1read 100read
2013年07月ライトノベル303: 桜ノ社ぶんこ (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おやすみ魔獣少女】川人忠明総合 (177)
なんでライトノベルばかり読むの? (268)
ラノベの週刊誌って無理なの? (113)
森橋ビンゴ のスレ (223)
SH@PPLE◆竹岡葉月2 (451)
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 20人目 (237)

桜ノ社ぶんこ


1 :2012/05/18 〜 最終レス :2013/07/13
一二三書房、桜ノ社ぶんこのスレッドです。
マイナーレーベルでもがんばれ。超がんばれ。
本屋に無くても泣くな。

2 :
サイトにちゃんとした立読みくらい作ってくれ
未だ買ったことないわ

3 :
最新
「屍は美少女の香り」
樺根鏡一郎。別名屍狂一郎。
総合病院を経営する理事長の三男坊であり成績も優秀で容姿もそこそこ。
一見すると女性にとってオイシイ男のはず なのだが、自他ともに認める屍体好きというド変態。
そんな彼が通う高校に、転校してきた美少女──灰中圭。
美女であっても生者にはまったく興味のない彼が、なぜか彼女から甘く芳しき死臭を感じ取ってしまう。
彼女はいったい何者なのか? 俄然興味がわいた鏡一カは、彼女の調査に乗り出すが……。
著者/くしまちみなと カバー・本文イラスト/カズミヤアキラ
ISBN:978-4-89199-089-3

4 :
マジで知らねー
一迅スレに入り浸ってるくらいマイナー嗜好のつもりだったんだが…
いつ頃できたとか傾向とか詳細きぼん

5 :
スレタイまちがえた
すまぬ……すまぬ……
正しくは「桜ノ杜ぶんこ」。「杜」です。
http://www.hifumi.co.jp/books/index.html

6 :
>>4
自分もこの前はじめて本屋で見ました。まったく見たこともないレーベルでびっくりした……
どピンクの表紙なのでエロ系かと思ったら違った。
HPによると既刊は7冊。
かんづかさ
著者/くしまちみなと カバー・本文イラスト/やすゆき
978-4-89199-082-4
剣と魔法と学園モノ。入学試験は命がけっ!?
著者/佐山操 カバー・挿絵/病
978-4-89199-079-4
超次元ゲイムネプテューヌ はいすくーる
著者/おかず カバーイラスト/つなこ 本文イラスト/うりも
978-4-89199-080-0
ROUTER
著者/西村悠 カバー・挿絵/チガサキトモ
978-4-89199-087-9
いつまでもChu〜に病
著者/くしまちみなと カバー・挿絵/pun2
978-4-89199-088-6
猛獣使いと王子様 金色の笛と緑の炎
著者/王谷晶 カバーイラスト/miko 本文イラスト/麻谷知世
978-4-89199-081-7
屍は美少女の香り
著者/くしまちみなと カバー・本文イラスト/カズミヤアキラ
978-4-89199-089-3

7 :
「屍は美少女の香り」しか読んでいないが、けっこうおもしろかった。
おおむねどっかで見たテンプレ展開なんだが、独自性が感じられないこともない。
まず主人公が真性ネクロフィリアの変態で善性なし。
そしてヒロインの家族が明らかにテロリスト。
「世界をゾンビで満たすことが夢」と語るヒロインの父と、それに心から同調する主人公。
そこへやってくる教会勢力。
物語上、教会は敵なんだがどうみても悪なのは主人公たちのほう。
しかも物語的にはめでたしめでたしで終わる。
あまりほめていないが自分は好きだこういうの。

8 :
かんづかさ
これしか読んでないが、かなり面白かった
現代、公務員巫女の妖怪退治話。祝詞やら本格的で、設定とストーリーは上等

9 :
>>7-8
意外と期待できる?
>>3だけ読むと全く食指が伸びないが

10 :
どうだろ?7冊中3冊が同一作家なので、彼だけそれなりのレベルかもしれん

11 :
>7冊中3冊が同一作家?!

12 :
>>6
近所の本屋でエロ系の所に置かれてたw

13 :
ほんとだ1月に3冊てw

14 :
レーベルスレ、できたんだ。
朝松〈逆宇宙〉の系譜に連なる作品ということで『かんづかさ』を読んだ。普通に面白くて、続編希望。
ただ、新刊予定の情報が掴めないのが辛い。まだ未読の『屍は美少女の香り』は、駅前の紀伊國屋が入荷してたから入手できたが。

15 :
近所はどこも最新刊以外一冊たりともおいてない
スマッシュより少ねー……

16 :
ほめられてたぞ、電撃じゃ珍しくなった感動系らしい
251 :イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:22:18.20 ID:ldBkfhGx
西村悠が別レーベル行って書いたROUTERも感動もので面白かったよ
まあクロセクすら打ち切っちゃうくらいだし今の電撃にそっちはあんま期待出来んだろうな

17 :
扱ってる問屋が少なかったはず
かんづかさ、ROUTER、ねぷねぷだけ読んだかな
最初からシュリンクかかってるんで、立ち読みで中身確認購入ができない仕様で
その時点で色々ハードルが高くなってるんだよね
ROUTERは面白いけどラストの展開は賛否わかれるかもしれない
西村悠の2409階とか幻想症候群が好きなら買い

18 :
14だが『屍は美少女の香り』読了。
ゾンビギャグというと『屍美女軍団』を懐かしく思い出して購入したのだが、負けず劣らず面白かった。さすがにマニアック過ぎて続編は難しいだろうなぁ(笑)。
来月は『かんづかさ』の二巻が発売ということで、紀伊國屋で予約してきた。

19 :
1ですが
引き続きかなり探したものの、もう直接通販以外ないようだ

20 :
他レーベルと比べるとちょっと高いよね

21 :
360ページとかあるから、まあ、こんなもんかな、値段は。
大手は580円でも250ページくらいのも多し。
それより、月1冊は少ないな。もっと出せないのかねー?

22 :
桜ノ杜で検索しても出てこないから見つけられなかったw
今後のラインナップを見るとノベライズが多いな
たっち、しよっ! ってエロゲかと思ったらPS3のゲームだったんだ

23 :
ようやく『かんづかさ』二巻、読了。
「神祇官(かんづかさ)は宮内庁所属の公務員」という設定を生かした、ショゴス相手の治安組織連合の大怪獣決戦。久々に胸躍る作品でした。やっぱり、クトゥルー神話と古代日本の融合は面白いなぁ。三巻が出ることに期待。
しかし、発売日翌日に紀伊國屋に予約を引き取りに行ったら「当店は取り扱っていないので、これから取り寄せます」って…何のための予約だ(怒)。

24 :
>>22
ノベライズかー
スマッシュ以上のマイナーレーベルとして我が道をいってほしいはやまやまだが、このままだと消滅だろうし仕方ないわな

25 :
ノベライズで気になって作品見てみたらこれ全部IF作品だよね
ノベルどころかここから出てる書籍のゲーム関係は全部IF作品
今年にジェネレーションオブカオス6も出るしアガレスト新作も出る、この辺もノベライズ出そうな気がしてきた

26 :
剣と魔法と学園モノ。は違うのでは

27 :
ひよストも違うような

28 :
ROUTER面白かったがかんづかさはカスだったなあ。描写スカスカで萎える…

29 :
あげちまった

30 :
いつのまにか公式に立ち読みあったが、
読みにくすぎて読む気がしない

31 :
オリジナルをもっといろんな作家に書かせればいいと思うんだが
同じ作家のばかり出されてもな……これじゃ、くしまちみなと文庫だw

32 :
まあ、今後いろいろ出てくるんじゃね、潰れなければw
同時期に創刊した講談社とクリアとここで、一番最初に撤退するのはどこかねー?
HP見たが零細企業っぽいんで、細々とやる感じかな。

33 :
講談社はそもそもがでかいし、進撃の巨人みたいに自前のノベライズっていう手段もあるし
講談社BOXの文庫化もできる(BOXは星海社文庫で出すかもしれないけど)
やれることが多いし、危なくなっても手の打ちようもあるからなー
クリアか桜ノ杜だと最初からシュリンクかかってて中身確認不可で値段も高めの桜ノ杜の方が危ないと思う

34 :
シュリンクかかってないところあるんだ。
俺が行く店は100%かかってるかなー。
まあ、かかってなくてもジャケ買いだから中身見ないけど。

35 :
桜ノ杜はシュリンクかかってるよ、書店がつけてるんじゃなくて写真集みたいに最初からかかってるからね

36 :
シュリンク最初からついてるみたいだね
自分いくとこも100パーかかってるわ。
最近出る本おおいから、
中身全然わからない新刊は手が出にくいから、
あそこまでやるのは営業おとしてる気がするわ

37 :
ノベライズはゲームのファンがある程度買ってくれるから、大崩れはしないイメージ
ノベライズで最低限の売り上げを確保しつつ、オリジナルも混ぜてじわじわ販路拡大する戦略なのかな

38 :
そのノベライズされる作品自体が売れてる作品ならそれでいいんだけどね
IFとかアクワイアとか微妙な会社のだからなぁ
その辺の会社に繋がりあるならガストとも繋がれそうだし
アトリエシリーズノベライズしたほうがゲームの売上考えても売れそう

39 :
ネプテューヌは割と堅実に育っているコンテンツだよ……学園ものにする意味は見えないが。

40 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106477.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106485.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106490.png

41 :
今後のラインナップがノベライズばっかりだな……
オリジナルはしばらくこないのか?

42 :
講談社ラノベ文庫も新人が寄り付かなくなっている。
電撃やMF文庫Jあたりの寡占化が進んでいるのではないか?
ラノベ原作のメディアミックス活発化は、それが可能なレーベルへの人材集中を促す。

43 :
まあ、角川グループでほぼ独占だからね、この業界。
零細企業はよくやってると思うよ。

44 :
>>37
大手の富士見ドラゴンブックが実質ノベライズ文庫だから、今更弱小レーベルが絡んでも
おいしいところ出ないだろ

45 :
ドラゴンブックってリプレイ出してるとこじゃね? とおもったらノベライズも出してたのか

46 :
ドラゴンブックはリプレイ系すごい強いのに「実質ノベライズ文庫」とか言っちゃうのは流石に恥ずかしい
しかもそのノベライズもまだ全然数出てないっていう

47 :
>>45-46
同一人物?
ノベライズの意味は映画やドラマ、漫画、ゲームなどを小説化することなんで
ゲームのリプレイ系はノベライズ作品の一形態に過ぎない

48 :
ご当地キャラのラノベとか……またニッチなところを突いてくるなw

49 :
大手と同じことやってても勝てないからね。
中小はこういうニッチな企画に期待してる。

50 :
>>47
正しい意味ではノベライズに該当するけど
ラノベでノベライズって言ったら漫画、アニメ、ゲームのノベライズで
TRPGのリプレイ系をノベライズって言う人はほとんどいないよね

51 :
文脈からして明らかに「ゲームのノベライズ」の話だったしなw
44=47はいったい何を言ってるんだ?w

52 :
>>50-51
ノベライズ (訳)小説化 それで正しいんだろ?
辞書引けよ

53 :
>>52
おいおい、ノベライズの本来の意味じゃなくて、文脈を読めって話だろw
もう少し日本語を勉強してから書きこめよwwww

54 :
ラノベに限って言えばリプレイはリプレイであってノベライズにカテゴライズされてないって話

55 :
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>52っ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

56 :
まさか、こんなドマイナーレーベルスレが荒れるとはw

57 :
>>52がフルボッコにされててワロタw
それはそうと新刊は明日か
近所の本屋だと桜ノ杜ぶんこ自体が売ってないんだよな……

58 :
新刊が出たというのにこの過疎っぷりw

59 :
って、来月もノベライズなんだな
このままノベライズ専門文庫になってしまいそうな予感w

60 :
ノベライズって不評なのかな?
俺はゲームとか面倒なんでやらないから面白ければ別に気にしないけど、、原作ファンは思うところがあるんだろうね。

61 :
好きな作品のノベライズは読んだりするけど
ゲームノベライズはオリジナルだと、賛否両論な内容になったりするし
かといって原作の内容沿うとただの原作劣化になりやすいし難しいと思う
最近だとラストエグザイルのノベライズはアニメだとわかりづらかった設定がわかりやすくて
個人的には良いノベライズだと思ったかな

62 :
ととモノ。の続編きたな。

63 :
八月以降もノベライズ多いな

64 :
応募券貼ってハガキ出した人
壁紙貰えた?

65 :
久々に見たら二か月書き込みなしでワラタw

66 :
>>39
「ネプテューヌはいすくーる」を書いてるのは、昨年スパロボをツイッターで貶して大炎上してたアノ人であるとのこと。

67 :
12月は、くしまち二冊同時刊行か。
ご当地萌えキャラで書くのも何だが『屍美少女』の続編が出るのに驚いた。資金回収できるのかw

68 :
がんばれ

69 :
>>61
>かといって原作の内容沿うとただの原作劣化になりやすいし難しいと思う
メインヒロインのシナリオをなぞっているだけのノベライズとか、原作のゲームをやっているなら読む必要も無いわな
そういう意味では電撃から再販されたペルソナ2 罪と、なごみ文庫の恋姫無双外伝は大いに評価する
前者は敵として登場したサブキャラ視点で、後者はもう好き勝手やっているから

70 :
そういやなごみ文庫てどうなったんだ新刊だしてないよな

71 :
なごみもみのりも出てないね。
つか、ハーヴェストは18禁も全然出てない。

72 :
『屍は美少女の香り2』読了。作者も続編が出ると思っていなかったことに納得してしまったw
それにしても詰め込んだ二巻だったなぁ。万が一にも三巻書く時には収集つかんぞ。
個人的には「A・Hが発明したDORバスターシステム」が懐かしくってたまらなかった。

73 :
>>72
2巻出てたのか
レーベル自体近所にゃどこにもねーんだよ…
Amazonさんに持ってきてもらうか

74 :
ラノベの中では、お高くてビニ本なんで購入に二の足を踏んでしまう。

75 :
健速どうだった?

76 :
面白かったよ
ファンタジー系の作品で英雄譚。ページ数もあるけど、話もかなり丁寧に書いてて進行がゆっくりめ
内容が話全体のプロローグ部分に当たるんで、続刊して続き読みたいなって思わせるような感じだね
王道ファンタジーものが好きなら外さないと思う
あと、巻末のキャラクター紹介を先に目を通すと読みやすい
気になったら買ってくれると続刊の可能性が高まって個人的には嬉しい

77 :
保守

78 :
地味に出版ペースが上がってるな。
コンスタントに毎月3冊出れば、零細から中小に入るな。

79 :
『かんづかさ』三巻、読了。
今度は都心での黒い仔山羊の群れ出現に、勝浦でのダゴン降臨と、前巻以上の怪獣大決戦。何故か平成ガメラを連想してしまった。
三巻で区切りがよく終わってしまったので、続きが出るのかが心配。個人的には当然渇望なのだが、もはや敵がいなくなった感があるからなぁ。磐媛関連で三巻ぐらい稼ぐかと思ったのだが。

80 :
>>79
え、あれで終わるの?
いや、確かに終わってもおかしくないかもしれないけど、桜ノ杜ってこれしか買ってないんだよ
無くなったら非常に寂しいから是非とも続けてほしい

81 :
あとがき読むと完全に終わってますね・・・

82 :
今日買ってきたばかりでまだ読んでないけど
くしまち作品はクリア文庫からも今月刊行されてた
「緋の水鏡」上・下
ttp://sohgei.sip.jpn.com/detail?n=19
ttp://sohgei.sip.jpn.com/detail?n=20
クトゥルフ+日本神話ものらしい

83 :
無理に5章をつけたした事が作者公式に載ってる
2月7日に3巻原稿UPの報告があって
その後諸々の事情で残り1巻分を5章にまとめたと終了報告が2月11日に出てる
健速がきたからくしまちオリジナルはいらない子になったか?
くしまち作品がクリア文庫から出たことで邪推が出来なくもないが
これはこれで昨年中に書いていたらしいからどうなんだろ?
くしまち作品の次はゲームノベライズだろ
半ばオリジナルらしいけど

84 :
かんづかさは1巻読んだけど、つまらなかったのですぐに売った。
俺には合ってなかったな。
健速の風とリュートには期待してる。

85 :
age

86 :
79だが、私の場合は感想を述べただけだったのだが、作者ご本人から正解が出されていたのか。しかし、非常に残念。ノベライズには食指が動かないので、このままこの文庫との縁も切れそう。

87 :
83だが
84へ
1巻は半端だったけど2巻からすごく面白かったので好きになった
でも合う合わないはあるよな
健速のリュートは逆に合わなかった
別出版社の健速は好きだったが
なんだか違う感があったのでそっとしておいた
86へ
作者公式を時系列で見ていると4巻構成で考えていたのがわかるから
かなり5章は削ったんだと思う
磐媛がもったいない使われ方してたし
いきなり原稿がUPした後に追加で
しかも5日くらいで5章を書き足させられているから
さぞ無念だったんじゃないかな
5章だけで1巻は最低ひっぱれるし
5章の書き出しが明らかに次の巻からの出だしになっているものな
創芸社から出ている「緋の水鏡」の上下はよりクトゥルー寄り
グロシーンがあるから人を選ぶかもしれないけど好み
作者がそっちに出て行っちゃうか
あるいは別のオリジナルをここで書き出すかで
今後このレーベルと縁を切るか検討中
公式はFacebookページだけどアカなして見れるから
たまにチェックすると新作情報がわかる
最近いないタイプの作家だからもう少しおいかけてみようと思う

88 :
>>87
14で書いたように、元々は朝松健ファンなのでオリジナルなら、くしまち作品は追いかけてゆくつもり。
繰り返しになるけど、レーベルの縁は現状ではその一点に尽きるかな。

89 :
戦国ぼっち 買ってみた
微妙すぎた… 主人公が六文銭パンツはいてたあたりで気持ち悪くなって読むの止めた
読みにくい文章だしパラ見出来たら買わなかったであろう

90 :
戦国ぼっち
超絶糞だったが、
あまぞんみてみたら絶賛されてて驚いたわ

91 :
ぼっち読んで見たが、これはラノベじゃないな。
一般小説の歴史ファンタジー。
なんで、萌え豚は★1、歴史好きなら良くて★4ぐらい。
尼見たけどさすが★5は単発のステマばかりだな。

92 :
主人公の自分語りがどうにも受け付けなかったな
歴史好きだがあれは無理

93 :
文体が良くないのかな
あの自分かたり読んでるのきつ過ぎたわ

94 :
ぼっちは一般小説でもきついな

95 :
あと展開も糞すぎる
たまたま構えている状の所に矢が飛んできて助かったとかばっかだからな

96 :
アスキー・メディアワークスはこんなドマイナーレーベルスレまできて荒らしてるのかw

97 :
そうだとどれだけ良かったか

98 :
戦国ぼっち
主人公きもすぎた
アマゾンみると腐女子むけの作品かいてたぽいが
ああいうのがうけるの?
草食男子だけど好みの女の子がいればやるときはやるんだ(キリッ)
とかなんだこいつとしか

99 :
健速新刊はよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クロスレガリア】三田誠総合18【レンタルマギカ】 (266)
【あやかしがたり】渡航スレ80【はまち・俺ガイル】 (1001)
何度も繰り返し読んだラノベ (203)
今は亡き富士ミスっぽい作品があったら教え合うスレ (157)
最高に面白くないラノベ (204)
風の白猿神―神々の砂漠 滝川羊 Part4 (299)
--log9.info------------------
【ヤフオク】 システム利用料・滞納スレ 【復活】 (883)
【お食い】とも痰のナマポ生活75日目【はじめ】 (929)
あのねのね、こんな質問きますた。Q.25 (587)
【キチガイしか】悪質業者dostore 170【ないないだろ】 (107)
【FAQ】楽天オークション質問スレ19問目【楽オク】 (149)
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】 (687)
送付方法・梱包テクニック その53 (862)
【ソフト】 オークション・ツール ver.18【ソフト】 (150)
【良い加減】悪質業者 dostore Part169【働けよ】 (542)
Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 2 (442)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127 (678)
Rカテゴリの違反削除 Part[ (104)
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その69 (590)
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価14 (743)
アーケードゲーム関係のオークション その15 (853)
【カネコイサオ】リサイクルリバイバルPART★25【ワンダフルワールド】 (574)
--log55.com------------------
SONICMANIA
ブ  レ  イ  ク  ビ  ー  ツ  総合
雑談スレ Part20.1
☆  THE RESIDENTS レジデンツ  ☆
【EBM】Electronic Body Music 05
●KOMPAKT 2
[Hardcore系] アニソン・ゲーソンのRemixを語るスレ
Nightcoreスレッド