1read 100read
2013年07月競馬1: ジェンティルドンナ凱旋門賞回避 秋は国内専念 (617) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 余り目立ってないが、種牡馬失敗してる馬 ■ (198)
【ヘタレ】福永祐一叱咤激励スレ125【半年重賞勝ち0】 (582)
萌えよ!グリーンチャンネル その158 (698)
絶対負けない買い方をするスレ (176)
どの馬が今年の菊花賞を勝つのか全く読めない (338)
天皇賞春で学んだこと (481)

ジェンティルドンナ凱旋門賞回避 秋は国内専念


1 :2013/07/09 〜 最終レス :2013/07/11
 ジェンティル、凱旋門賞断念――。昨年の年度代表馬ジェンティルドンナ(牝4=石坂)がプランのあった凱旋門賞(10月6日、フランス・ロンシャン)に出走せず、
秋は国内戦に専念することになった。石坂正師(62)が8日、明らかにした。天皇賞・秋(10月27日、東京)からジャパンC(11月24日、東京)を予定。
同馬は1番人気に推された宝塚記念で3着に敗れ、今後の動向が注目されていた。
 セレクトセールの会場を訪れていた石坂師は、比較的サバサバした表情でジェンティルドンナの国内専念を明言した。
「オーナーサイドと話し合った結果、凱旋門賞には行きません。理由?前走で負けたからです」。
4歳3強対決が注目された宝塚記念は1番人気に推されたが、同期のゴールドシップに屈して3着。結果を出せなかったことで、秋の世界的大一番を断念することとなった。
これで今年の凱旋門賞出走を予定する日本馬はオルフェーヴル(牡5=池江)とキズナ(牡3=佐々木)の2頭となった。
 ジェンティルは昨年、牝馬3冠を達成。ジャパンCでは、し烈な追い比べの末にオルフェーヴルを退け、年度代表馬に選出された。
今年は凱旋門賞挑戦を見据え、ドバイ遠征で始動。ドバイシーマクラシックは2着に敗れたとはいえ、鞍上の岩田は「世界に通用するという手応えはつかめた」と収穫を口にしていた。
「あのオルフェーヴルに勝った牝馬」として既に世界的に有名で、英国のブックメーカー(賭け業者)は今年の凱旋門賞の同馬に13〜17倍程度の前売り単勝オッズを設定していた。
 同馬は現在、滋賀県のノーザンファームしがらきで放牧中。師は「秋は天皇賞・秋とジャパンCを使う。有馬記念はまだ分からない」と話し、
前哨戦については「ローテーションがなかなか難しい」と天皇賞・秋に直行する可能性も示唆した。天皇賞・秋とジャパンCが行われる東京は、ジェンティルが最も強烈なパフォーマンスを見せてきたコース。
世界制覇の夢は持ち越しとなったが、得意の舞台で再度の牡馬斬りに挑む。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/07/09/kiji/K20130709006178750.html
ジェンティル凱旋門賞回避!秋天直行→JC連覇へ
http://race.sanspo.com/keiba/news/20130709/ope13070905040000-n1.html

2 :
大日本帝国万歳!

3 :
まさにダビスタ

4 :
まあ予想できたことだ
どうせ有馬には出ないんだろうから、毎日王冠から行くんだろうな

5 :
こんな国内しか勝てない
しかも府中専用の駄馬なんて誰も応援しないだろ
競馬ファンは世界最強馬かもしれないと妄想を抱いてG1を見に行ってるのに
引退するまで稼ぎまくろうって駄馬をとても応援する気になれない

6 :
石坂ざまぁ

7 :
オルフェはどうなの
結局、キズナだけの可能性もあるのか

8 :
ドンナに困難で くじけそうでも

9 :
秋天フェノーメノ
JCゴールドシップが勝ったらどうすんだろな

10 :
>>7
ステラウインドがいますから!

11 :
>>7
凱旋門獲るために引退を伸ばしたようなもんだし、
フォア賞から行くんじゃねえかなあ
これで出ないってなると今年のサンデーR終わってるw

12 :
44歳ロートルの武豊(キズナ)で人気を保ってるJRA

13 :
国内のかたい馬場でしか走れない馬なんだから正解だわな
国内で少しでも金稼いだ方がいいに決まってる
それにしてもオルフェやゴルシに勝つつもりだったんだな…
格が1つ違うだろうに

14 :
散々陣営ラッパ吹いてたが宝塚の結果でダンマリになったし回避は既定路線なんで驚きなし
いっそトレイルブレイザーが上位いけるBCターフ行きゃいいのに

15 :
そもそも海外のレースを過大評価する必要なし

16 :
馬は頑張ってるよ

17 :
しかし自ら東京専用ですって言ってるようなローテだな

18 :
ゴールドシップは責任とって欲しい

19 :
来年のドバイシーマを見据えてるのかな

20 :
>>13
オルフェはともかくゴルシは適性の差だろ
高速府中ならアッサリ逆転するぐらいの差しかない

21 :
人気は実績ほどないが宝塚にちゃんと出たし、府中専用機でグランプリ連続で回避しまくるよりマシか

22 :
うんこー

23 :
>>21
ウオッカも1度は宝塚と有馬に出てるからな?
その後でなくなったけどw

24 :
すっかり府中専用機モードだなwwwww
まあ牝馬なんてそんなもんだ

25 :
だろーなー。東京のジェンティはこわいからな
よし、ゴールドシップ代わりにロンシャン行こうぜ。今競馬で一番興味があるのはオルフェゴールドが一緒に走る姿だ

26 :
>>21
宝塚余裕。1強!!
→3馬身完敗
→ババガー
→今後は府中引きこもり。海外もGPも出ないよ♪

宝塚、陣営が不利と分かって出たわけじゃないじゃん後出し擁護乙

27 :
賢明な判断だな
エリ女マイルCSジャパンカップ3連闘しろ

28 :
オルフェも情けない、あのくらいのタックルで道を譲って
ゴルシだったら柵に叩きつけてたわ
いま思えば、凱旋門賞でオルフェが負けたのも納得出来ない
ナカヤマフェスタのほうがオルフェより凱旋門賞の適性があったんじゃないかと・・・
ワークフォースは3歳でダービーでもすごかったからね
ナカヤマフェスタの宝塚記念を見ると、確実にそれ以上の適性を持ってそうなゴルシが凱旋門賞見送り
もう一度考えてくれないかな?
ゴルシの凱旋門賞
オルフェとワン・ツー十分ありうると思うんだが・・・
強敵も多いが

29 :
エリ女でるの?

30 :
キズナに怯えたか

31 :
ここから東京への引きこもりが始まるのか…

32 :
キズナとかジェンティルドンナよりブリランテよりゴミだろ

33 :
来年も現役を続ける気はあるのかな?

34 :
でも、3歳圧倒的有利だしな凱旋門

35 :
東京に引きこもるのはいいけどそれならちゃんと牝馬3冠返上してからにして欲しい
それがケジメってもんじゃないの

36 :
エリ女はでないのかな?余裕で勝てそうなのに

37 :
>>35
なぜ?
意味がわからん

38 :
>>11
なんか2度目の挑戦時のフェスタとかぶるな。オルフェ

39 :
>>37
もう最強目指す気ないなら牝馬クラシック勝てなかったけど最強目指してる馬に返してやるべきでしょ
これから外に出ないなら3冠の実績なんていらないじゃん

40 :
>>20
それはジェンティルが強くなるからじゃ無くて、不器用なゴルシが勝手に沈むからだろ
それにしたってそんなに可能性は高くないけどな

41 :
>>39
意味がわからん ただの難癖じゃないか

42 :
国内は新生ゴールドシップが総ナメだろ。
ティルドン陣営バカじゃねーの?w

43 :
>>25
それは勘違いだよ
東京のジェンティルが怖いのではなく、53キロのジェンティルが怖いというだけ
古牝斤量で怖さを見せた事はない

44 :
今後のローテと勝ち馬予想:
毎日王冠(ショウナンマイティ)→
天皇賞秋(フェノーメノ)→
JC(オルフェーヴル)→
(6ヶ月休養)→
ヴィクトリアマイル(ハナズゴール)→
安田記念(ショウナンマイティ)
→嘘故障引退で謎馬扱い

45 :
宝塚みたらだれだって凱旋門なんか無理だわっておもってたもんな
日本専念はいいことだと思う
香港とドバイなら能力発揮できるだろうしそっちは取りに行ってほしいね
あとゴールドシップはマジで凱旋門賞だせ追加登録料払う価値は間違いなくあるよ

46 :
その前に1回岩田を降ろそうぜ

47 :
完璧にたたきのめされた力負け続きだし
凱旋門なんていうようなレベルじゃないのは分かってたことだし
当然の選択だな

48 :
岩田が乗れば少なくとも一頭はタックルで潰して1こは順位上がるから乗せ続けるんじゃないだろうか

49 :
ゴルシが宝塚の走りが出来るならタックルすら効かないドンナはすでに府中でも用なしでしょ
エリ女くらいしか勝ち目あるところないんじゃないの?
まあ去年の先行前残りの高速馬場でタックル勝ちしただけのJCを過剰評価しすぎてること事態がおかしかったんだろうけども
ファンの力はオルフェ>タックルドンナの評価通りの結末に結局はなったけど、いい加減に直線ヨーイドンだけの高速馬場を改善してくれないと勘違いした弱い馬を最強扱いで昔みたいに世界に通用するんじゃないかと思えるワクワク感が沸いてこない

50 :
これは予想通り
ただ、もしも有馬記念出なかったらウオッカ二世として馬鹿にされるだろうな

51 :
秋天JCだとタックルで潰せるような牡馬はラーくらいしかいないぞ

52 :
>>50
ウオッカ二世ならシーザスターズやフランケルと交配出来る評価を得られるんか
その方が良いだろ

53 :
>>46
同意
無能なクソ猿を世界的名牝に乗せてほしくない

54 :
ウオッカは一応宝塚有馬にも出てるんだから、有馬逃亡したら劣化ウオッカだろ

55 :
>>54
一応どころか、3歳で両方出てるじゃん(+ダービーとJC)
どんだけチャレンジャーだよw
さすがにあれと比べるのは可哀想だ
G1秋2戦もするなら、充分だと思うけどね

56 :
魚さんはまだ府中引きこもって勝ってるからいい。
ドンさんは府中引きこもっても今後勝てそうなレースがない。
斤量2キロぽっちじゃ充実の4歳5歳牡馬とやったら飛ぶ。

57 :
>>53
世界的評価は勝てる岩田が大正義だろ
ただまじで大事故誘発するリスクも高いし、ファン感情としてもあんなの認める必要はないけどな
日本の競馬は金持ちのコロシアムじゃ無くて、ファンによって潤沢な財政を支えられているエンターテイメントなんだから

58 :
あーあ、国内専念って事はほぼ岩田続投決定か
凱旋門なら乗り変わってたのに・・・

59 :
>>54
アンチの言葉を借りるなら2走とも3歳牝馬の軽斤量で出走しただけだから割引が必要
宝塚なんて51だぜ

60 :
>>53
猿の神騎乗のおかげで一時的とは言え現役最強クラスの評価を貰えたんだろ
猿降ろしたら余計勝てなくなって更に評価を落とすだけ

61 :
卑怯な馬の子はまた卑怯な馬ってか

62 :
神騎乗ってのは語弊があるな
×神騎乗
○反則騎乗

63 :
しょうもな
さっさと引退しろ

64 :
>>59
結果はともかく、出走する事に割引が必要って何の話だよ?w
じゃ3歳で安田や宝塚出るよか、4歳で出るほうが積極的に挑戦してる事になるのか?w

65 :
海外帰りの三冠馬に対して斤量の恩恵と反則すれすれの騎乗で
たまたま勝っただけで本来の実力はこんなものだろ
牝馬としちゃ強いかもしれないけど凱旋門勝てるとか夢を見すぎ

66 :
あんなの出る必要ねーなよかったよかった

67 :
>>64
そりゃそうだろ
海外なんかは徹底してるから3歳で引退する馬もいるくらいだし

68 :
>>64
馬場負荷がどんどん下がって
結果的に斤量差がより利く状態にはなってるからねえ
リアルインパクトだって偉業をなした馬だけど
あれが超一流だと思ってる人間はもはやいないでしょ

69 :
府中でしか勝負にならないからこれは良い決断だな

70 :
フェノーメノとははっきり力の差があるから重+大外枠にでもならない限り秋天は勝つだろ
JCなら枠はどこでもって感じだろうけどやはり湿ったときにゴールドシップが先行したら捉えきれないかも
まぁそんな感じだから凱旋門は仕方ない
ドバイですでにあれ?っていう感じだったもんな

71 :
また高速馬場で軽量キレで勝負かよ
パワーのいらない府中は同斤でやれよ

72 :
>>8
ドンナときもドンナときも

73 :
>>67
頭わりーなw
そもそも仕上げもローテも違うし
3歳で宝塚、4歳上でダービーにあたるレースはどれよ? 明らかにおかわりで走ってるだろ
>>68
>結果はともかく
て見えてる?
出走する、しないの話してるのに、なんで斤量差の話してんだよw
リアパクのレース内容はそれなりだけど、出走に至る過程は十二分に評価されるよ

74 :
宝塚負けたら凱旋門出ちゃいけないみたいな風潮って何なの?
阪神2200とロンシャン2400は全く別物だろうが。
負けても気にせず凱旋門出てれば勝てたかもしれない馬もいるだろうに

75 :
対決は秋天まで持ち越しかよ

76 :
そんなのダビスタから当然の伝統だろ
宝塚を勝つのが挑戦の最終条件

77 :
まぁ正しいわな
出たら2着か3着にはなれるだろうが優勝はキツイし
それなら国内でG1を一つでも取った方がいい
未だに去年の話を出す奴がウザいな

78 :
そらそうなるわな
勝算の見込みがまったくないレースに無理に出しても時間と金の無駄だしな

79 :
>>74
皐月賞を除く2000以上のG1を2勝以上で当年の宝塚勝利からが基本

80 :
3歳牝馬の身で三冠馬を一騎討ちの末競り落として獲得した年度代表馬(タックルは置いといて)
ぶっちゃけ「傷モノにならないうちに引退させたい」が調教師の本音だろ
だから騙し騙し使ってるだけ

81 :
予算の問題じゃねーの

82 :
ジェンティルは去年行けば良かった
ゴールドシップは今年行けば良かった

83 :
ゴシップ相手だとタックルがてんで利かない
また負けるだろ

84 :
オルフェーヴル、ナカヤマフェスタが宝塚制したときは力強い走りで見事な内容
ジェンティルの宝塚3着は岩田のミスだと思うけど本番で結果に繋げた馬たちを見るとあながち間違いじゃないと思う
充実期で挑めるかどうか見極められるのも大きいんじゃない

85 :
パワースタミナいらずの府中の牝馬の2キロは凶悪だからな
牝馬が牡馬の劣る部分を斤量でカバーしてるはずが府中はノーマルの状態でほぼ差がなくなてる

86 :
>>77
ちょっと馬場がタフになればパフォーマンス落ちまくってるのに
その上に58とか経験したこともなお斤量背負ったら2、3着も絶対無理

87 :
>>74
宝塚記念はもっとも世界基準というか
日本で一番、馬のレベルをはかれるレースだよ
上がりは35秒、古馬58、これだけで日本のレースとしては異質
それに宝塚の掲示板にのった馬、ぜんぶ名馬
順位を実力通り

恐ろしいくらい徹底している
ただ、ディープインパクトの宝塚記念は京都開催だ
有馬記念で負けて、中山阪神苦手とされたから京都開催になった

88 :
>>77
2着3着とか正気か?
何も出来ず馬群に沈む図しか思い浮かばねーよ

89 :
ID:/84gMYHji
ID:Ty5RWM6L0
平日の朝に書き込む奴は沸いてる奴ばっかりだな

90 :
>>86
ドンナは腰が強いから重量負けしないよ
こういうタイプはどんな環境でも3着には入るんだよ
宝塚みたいな合わない環境でもやれたんだからな

91 :
俺は凱旋門賞やキングジョージ、DWCやBCクラシックを
勝てるような可能性のある馬しか応援しないタチだから
もう二度とジェンティルドンナは応援しないけど
でもよくやったよ
牝馬で宝塚記念3着、ドバイシーマ2着も素晴らしい
お疲れちゃー

92 :
>>88
ヴィルシーナみたいな牝馬限定用の馬ならそうなるな
ただ条件が合わない宝塚で条件バッチリなゴルシと比べて3着なんだから凱旋門でも3着はあるだろ
展開が嵌まれば2着もある
ただ前みたく勝ち切るまではいかないだろうね
だから2着3着はあると言えるんだ

93 :
府中専用機wwwwwww

94 :
タックル出来なきゃただの駄馬だからな

95 :
腰が強い馬が、あの宝塚記念、坂で一気に失速するんですね。

96 :
3歳ではチャレンジャーだったけど、古馬になってG2掲示板外以降は断じて違う
まぁもちろん一線級の力を持った牝馬だったけど、
ヘブンリーがロブロイ、ジェンティルがオルフェ破ったり、
府中は牝馬に適正、向きすぎてる。そんな所に篭り続けた馬に過ぎない
府中以外じゃ、牡馬に手も足もでなかったんだから
そんな馬とジェンティルに「あれと比べるのは可哀想だ」、なんて言える程の差なんて無い

97 :
回避? 自重の間違いだろ
まぁいいけど

98 :
>>93
それは府中専用機に失礼だ
ドンナは府中2400mコース専用機

99 :
>>96
スイープトウショウもメイショウベルーガもソレミアもデインドリームも東京苦手だったけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ292善目 (198)
ゴールドシップってステゴってよりマックだよな (137)
ワタミブラック (116)
馬耳東風 (605)
【住所不明?】タップダンスシチーの行方を見守るスレ (899)
ディープインパクト〜The 295th impact〜 (1001)
--log9.info------------------
【天地の】京都産業大学ラグビー部16【闢けし時ゆ】 (166)
【2013】同志社大学ラグビー部 part101【志高く】 (219)
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ55◇◇ (118)
ラグビー日本代表153 (410)
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第31章】 (113)
ラグビーウェールズ代表 (123)
埼玉県高校ラグビー Part13 ▽▲2013▼△ (429)
水谷隼・16 (136)
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ59 (441)
卓球総合質問・雑談スレ Part 19 (623)
カッコイイ部活ランキング、卓球部は30位圏外 (104)
専スレがない国内主要大会統合スレ1 (336)
中村美月ファンスレ part3 (491)
森彩奈江ファンスレ 5 (126)
ボールについて語ろう 31個目 (570)
何処まで飛ばせるか?inゴルフ板 60 (967)
--log55.com------------------
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 18
【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用5【IBM】
【laptop】Lenovo IdeaPad Flex10【stand】
【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part3
DELL Inspiron 700m/710m その27
【乞食】DELL vostro 2520 part4 【9998円】
Acer Timeline *810T/*410/*830T part5
【Acer】Ferrari(Aspire) ONE_1 【VISION】