1read 100read
2013年07月野球総合106: ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?4 (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Go! Rox!】Colorado Rockies Part.11 (813)
〓衝撃!歌手の山本譲二がまさかのゴキロー批判!〓 (173)
黒田とダル なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い1 (237)
【早稲田大学】吉永健太朗 part4【日大三】 (107)
【六大学】 明・法・立・早・慶・東 No.43 【野球】 (214)
欧州野球総合3 (458)

ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?4


1 :2012/05/22 〜 最終レス :2013/07/07
前スレ
ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249490915/
ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1286191781/
ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306821863/

2 :
投げてる球はダルビッシュの方が圧倒的に凄く見えるわ

3 :
今日投げ合うっていうから、見てみたんだが、一人もういないんですけどw

4 :
キングとルーキーを比べるなよ
可哀想だろ

5 :
まあまだまだでしょう。ヘルナンデスは向こうでも最上位のピッチャー
ダルは日本歴代で最上位のピッチャーだから普通に考えれば2段階落ちて向こうの並の上位ピッチャーレベルなはず。
そこから最上位か並ピッチャーになるかは適応次第。

6 :
ダルビッシュ防御率3点台おめでとうwww

7 :
13勝12敗でサイヤングをとった鉄のメンタルの持ち主と
ツイッター中毒の馬鹿を比べるなよ

8 :
なんかダルビッシュって、3-0から簡単に歩かせるね。
キングは粘って討ち取るのに。

9 :
バーランダー>ウィーバー>ヘルナンデス>ダルビッシュ

10 :
おもろいスレやな

11 :
ヘルナンデスがダルより球遅いのには笑けた

12 :
>>11
球速いのに失点するほうが問題だろ、スピードガンコンテストじゃあるまいし

13 :
ダルビッシュは、ストライクが入らないから問題外だろ。
待球作戦でいけば崩れる。

14 :
イチローごときが打てるんだから、
当たり前にヘルナンデスがとんでもなく上

15 :
>>11
それどころかカーブとかスライダーのキレもダルビッシュの圧勝だったやん

16 :
ダルやな
勝ち星1位 防御率12位 奪三振4位

17 :
>>2>>11
そのとおり
ダルビッシュは適応していないが現段階でもヘルナンデスより凄いわけでおそろしい
というかヘルナンデスの球はあまり凄くない
ダルは制球力が安定したら1位だな

18 :
安定なんか一生しねぇよ(笑) 

19 :
ダルヲタは昆虫並みの知性しかもってないから
球のキレとか球速とかミクロな部分しか目がいかないのはしかたないんだよ。
人間並みの知能があれば、5イニングすら投げられないノーコンが
ヘルより上とは誰も思わんから。

20 :
ダルが上
昨日見て確信した
あとは制球だけ
投げてる球はダルは凄い
メジャーでもあんな凄い球はいないっぽい

21 :
ダルビッシュは完全に器用貧乏だな
凄い球種をいくつも持っていても
安定してストライク取れる球が無いと何の意味もない
「毎回軸になる球を変えられる」なんてのは、
使える球が少ないことの裏返しでしかないよ

22 :
ろくすっぽストライクもとれないゴミ投手の
球速表示と変化球の変化の大きさだけとりだして大喜びするのが
ダルヲタの昆虫脳。

23 :
>>21
いや奪三振率をみたらわかるがダルは1位レベル
凄い球だということだよ

24 :
>>15とか>>20みたいな考えの人って本当に多い。
野球は「ストレートが速ければ上」「変化球がより大きく曲がれば上」っていうような単純なものじゃない。
そしてコントロールは練習したところであまり向上するものではない。
上原とかみてもわかるようにコントロールがいい投手は最初からいい。

25 :
>>20は馬鹿かキチガイだろ。
昨日の試合見て、そんな事思う奴が居る訳ないじゃん。
SEA打線に4回しかもたないダル。TEX打線相手に8回1失点のヘル。
馬鹿は相手にするなよ。

26 :
ダルが上
確信した
まあメジャーでも凄い球放ってるやつもいるだろうがね
ダルは制球が試合によって良い日とばらつきがあるからそこだけだ

27 :
>>25の理論からするとヘルナンデスは黒田に投げ負けたから

黒田>>>>>>>>>>>>>ヘルナンデスか


投手有利セーフィコでの防御率詐欺投手らしい最期と言える

28 :
壊れたスピーカーになったかw

29 :
>>27
まあそういうことだろう
黒田が一番ということがいいたいのだろう
黒田も良い投手だが
やはりなげている球みてるとダルだよ
あとは試合における制球やね 
これでよくもわるくも別人になるからw

30 :
やっぱりダルビッシュはグリンキーが一番比較対象としてぴったりだな。
インターリーグでは投げ合いはなさそうだが。

31 :
正直ヘルナンデスはもっと速いボールや変化する変化球を放るのかと思っていた
黒田の話があったわけだからじゃないけど、
タイプとしてはヘルナンデスは黒田に近いとおもった
ダルのようなタイプではない

32 :
イチローごときに打たれて、
ヘルナンデスより上ってことはないわw

33 :
上やで

34 :
475 :名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 09:41:08.38 ID:lNuMNxLy
ダルビッシュは自己最速の159km出したのか
「Sorry」はいらない!ダルに指揮官がメジャー流ゲキ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000058-spnannex-base
メジャー最短の4回5失点KO。ベンチに戻ったレンジャーズ・ダルビッシュは、ロン・ワシントン監督に「Sorry」と謝った。
 「長いイニングを投げられてないし、ヒットが少ないのに点を取られているので謝ったのですが…」。
10年のサイ・ヤング賞右腕ヘルナンデスとの対決も注目されたが、メジャー自己ワーストの6四球を与えての自滅
しかし、指揮官は言った。「野球ではこういう時もある。もう絶対に謝るな」。信頼の証だった。
初回、先頭のアクリーは3球三振に斬った。「最初はいい感じで調子よく投げられていた」と言う通り5番モンテロの3球目には球場掲示で99マイル(約159キロ)を記録した。

35 :
イチローに打たれたからとか1回投げ負けたからとかじゃなく
トータルで見てヘルナンデスよりは下でしょ普通に。抜く可能性もないわけじゃないし
負けてるのに勝ってると無理いってもしょうがない

36 :
上やで
投げてるボールがちがうわな

37 :
>>35
黒田に負けたヘルナンデスについてコメントたのむわ?
まってるで!w 逃げるなよw 
負けているのに勝ってると無理いってもしょうがないよな?(その言葉返しておくけどどうかえすかね)

38 :
ID:i/ciNtYD  ID:i/ciNtYD
ID:i/ciNtYD  ID:i/ciNtYD
まってるで!
黒田に負けているのに勝っていると無理いってもしょうがないよな?ヘルナンデスは
ダルは黒田に勝ってるぞ?
ちなみに投げている球は明らかにダルが上やで
ストレートも変化球もみててわからんなら野球見る目が無いわな
ダルは制球力だけやな 試合によってかわるが昨日は一際あかんかったわなw

39 :
>>23
逆に言うと空振りさせる能力だけダルが上
それ以外の成績に関わる能力
ゴロを打たせる、コマンドとかはヘルナンデスが上

40 :
だけではないわ
凄い球やで
ちょっとモノが違う

41 :
yqZ8klPp

42 :
なんだね?

43 :
ヘルナンデスは、常にストライクゾーンで勝負することができる最高級のツーシームを持っている
黒田にも、江川卓によれば「絶好調のときはど真ん中に放っても打たれない」というツーシームがある
このような真の意味でファーストボールと言えるボールがあってこそ、いい先発の条件である年間200イニングに到達できる

44 :
>>43
ダルもストライクで勝負出来る
だから三振が多いんやね
そうやろ?

45 :
去年から明らかに速球を打てなくなってきているイチローに対して
二打席連続でツーストライクまでカウントを持っていくことが出来ずに
速球を打たれてる時点で、ダルビッシュがその二人より上ということはないんだよ

46 :
ヤンキース戦
あれほど暴力的なボールは見た事が無い
記録上はツーシームになっているが打者から逃げるように凄い
シュート
というような記事が全米にでている みてきたらいい

47 :
>>45
上だが?
では黒田はダルビッシュよりもストレートもツーシームも打ち込まれてるがどう弁明するかね?
それについてきかせてもらおう!
できるならね

48 :
>>47
45は敗走しました
ただのアンチ
ダルはあきらかに投げれてる球素晴らしいわ
ヤンキースのときは複数の記者からアメリカでツーシーム驚異だとさ
ESPN
ちなみに45は黒田ヲタかしらんが、どの球も打たれもってかれてる

49 :
ダルは奪三振能力が高いといっても
カーブ扱いされてる縦スラで飛び抜けて空振り取ってるだけなんだよな
4シームの球威と関連する、空振り率6.0%(MLB平均6.0%)で、ファウル率18.2%(19.9%)

50 :
>>47
劣化している今年の黒田よりは上だが、ヘルナンデスよりは下ってことで
何も問題ないんじゃないの?

51 :
>>50
今のダル>減る>黒田
制球が安定したらもっと凄くなる
投げてる球みりゃわかるで

52 :
ヘルナンデスはテキサス打線を相手に8回1失点。かたや、ダルビッシュは最弱マリナーズ打線を相手に4回4失点。
比べるまでもないなw

53 :
ヘルナンデスは8失点や

54 :
そら一試合だけなら園川が工藤に勝つことだってあるのが野球やけど
投げてるボールは悲しいくらい違ったな。
ヘルナンデスは本当に2年前のサイヤング投手なの?っていうくらいしょぼい球。
薬だったのか怪我をしているのかよくわからないがうピークは過ぎたようだ。

55 :
キリッあとは制球だけ
制球は一生安定しませんから(笑)

56 :
>>51
制球が安定しないからヘルナンデスより下なんだよ
釣りだろうけど
それを言ったらヘルナンデスだって三振を取ろうとすればもっと取れる
メジャーは球数制限があるから球数制限の為に芯を外す球を多用する投球を
しているだけで
ダルほど酷いノーコンで途中からMLB球に適応して良くなったの誰かいるか?

57 :
>>54
そうやな
ダルの方が良いな
しかし減るってもっと良いボール会ったのか 以前は
>>56
ダルは試合による
だから悪いわけではない
いけるよ

58 :
>>57
だからこそ難しいんだよ
これまでアーリントンでしか安定していない
トロント以外のアウェイではマウンドに合わずに制球難

59 :
ヘルナンデスはこの前8失点の大炎上してたな
だがダルビッシュは5失点


この3失点の差が真のエースの差

60 :


61 :
>>58>>59
テキサスは大変やでな
凄いでダルは

62 :
Ken Singleton
http://espn.go.com/espnradio/play?id=7854672
世界35カ国で見た人達と同じ感想で非常に素晴らしかった
充分な動きの最速97マイルと非常に多くの変化球、それもカーブ・スライダー・スプリッター等各々に更に異なる動き速度の種類がある
ナポリが見慣れぬサインを出したイバニエスへの球は私も何なのか分からないが2シームより遥かに大きい動きの球だった
これらが決まれば打者は窮地に陥る
将来かなりの確立でノーヒットゲームをするのではないか

Buster Olney ナポリが出したLサイン
http://espn.go.com/espnradio/play?id=7854785&s=espn

Does Darvish Throw a Shuuto? by Jason Parks
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=16647#commentMessage
ダル、ナポリは2シームと違うL字サインでシュートも投げていた
ダルビッシュをずっと見てきた私もヤンキース戦まで彼がshuuto即ち逆スライダーを投げる事を知らなかった
イバニエスを三振にとった球は記録上2シームとなっているが
あれ程暴力的に横に逃げていく速球は見た事がない

63 :
ダルが勝っても夏場乗り越えないと、とか2、3年続けて結果出さないと
とか言うのにこういうのはすぐに決めたがるんだな

もうちょっと見てやれよ

64 :
はマウンドに合わず

65 :
>>63
そうやで
ダルは別格
2年目 3年目とドンドン凄くなるで
日本人史上最高やさかい

66 :
MLB Player Ratings 2012
ESPN、Elias、InsideEdge、BaseballEncyclopediaの4社が公表する
MLB選手ランキングを元にさらに総平均ランクを算出したもの
投手部門
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
01位 ジャスティン・バーランダー DET
02位 ジェイク・ピービー CHW
28位 フェリックス・アブラハム・ヘルナンデス SEA
48位 ダルビッシュ有 TEX

67 :
修正
MLB Player Ratings 2012
ESPN、Elias、InsideEdge、BaseballEncyclopediaの4社が公表する
MLB選手ランキングを元にさらに総平均ランクを算出したもの
投手部門
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
01位 ジャスティン・バーランダー DET
02位 ジェイク・ピービー CHW
29位 フェリックス・アブラハム・ヘルナンデス SEA
48位 ダルビッシュ有 TEX

68 :
>>67
1つの指標にしか過ぎないな
しかしダルビッシュの投げているボールは凄いわな!
制球があれでも上位におるんやし
ヘルナンデスの球はそんなに凄いとは見えんわ

69 :
たしかにな
ダルが上かも
しかしダルと比較された選手はみんな落ちていくからなあ

70 :
ジェイク・ピービーってこの間までメジャオタが散々馬鹿にしてた気がするんだが

71 :
ハラデーがしらんうちに炎上してた。。
ダルと比較されてる投手なんだけど法則
(すぐに年内に発動とは限らんけど、落ちて行くか故障するなどして下がる)が発動してるのか


72 :
アーリントンだと審判がダルに甘いってのもあるよね

73 :
敵地だとダルに厳しいってか

74 :
それでお互いチャラになるか
しかしアーリントンという打者有利なのにスゴイわ

75 :
http://www.youtube.com/watch?v=UrZ5haps7sw&sns=em
こうして見るとヘルナンデスがダルビッシュに勝ってる球種はないね
ヘルナンデスにはダルビッシュに負けないように努力して欲しい

76 :
ダルヲタフルボッコすなあw

77 :
元々はヘルのほうが速いんだけど
球速とは関係なくすべてにおいてヘルが優ってるのは明確だ

78 :
まあ今のヘルに凄みはないけど別にダルも特に凄くはないわな、ア・リーグで今凄いというレベルはバーランダーぐらいだな

79 :
日本人先発実績ランキング
1位 野茂英雄
2位 大家友和
3位 吉井理人
4位 黒田博樹
5位 松坂大輔
6位 石井一久
7位 伊良部秀輝
8位 マック鈴木
9位 川上憲伸
10位 井川慶
11位 高橋尚成
12位 上原浩治
13位 ダルビッシュ有
14位 長谷川滋利
15位 多田野数人
16位 田澤純一
17位 木田優夫
18位 村上雅則

80 :
ヘルナンデスっていうよるオレナンデス

81 :
ダルビッシュやな
>>78
ダルは凄みがある
投げている球みてもキレキレ
速い
ヘルナンデスは90マイルか90マイルちょっとだけどそんなに凄くはなかった

82 :
ヘルの圧勝だろ

83 :
ヘルナンデス2回に1回は炎上するね
球威無い投手の宿命

84 :
どっちもダメだな
ハンカチ以下

85 :
ヘルナンデスは抑えてる時でも投球がショボいよね
見てて「ショボい」と思われるのはエースとして致命的ではなかろうか

86 :
メジャーでは三番打者が一番重要なんだ。イチローは今日もタコで276まで
打率が下がった。一方我がハミルトン先生は二安打一本塁打三打点で376だ。
弱小シアトルと我がレンジャースの差は離れるばかりだなあw

87 :
どうでもよか。それより腹へったから飯食うわ

88 :
ムラっ気あるけど圧倒的にヘルナンデスでしょ

89 :
ダルビッシュ →ハーラートップの7勝、オールスター先発も視野
一方、
ヘルナンデス →球速90マイルがやっと
ハラデー →肩の故障でオワタ
リー →5月も終わろうかという時期に未だ未勝利
バーランダー →5勝2敗とエースの役割果たせず
黒田 →ヤンキースに行っても負け先行は変わらず
松坂 →マイナーで打ち込まれるなど復帰目処立たず

90 :
勝ち星で投手の力量を測るとかど素人かよ
ダル本人が勝ち星よりも内容が大事って散々言っているだろうが

91 :
メジャー1年目の人間とヘルナンデスを比べるとか愚かにも程がある
ダルはサイヤング取れるとでも言うのかね

92 :
ダルがマリナーズに所属していて今の投球内容だったら2勝5敗になるらしいぞ。
7勝のうち半分以上がレンジャーズのチート打線によってもたらされてることを考慮しないと。

93 :
ヘルナンデスがレンジャーズに所属だと今の投球内容で防御率4点台後半らしいぞ
ヘルナンデスは投手天国のセーフコで投げてる事を考慮しないと

94 :
レンジャーズ相手に投げなくてよくてマリナーズ相手に投げられるとかキングにとって最高の状況じゃねーか

95 :
安置遺体は死んどけよ豚。
mlbを代表するヤンキースの投手成績とくらべてもダルが格段に上だぞ!馬鹿ども!!
C.C.サバシア 3.66 10 0 0 6 2 0
ダル     防御率3.0   7勝 2敗
日本の評価を上げてくれているダルを叩くキチ害は、チョンか売国アサヒ新聞の糞記者。
もしくは嫉妬深い粘着朝鮮人気質。


96 :
>>93
それ根拠あるの?
パークファクターや守備の影響を除外したxFIPでは
ヘルナンデスの方がダルより優秀だからな

97 :
ダルの完勝

98 :
ヘルさんの球速、球威じゃこの先も定期的に炎上するだろうね

99 :
でもヘルナンデスは投手天国がホーム球場だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12 (369)
【SEA51】200安打を逃したイチローの言い訳予想スレ (574)
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4 (940)
【疫病神】NYYを崩壊させたゴキロー【4連敗】 (109)
欧州野球総合3 (458)
【世界基準】サッカーWC>>>野球WBC2【WBC?知らね】 (286)
--log9.info------------------
☆超!奮迅☆ サガントス 第341幕☆ (574)
◆浦和レッズレディース Part25◆ (505)
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1044 ◆◇◆ (278)
玉田圭司PART19 (142)
福島ユナイテッドFC Part21 (454)
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part216 (::゚∀゚::)ノ (412)
*** FC岐阜 192輪 *** (897)
大宮アルディージャ435 (434)
【なでしこ】日テレ・ベレーザ Part.17【たかまる】 (138)
AAジュビロ Part20 (884)
鹿島アントラーズ Part1849 (820)
【博多の】福岡J・アンクラス 9【女戦士達】 (109)
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1残留!!629 (584)
岡山湯郷Belle 12泊目 (203)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ【20】 (555)
⊂・^彡ロアッソ熊本 248馬力⊂・^ミ (872)
--log55.com------------------
松村沙友理って乃木坂で1番辞めて欲しいメンバーだよね
松村さえ居なければ乃木坂は史上最高のアイドルグループになれてたよな・・・
【乃木坂46】山下美月応援スレ☆42【みづき】
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 256【さゆりんご】
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ★172【まいやん】
【悲報】上海で1期のグッズだけ完売しない
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9805【本スレ】
蘭世って何で上海ライブに連れて行ってもらえないの?