1read 100read
2013年07月野球総合420: イチローが飲んでるユンケルはドーピングなのか (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダルビッシュってせいぜいAJバーネットレベルだろ (197)
【神】アレックス・ロドリゲス Part20【AGOD】 (291)
【大阪のボーイズリーグ】18回戦 (145)
ジーターからしたら 松井=親友 ゴキロー=子分 (173)
【CHC11】藤川球児応援スレ 3球目【QJ】 (135)
原辰徳に「安政の大獄」疑惑 (114)

イチローが飲んでるユンケルはドーピングなのか


1 :2011/12/16 〜 最終レス :2013/07/08
フェンシングの太田やハンドボールの宮崎が
「栄養ドリンクはドーピング検査に引っかかるから飲まない」
と以前発言したことをうけて、一部が騒ぎ立てた話題を
今更真剣に議論しようとするスレです

2 :
知ってほしいドーピングの知識 - 日本テニス協会
http://www.jta-tennis.or.jp/doping_control/index/sub_text/sub_text_02.htm
Q.栄養ドリンクをよく飲むのですが?
A.ほとんどの栄養ドリンクには、カフェインやエチルアルコールが含まれています。
  1本程度ならまず問題になりませんが、一度に何本も飲むと『陽性』となる危険性があります。

3 :
片山右京 オフィシャルブログ
http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-0db4.html
ご存知の通り、ツールドフランスを始め、僕がこの前出た、
ジャパンカップ等の自転車レースは、ドーピング検査について本当に厳しくやっているので、
引っかかる可能性は全然ないのか?について。
僕もそうだけど、ある意味ユンケルってめちゃくちゃ利くので、
本当はみんな疑問を持ってたんじゃないだろうか・・・。
そしたら、大変申し訳ないのにわざわざしかるべき機関に持ち込み
ちゃんと検査して頂いたそうで、その結果、全く問題無し。大丈夫だそうです。
知らなかった・・・。
サトちゃん、疑ってごめん!

4 :
ハンドの宮崎、フェンシング太田「栄養ドリンクは、ドーピングに引っ掛かるので遠慮します」(TBSピンポンにて)
栄養ドリンク | テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ
http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php
引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。
でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。
オリンピック選手、アスリートでユンケル飲んでる奴が1人もいないのが現状
お前の論理が滅茶苦茶
237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/16(金) 02:10:25.00 ID:H6yr7tin0 [6/31]
>>235
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218952232
ちなみに他の方の回答にあるリボDでは
陽性反応出ませんが、900円以上するユンケルは
陽性反応は出ます。
かって広島で行われたアジア大会で、
ビリヤード決勝において日本の選手が「気合入れるぞ!!」と
いきなりユンケル飲んで失格になった事があります。
これなど日本において、ドーピングの知識が
あまりに低い良い例ではないでしょうか?
※余談ですが、某メジャーリーガーがユンケルのコマーシャルを
していますが、ドーピング大国のアメリカならまだしも、
ヨーロッパの選手では考えられない事です。
自らドーピングしていると言っているような物です。

>>1-3 イチロー信者必死すぎ 五輪のドーピング検査は間違いなく引っかかるぞユンケル(安い奴も)
なんちゃって大会と五輪の厳密な検査を一緒にするなよ。種飛ばし競争のドーピング検査にはかかりませんって言ってるだけのようなもの

5 :
ユンケルイチロー  「毎日、飲んでます」www
 ↓
ハンドの宮崎、フェンシング太田「栄養ドリンクは、ドーピングに引っ掛かるので遠慮します」(TBSピンポンにて)

栄養ドリンク | テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ
http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php
引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。
でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。

【WBC】川崎「収穫はイチローさん」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090325/mlb0903251117019-n1.htm
■川崎の話 「収穫は、イチローさんがユンケルを飲むのは、試合の1時間前だということがわかったこと」

テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ
引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。
http://74.125.153.132/search?q=cache:tW2ZjBlyKEwJ:www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php+%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E8%B2%B4%E5%BC%98%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

WBCを制した侍ジャパンの選手らは、解散を前に会見した。
■川崎の話 「収穫は、イチローさんがユンケルを飲むのは、試合の1時間前だということがわかったこと」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090325/mlb0903251117019-n1.htm

6 :
一番高いユンケルは、カフェインでMLBから許可下りなかったから
イチローはカフェイン入ってない2番目に高いユンケルを飲んでいるのは有名な話

7 :

>>1-3 ユンケルは五輪のドーピングにひっかかります。
遊びのようなゆるいなんちゃって大会の事例を持ち出して論点を誤魔化そうと
イチロー信者必死すぎ
ユンケルが五輪ドーピングにひっかかるのは数々の証拠があるが、イチロー信者は
ひっかからない証拠を一つも出せない。ユンケルを検査機関に回せば一発で
ドーピングにかかると結論出るぞ。もう出てるから2度でまになるがやってみろ

8 :
注目したいのが、ユンケルの中には実際に
ドーピング検査引っかかるものもあるということ
安心して競技スポーツをするために
http://www.hokkaido-sports.or.jp/2gasyuku/20100107_kasashi01.pdf
これによると、ユンケルハーバル黄帝液、ユンケルロイヤル皇帝は
ジャコウ等の禁止薬物が入っている
知っておきたいアンチ・ドーピングの知識
http://www.iuau.jp/news/2009/anti-doping2010.pdf
注意:上記のほか、生薬として海狗腎(カイクジン)、麝香(ジャコウ)などを含むものも、
それらの生薬の成分として禁止物質の蛋白同化薬が含まれていると考えられるため、
これらも常時禁止されます。

9 :
>>1-3
あのな、ドーピング違反は
かぜ薬でもひっかかるんだぞ。
かぜ薬でもアウトの厳しい規定になってるのに
ユンケルはひっかからないとかいくらイチロー信者でも無理ある。
更に、ユンケルはドーピング違反だと医者、スポーツ指導者、アスリートの数々の証言があり
また、直接IOCに問い合わせてひっかかると判明済み。
だから、ユンケル、イチロー事務所、イチロー信者は抗議できない
ユンケルが五輪ドーピング違反なのは常識で覆せないから反論しようがない。
粘着質で執拗なイチロー信者、事務所、任天堂がが徹底抗議して該当のアスリート、医者、スポーツ指導者を潰して干してるだろ
つまり、ユンケルがドーピング違反なのは既成事実で覆しようがないので
なんちゃって大会ではドーピング違反ではないという類の記事で誤魔化し、無理やりイチローを擁護することしかできない。
五輪ドーピング違反は明らかなのにその議論点をズラそうと必死。研究機関でドーピング違反になると立証されてるのに
イチロー信者は醜いね。

10 :
そしてイチローは試合の1時間前には既に摂取して
準備万端の確信犯なのが何よりの証拠だよ
パフォーマンスの時間を逆算し吸収される時間考慮済み。

11 :
ユンケルハーバル黄帝液 30ml
http://www.qlife.jp/meds/otc4987316030050.html
こちらを見ても、タチジャコウソウという成分がしっかりと表示されている
つまり「ユンケルを飲んだらドーピング検査にひかかった」というのは
嘘だというわけでは決してない

また、イチローが愛飲していると報道されているユンケルファンティにも
2004年までは禁止薬物であり、今も監視薬物である無水カフェインが含まれている
ユンケルファンティー 50ml
http://www.qlife.jp/meds/otc4987316030043.html
カフェインは検出されれば即アウトというわけではなく、採取した尿中に一定量
含まれていればドーピング違反となります

12 :
リベラとかはどれ飲んでるんだろ・・・

13 :
個人的な結論としては、
栄養ドリンク、その一つのユンケルの中には
はっきりとドーピング違反になるものが存在し、
決してアスリートが気軽に飲んでいいものではないが、
そういった成分を含まずにそれ一本ではカフェイン等の規定量には
達しないものも発売されているため、「ユンケルや栄養ドリンクは全てドーピング」
といった認識は誤りであると言えるのではないか
ということです

14 :
ちなみにですが、「アスリートは風邪薬も使ったらダメ」というのも
知っておきたいアンチ・ドーピングの知識 2011 年版
http://www.iuau.jp/news/2010/anti-doping2011.pdf
によれば間違った認識であり、実際はバファリンA、ノーシン錠、
ナロンエースなどは使用可能な一般医薬品として明記されています
しかしノーシン錠やナロンエース等はユンケルファイティと同じで
カフェインを含むため、使用量には注意が必要であるとのこと

15 :
定期的に「ユンケルはドーピングスレ」が立つなw
みんなこの手のネタに飽きたのか誰にも相手にされていないww
2 : 名無しさん@実況は実況板で : 2010/01/29(金) 23:06:12 ID:7SK6VzlV [1/1回発言]
>>1
ハイ、このスレ終了w

大リーガーの間でもユンケルは人気ドリンクだ。
ヤンキースの守護神、マリアノ・リベラ投手(39)もその1人。
以前、クラブハウスで松井秀が飲んでいるのを見て興味を抱き、ゴジラを通じて注文。
ロッカーには段ボールを積み、若手におすそ分けをする姿も見られる。
歴代2位の482セーブを挙げる元気の源になっているようだ。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090326/mla0903260502000-n1.htm
3 : 名無しさん@実況は実況板で : 2010/01/30(土) 00:51:27 ID:A7+MCpN5 [1/1回発言]
ユンケルDとユンケル黄帝液これはWADA基準ではカフェインでひっかかる。
ただ、
イチローが飲んでるのは ユンケルファンティ で、全くひかからない。
佐藤製薬がそのために作ったんだから当たり前。

16 :
ファイティーじゃねぇやユンケルファンティだったwww
芸スポでスレ違いの話続けてたからこっちにたてたけど、
レス見る限り誘導はいらなかったかみたいだな・・・

17 :
>>15
イチローはドーピング違反だ! という側の意見に立ってるのは
もしかしたら毎回同じ人かもしれないね〜・・・www
芸スポでも一人しか言ってなかった
でもユンケルDと皇帝液はカフェインでダメなんだったら、
4種類?になるし、「ユンケルはドーピング違反」っていう認識が
広まったのには理由があるんだなと思ったわ

18 :
無知が勇み足でスレ立てちゃった場所はここですか?

19 :
>>15
でも、今調べたら皇帝液もDもファンティも、カフェインの分量は同じみたいだよ
主なドリンク剤に含まれるカフェインとアルコール
http://www.tochigi-sports.jp/ts_doping02.html
やっぱり別の成分が問題だとか、書き込みが間違ってるとかじゃないかな?

20 :
>>18
みんな無知だからこういう疑問はいつまで経っても解決されてないし、
しつこく言う人がいるんだと思うけどね
だから今回ちゃんと調べてまとめてみたら、
ユンケルの中にはドーピング検査で引っかかるのも実際あるが
イチローが愛飲してるのは大丈夫、っていうのが再確認できたし
よかったと思うよ
まぁみんなそんなことは詳細は別にしてわかってはいたから
わざわざ調べたりしなかったんだろうけどさ・・・

21 :
イチローはドーピング違反だと言っている根拠
・ハンドボールの宮崎、フェンシング太田
 「栄養ドリンクは、ドーピングに引っ掛かるので遠慮します」(TBSピンポンにて)
・ テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi 過去の削除記事で
 「引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。 でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。」
・ヤフー知恵袋wo_dan071202 
 「ちなみに他の方の回答にあるリボDでは陽性反応出ませんが、 900円以上するユンケルは陽性反応は出ます。」

イチローが飲んでるユンケルファンティは大丈夫だという根拠
・知ってほしいドーピングの知識(その2):(財)日本テニス協会発行「JTA NEWS」Vol.53,1998.8.31より
 http://www.jta-tennis.or.jp/doping_control/index/sub_text/sub_text_02.htm
 Q.栄養ドリンクをよく飲むのですが?
 A.ほとんどの栄養ドリンクには、カフェインやエチルアルコールが含まれています。
   1本程度ならまず問題になりませんが、一度に何本も飲むと『陽性』となる危険性があります。
・片山右京 オフィシャルブログ http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-0db4.html
 「僕もそうだけど、ある意味ユンケルってめちゃくちゃ利くので、本当はみんな疑問を持ってたんじゃないだろうか・・・。
 大変申し訳ないのにわざわざしかるべき機関に持ち込みちゃんと検査して頂いたそうで、
 その結果、全く問題無し。大丈夫だそうです。」
・佐藤製薬 ユンケルファンティの成分表 http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=401
ちなみに、ユンケルハーバル皇帝液とユンケルロイヤル皇帝は”注意が必要なドリンク剤の例”として
http://www.hokkaido-sports.or.jp/2gasyuku/20100107_kasashi01.pdf  に挙げられています
どの意見を参考にしてどういう考えを持つかは個人の自由ですが、
いずれにせよやはり栄養ドリンクはアスリートが軽々しく飲んでいいものというわけではなさそうです

22 :
>>12
何でリベラが出て来るんだよ

23 :
>>22
リベラも愛飲しているという記事があったからでしょ
今の飲んでいるのかは知らないけど

24 :
>>22
リベラは松井にユンケルの調達を頼んでたからだろ。
確か、松井が日本に注文してたのかな?
ちなみに松井は基本、養命酒。

25 :
このスレが興味深いw
http://mimizun.com/log/2ch/k1/994251080/

26 :
ゴキブリドーピングしてあの程度のパワーかよ

27 :
またバカアンチが恥をかいたのか

28 :
d

29 :
ユンケルはMLBの公式スポンサーだよ。MLBの基準に合格するように製造されたものを
選手たちは飲んでいる。

30 :
>>29
その調合とやらのソース出せゴキヲタ
佐藤は製薬会社なんだからスポンサーでも当たり前だろアホか
それに公式は公式だがマリナーズの1スポンサーでほぼゴキローの個人スポンサーじゃねえかww
全体みたいな印象つけんな

31 :
昨日、メッシが試合の始まる前に何か飲んでた
あれは何だろう?

32 :
ブログ自体はあるのに該当記事が削除されている寺地貴弘さんの話は論外だが、
ドーピング防止のための薬剤師の団体が、注意しないといけない栄養ドリンクの例として
ユンケルロイヤル皇帝等の名前を挙げられているにもかかわらず、
だいたいどこの発言を見ても佐藤製薬側が「ユンケルにはドーピング違反となる成分は含んでいません」
的なことを言ってるのがややこしくしてる点なんだと思うんだよなぁ
ユンケルハーバル皇帝液の問題成分であろうタチジャコウソウというのは
禁止薬物のジャコウから名前が由来しているだけの別物らしいが、
となれば別に問題物質は含まれていないはずなんだよ
上記団体が報告している http://www.hokkaido-sports.or.jp/2gasyuku/20100107_kasashi01.pdf
では、実際に検査したわけではなく成分表から判断しているそうなので
もしかしたら誤認していた可能性があったのかも
ユンケルロイヤル皇帝の問題物質として挙げられている”カイバ”は
おそらく海馬チンキだろうけど、この海馬=タツノオトシゴエキスが
カイクジンやジャコウと同じ様に禁止薬物に指定されていれば
これはユンケルファイティにも含まれているからイチローも黒ということになるかもね

33 :
またファイティとか間違ってるし・・・・
ロッテが韓国人選手にファイテンって言って応援してるのが
かなり頭に残ってるんだな・・・・ww

34 :
この人にレスするのもどうかとは思うけど、まぁ議論する相手もいないので
>>4 >>5 >>7 >>9 >>10 ID:ZTUQHvOi
片山右京さんは検査が厳格な自転車レースに出場されていて、
その基準でもユンケルは全然問題ないそうですが・・・
ヤフー知恵袋にビリヤードのアジア大会でユンケルを飲んで失格になった
との書き込みがあるようですが、調べてみても匿名掲示板の書き込みしか出てこないですし
もちろんユンケルにはカフェインが含まれているので、他の物などと重なれば、
あるいはカフェインが禁止物質だった2004年以前では有り得たのでしょうが
現在では正しく使用量を守っていれば起こり得ない問題であると思います

最初は「ユンケルの中にはドーピング検査にひっかかるものある」
と書き込みましたが、調べていくに連れてやっぱりそういうのもないんじゃないかな?
という気になってきますね 
スポーツファーマシスト団体に確認できたら一発なんですけども

35 :
何が入ってるか俺もよく分からんが
・イチローほどの選手が愛飲していることを公言
・イチローは今までMLBのドーピング検査に引っ掛かっていない
この2点で十分なんじゃないかな?
他の競技の基準の違うドーピング検査を持ち出す意味は無い

36 :
何か効果があるから試合前に飲んでんだよゴキヲタ
毒にも薬にもならん下手すれば引っ掛かりそうな物を進んで飲むかよアホ
プラシーボ効果だのスポンサーだの言うつもりか

37 :
>>35
「検査のゆるいMLBだから大丈夫なだけwww」っていう極一部の意見も
片山右京さんのブログから否定できるとは思いますけどね
ロードレースで大丈夫ならどの競技でも問題ないでしょう
これでもまだユンケルはドーピング違反だと言い張る人には
どの成分がひっかかるのか、そしてそれはどこに明記されているのかを
示していただかないと、例えば>>9で言ってるような医者の指摘は
一体どこで見られるものなのか、わからない限りはこちらとしては無根拠に
あるいは本当に名誉毀損にあたる発言を繰り返しているだけにしか見えないですよ
リンク先につながらないコピペを意気揚々と貼るより、自分で調べるなり
本当にIOC等の機関に電話するなりして反論してきてくれることをお持ちしています
もし本当にユンケルがドーピング違反なら、片山右京さんもイチローも、
みんな佐藤製薬に騙されていることになりますよね
もし真実を知っているのならそんな可哀想な彼らを救ってあげてください
お願いします

38 :
議論終わり?

39 :
ユンケルを飲むとドーピングだとい言ってる選手はWADAが作成
したアンチドーピングのために避けるべき薬品のリストに入っている
からだ。
どの成分が対象なのかは実はWADAは公開していないため正確な
ことは不明だ。
わかる範囲で書けばユンケルハーバル黄帝液に入っている麝香(ジ
ャコウ)は蛋白同化作用があるためドーピング対象なのだが、検査
でジャコウの成分の検出試験を行っていないため、引っかからない
可能性が高い。
つまりはドーピング規約上はクロなのにドーピング試験ではシロに
なるだけのことだ。
ゴキローはドーピングしてるんだから殿堂入りなんてありえないわ
けだ。

40 :
セコセコ内野安打だけで殿堂入りとか恥ずかしいわwって話なのに、
ドーピングうんぬんはさすがにムリヤリな気がする
それ言い出したらそういう類のものはみんな飲んでるんじゃね?とも思うし
アメリカはサプリ先進国(必ずしもいいとは言えんが)だから、
引っかからないけどグレーなサプリとか飲んでる奴いくらでも居るだろ

41 :
>>39
WADAが出してるリストにはユンケルもジャコウも入ってないんじゃね?
日本の関連団体が報告したレポートには注意すべきものとあるが
公式で公表されているならリンク貼ってもらえると助かります
一応公式の日本語訳のリストには目を通しているんですが
それにユンケルハーバル皇帝にジャコウが本当に入っているのかも不透明
上で挙げたが名前が同じなだけの別物の可能性もある
なによりイチローが飲んでいるのはそれじゃないしね

42 :
反応あるのか

43 :
アンチざまあ

44 :
>>41
ネット上公表されていません。
テニスコーチ寺地貴弘によるとJADAがスポーツ団体向けに出してる
リストの避けるべき薬品リストに載ってます。
つまりユンケルはドーピングになる可能性ありです。

45 :
>>44
寺地さんは、いつどのようにユンケルが
JADAが出してる避けるべきもののリストに入っている
とおっしゃっていたのですか?
その発言もネット上では見られないんでしょうか?
WADAだ、JOCだ、JADAだ医者の証言だと色々変えて
「ユンケルが禁止リストに入っている」とかずーっと言ってますけど
今まで何一つその証拠を挙げられていませんよね
今度はユンケルに付いて述べた記事を削除した寺地さんを
また引っ張り出してくるんでうか?
今度こそ、そのリンクを貼ってくれるんでしょうね

46 :
>>45
しつけえなゴキヲタ
じゃあ何の為に「試合前」に飲んでんだよ?
栄養剤やジュース、或いはスポンサーの意向なら試合後や何もない時でもいいだろ

47 :
>>46
結局、根拠は宮崎と太田のコメントのみということでいいんですか?
「栄養ドリンクは引っかかる場合もある」ということを知っていれば
そういうものに対しては慎重になるのは当然だし
TBSのピンポンという番組名から結構前の発言だと考えられるので
そのときは「ひっかからないものもある」っていうのは
別に意識しないでいった発言だと受け止めるのが普通じゃないでしょうか
このコメントだけで「ユンケルはドーピング違反」という根拠には一切なり得ないです
まさかYahoo知恵袋のコメもあるだろとか言わないですよね
前も言いましたけど記事を削除してる寺地さんの話は論外です
試合前に飲む行為について説明すると、
ユンケル等の栄養ドリンクには基準値には満たない
カフェイン等の、体に影響のある物質は含まれています
すなわち、集中力を高めたり、疲労感を回復したりする効果は
WADAが認めている範囲内であるということですね
特別問題視することではありません
全世界のどの競技の競技者にも認められている権利です
そうでないとおっしゃるのならそのいい加減根拠を示してください
絶対に出てこないのは最初からわかっていますけど

48 :
>>46
何も質問に答えてなくてワロタ
最近の2chでも珍しい典型的な発狂レス

49 :
自分もかなり無知で、ネットで逐一調べながら書き込んでいるので
後から色々間違っていたことに気づくんですが、
その訂正をさせてください
まずカフェインが制限値を超えるとドーピング違反、というのは
どうも2004以前の話で、現在は上限もないそうです
テニス協会のQ&Aを見て勘違いしていましたが
あれは1998年時のものでした・・・・・すいません
まぁアルコールが微量に含まれているので
相当数飲んだ場合、それで違反になる競技はあるそうです
世界ドーピング防止規程 (The World Anti-Doping Code) 2012 年禁止表国際基準
http://www.playtruejapan.org/downloads/prohabited_list/2012_ProhibitedList_JP_FIX.pdf
下記の競技において、アルコール(エタノール)は競技会(時)に限って禁止される。
航空スポーツ・アーチェリー・自動車・空手・モーターサイクル・パワーボート
酒気帯び逮捕の教授「ユンケル40本飲んだだけ」
容疑者は、全日本女子バレーボールチームのチームドクターも務める整形外科医。
ユンケルを製造、販売する佐藤製薬(東京)によると、ユンケルに含まれるアルコール分は多いもので3%以下。
30ミリ・リットル入り40本で、500ミリ・リットル入りビール1缶の含量に相当するという。 (2010年7月14日読売新聞)

50 :
寺地からは直接聞いた。
彼はどの成分がドーピングに抵触するのか理解していない。
詳しくは団体所属のメディカルコーチに言われたということで逃げた。
自分で情報の根拠すら正確に言えないのにユンケルを批判していいのか
と聞いたら彼は答えなかった。

51 :
>>50
JADAがスポーツ団体向けに出している”避けるべき薬品リスト”
にユンケルが入っていると寺地さんがおっしゃったにもかかわらず
「自分で情報の根拠すら正確に言えないのにユンケルを批判していいのか」
とあなたは寺地さんに尋ねたわけですね?ww
JADAが言ってるんだったらしょうがない、ってなるのが普通だと思いますけど・・・
それとも、>>44>>50は別人なのですか?
失礼ですが、あなた方は寺地さんとどういったご関係なのですか?
知人か、あるいはブログ・ツイッター上でコメントのやりとりができた
とかではないと到底その書き込みを信じることはできません
自分がイチロー叩きに利用していた記事を突然消しやがって、
という腹いせの責任のなすりつけにしか見えないですよ

52 :
>>51
ブログ上のコメントのやりとりだけど公開されていない。
>自分がイチロー叩きに利用していた記事を突然消しやがって、
>という腹いせの責任のなすりつけにしか見えないですよ
あんた頭狂ってるよ。
俺はウェイト板の住人で純粋にドーピングを追及したのみ。
とありあえず身近な薬のシロ/クロ判定はできる。
その中でユンケルが一番グレーな存在だ。
つまりは製造元は検査の結果シロだと言い、スポーツ団体によっては
クロになる可能性があるため摂ってはいけない薬品に指定している。
結局のところ分類上はドーピング対象品としてクロ。
ただし、現状の検査で引っかかる成分は使ってないためいくら検査を行っ
てもシロ。
いくつかの団体はこの事実を知っているため使用禁止に分類しているもの
製造元から法的訴訟問題になった場合の責任を取りたくないため情報をオ
ープンにしていないと思われる。

53 :
>>52
テスニナビ・ブログはヤフーブログなどと違ってコメントを非表示にできないみたいですので、
書き込みの際にあなたが入力したメールアドレスに寺地さんが直接返信したか
質問のために作ったアカウントにメッセージを送ってきたということでいいんですか?
それとも、昔は非表示の機能があったというのでしょうか

54 :
テニスナビ・ブログの誤りでした・・・www

55 :
メールだったぜ

56 :
「ブログ上のコメントのやりとり」と>>52で言ったけど、
実はそのほとんど大部分はメールでやってたわ
ということですか・・・・???

57 :
そうだ。
こっちも先方から自分の名前を特定されたくなくないのでね。

58 :
レッドブルは?

59 :
>>57
初めて連絡を取ったのもメールということですか?
そうでないのなら、コメントを書き込んだ時点でIPとかがバレるわけだし
そこからメールに切り替えたところでなんの情報が守られるんでしょうか
どうやって寺地さんメールアドレスを知り得たわけですか?
また、そのやりとりはいつのことなのでしょうか?
>>58
カフェインは含まれているようですが、ドーピング検査にはひっかからないそうですよ
”栄養ドリンク”という呼称を使うと違反物質が含まれるかもという認識を持つ国もあるので
エナジードリンクという呼び名を使っているらしいです

60 :
ドーピングで体に悪いから禁止されてるわけじゃん?
となると検査に引っかかる高価なユンケルってどうなのよ。ただちに影響はありませんってやつかな?

61 :
>>60
ユンケルでドーピング検査に引っかかると公式に回答しているのは
一部の錠剤のもののみで、ドリンクは一切成分的に問題はないようですよ
「高価な(液体の)ユンケルはひっかかる」っていうソースが今のところないですし、
放射能の話とはまた別なんじゃないっすかね

62 :
サラっと書きましたが結構盲点だった所が、
実はユンケルって錠剤もあって、ユンケル黄帝顆粒は
鹿茸(ロクジョウ)という禁止物質が入っているそうなんですよね
だからやっぱり「ユンケルはドーピング検査にひっかかる」
といのが全くの嘘というわけではないというのは本当みたいです
まぁイチローがドーピング違反をしているのか
についてはまだまだ議論の余地はあると思いますけど

63 :
ねえよw

64 :
私は>>1からずっとずっと擁護の立場ですけど、全く無くはないとは思いますよ
上で書いたように、カイバ(=タツノオトシゴ)エキスが
ドーピング違反になるのであればイチローも黒ということにはなりますからね
実はその生薬は「男性ホルモンに似た作用があるのでは?」と少なくとも二人の
JADA公認スポーツファーマシスト(薬剤師で資格を有している方)が
疑問に思っていらっしゃってて、一人の方は実際に佐藤製薬に問い合わせたところ
「一切成分は問題ない」との回答を頂いたそうなんですが、立場上検査できるわけでもないし
ご自身が関連団体などに出す?「服用してもいい物リスト」からは外しているそうなんですね
もちろん万が一のことを考えてリスクを避けるという考えからこういう風にしているわけで
「イチローがドーピング違反のユンケルを飲んでいる」ということには一切なりませんが
もし他のものと重なったりして基準値を超えた場合、もしくは新種の成分だったがそれが指定された
なんて場合は「イチローは今まで禁止物質が入っていたものを飲んでいた」
ということにはなるかもしれないですから、公平な立場で言うなら現段階では
「(液体)ユンケルにはドーピング違反になるものはないと佐藤製薬が言っているし
 それを飲んで違反になったという例も一切ない」 ということしか言えないと思うんです

65 :
これはやめておけ!飲んだら立たなくなるぞー

66 :
追加すると、タチジャコウソウとジャコウを混同していた?ように
海馬エキスと表示しているものの違反に当たるのではと指摘される物質は
一切入っていないというケースも考えられますね
まぁタツノオトシゴの他にもゴウカイ(ヤモリ)とかいうのも男性ホルモン作用が
あるそうですし、それも違反リストに入っていませんから、
「あれも違反なんじゃね?」とかいう声があるけど違反じゃないっていうものは
結構あるとは思いますよ
だから議論の余地としては、「一部のユンケルに入っている”海馬チンキ”はどういった成分で、
実際それはあと何本飲んでも・何年経ってもドーピング違反にならないものなのか」
というような、まさにそれで飯食ってる専門家が一番知りたいところとかでしょうね
”海馬”の説明の項に「男性ホルモン作用がある」と書かれたりしているのがある以上
ユンケルは絶対大丈夫とは言い切れないかもという薬剤師さんの見解を
参考にしたほうがいいとは思いますけどね、スポーツをする人としては

67 :
つまるところ、これまで調べた結果で思うのはとりあえず
専門家もわかんねって言ってることまではわかったんであとはどうしようもねーなぁ
ということですね・・・・www
カイクジン(オットセイの生殖器?)や鹿茸(鹿の角)なんかのアウトなものとどう違うのか、
またレバーやうなぎなんかの一般的な男性ホルモン分泌に一役買う食べ物と
どこで線を引くのか、ていうのは素人の私達が決めることではないですからね
カイクジンとかも別にWADA公式がこれ摂るなよって言ってるわけではなく
これが入っている生薬なんかは危ないよって関連団体が喚起しているだけですから
男性ホルモンの検査方というのはどうもその他の物質とのバランスで
異常な比率を示せば違反ということになるらしいので、
個人的にはユンケルの海馬チンキもうなぎ食ったのと変わらないとか劣るとかの
全然影響がない範囲で男性ホルモン分泌に貢献してるんじゃないのかなぁ
と思うわけですが、まぁなかには「違反値じゃなければいいのか!」とか
「サプリとかの食うこと以外で栄養摂るのが許せん!」なんて方もいらっしゃいますでしょうし
まだまだ意見があるなら書き込んでいただければ付け焼刃の知識でなんとか

68 :
前述のスポーツファーマシストさんがブログで書いていましたが、
栄養ドリンクを出している製薬会社にドーピング検査に引っかからないのかと
問い合わせても、どこもデータを持っていないなどで認識が甘いところばかりらしいです
そのなかで佐藤製薬はきっちりと対応してくれていい会社だと書いているんですが
それでもユンケルをリストに入れない判断をしたのは
やっぱ佐藤製薬がJADA公認企業じゃない以上、
絶対的なことは言えないからだと思うんです
海馬や他の成分でも気になるところがあるようでしたし
液体や錠剤なんかで摂取する場合は食べる場合と違って
ちょっと無茶したら基準値を超えたりするんですかね

結局、「ユンケル(錠剤)のなかにはやっぱりアウトな奴がある。
液体の方は大丈夫らしいけど、何本か飲むとヤバイかも?」
というなんか最初の方と似た結論になりましたね・・・・ww

69 :
長々とはっきりしないことを書いて本当に申し訳ありません
もし誰かが大体読んでくれていて、少しでも参考になっていれば幸いです・・・・
それとまた訂正がありますが、鹿茸を禁止物質と書きましたが
別に禁止されてはいませんでしたね
禁止物質の蛋白同化薬をふくんでいる可能性があるために
使用してはいけないとの報告があるということでした
これは寺地さんとメールしたよと言ってる人と同じ間違いだから危ない危ない
ウェイト板の住人さんの話は信憑性に乏しいしそもそも認識が間違ってるし、
今となっては正直どうでもいい所で揚げ足の取り合いになっているので
対処に困っているんですが、まぁ俺の話は本当だというのなら
まだ続けてもらってもいいですけど、つってもこの人くらいしか反論する人いないっすね

70 :
>>69
そんじゃあ来るなよ。
認識が間違ってるのは自分のくせに勘違いするなよ。

71 :
>>70
質問に全く答えずに煽るだけ、ってのは前もそうでしたね
来んなと言われても私はスレをたてた者なので、
逆に質問に答えずに無根拠な話を続けるあなたに来て欲しくないですよ
別にプライベートなことを聞いているわけではないんだから、
議論をしたいと思っているのならその流れで出てきた質問には答えるのが筋なんじゃないでしょうか
あなたの話をまとめると、寺地さんが「現役選手はユンケルを飲んではダメ」
とブログに書いた後に、あなたがコメント欄に質問を書き込み、それに対して寺地さんは
そのコメントをブログ上に公開することを承認せず、代わりに記入していたあなたのメールアドレスに
「どの成分が違反かは分からないが、メディカルコーチに言われた」 「JADAがスポーツ団体向けに
出している避けるべき薬品リストに載っている」とメールを直接送ってきて回答してくださったにもかかわらず
「自分で情報の根拠すら正確に言えないのにユンケルを批判していいのか」と厳しく批判したメールを送り返したわけですよね?
そのあなたが2〜3年経った今では「ユンケルはドーピング対象品としてクロ」
と断言できるようになった直接の根拠は一体何なのですか?
ブログでも記事でも、ウェイト板の書き込みでもなんでも構いませんから、
それを直接私にも見せていただけないでしょうか?

72 :
佐藤製薬の話を信じるのなら、一部のユンケルに入っているカイバエキスは
男性ホルモン増進作用といっても単に高タンパクなだけで、要はすっぽんなんかと
同じ類のものであってテストステロンの分泌を直接促すものではない、
又は亜鉛のようにテストステロンを増やす働きが認められるが
別に禁止物質を含んでいるわけではないので違反ではない
もしくは、カイクジンやジャコウなどのように男性ホルモンに近い物質が含まれている
と考えられるが、そもそもそれらの天然物質は肝臓で分解されてしまうために
血液中に届かずドーピング検査にひっかからない
なんかの可能性が考えられるのではないかと思います
だいたい私もほとんどが知ったかなので、すっぽんは高タンパクなだけではないとか
最後のは佐藤製薬を信じていないとかいうのは置いておいて、
口からテストステロンそのものを摂取する行為は効果がかなり疑われていますし
逆に肝臓に負担をかけるものとして以前から指摘されてるようですから
わざわざそんなものを入れるのかなぁとも思いますね

73 :
s

74 :
とりあえずざっと読んでわかったことは>>70の負けってことか

75 :


76 :
サトー製薬も金使ってるな。CMにイチローを起用するだけでも結構な額なのに、
イチローを二人も使うなんて。

77 :
湯受ける

78 :
e

79 :
ユンケル

80 :
見事な長文スレ

81 :
イボ晒しスレか

82 :
不毛じゃん

83 :
試合前に飲まなきゃいい話

84 :
イチローに金かけなくていいから
ユンケルをさらに完成度の高い栄養ドリンクにするべき!

85 :
キムラみたいに18年間CMにつかってもらっているにもかかわらず
たったの一度もトヨタ車を所有したことがないような義理なし人間には無駄の極致だが
イチローみたいに常時宣伝してくれているような人間は金かけても企業的にはマイナスでもないだろう。

86 :
>>6
おいおい
http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=402 http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=393

87 :
松井さんもリベラだかポサダだかに勧めてたんだよね
ブーメランにしかならないからやめなよ

88 :
イチローのユンケルがドーピングなら、そのザーメンをゴックンゴックン飲んでるムネも当然引っかかる罠

89 :
きもいこと言うな

90 :
イボホモータ

91 :
ドーピングじゃないでしょ

92 :
こんなんで引っかかる訳がない

93 :
何時間も前に飲めばいいんじゃね

94 :
ふん

95 :
ユンケルイチロー  「毎日、飲んでます」www
 ↓
ハンドの宮崎、フェンシング太田「栄養ドリンクは、ドーピングに引っ掛かるので遠慮します」(TBSピンポンにて)
栄養ドリンク | テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ
http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php
引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。
でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。

96 :
カルピスはドーピングになったようだ

97 :
>>95
シアトルの球場やベンチに堂々とユンケルと出ているのに
ドーピングになるわけがないだろ
ドーピングになったらまずそれが消える
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morishin57/20110929/20110929000830.jpg

98 :
だがカルピスは試合に出れないw

99 :
イチロー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WBC鳴り物応援は日本の恥『トランペット』 (942)
イチローはいうほどたいしたことないのでは3 (110)
少年野球(ソフトボール) 監督・コーチ 雑談 3 (165)
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12 (369)
イチロー・松井 川柳2 (468)
【硬式】東海地区の中学野球5【軟式】 (117)
--log9.info------------------
【9-12鯖】戦国IXA(イクサ)part19【6期】 (284)
魁!!男塾 大嘩亜怒闘制覇!part1 (515)
【モバゲー】ブラウザプロ野球NEXT 6球目 (922)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 197隻目 (1001)
ドラゴンクルセイド2 総合 Part20 (439)
【ズーキーパー】対戦☆ZOOKEEPER【モバゲ・mixi】4 (292)
キング オブ プロレスリング 第4試合【キンプロ】 (208)
【農園生活】アメーバ ピグライフ 559期目 (1001)
【実況禁止】ピグアイランド 55工作目 (967)
プロ野球チームをつくろう!ブラウザ★10 (397)
【17-20鯖】新章戦国IXA(イクサ)Part9【専用】 (192)
キングダムハーツ χ[chi] Part2 (1001)
【大戦略web】6鯖スレ 9建破目【哀戦士】 (771)
三国志外伝part4 (263)
聖痕のエルドラド Part29 (321)
パイレーツ・オブ・リベルタ 少年3人目 (347)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所