1read 100read
2013年07月麻雀・他179: 【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】5 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
麻雀雑談質問スレ (722)
【コンビニ版で】押川雲太朗総合5【いろいろ復刻】 (110)
雀龍門やってた奴集え! 2本場 (376)
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】5 (465)
【天鳳】 上卓専門スレッド その215 【脳障害】 (305)
天鳳はクソすぎるだろ149nd (360)

【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】5


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/07/10
HERO-アカギの遺志を継ぐ男-(近代麻雀連載中)他、前田治郎先生の作品について語るスレです
関連スレ?
■闇に降り立った天才 アカギ 27■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1332633106/
天 天和通りの快男児 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294314223/
【奥村】CR天 天和通りの快男児 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1308928552/
【凌ぎの哲】原恵一郎総合スレ 5本場【ワシズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1306926819/
前スレ
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1271933526/
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1281363985/
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1309791432/
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1337610532/
前田治郎の漫画日記
ttp://maedajirou.blog.fc2.com/
既刊コミックス
http://www.amazon.co.jp/dp/4812472881/ HERO1巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4812475163/ HERO2巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4812476437/ HERO3巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4812479169/ HERO4巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4812478626/ ナグモ
HERO  5巻 1月26日発売
www.amazon.co.jp/dp/4812480930/

2 :
>>1
しかしクイズでこうまで盛り上がるとかね

3 :
フライングパイ(笑)

4 :
>>1スレ立て乙です
俺もまさかこんなに盛り上がるとは思わなかった
大分引っ張りまくったフライングパイよりずいぶんな盛り上がりじゃないか

5 :
天で健が四暗刻無限待ちやってるだろ。
答えは無限。

6 :
でもあれって「生牌以外」ていう条件付きだから無限じゃない

7 :
20 or 34 であとは「面待ち」の解釈しだいってところですかね?
面待ちっていったら普通は和了牌の数のことだと思うけど。
何をツモってもながし満貫に持っていけるというのは特殊な状況だと思うけど
和了可能な牌(和了が成立する牌)以外のものは面待ちには入らないのでは?
ということで20に1票
あとさすがにイカサマOKとかないとおもふ。世の中の全ての麻雀クイズが崩壊する

8 :
「場況は一切問わない」の意味だけど、
自分としては「どんな場況を想定しても構わない」の意味にとっていたのだが、
「場況は考慮に入れない」の意味に取っている人もいるよね。
どっちなんだろう。

一般には例えば「年齢経験不問」といえば「何歳でも構わないし、経験者でも未経験者でも構わない」
という意味だから、自分は前者だと思うんだけど。

9 :
>>8
最大数を答える問題だから
どんな状況を設定しても構わないだろ
そんな推測や解釈なんか挟む余地ないよ

10 :
十三不塔を満貫役にしたら配牌国士13面の場合、
高め天鳳&国士で、安め十三不塔になるから、22面待ちなのかな?

11 :
ネタバレすると正解は無限
今回、「閉じる」ボタンを指で隠して全部を見せなくしているのがポイントで
あれが実は三角の図形がつながっていて「∞」の印
数字に指紋が残っていなかったのもイケメンが∞を二回押しただけだったため

12 :
>>11
無限でそれでもそのボタンに気づいた西方すごいわwwあいつ一体なんなのww

13 :
高目=地和 出和了りで人和
安目=あらゆる満貫役で待ちは無数
って意味?

14 :
>>11
無限待ちと34面待ちってどう違うの?

15 :
まあ、普通に34じゃボタンに何も残ってない理由にはならんわな
指紋残らないように押したってのはオチとして弱いし

16 :
ここで出たあらゆる可能性を考えつつも、最終的に5を押すへろさんかっけぇっていうのを希望

17 :
黒服が拭き取っているか、指紋が残らない素材でボタンを作ってあるというのは苦しいか。

18 :
>>16
「イカレた答え」と西方が言ったのは、
ライバルを少しでも減らすために
ワイルドカード連中を惑わすような嘘をついたと考えれば
辻褄が合うことは合うな。

19 :
13より上は確認してなかったから34にあっても問題ない
ただ、指紋が残らないように爪で押したかも知れないけど

20 :
まさかの四暗刻無限待ちとは

21 :
>>11
面白い答えだね。
もしかして中の人?

22 :
>>19
「どこにもなしっ・・・!」のコマに35まで描いてあるんだよなぁ。
おっちゃんが見てなかっただけかもしれんけど。

23 :
指紋なんてそんな残るもんなの?

24 :
軽く触っただけでも注意深く見れば分かる
でもエレベーターの点検とかで触られてるのも余裕で考えられるのになあ
本当にどうやってこの会場にたどり着いたのかが気になる

25 :
上がるときはあのエレベーター使用されなかっただけだろ?

26 :
>>11
リアルにざわっとした
仮にこれが正解でなくともお前すごいな

27 :
HEROは一話のドライモードだったりとトリックを、わかりやすく公開してるから
意味深な閉じるボタン押しは何かあるのかもしれんな

28 :
正解は五面待ち
西方は即興で考え出して超スゴい発見だと自負して「イカれた答え」だと思った

29 :
改めてみると確かに意味深だな
閉じるボタンが指に隠れずに全部見えるコマが1コマもなかった
正解かどうかはわからんけど、>>11の着眼点は素直に凄いと思う

30 :
そうかあ?
閉じるボタンが無限のマークなんて苦しいと思うけど。

31 :
>>30
そこで、健の四暗刻無限待ちの回想シーン

32 :
>>29
「じゃあ5か?」「3か?」のコマで小さいながらも描かれてるぞ。

33 :
>>11は漫画板の近代麻雀スレにも同じのが書いてあったからネタ確定

34 :
>>11を誉めるレス多すぎ。
なんか自演くさい。

35 :
そろそろ説得力十分な解答出してくれよ天才読者達

36 :
フライングパイ(笑)の片割れはそのまま帰っちゃうのか、、、

37 :
死んだオヤジはさすがに14以上のボタンを見てないだけなのでは?
時間制限あるのもそのため

38 :
高目:国士無双
安目:流し満貫
の34面待ち
の可能性はない?

39 :
流し満貫を待ちと言っていいのか怪しい

40 :
>>38
前スレから何度もその意見は出ている。
ちなみに俺も、高目役満(手中にヤオチュウ牌あり)、安目流し満貫の34面派。

41 :
手中にヤオチュウ牌がなくたって、次の相手の捨て牌がハイテイならいいんじゃね。ってのももう出てるか
私は相手が切った直後に「ロン流しマンガン」って言えない以上それは待ちでは無いだろ派

42 :
満貫は出上がりとは書いていないから、ロンと言えなくても題意は満たすと思ふ

43 :
>>38
高め国士無双である必要ないというか
むしろ国士13面だけは唯一出アガリできないから他の役満にすべき

44 :
文面が安目満テンパイってワザワザ書いてあるから流し満貫がらみだと思うんだけどそれも引っ掛けかもしれんしわからんな

45 :
今回の問題で思いついたんだが逆に最大枚数が少ない待ちって何種何枚なの?
一二二二三CDDDE789みたいな2種2枚が最も少ないのか?

46 :
1122223378889
これだと1種1枚

47 :
零種零枚の上がり目無し

48 :
ほかの誰かがホウテイロンする可能性がないわけじゃないから流しマンガンじゃ待ってるとはいえんだろう

49 :
流し満貫前提なら、それこそ、引いてきた牌に何が掘ってあっても、例えば花牌やドラえもんをツモってこようが満貫になるわけだからある意味無限待ち……と呼んでいいのか?

50 :
>>48
普通の待ちだって頭ハネされる可能性はあるが、
だから待ちじゃないということにはならない。
それと同じでは。

51 :
ダブロン有りなら立派な待ちじゃん

52 :
50は既に自分の最終手番が済んでいて、河底牌が放たれる瞬間の34面待ちのときの話で書いた。
自分が河底を放つ場合のことを言っているのなら、直前に上家が切ったヤオチュウ牌が
手中にあるなど、絶対に河底で当たられない条件設定は可能。

53 :
>>51
ダブロン無しで上がれなかったとしても、立派な待ちだよ。

54 :
やはり手配純正九連テンパイで流し満貫成立(1m9m切らず)するハイテイツモ時が20面待ちで最高か?

55 :
言えるのは、作者の決め次第ってことだな

56 :
要は、「場況を問わない」って文言に対し、どんな状況を(作者が)
設定するかだ。
ツモ番が残っているなら、理論上、20面待ちが最大。
(純正九連と流しマンガンの複合)
流しマンガンが崩れる牌を引いたらアウト。
因みに、出上がりできる役満→当然、麻雀のルール上、ツモ上がりも可能。
既に最終打牌を終えていて、流しマンガン確定の、流局待ち状況なら、
理論上、34面待ちが最大。
(この場合、出あがりできる役満ってのは、待ちの数には関係なくなる)
条件的に、確定形で、フリテン等無く、出上がり可能な役満を張っていて、
役満上がるか、流局して流しマンガン成立するか、どっちにしろ、他家が
何を捨ててもいいことになる。
(確定形で待ってることに変わりなく、条件クリアー)
ただ、イカサマで自由に牌をスリ変えるとかは、話しが飛躍し過ぎ、
てか違うマンガの話になる。→バードへ移動。
同様に、勝手なローカルルールを作るのも、話が成立しなくなる。
(くしゃみをすれば役満とか、屁をこいたらマンガンとかあり得ない)
∞とかもない。(麻雀牌の種類は有限です。)

57 :
まあ無限待ちとか有り得ないよな


健「…………」

58 :
ナグモのコミックス次いつ出るんだよ
なんでそういうアナウンスねーんだろ、ホント編集はクズだなぁ

59 :
5巻読んだけど結局Wダブリーはフライングパイ以外は偶然ってことか
互いに不要牌を入れ替えたとしても互いにテンパイする確率は普通のダブリー以上に低いと思うんだが

60 :
今回のエレベーターの階数ボタンの34が描かれているんだけど、誰か指摘済み?

61 :
∞と言うと8を横にするんだな

62 :
ヨコハチ無限大!!
M36!!
三浅一深!!

63 :
メンホン混老対々三暗刻小三元で捨て牌がフリテンにならない流し満貫なら34面かつ出あがり役満では?

64 :
>>63
タンヤオのスッタンで充分だが

65 :
>>64
あ、本当ですね。すみません。

66 :
流し満貫がミゴロサナイン級の空気読めよに見えるんだけどなぁ
待ちってのはそれをツモった時点で和了が宣言できないと駄目だろ
流し満貫に必要な牌を引いてからその牌を切る時にそいつは何を待ってるの?
暴論を言えば絶対に和了できない牌を最後に切ったとしてもそこで誤ロンしちゃえば流し満貫無効だし
引いた時点で流し満貫確定にはどうしたってならねえ

67 :
どうなんだ?
誤ロンと流し満貫なら、誤ロン優先なのか??
流し満貫優先でないの?
ルールによる?

68 :
流し満貫は流局後にはじめて成立する役なのでチョンボ優先

69 :
そもそも流し満貫自体ルールによる気がする
それとも最近流し満貫採用しないルールもうほとんどないのかな

70 :
流し満貫が上がり役として定義されてれば、上がり優先で流し満貫では?

71 :
流局前でまだ上がってないので優先されようがない

72 :
何が正解であるかは、様々な解釈ができるためどうでもいい
どの階のボタンを押しても正解
ここで選びとりたいのは、東西戦に命を懸けられる人間だから。
これこそがイカレた答え
おっちゃんが落下したのはボタン押さなかったから

73 :
次のキンマ発売日で一体どれだけの人が裏切られるのか楽しみです

74 :
2月1日発売号の次号予告、へろクイズがメインになってて、ちょっとワロタw

75 :
ナグモの続きは出す・・出すが、今回その時間と場所はまだこちらの手の内・・

76 :
最近へろコミック全巻揃えたんだが1巻の封印された一徹麻雀の答って何なんだ?
へろは7sが4枚見えてるから9sは通るって言ってるけど何度確認しても7sはへろ手牌+場に3枚しか見えてないんだが

77 :
岸辺さん、裏切ってもこの先に進める実力があるとは…
猫かぶり続けて、もっと上に行ってから裏切った方がよかったんでなかろか
まあ、もう時間がなかったってのも大きいんだろうが

78 :
これでうっかりへろが死んだら岸辺的には仕方ないで済むのだろうか

79 :
岸辺はへろ一人が決勝進出決定しそうになった時
心から喜んでたっぽいし、おそらくあの電話は
「へろが甘さを見せたら容赦せず突き落とせ、
そうでなければこの先、生き残れない」てなことを言われたんじゃないのか。
事実、ここで最優先すべきは岸辺と仲良しこよしの決勝進出ではなく
天と沢田を救うために何が何でも決勝にへろが行かなきゃならんわけであって、
そういう背景を考えるとへろの決断は甘すぎる。
「井川さんあんたって人は」って心のセリフにはそういう意味も含まれてると予想。
へろが決勝進出を決めて岸辺と対峙した際、
岸辺は一瞬喜びそうになってしまい、
慌てて冷たい雰囲気を装いそうな気がするなw

80 :
正直近年じゃ福本に比べてまともな内容とペースで麻雀漫画やってるから読んでたけど
最近の流れじゃちょっとどうでもよくなりつつある

81 :
フライングパイ()が盛大に滑ったからな
今後はもっとマトモに頭使う内容になってくれる事を願う

82 :
>>81 決勝でアニキなしの弟分が今からさらに盛大に滑りますぜ

83 :
行くぜフライングパイ!!
あ!アニキいなかった!!

84 :
っていうかアニキなしのフライングパイ()なしでこいつの麻雀のどこに見所があるんだ…

85 :
そらもう鷲尾さん譲りの……譲りの……
あれ?

86 :
いや、鷲尾さんあの歳で服とかにも気を使ってそうだし弟子にも受け継がれてるはずだぞ
あれ?

87 :
深刻な人材不足に喘いでんな東軍…

88 :
>>84
心置きなくやられ役にできる

89 :
例のクイズだけど地和じゃねーの?

90 :
>>89
はいはい何面待ちよ?

91 :
まぁwikiの多面張の項目に34面待ち?とかいって流し満貫書かれてたからそれ見ておもいついたんだろうな

92 :
バレ
制限時間は残り10分。でも死ぬのにビビって誰も挑戦しない
ヒロがあれこれ考えて、残り1分で何かを閃いく
エレベーター内に入ってどこかのボタンを押して終わり
正解発表は来月までお預けだった

93 :
早売ぱねぇな!答えは来月かー
まあ34なんだろうけど

94 :
そんな何週も引っ張るネタでも無いだろうに

95 :
バレだけ見れば十分だな

96 :
>>93
フライングパイ()でさえあれだけ引っ張った作者が本当に来月素直に正解明かしてくれると思うか?

97 :
>>96
確かにww
福本も「看取る」の掛詞一本勝負でどんだけ長引かせんだよって思ったわ(笑)
せめね、月一制度をやめてくれれば・・

98 :
なんだ思ったより進んだじゃん
答えはほぼ確定か

99 :
正解は34で決まり?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天鳳はクソすぎるだろ149nd (360)
麻雀雑談質問スレ (722)
麻雀になぜ囲碁将棋並みのプロが存在しないのか?3 (305)
麻雀は運ゲー 実力よりも運の方が大事 12 (679)
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】5 (465)
【コンビニ版で】押川雲太朗総合5【いろいろ復刻】 (110)
--log9.info------------------
平井和正★6 (363)
【クリスタル】スター・ウォーズ EU総合EP15【スピンオフ】 (114)
【人工進化】エドモンド・ハミルトン【反対進化】 (591)
【ネタバレ】名作を要約するスレ Part 2【上等】 (122)
低学歴文系の人間にSFの小説って書ける? (112)
ニューウェーブSF総合スレ (203)
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 10 (466)
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した (174)
日本SF大会 2 (190)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (764)
コニー・ウィリス (144)
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ (121)
【KAITO・ANNの】VOCALOIDなるSF act12【聖衣】 (188)
ファンタジー/FT総合スレ 2 (441)
SFゲームのスレッド (146)
大森望って人物はいったいなんなんだ (464)
--log55.com------------------
【話題】香山リカ「ネトウヨいろはカルタ ほしがりません人権は 東亜東亜で日が暮れる」@rkayama
【韓国】 安全点検後に火災、BMW車の信頼性に疑問の声 [08/06]
【韓国】 文大統領側近取り調べ = 世論操作疑惑で特別検 [08/06]
【米韓】 対北制裁破り:米国の制裁指定に戦々恐々の韓国企業 [08/06]
【KOTRA】 「働き口あふれる日本就職を助けます」=韓国 [08/06]
【話題】マルクス主義 なぜ東アジアに? 作家・同志社大神学部客員教授 佐藤優氏[08/06]
【中央日報】 韓国投資家、中国株を売って日本株買いへ [08/06]
【国際】 韓国、米朝双方の不信買う…仲介外交が手詰まり [08/06]