5:04   7:1   4:1
商    経営    100,0  83,3   60,0  77,8   77,8
           4:0   10:2   6:4   7:3   7:2
理工   工     100,0  42,9   60,0  87,6   75,0
           7:0   3:4    3:2  7:1    6:2 
 

73 :
首都圏国立4大学ってどこの大学なの?
筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、埼玉大学?

74 :
経済経営は色々と地底以上なんじゃね

75 :
首都圏主要国立4大学
 東京大 東京工業大 横浜国大 一橋大」
首都圏国立」6大学
 4大学+東京外大+筑波大

76 :
「首都圏国立4大学」or「首都圏主要国立4大学」なるものは学歴板で横国工作員が吠えまくっている
だけで公式には存在しない。単位の互換、教員の交流、編入学可能などの機能をもっているのは、東京
医科歯科大学、東京外国語大学、東京工大、一橋よりなる「四大学連合」か、埼玉、茨城、宇都宮、群馬
よりなる「首都圏北部四大学連合」しかない。

77 :
首都圏経済界 産業界では常識ですよ! 首都圏4大学 私立大A 私立大B
人事部では昔から常識です。
  首都圏主要4大学 東京大 東京工業大 横浜国大(除く教育)
           一橋大(除く社会)
  首都圏特定国立4大   東京外国語大 筑波大 東京農工大 電気通信大

78 :
準難関・地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、千葉大学、☆横浜国立大学☆、新潟大学、金沢大学
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

79 :
インターネットでダイヤモンド社が親が子供をいれたい大学のランキングを作った。
1京大 2東大 3慶応 4早稲田 6北海道 7東北 8名古屋 9上智 10九州、神戸
12 東京工大 13大阪 14筑波 15一橋、ICU 17青山、同志社、明治
母校にこどもを入れたい大学
1北海道 2神戸 3東京工大、慶応 5京大 6熊本 7早稲田 8上智 9東大 10同志社
11九州 12中央 13東北 14大阪 15明治 16立命館 17千葉 18名古屋 19横浜国立
20青山 21岡山、広島
人事部長が本音で選んだ
1早稲田 2京大 3慶応 4神戸、一橋 6関西学院 7大阪 8同志社 9北海道 10東大
11東北 12上智 13名古屋 14立命館 15筑波 16九州、ICU 18関西大 19明治 20中央
21東京工大 22横浜国立 23津田塾 24広島 25首都大東京 26東京外大 27東京理科 28青山
29御茶ノ水 30金沢、大阪市立 
   

80 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


81 :
関西私立大学ランキング2014 総合評価
【A1】 (なし)
【A2】 (なし)
【B1】同志社大学
【B2】関西学院大学>関西大学≧立命館大学
【C1】京都女子大学=同志社女子大学
【C2】近畿大学≧甲南大学=龍谷大学>武庫川女子大学
【D1】佛教大学>神戸女学院大学≧大阪経済大学≧京都産業大学
【D2】京都外国語大学≧関西外国語大学

82 :
一流企業は首都圏の大学だけを採用の対象としているわけではない。週刊ダイヤモンドが一流企業の人事部長に行った
アンケートの結果「役に立つ大学」と名指した大学の総合ランキングは以下の通り
1早稲田 2京大 3慶応 4一橋、神戸 6関西学院 7大阪 8同志社 9北海道 10東大
11東北 12上智 13名古屋 14立命館 15筑波 16九州、ICU 18関西大 19明治 20中央
21東京工大 22横浜浜国大 23津田塾 24広島 25首都大学東京 26東京外国語 27東京理科 28青山 29御茶ノ水
30金沢、大阪市立、信州   

83 :
2013年入試南緯度ランキング 代々木ゼミナール
法・経・営・商
74東大文1 72東大文2 70一橋商・法、京大法、京大経 69一橋経、阪大法、早稲田政経・法
68阪大経 67名古屋法・経、神戸経、慶応経・法・商、早稲田商 66北大総合入試文系・法、東北法、
神戸法・営、九大法、上智法、中央法 65東北経、横国営 64北大経、横国経、広島法、九大経、大阪市立法
明治法・政経、立教法
理・工・理工
74東大理1 73東大理2 71京大理 70京大工、早稲田先進理工 69北大理、阪大理 68東工大1・3・4・6類
慶応理工 67東工大5類、阪大基礎工、神戸理 66東工大7類、名古屋理、阪大工、九大理 早稲田基幹理工・創造理工
65東北理、筑波生命環境、同志社理工 名古屋工、大阪市立理、大阪府立工 64北大総合入試理系・工、東北工、東工大2類、
御茶ノ水理、横国理工、九大工、東京理科理・工 63筑波理工、神戸工、上智理工 62千葉理、広島理、明治理工、豊田工大工、
立命館生命科学 、

84 :
開成高校 H24年度 大学進学者
 大学名        合格者   入学者
 北海道大        6      5
 東北大         5      5 すべて医学
 千葉大        17     15 医学 10
 東京大       170    168
 東京医科歯科大     9      9
 一橋大         6      6
 東京工大       14     12
 横浜国大        5      4
 京都大         6      6
 大阪大                0
 神戸大                0
 九州大         1      1
 慶応大       152     39
 内医学        15      5
  経済        45     17
  理工        66     11
 早稲田大      196     39
 内政経        36      6
  理工系       96     18
 上智大        24      4
 東京理科大      56     12
 中央大        22      2
 明治大        24      2
私立大は予想以上の惨状だね!

85 :
横浜って業績優良な基幹産業あるの
愛知はトヨタあるけど

86 :
日産があるじゃないか

87 :
日産と横浜国大は結構連携していて、技術分野では工学部OBが活躍してる
のは有名で本まで出ています。武田製薬なんかも最近横浜国大にアプローチ
しているみたいです。ただし、横浜国大サイドの学生は関西企業をあまり
認識していないのが問題ですね。中堅でも関東系の有名会社のほうが人気が
あるようです。シャープや松下の結末がよくないイメージを拡散しています。

88 :
それから、最近の横浜国大工学部の建築学科と大学院の特に設計分野は優秀で
大活躍していますね。港近くの関内にあった施設が久しぶりに母校に広い施設
を戻してスタジオを置き全国でもトップに躍り出ましたが、背景には旧制時代
からの長年の伝統と実績があります。ただ東京理科大から看板教授を引き抜いてくるなど問題はありますが。もともと西沢立衛さん以外にも多数のOB教授
がそろっているのに・・・

89 :
昔は建築学科は変わり者の集団とみなされていた。
美術美学の授業や、女性
のモデルを雇ってデッサンの時間があったり。
他の学科の学生が建築学は
芸術学で工学ではないと聞・・・なるほど建築工学科
という名称ではないし・・へーという感じで。ただし
、努力と頑張りは半端でないことは卒業前1年は朝は朝星、
夜は夜星。目を真っ赤にして書き上げた設計図を持って大学
に登校・・教授に真っ赤筆を入れられそれを持って帰宅、
晩飯喰って真冬に石油ストーブをガンガンたいて図面を引く
・・ あれを見れば間違って入学しなくてよかったと思ったね!

90 :
さすがに和田の勝ちだろ

91 :
和田町の商店街もあまり発展していないねー  国大にも見捨てられたか?
お酒で横浜国大という銘柄があるのには仰天した! 大学はあんなものを
認めてほうちしておくのか?

92 :
学生間ではしらんが理工系なら和田卒がユニーク
京・東はやけに和田部下に冷たくないか
客や関係者から和田君はいいのに
横国も充分に難関やし訳あり上位入学で上位卒業者はどこの学校にもいてはるから何ともいえん

93 :
これって「横国経営VS早稲田政経」でなかったけ?腹をすかし、尾羽打ち枯らした
「三田雀」が乱入して横国の工学部がどうの、建築学科がこうのと囀りまくってる。
ええがげにせーや。

94 :
最近は早稲田OBの建築家て有名な人いるの? かって苦学して大成した
村野藤吾・・? 早稲田も理工系が分割され外部から訳が分からなくなって
人気が落ちたのか?

95 :
早大政経はOBOGのネットワークが最強だから。
早大はサークルもいっぱいあるし留学協定校も充実。
国際会議も多いし、都心だし最高だよ。
早大政経を上回るのは、東大京大一橋ぐらいでしょう。

96 :
実態を知らないにもほどっがる! 早稲田OBがどれほど企業で数が多いが
その他大勢組)扱いされて自信を喪失しているか・・・ 間違った先入観で
入学して途中で退学して国立大に再入学者が絶えない状態です。
開成高校の最近のデーターは衝撃的であった。やっぱり予備校や私立大の
無責任な宣伝が害毒を流しているか・・ 東京ではそれでもまあ・・
あからさまな中傷は少ないが、地方都市では雑魚扱いされて県庁、市役所
では気の毒なほどである。

97 :
しかし。首都圏では福ちゃん帽子をかぶった早稲田の学生が見られた時代
も懐かしい。下町商店街の二階に下宿していて時々近所の子供と遊んで
くれていた。人懐っこい表情を思い出す。

98 :
>>早大政経を上回るのは、東大京大一橋ぐらいでしょう。
君 勉強不足w
一橋の替わりに 慶應経済 だべ?w

99 :
96> 早稲田が「入学して途中で退学して国立大学に再入学者が絶えない状態です」
ソースを示さないならば単なる誹謗中傷にすぎない。週刊朝日「大学ランキング」2014版
には「標準修業年限卒業率、退学率」というデータが示されている。それによれば
横浜国立大学の卒業率は81.1%、退学率は1.5%であるのに対し早稲田の卒業率は73.2%、
退学率は0.5%であってこと退学率に関しては横国の半分以下である。ついでに旧帝、一工神、
慶応をあげれば以下の通り。卒業率、退学率の準、単位は%。
北海道83.4 1.2 東北89.6 − 東大76.2 0.8 東京工大89.9 1.2 一橋69.0 0.7 名古屋88.6 0.7
京大76.9 0.9 大阪74.1 1.0 神戸76.9 1.0 九州83.5 1.2 慶応85.0 1.0

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京四大学は近いうちにマーチを越えるから覚悟しとけ (655)
2013年 河合塾第2回入試難易予想ランキング表 (647)
明治大学VS東京大学 (128)
【AERA】人気100社採用大学 慶應圧倒、早稲田凋落 (235)
今じゃ想像できないくらい大昔凄かった学校Part3 (188)
学習院はMARCHより格上 (833)
--log9.info------------------
【期間限定】 プチ断酒10 【お試し禁酒】 (119)
整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part15 (583)
【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 3 (726)
自分で治す仮性R32 (748)
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ10 (581)
☆自律神経失調症☆Part60 (171)
【なんとか】入れ歯スレ 4【なるさ】 (571)
網膜色素変性症情報交換スレ Part8 (787)
【菜食】ベジタリアン50 (277)
【上付き?】平常時でも股間がもっこり【ちんこ】 (198)
糖尿病総合スレッドpart234 (473)
便秘スレ45 (589)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No61 (146)
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART11【脳塞栓】 (685)
【尿酸値】痛風スレPart60【プリン体】 (165)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart25【視野保存】 (255)
--log55.com------------------
【左翼】軍事と政治総合スレ【右翼】
フィリピン基地(損か得か?)国際結婚増加?
中島・富士重工・スバル総合スレ1
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】
軍事板を訪れる嫌儲民を生暖かく見守るスレ
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか
今の日本軍と中国が戦ったらどっちが勝つの?
海保ですが50隻の艦隊で迎え撃ちます4