1read 100read
2013年07月野球総合215: 【全力疾走】亜細亜大学硬式野球部【初志貫徹】 (602) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無職55】松井秀喜 応援スレ1283【オファーゼロ】 (210)
【OAK3】中島裕之応援スレ4【ナカジーター】 (802)
【世界基準】サッカーWC>>>野球WBC2【WBC?知らね】 (286)
【電通】イチローのCMについて【糞演技】 (102)
【一人】松井秀喜*R物語【一行】 (100)
【LAD】LOS ANGELES DODGERS 19 (369)

【全力疾走】亜細亜大学硬式野球部【初志貫徹】


1 :2012/09/01 〜 最終レス :2013/07/01
2012年秋季開幕!
先ずは勝ち点2。
公式HP
http://www2.asia-u.ac.jp/~baseball/

2 :
>>1
スレ立て乙、東浜は今季何勝するかな(^.^)

3 :
10:30試合開始

4 :
なぜ、北村がスタメン外れているのですか?

5 :
北村、中村殻より原田、俵が優先されてるのはなぜだか分かるだろ?
打てないから左打者を並べて内野安打や相手のエラーを期待するってことだ
打率の低い右打者を並べても出塁率は低いしバントすら決まらないw
なら足の速い左打者を並べるのが得策!レベルの低い大学野球までならそれで勝てるからさw

6 :
東都大学リーグ開幕戦
亜細亜大2−1東洋大
今日の東浜
2回1死から5番、6番と2者連続奪三振。
3回も7番、8番、9番と3者連続三振を奪い、計5者連続奪三振。
東浜は今日の東洋大戦での9奪三振で、大場翔太(東洋大)が持つ歴代1位の通算410奪三振まで残り36となった。

7 :
佐藤に完全に抑えられた
明日は中止が濃厚
中1日で佐藤がくるだろう

8 :
4回表、走者を気にしすぎて?甘く入った球を中村篤が2ラン。
あれを逃さなかったのは見事。
初出場の柳本は終盤、一打同点のピンチで
フライの目測を誤りかけたが、捕れて心底ホッとしてるだろう。
それと、去年スタメンで出てた國友ってマネージャーに転向したんだな。

9 :
怪我人が多いのか、レギュラー争いが激しいのか
今回は入れ替わりが多い

10 :
監督の気が弱いから負けると選手を変えたくなるだけ。

11 :
東浜、32勝目オメ! 1失点完投も結構多いね。
いつも立ち上がりが良くないね。2回表が終わって豪雨のため中断したけど、その後は立ち直った。
でも、今日はバックにずいぶん助けられた。
7回無死一塁。ライト前へのポテンヒットで三塁を狙う走者を、篤人が矢のようなストライク送球で刺したのは大きかった。
9回無死一塁も、嶺井の軽快なプレーで併殺に仕留め、ピンチを絶った。そのあとの盗塁阻止もナイス、嶺井。
今日は、スタートからワインドアップでの投球。春よりは間違いなく調子は良さそう。
ただ、ストレートが高めに抜けるのが多かったのは、肩が思った以上に軽かったせいなのかな。
いずれにしても、ラストシーズンは納得のいくピッチングをしてほしい。
4番の逆転2ランで勝ったが、わずか3安打。でも、当たり自体は悪くなかったので、2戦目以降は期待できそう。
3安打のうち、原田、俵の新先発メンバーが各1本。監督の起用がズバリ当たった。
個人的には、原田のコミカルなキャラ(動き)が面白かった。出塁してあれほど相手投手を惑わせるとは・・・。
>>8さんの言うように、打者への集中力を欠かせた隠れたヒーローだ。

12 :
亜細亜チア可愛いかったな!
ここのチアはギャル系だけど、踊りが激しいね。

13 :
京屋のながないね

14 :
ヒット1本で勝ったのか

15 :
茶原三振後逸振り逃げ 中村毅犠打 高田三振後逸振り逃げ1・3塁 
代打堀尾 暴投後逸で1点(*´ω`*)

16 :
春季の1回戦から対東洋戦に4連勝し、3連覇へ好発進(^o^)

17 :
何もしないで1点入ったのね

18 :
今日は理想に近い勝利だな
究極の勝利
それは、無安打で1−0で勝つ

19 :
>>18
打撃陣が全員安打全員打点全員得点して投手が完封する試合の方が理想的だな

20 :
無安打が理想だなんてドヤ顔で言わないで下さいww。
相変わらずの極貧打線では
入替戦を回避してくれれば御の字ってとこですね。

21 :
つぎは、相性のいい駒大戦だが油断禁物(^_^)

22 :
京屋は退部したのですか?

23 :
来春、亜細亜大硬式野球部にお世話になります。
亜細亜大の、秋季大会、神宮大会、優勝を祈念しています。
東濱さん、九里さん、ナイスピッチングです。
中村さん、ナイスホームランです。

24 :
今週は雨で日程がズレそうだね

25 :
今日は雨でできませんか?

26 :
それにしても打てないなぁ。駒沢は3試合連続二桁安打。
まぁ、確かに点を取るゲームだから、相手より多く点を取ればいいんだけど、もう少し打ってほしいなぁ。

27 :
今のところ全勝なのに過疎りすぎ・・・

28 :
>>27
貧打でつまらん野球だな

29 :
来年の新人は亜細亜がどこよりも良い補強をしたと評判だが
どんな新人が入るのか知っている方教えてください。

30 :
どこでそのような評判を聞いたのか教えてください

31 :
打てないなあ
よくこれで勝てている
東浜も調子よくないのに
あしたは九里か
山アも出してほしい

32 :
勝ち点を落とさなければいいよ、すでに5試合やって4敗もしてるチームよりはいいさ(^.^)

33 :
山下翼出ないね

34 :
山下出ないし茶原の思い出作りになってるしw
それでも4連勝だから大したもの
今日は北村スタメンだったし徐々にだが良い方向に向かってるな

35 :
>>33
山下翼は、俊足だけど打撃がいまひとつ。外野は中村毅も出てないし、大月や柳本あたりの起用が賢明な感じかな。

36 :
>>34
北村2安打
頼りになるよ

37 :
山ア出たけどめったうち?

38 :
6高田
4北村
9中村篤
D柴田
5藤岡
2嶺井
7大月
3原田
8柳本
俺ならこうするな

39 :
名の売れた選手を上位打線に集めただけだなw

40 :
>>38
この中でプロに行けそうなのは誰?

高田と誰だ?

41 :
今年の夏の沖縄大会で最速151キロをマークした照屋(浦添商)、その沖縄大会決勝で照屋と投げ合った沖縄尚学のエース山田、沖縄大会決勝で沖縄セルラースタジアム那覇の場外へ特大ホームランを放ったプロ注目のスラッガー上間が亜細亜大へ進学するらしい。

42 :
>>40
俊足・強肩・バッティングセンスで
中村篤と藤岡だと思う。

43 :
堀尾は、故障か不振?

44 :
不振だと思う
試合前ノックでは普通にレフト守ってたから

45 :
虎の恋人認定w

46 :
國學院の試合観た人
感想お願いします

47 :
延長10回、原田のサヨナラホームランで1-0で勝利!
これで6連勝!

48 :
チームは、9/1の東洋1回戦から98年秋以来となる開幕6連勝で勝ち点 3とし、3連覇となる20度目のVへ大きく前進した 秋季第4週の亜大でした。

49 :
今年のチームは下級生の頃から強いと思ってた
ただ去年の秋、谷間世代だと思ってた代で優勝できたのは嬉しかった

50 :
宮崎初Hオメ!

51 :
今年のチーム強いか?
東浜と九里の二人で勝ってるだけだし、
北村や藤岡他1年生数人がいなかったら、問題外の野手陣じゃん。

52 :
投手を中心とした守りのチーム、なんかノスタルジーを感じる。

53 :
黄金世代、ブー世代、甲子園組多数の小野世代でも駄目だったのになw
今の4年が卒業すれば本格的に貧打から解放される
来年からは東浜の穴は大きいが逆に打線が引っ張って欲しい

54 :
田端と水本が入ってくるようだな

55 :
来年から1、2年生だけで戦おう

56 :
じゃあ九里も嶺井も中村篤も中村殻もいらないのか。
優勝無理でしょw

57 :
亜大野球部で一つのチーム。
学年なんて関係ないし、その中で選ばれた者が代表で試合に出るだけで、
全員で戦うのが亜大。
甲子園で活躍したから大学で活躍できるとは限らないし、むしろスター選手の
方が亜大で野球を続けるのは困難かもね。
日大三から来た菅沼は、早々に退学して、この前日体大に合格してたな。

58 :
来年春だが、先発のスタメンどうなる?
水本と田端は入れそう?
誰か予想してよ?

59 :
楽々入れるよ 打者はいいのいないし

60 :
田端は一塁レギュラー取れるな。
水本はDH狙いだな。外野はそれなりに人材がいるからな。
遊撃が空くがここに人材がいない。

61 :
普通に北村コンバートやろ

62 :
高田が抜けたら北村が遊撃だよ
中高とショートだったし

63 :
北村の肩ではショートは無理だろ。
長曽我部か藤岡では?

64 :
内野手では井野川や福呂と岩崎あたりにもがんばってほしいのだが、だんだん出場が減ってるね…。

65 :
4原田
8山下
6藤岡
9中村篤
3田端
D大月
5北村
2嶺井
7柳本
1九里
こうかな?
外野は規格外の俊足揃いだし水本はいきなりレギュラーはなさそう

66 :
それより今は、来週の中央大に勝って三連覇を決まることが優先。
がんばれ亜大!

67 :
大阪桐蔭の主力が2人入るんだ。
やっぱ生田監督って凄いんだね。
高校の監督は大事な教え子を一番、伸ばして
くれそうなところに託すから。
菅沼君はなぜ、辞めてしまったのかな…。
生田監督の魅力って野球も、それ以外のことも
「愛情」が溢れてるってことかな。
素晴しい指導者だと思います。
亜細亜大のかけがえのない大きな財産。
大切に大切にして下さい。
岡田監督のようなことはしないでください。

68 :
どんでんがどうかしたの?

69 :
岡田監督って誰ですか?

70 :
>>65
その外野陣より、沖縄尚学の知念(2年)のほうが速いよ。
知念は一昨年に鳥取で開催された全国中学陸上競技選手権大会のリレーで浦添中が優勝したときの第2走者だった。

71 :
>>67
体調不良の東浜を全日本で連投させようとした。東浜が直訴しなければ、九里の好投は無かった。
生田監督は個人的には不信なんですけど、愛情にあふれているという根拠はどこからくるのですか?

72 :
岡田監督は陸上部の監督です。箱根優勝時の。
岡田監督が退任して箱根はおろか、全日本、出雲にも出られなくなった。
岡田監督の転身先、拓大は常連校になった。
野球部も、内田監督は拓大に行った。
なぜ実績を残したOB監督が他校に流れるんだ…
学部教授と同様、学問とスポーツの違いはあるが
功績を残した点では同じだからきちんとした処遇が
必要ではないですか。
生田監督…「松坂世代」という本を読んでみては?
前々々回までの優勝時、キャッチャーミットをはめて
胴上げされていたこと、その理由を御存知ですか?


73 :
72番さん、両監督は定年退職で亜大を退職されたの。
それを両監督は辞めさせられただとか言いまわっているだけ。
あれだけ世話になった亜大の悪口言いまわっている、感謝の気持ちもなく
恩知らずの両前監督です。

74 :
亜細亜大3−1中央大
東浜が中央大をわずか1安打に抑え完投勝利。
2回以降は中大打線をノーヒットに抑える好投。
8回の失点は捕手の打撃妨害によるもの。
奪三振は11で、大場が持つ歴代1位の通算410奪三振にあと3と迫った。
次の試合で歴代1位になることは確実。

75 :
さすがに亜細亜だな。
新入生も大阪桐蔭コンビを筆頭に豊作みたいだし昨年と今年の4年が補強の底だったんだろうな
ただ有名選手が揃い始めてまた岩本世代やブー世代みたいに優勝できなかったら悲惨だがw

76 :
東浜は次の試合で大場が持つ東都大学リーグの通算奪三振410を更新するのは確実。
通算奪三振数はともかく、東浜が現在更新中の通算23完封というのは全国の主要リーグを含めて永久に破られないだろう。

77 :
中央は大学自体も終わってるけど、野球も完全に終わったな

78 :
アラシの方はお引き取りを願います。

79 :
東浜凄いな!
一方、中央は今季もお決まりの中央(3位か4位)だもんなwww
東浜にはぜひともソフトバンクに来てもらいたいな

80 :
東浜は亜細亜大学の功労者だね、あれだけテレビ・新聞・雑誌に載るなんて
亜大教職員・学生にはいないよ。まさしく東浜は亜細亜大学のイメージアップ
の救世主だよ。大学として最高の功労賞を出すべきだ。亜大なんかは、野球がなければ
なければとっくに世間に忘れられるような大学だよよ。野球部に感謝。OBより

81 :
fff

82 :
◇11Kの東浜、歴代4位の通算35勝
○…亜大の東浜が156球の力投で今季4勝目を挙げた。三回から五回にかけて6者連続で空振り三振を奪うなど持ち味を発揮。
「力んだ」という八回に3四球で満塁のピンチを招き、打撃妨害で先制を許したが、後続を断つと、九回に味方が逆転。5四死球と珍しく制球が乱れ、「野手に助けられた」と感謝した。
この日も多くのスカウトが熱投を見守った。ロッテの山下徳人スカウトは「即戦力で2桁勝てる。1位指名の有力候補」と評価。
ドラフトに向けてますます注目は高まるが、東浜は「優勝のために、しっかり準備をしたい」とリーグ戦に集中していた。
(毎日新聞)

83 :
今日胴上げ見られるかも。
第一試合で駒澤敗れて亜細亜が勝てば決まり。

84 :
神宮大会は、全日本選手権と違ってDH制でないから投手陣もそろそろ打撃練習をしたほうがいいね。

85 :


86 :


87 :
しかし九里の安定感ハンパないな

88 :
九里、山崎がいるから亜細亜は来年も安泰だな!
山アをリリーフにできるほどの先発2番手が出てくれば尚更
逆に中央、青学は経験豊富な4年生が抜けて来年は入替戦候補だなw
駒大、国学院は自分達のスタイルが明確だけど中央、青学はただ野球やってるだけだし

89 :
gg

90 :
馬鹿の一つ覚えみたいに「哲也哲也ホームラン」ってwww
わかったけぇ病院行きんさいやw

546 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:04:45.52 ID:Z6eqwkIsO
リー糞がほんまに見苦しい基地外じゃの
このスレッドをワヤにした元凶じゃの

547 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:06:41.24 ID:5MVsslTk0
理大は県大会の壁が一生破れんだろw
岡山で一番あんごうの高校に誰が行くんならwww


91 :
馬鹿の一つ覚えみたいに「哲也哲也ホームラン」ってwww
わかったけぇ病院行きんさいやw

546 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:04:45.52 ID:Z6eqwkIsO
リー糞がほんまに見苦しい基地外じゃの
このスレッドをワヤにした元凶じゃの

547 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:06:41.24 ID:5MVsslTk0
理大は県大会の壁が一生破れんだろw
岡山で一番あんごうの高校に誰が行くんならwww


92 :
今の調子なら
亜細亜から誰がベストナインに選ばれそうですか?

93 :

結局のところ、亜細亜はどの時点で優勝になるのですか?

94 :
駒澤が
1敗するか
亜大が
1勝するか
つまりマジック1

95 :
>>92
東浜と嶺井の沖縄コンビは確定。

96 :
>>95
内野と外野はどう?

97 :
>>95
投手:東浜(亜大)
捕手:嶺井(亜大)
一塁:福山(駒大)
二塁:西銘(中大)
三塁:下川(駒大)
遊撃:谷内(國學大)
外野:小林(駒大)
外野:中谷(駒大)
外野:中村篤(亜大)
DH:柴田(亜大)

98 :
>>70
こいつプロ野球板のドラフトスレに張り付いてる
沖縄人とか言うつまらんコテだろ
馬鹿のひとつ覚えでは
中央のなりすましといい勝負

99 :
二松学者の京屋は退部退学したのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つい思いついてしまうMLBのダジャレ (162)
少年野球(ソフトボール) 監督・コーチ 雑談 3 (165)
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑) (266)
【NYY31】イチロー応援スレ 541 (273)
イチロー「WBCを辞退する人の気が知れない。」 (145)
√Arizona D-backs〜蛇〜5 (172)
--log9.info------------------
真・三国無双 Online「副将」を晒すスレ (119)
TALESLAND テイルズランド Part1 (338)
2chMST ヲチ専用スレ Part11 (645)
【永久に】HOMELANDホームランド24人目【オンライン可】 (785)
モバプロ選手配布スレpart1 (166)
【ハンゲーム】イマコレとプティ情報交換スレ (139)
【Pspace】Pスペース Part7【P-space】 (910)
【無料】Infantry Part5【2D見下ろし型】 (208)
ネトゲ廃人になりたい 働かずゲームだけしていたい (111)
天鳳で打ってる人で馴れ合いでもしないか?18本場 (923)
【PS3】Battlefield 1943【分隊員募集スレ】▲01 (162)
【糞】OPERATION7【運営】 (135)
EA SPORTS FIFA ONLINE2 カードオークションスレ3 (388)
【MGO】ラグスイッチ総合★3【LS】 (418)
【Xbox360】 オンライン総合スレ Part1 【RDR】 (104)
【シリーズ】コレクシンキングDX36【完結】 (234)
--log55.com------------------
遠回しに「R」と言ってください
昭和な事 Part.4
全然かみあわないのに話が進むスレ Part179
ボケノート
長渕の曲にありそうなタイトル☆134発の放屁
ネタボケライフ 2200回
ネタボケライフ 絵の浮かぶボケ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その138