1read 100read
2013年07月競馬551: 武豊と横山典弘はどっちがより天才なの? (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギャアああああああああああああああああ (371)
お前ら本当は競馬歴何年なんだよ (274)
外国人騎手に通年免許!M・デムーロ強い意欲 (187)
そば>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うどん (171)
あ〜いたな〜こんな馬 その14 (192)
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ292善目 (198)

武豊と横山典弘はどっちがより天才なの?


1 :2013/06/30 〜 最終レス :2013/07/06
良い馬いっぱい乗ってきた分だけ武豊がタイトル多いけど、ここ一番のヒラメキは横山の方が上手いよね?

2 :
ノリはヤラズという天才にあるまじき行為をしたり禿散らかしているから天才らしい振る舞いをちゃんとしている豊の方が相応しいよ

3 :
武氏はJRA・地方・海外GTを合計99勝してるらしい

4 :
>>1
なんとなくわかるわ ノリは天才的な勘があるよな
武は昔よりかなり劣化してるの明らかなんで比べるのはかわいそうだな

5 :
カンパニー海苔

6 :
本気のノリ>全盛期の豊>>>競馬学校時代の柴田善>>>現在の豊>>>ふつうのノリ

7 :
競馬歴39年だけど二人ともまだまだペーペー

8 :
ノリはインつくのがうまい

9 :
>>6
現在のヨシトミどこー?

10 :
横山って1番人気だとG1全然勝てないだろ
キャラが違うな

11 :
まあ、ノリは超のつく天才だ
でもムラがある
だからトータルすると豊が最強となる
この2人については騎手間でも別格の評価
藤田や四位、内田や岩田だけでなく、あまり他人を褒めない蛯名まで特別視してる
ちなみにマイネルの総裁はこう言ってる
「横山騎手は本気を出せば一番うまい。でも本気じゃないこともあるからクラブとして依頼できない」
>9
あのへん

12 :
>>9
そっくりさんの剛腕外人騎手ヨットーリの方なら一番左だな

13 :
良さが違うからね。
総合的には武が優勢になるんだろうけど。

14 :
ローレルで死にそうになった身からすれば現在のヨコテンの過剰評価は違和感ある
それだけ他が下手

15 :
のりと内田と戸崎は最悪だな

16 :
ノリはメンタルが弱いな
ブエナでは頑張ったけど

17 :
>>15
そんなこと言ってたら関東で馬券買えない

18 :
デビューから引退まで考えるなら武、勝ちたいレースがあり一戦のためなら横山

19 :
藤多によると武はミスや取りこぼしが少なくて上手いと言うよりは良い意味で無難とのこと

20 :
>>4
は?お前アホか?
今の糞みたいな現状で地道にがんばってるのが武だろ
昔の馬質は今の福永なんかと比べ物にならない
劣化が酷いのはどうみても2ゲット

21 :
>>19
それを上手いというんだろうが馬鹿か

22 :
横山最悪だな岩田並み

23 :
>>21
騎手から見た「上手い」は客から見たそれとは違うんだろ

24 :
比べ物にならないくらい豊のほうじゃね

25 :
なんか横典っていつのまにか内からするすると上がって来てるよな

26 :
ちょっと力が足りない馬で大本命馬相手にさせたら天下一品だなノリは。

27 :
横山はG1で一番人気になると普通の騎手になっちゃうからな。
マークされない気楽な立場で穴を開けているだけに過ぎない。

28 :
>>20
武は劣化してないって本気で言ってるのか。 おれは1999年から競馬やってるけどそのころから比べて明らかに劣化してるわ。
昔は今日のノリのケイアイチョウサンみたいの武で沢山見れたけど最近ほとんどないじゃん。

29 :
種は強い馬を勝たせるのが上手くてノリさんは足りない馬を勝たせるのが上手い

30 :
>>28
勝って当然の馬ばかりじゃん
福永のラインクラフトとシーザリオみたいな選択が何回あったと思ってるの?
今の福永ですらそんなのほぼないぞ

31 :
ダビスタの説明文通りの騎手になったよなw
大胆な騎乗だったっけ?

32 :
何回あったと思ってるの?とか書くなら今すぐ
その選択とやらを最低20パターンくらい書けよ
そこまで言うならすぐ思い出せるだろお前w

33 :
>>28
いや今でも凄い時は凄いよ
ただ落馬以降は波がはっきりしてるけどね

34 :
横山の方が上手い、折り合い、前で競馬が出来る
武は折り合い下手、前で競馬が出来ない。

35 :
>>30
何言いたいんだか意味わからない
ノリは勝って当然の馬ばっかり乗ってないわ
武とノリがスレのテーマなのに福永が出てくるのが意味わからない

36 :
馬の力を0~150%の振り幅で出すのがノリ
80~100%が豊

37 :
引退した後に記録と記憶に残り語り継がれる騎手は武豊

38 :
>>35
今はカス馬で勝たせてるだろって話
劣化劣化って勝って当然の馬で勝ってただけ

39 :
>>36
100%がマックスなのに150%ってお前馬鹿?算数からやり直せ
この場合1.5倍の力を出したっていうんならまだ筋が通る

40 :
ノリの方が上手いと思うよ

41 :
両方ともコーナーで距離ロスを最小限に抑えるのは確か

42 :
ID:Gmh9nsQu0は早く福永のラインクラフトorシーザリオ相当の
武が選択した例を書けよw

43 :
頭蓋骨骨折した落馬事故の前あたりは完全に全盛期の武を超えてた>ノリ
まさに騎手人生の円熟期で遅咲きのピークだった

44 :
のりのがうまいのならなんであの程度の勝ち星なんだ?
わけわからん

45 :
戸崎のがましだろ

46 :
勝春もほんの一瞬だけ確変した時があったな。何年か前だけど

47 :
>>30
1999年に武が桜花賞でフサイチエアデール負けたらオークスでより勝ち目ありそうなトゥザヴィクトリー選んだって有名な話だけど。
そういうこといいたいのか。そんなら武の方がそういう例いっぱいあるだろ

48 :
武は元々トゥザヴィクトリーに乗るつもりだった
松国包囲網で乗れなかっただけ

49 :
一瞬だけの確変ならヨシトミも

50 :
一発の破壊力なら江田照も

51 :
結局武豊も横山典弘も圏外ね

52 :
タヴァラは豊の事を天才ではなく秀才と言ってたな
たしか理論的な意図のわかる騎乗だが精度がすさまじいとか
まあ天才かどうか知らんがあれだけ勝つにはムラがあったらいかんのだろう

53 :
武が勝つ時は外差しばっか
案の定開幕週だと不発

54 :
幸四郎vs和生は?

55 :
そりゃ幸四郎だろ

56 :
和生は上手くなる余地はある感じ

57 :
馬優先主義の後継者になった

58 :
>>28
んだね。
F1のシューマッハも
『40過ぎたオッサンがどうやったら20代のヤツらと張り合えるんだよ?』
みたいな事を言っていたし。

少なくとも全レース全力騎乗という事は無いよね。

59 :
>>28
んだね。
F1のシューマッハも
『40過ぎたオッサンがどうやったら20代のヤツらと張り合えるんだよ?』
みたいな事を言っていたし。

少なくとも全レース全力騎乗という事は無いよね。

60 :
武は、禿の3倍もG1を勝っている。
禿は勝って当たり前のサクラローレルやエアグルーヴを飛ばしたし、
ホクトベガは殺したしな。
こんなクソ野郎を世界の武豊と較べるんじゃねーよ。

61 :
>53 それ内で包まれる事が多く成ったから特に前は関東騎手に包まれた

62 :
>>60
いっぱい勝ってるとかいってもそれ以上にG1は1番人気でいっぱい飛ばしてるけどな
ノリは関東所属だし昔からいい馬乗ってないからな  G1で2着多いとかいうのも2番人気以下のを腕で2着持ってきてるんだよ
武のクロフネとかファインモーションとかディープとかノリでもつかまってるだけで勝てるわ
武とノリのG1の馬質が違いすぎるんだから比べるのは無意味だ

63 :
>>62
禿は、ブエナビスタで二度も負けてる。
二度とも1番人気だったがなw

64 :
強い馬を勝たせる技術と弱い馬を勝たせる技術は違うんだろう
寄り切りが得意かけたぐりが得意かの違いだ

65 :
武豊は勝って当然の馬しか乗ってないっていうが
それは今だから言えることだと思う
イナリワンとか
地方から中央入り

OP特別 4着(小島太)

阪神大章典 5着(小島太)

天皇賞春 1着(武豊)

宝塚記念 1着(武豊)
今だから「イナリワンなんて名馬乗ってりゃ勝って当たり前」って思うかもしれないけど
リアルタイムで見てたらそりゃ天才って呼びたくもなるわ

66 :
>>63
それ言っちゃ武のアドマイヤグルーヴなんか3冠全部1番人気で負けてるけど
エリザベスのレース見ると結局まともに走ったらスティルインラヴより強いと思うけどね
>>64
武は強い馬ばっかり乗って負けまくってるんだよ実際は結局はほんとに誰が乗っても勝てるようなのだけ勝ってる印象しかない

67 :
正直、比べるレベルに無いだろ
豊と比べるならアンカツじゃねえの

68 :
武が上手いと思ったレースはあるかい?

69 :
アンカツには負けてるよ

70 :
武は親のコネだけどノリはコネがないのによく頑張ってるよ

71 :
アドマイヤグルーヴって気性に問題ありすぎで色々試行錯誤した結果エリザベスはまもとにレースできたってのにまったく

72 :
>>68
皐月賞ナリタタイシン

73 :
ノリは無気力騎乗が多いから軽視されるけど
天才的な騎乗は一番多い

74 :
>>68
いっぱいありすぎて

75 :
奇才横山典弘という感じ。
1番人気武豊、2〜3番人気横山典弘のGTが一番面白いね。
藤沢は空気を読め。

76 :
>>73
勝てなかったけど、あの糞レースのエリ女、カワカミで一番最初に動いたのは
流石だなと思った。

77 :
>>70
ネタなのかガチで知らないのか判断に苦しむな

78 :
>>68
NHKマイルのロジックかな

79 :
武は天才、ノリはハゲ。

80 :
どっちも中年のおっさんなのに天才もクソもねーだろ

81 :
超優等生と、たまにキレキレの天才って感じだろ
どっちも歳だしそろそろ終わりだ
豊の後継者は知らんが、ノリの、というか田原タイプの後継者は何人かいるだろうがそいつらもダメだな

82 :
武 天才
横山 奇才
安藤 鬼才
岩田 異才
内田 秀才
福永 凡才

83 :
>>82
最後で吹いた。

84 :
お爺さんは盆栽が好きだから福永に依頼すんのか

85 :
武豊は秀才タイプだろ
ただそこらの天才より遥かに優れた秀才ってだけ

86 :
勝って当たり前の馬で勝つことがいかに難しいかを
ここ数年いろんな騎手たちが見せてきた

87 :
>>86
アンカツが言ってたな

88 :
騎手に天才はない。
馬が強ければ勝てる。
馬が弱ければ負ける。

89 :
>>88
それの考えではダービーは勝てない。
良いところまで行っても、天才と呼べるレベルの騎手に一瞬でやられる。

90 :
のりは買うとこないし買わないと来る
俺からすれば奇才であり、何より負債だよ

91 :
サイレンススズカは武以外だったら魅力半減だったよ

92 :
>90 同じ最近は重賞の人気薄の時に紐に入れてる軸じゃあ買えん

93 :
どっちも天才じゃあねえだろ
乗ってる馬は武の方が天才馬が多いが

94 :
武豊 = 明石家さんま
横典 = 関根勤

95 :
>>89
キズナのほうがつまったりしてやばかったぞw
ありゃ馬の力だ
普通、つまった時点で負けてるよ
福永が下手なのは否定しないけどね

96 :
>>23
だから藤田はうんこみたいな成績しか残せないんだろうな
馬に乗るのが上手いだけなら他に山ほどいるが
競馬が上手いのはどう見たって武豊だろうに。

97 :
両方オワコン

98 :
馬が強いだけだ、と思いそうになる点では
河内もそうだったね。
河内と田原の関係に似てる部分もある気がする。

99 :
武は馬質に恵まれてるだけ
ノリは足りない馬を腕で勝たせるけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チラシ裏 (115)
おお逃げだけど今回シルポートあるで (129)
ジェンティルwwwwwwwwwwwwwwww (392)
馬名に『ガンダム』をつけるとカッコよくなる (254)
競馬で勝って生活費の足しにしたい〜パート51.5 (579)
おお逃げだけど今回シルポートあるで (129)
--log9.info------------------
過疎路線ではないのに使いにくい路線 (224)
放送装置更新予想、要望スレ (123)
【D50】これ、ど〜こだ?380両製造【テッパクに動輪】 (967)
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線15 (447)
名鉄の未来って? (412)
【はよう!】國鐵廣島鐵道管理局Tc119【新型車】 (552)
路面電車・LRV総合スレッド 29 (364)
八高(北)/上越/信越/吾妻/両毛各線総合スレ Part12 (144)
【福岡佐賀長崎】九州ローカル鉄道【熊本鹿児島】 (133)
結論 京急はゴミ (308)
【もうすぐ】E217系 Y-17【更新完了】 (910)
EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 16【EF510 (458)
中国山地のローカル線 Part13 (637)
水戸線・水郡線・磐越東線 Part18 (768)
●○● 東横線・副都心線等星取表スレ 1●○● (180)
南東北と北九州って似てね? (125)
--log55.com------------------
平松伸二ブラックエンジェルズ126
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百五十八
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8
石ノ森章太郎 10【漫画の王様】
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾九
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part312【長谷見】
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116
【コブラ】寺沢武一 総合 その3【ゴクウ】