1read 100read
2013年07月野球総合17: 【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ43 (515) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界のアウト製造機、その名はイチロー鈴木 (273)
【リュ・ヒョンジン】 LAD99 柳賢振 2 【韓国のサバシア】 (520)
Pittsburgh Pirates 2 - Bucs絶賛躍進中 (187)
【リュ・ヒョンジン】 LAD99 柳賢振 2 【韓国のサバシア】 (520)
イチローとピエール なぜ似たのか慢心環境の類似 (182)
イチローがmlbで「通用した」と言っていいのか? (207)

【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ43


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/07/09
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/index.jsp 
【MLB.JP】
http://mlb.mlb.com/jp/index.jsp 
【Youtube MLB公式チャネル】
http://www.youtube.com/user/MLBglobal#p/p 
【Yahooスポーツ】
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/ 
【スポーツ報知】
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/index.htm 
【サンスポ】
http://www.sanspo.com/mlb/mlb.htm 
【スポナビ】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/index.html 
【NumberWeb】
http://number.bunshun.jp/subcategory/MLB 
前スレ
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1362015806/

2 :
イチローまーた無安打戦犯だった
もう駄目だ、引退しよう
青木は完全に復調したな、素晴らしい働き
田澤も不正投球とか言われながらも今日もいいピッチングだったな
上原は最近撃たれ始めてるし疲れてんじゃないの

3 :
過去10試合
NYY 7勝 イチロー 打率.359
守備でも連日の好守備がMLB公式記事でも伝えられる
昨日の記事
CC hangs tough, but outdueled by A's Griffin
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_05_03_oakmlb_nyamlb_1&mode=recap_home&c_id=nyy
>Sabathia was helped in the sixth twice by the arm of Ichiro Suzuki,
>who picked up an outfield assist on a Josh Donaldson single off the
>top of the right-field wall and also made a strong throw home that
>pinned Norris at third on a Nate Freiman single.
今日の記事
Hughes fires eight shutout innings to top A's
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_05_04_oakmlb_nyamlb_1&mode=recap_home&c_id=nyy
>There was a deep exhale at the back of the pitcher's mound
>as Ichiro Suzuki's back hit the padding of the right-field wall
>in the first inning, taking away what could have been a leadoff
>home run for the Athletics' John Jaso.

4 :
ぶううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwww
国民アンケート ヤフーリサーチ
松井氏への国民栄誉賞は妥当?
75%以上が反対w
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/8776/result

5 :
今日一番の栄光、イチローのHRキャッチ、相変わらずメジャーでスーパープレー連発
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00066/v0000000000000007887/
国民栄誉賞って野球となんか関係あんの?
イチローも福本もとっくの昔に打診されてるけどあっさり断ってたしw

6 :
イチメーター 5月6日

メジャー殿堂の選手イチローの伝説の歩みのカウントダウン。
メジャー殿堂イチロー
本日までのMLB総安打数:2633本
3000本まであと 367本
本日までの日米通算安打数:3911本
4000本まであと 89本
不滅のメジャー記録ピートローズの4256本まであと 345本

7 :
3000到達はきついかなぁどうかなぁ。ヤンキース2年で280くらいは行くと思うから後1年どっかで出来たらいけるかなぁって感じだわ。

8 :
1シーズンで3000見えたらマリナーズが契約するだろ
そのためにもここ2年で残り100は切っときたいな

9 :
内野手の活躍は難しいだろうな。
芝とか環境が違い過ぎるから相当難しい。
日本で一流どころが無理だったからな。
川崎中島田中賢がどこまでやれるかね。
内野手はメジャー行かないほうが良いね。

10 :
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .331   *5   13   .467   .545  1.01  10.4
2,青木 .268   *3   *7   .354   .402  .756  5.04
3,鈴木 .278   *1   *6   .330   .361  .691  4.02
4,川崎 .255   *0   *6   .353   .309  .662  3.89

11 :
田沢を抑えに起用=米大リーグ・レッドソックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000026-jij-spo
【ボストン時事】米大リーグ、レッドソックスのファレル監督は7日、田沢純一投手を抑えに起用する意向を明らかにした。
ここまで抑えを務めてきたベイリー、ハンラハンが相次いで故障者リスト入り。
同監督は「いろいろ考慮した上で田沢を選んだ。これまでもタフな場面で素晴らしい仕事をしてくれたし、信頼している」と述べた。
上原浩治投手はセットアッパーで使う方針。
 田沢は「やるべきことは変える必要はないかなと思う。任されたからにはしっかり準備をしてチームに貢献できればいい」と述べた。

12 :
俺が書ける実況スレどこだよ

13 :
284 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 19:24:48.56 ID:eA0TlXvuP
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .333   *7   15   .465   .587  1.05  10.9
2,青木 .276   *3   *7   .359   .405  .764  5.19
3,鈴木 .277   *1   *6   .327   .356  .684  4.08
4,川崎 .263   *0   *6   .357   .316  .673  4.05

14 :
なお投手については絶対に公開できない模様

15 :
ゴジラ松井のMLB本塁打集
2003〜2004年
http://www.youtube.com/watch?v=dCK_1afZQSo
2005〜2007年
http://www.youtube.com/watch?v=1uDMlB7q-Tk

16 :
野球の守備序列

ショート>>>他内野>>>>>>>>>>センター>>>>>レフト>>>>>>>>>>>>>>>>ライト(笑)

まず、ショートと他内野出来ない奴が外野になり
レフトは長打打てる奴じゃないと歩が合わないポジション
ファースト、サード、レフトは長打が打てないといけない大砲枠
ゴキローみたいに非力でチャンス弱くて内野安打とポテンヒットだけのゴキローはレフトは無理
センターほどの守備センス、動きが出来ずに、センターレギュラー失格の烙印が押されたゴキローは最もカスなライト(笑)しか場所がないw

野球で最もカスなポジションはライト(笑)なのに

ゴキオタはそれを隠す為にライト(笑)というポジションを持ち上げて捏造してきた。

だが、青木ですらライトのレギュラーを掴めるほど、ライトが最もカスなポジションなんだよ

センター守備失格でレフトに置くほど長打がない、9つの守備位置で最もゴミな奴を置くのがゴキローさんのライト(笑)
肩の強弱なんて全く関係ないよwデータ的にライトの肩で試合が決まるなんてほとんどない。弱肩の青木がいつも不動のライトとしてアメリカを転戦してる現状w
ゴキオタのライト(笑)持ち上げ工作が崩れ落ちるwwww弱肩の青木がライトでも全く問題ないポジションwwwwwww

17 :
長いよ
どうでもいいけど、守備の序列でレフトがライトの上に来てるの
おかしいと思わんの

18 :
捕手12.5>>遊7.5>>二=三=中2.5>>>左=右-7.5>>一-12.5>>指-17.5
これがWAR評価だよ

19 :
そんななかイチローは00年代のWAR合計数字で
メジャー全選手中トップ5に入っているからな
本当にすごい

20 :
ウォーって感じだな

21 :
え?なんだって?
よく聞こえなかったからもう1回言って?

22 :
>>19
10位じゃん
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2009&month=0&season1=2000&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=21,d

23 :
【悲報】イチローアンチの言う通りになってる
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1368157454/
1 : 風吹けば名無し[] : 2013/05/10(金) 12:44:14.80 ID:9whd/cBy [1/7回]
36 風吹けば名無し 2013/05/02(木) 11:49:24.96 ID:whWh8yrS
>>19
相手先発成績と結果
4/26バーリー6.67 2安打
4/27ラフェイ7.20 1安打
4/28ハップ4.18 2安打
4/29ディッキー4.50 0安打
5/1ハンバー7.58 3安打
5/2ベダード8.20 2安打
オタ「ミスターメイ」
現実「ただの雑魚専」
まぁ明日以降結果みりゃわかるよ
7 : 風吹けば名無し[] : 2013/05/10(金) 12:50:51.20 ID:9whd/cBy [3/7回]
対戦先発投手と防御率
5/4OAK グリフィン3.79 1安打
5/5OAK コロン3.62 0安打
5/6OAK ストライリー5.94 2安打
5/7COL デラロサ3.52 1安打
5/8COL ニカシオ4.72 0安打
48 : 風吹けば名無し[] : 2013/05/10(金) 13:36:49.99 ID:9whd/cBy [6/7回]
イチローファン「これから上がるよ!!!!!」
イチローアンチ「雑魚から打ってただけでまた打たなくなるよ」

結果打たなくなりました
これでイチローを叩いてることになるのか マジあたまおかしいわ

24 :
>>22
悪い悪い
イチローがデビューした01年から10年を
00年代を混同していた
01年〜10年だと全MLBで4位
00年〜09年だと全MLBで10位だな 1年ハンデあってもこのレベルとは本当にすごい

25 :
岩隈 ERA1.62 WHIP0.76 44.2IP 42SO 8BB ←アリーグで狭くなったセーフコーが本拠地
黒田 ERA2.30 WHIP1.07 43.0IP 33SP12BB ←アリーグでヒッターズパークが本拠地
ダル ERA2.56 WHIP0.92 45.2IP 72SO15BB ←アリーグでヒッターズパークが本拠地
チェン ERA3.40 WHIP1.23 42.1IP 42SO12BB ←アリーグ
柳君 ERA3.71 WHIP1.21 43.2IP 48SO12BB ←レベルの低いナリーグで投手天国が本拠地

26 :
だからさあ
WARで見りゃ早いじゃんw

27 :
なんでイチローがヤンキースの5番打ってるんだ
せめて3番だろう

28 :
珍記録
本日の岩隈の勝利で日本人勝敗が618勝-617敗と勝ち越し

29 :
田沢あかんな

30 :
今日は全滅だな

31 :
ゴキローがこれだけ持ち上げられてきたってのは
朝鮮人だからだろ
だから朝鮮マスゴミが鈴木ゴキローをこれだけ持ち上げてきた。
鈴木って在日チョンがよく使ってるし、母親はキンちゃんと呼ばれてたし鈴木には金へんがあり在日が好んで使うし

イチローは朝鮮人だからスター扱いされてきた。

32 :
岩隈 ERA1.74 WHIP0.74 51.2IP 51SO 8BB
黒田 ERA2.30 WHIP1.07 43.0IP 33SO12BB
ダル ERA2.73 WHIP0.91 52.2IP 80SO18BB
しかし本当にすごいな

33 :
WARの方が早いよw
そんな何個も数字並べて何がしたいんだ
ダル1.9
岩熊1.4
黒田1.0

34 :
WARはパークファクター考慮してるから素晴らしい

35 :
岩隈、ダルビッシュ、黒田と3日続けて楽しめるのがいいね。
もっとも明日は真夜中だなあ。

36 :
>>33
投手のタイプ分からんじゃん

37 :
ドヤ顔でfWAR出すダルオタR

38 :
日本人投手が絶好調でその話題が多いのはわかるけど、野手はどうなってんの
中島とか田中とか

39 :
野手なんかいない

40 :
日本人野手のホームランが見たいんだよ!

41 :
青木打ったじゃない

42 :
ここってチェン・ウェインとかリュ・ヒョンジンみたいなアジア人は対象外だよね?

43 :
>>38
こんな感じ
田中賢介(ジャイアンツ傘下AAA級フレズノ・グリズリーズ)
33試合142打席123打数 44安打(7二塁打、1三塁打) 13四球、14三振
AVG.358、OBP.414、SLG.431、OPS.845 BABIP.393、wRC+126
中島裕之(アスレチックス傘下AAA級サクラメント・リバーキャッツ)
4試合17打席15打数 3安打(1二塁打) 1四球、2三振
AVG.200、OBP.235、SLG.267、OPS.502 BABIP.214、wRC+23

44 :
>>36
タイプとかどうでもいいわ
どれくらい勝利に貢献してるか
それだけだわ

45 :
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .309   *7   15   .451   .547  .998  9.93
2,青木 .288   *4   *8   .369   .424  .793  5.55
3,鈴木 .263   *2   *8   .307   .364  .671  3.86
4,川崎 .250   *0   *8   .346   .297  .643  3.81

46 :
>>44
WARの数字だけ見てて面白い?

47 :
そりゃ面白いだろ

48 :
すげーなw

49 :
岩隈 ERA1.74 WHIP0.74 51.2IP 51SO 8BB ←アリーグで狭くなったセーフコーが本拠地
黒田 ERA2.31 WHIP1.05 50.2IP 34SO13BB ←アリーグでヒッターズパークが本拠地
ダル ERA2.73 WHIP0.91 52.2IP 80SO18BB ←アリーグでヒッターズパークが本拠地
チェン ERA3.04 WHIP1.20 47.1IP 27SO12BB ←アリーグ
柳君 ERA3.40 WHIP1.20 50.1IP 51SO15BB ←レベルの低いナリーグで投手天国が本拠地

50 :
>>46
WAR以外の数字が意味無さすぎるからね

51 :
例えばこのピッチャーは四球が多いから○○というチーム相手は避けようとかそういう戦略があるなら意味あるんだけどね

52 :
何故ダルオタは目を背けるのか
岩隈 WAR2.0
黒田 WAR1.6
ダル WAR1.5

53 :
対立工作ねぇ

54 :
第1打席 2回表 シールズ 二飛
第2打席 4回表 シールズ 遊ゴロ
第3打席 6回表 シールズ 三振
第4打席 8回表 シールズ 左飛
第1打席 2回表 サンタナ 投ゴロ
第2打席 3回表 サンタナ 投ゴロ
第3打席 6回表 サンタナ 三振
第4打席 8回表 コリンズ 左飛
第1打席 1回表 マスターソン 遊ゴロ
第2打席 3回表 マスターソン 遊飛
第3打席 6回表 マスターソン 投ゴロ
第4打席 8回表 マスターソン 三振 
Ichiro Suzuki
.254 2HR 8打点 出塁率.298 長打率.352 OPS.650

55 :
第1打席 2回表 シールズ 二飛
第2打席 4回表 シールズ 遊ゴロ
第3打席 6回表 シールズ 三振
第4打席 8回表 シールズ 左飛
第1打席 2回表 サンタナ 投ゴロ
第2打席 3回表 サンタナ 投ゴロ
第3打席 6回表 サンタナ 三振
第4打席 8回表 コリンズ 左飛
第1打席 1回表 マスターソン 遊ゴロ
第2打席 3回表 マスターソン 遊飛
第3打席 6回表 マスターソン 投ゴロ
第4打席 8回表 マスターソン 三振
第1打席 2回裏 ヘルナンデス 三振
第2打席 4回裏 ヘルナンデス 三振
第3打席 6回裏 ヘルナンデス 中飛
第4打席 8回裏 キャプス 投ゴロ  
Ichiro Suzuki
.246 2 8 OBP.289 SLG.341

56 :
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .305   *7   17   .456   .539  .995  9.94
2,青木 .308   *4   11   .381   .448  .829  6.25
3,川崎 .246   *0   *8   .342   .292  .634  3.69
4,鈴木 .246   *2   *8   .289   .341  .630  3.32

57 :
イチローも調子悪いが秋も秋でここ5試合で1安打か
3割3分があっと言う間に3割だ

58 :
今年のペナントレースを見るとメジャーでリタイヤ、落ちこぼれ組の外国人野手に打撃3部門を見事に総なめされている。
今の日本人野手はスケールの感じない選手やロートルばかりで魅力を感じない。
個人的には日本人は野手にある程度見切りをつけて投手に重点をつけるべきだと思う。
第2のイチロー、松井より野茂や黒田、岩隈、斉藤を目指すほうが現実的だし、日本プロ野球の権威も上がると思う。
皆さんの意見もぜひお聞きしたいのでぜひお願いします。
--- 以下スレ情報 ---
日本人は野手を諦めて投手を目指すべき (5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1368632261/

59 :
>>56
見事なまでの引きこもり昼夜逆転生活だなぁ
あまりの気持ち悪さに鳥肌立った
http://hissi.org/read.php/mlb/20130515/TGZRTXE3WGQ.html
お前さぁ自分が無価値なゴミってこと自覚できてる?
お前が死んでも誰も悲しまないってこと自覚できてる?
毎日毎日芸スポや総合板でそのコピペとか貼りまくってる場合じゃないよ

60 :
>>58
30年前からメジャーでリタイヤ、落ちこぼれ組の外国人野手に
総ナメされる現象はあるんだけど
そんなことで一々騒いでいるとか
最近野球を見始めたお子ちゃまか?

61 :
秋信8号&9号きたあああああ
4安打で打率急上昇

62 :
>>58
既にそういう状況になってるのでは?
昔より明らかに投手に人材が偏ってる気がするね
あと右投げ左打ちの流行が打者のレベル低下に拍車をかけたと思う
>>59
こりゃ酷い

63 :
アメリカンリーグ   投手 防御率
1 Hernandez, F SEA    1.53
2 Buchholz, C BOS    1.69
3 Iwakuma, H SEA    1.84
4 Verlander, J DET    1.93
5 Sanchez, A DET    2.05
6 Kuroda, H        NYY    2.31
7 Moore, M        TB     2.44
8 Shields, J        KC     2.48
9 McAllister, Z CLE    2.68
10 Darvish, Y TEX    2.73
10 Lester, J        BOS    2.73
2013,05,16

64 :
秋のデッドボール狙い当たり屋プレイはピッチャーがかわいそう

65 :
最近田沢が投げてないね
クローザー指名された直後に打たれてから

66 :
クローザーの登板は9回自軍リードが3点以内が原則。

67 :
やっぱ日本で首位打者クラスなら通用するな。
しかし不振で.250くらいまで下がった時のお前らの見捨て方と、今の手の平返しワロタw
毎度のことだけど3シーズン程度コンスタントに活躍するまでは不調のたびに手の平返し続くw

68 :
ジャップはミギナゲッヒ・ダリウチばっかやからなあ
生まれながらに長打を打つことを放棄した腰抜け民族

69 :
>>67
西岡は3Aですら通用しなかったし
過去の通用例は
歴代打率上位で何度も首位打者を獲得している
イチローと青木の2人のみなんだけど何意味分からんことを言ってるの?

70 :
今日燃えてたみたいだけど村田透ってどうなん?
3Aで数字残せば上がれるチーム状況なんかな

71 :
>>69
首位打者2回の福留であれだもんね

72 :
田沢2回無失点だがいまいちだったな
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00070/v0000000000000008140/

73 :
ダルがやや不安定だけど、今年の3本柱は凄いな
イメージとしてはこんな感じ
黒田=メジャー組のエース
岩隈=日本代表のエース
ダル=日本球界のエース

74 :
ゴキローのヒット=内野安打
ヒットが出ました=内野安打が出た。ゴキローにとってヒットとは内野安打が出るかどうかだけ
チャンスで打ちました=100%内野安打 ランナー帰れませんwww

ゴキブリバントヒットwwww

恥ずかしくないのかよwww30打席近くで内野安打の1本だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イチローはあいからずチャンスに弱いし 得点圏打点率メジャー歴代ワーストNO1だし
ランナー返せないし 得点圏内野安打率メジャー最高だもんなwwww
チャンスでランナー返せないメジャー史上NO1のチャンスに糞弱いランナー返せない内野安打とポテンヒットだけの朝鮮鈴木ゴキローR。
ゴキオタと一緒に朝鮮半島帰れや糞チョン

75 :
黒田やっぱりスゲー
日本人の誇りや

76 :
ダルも黒田も岩隈も順調に
勝ち星重ねてるな
先発3人も活躍なんて珍しい

77 :
対戦相手や球場や指を初戦で打撲してたことを考えると
現時点では黒田が一番だと思う

78 :
岩隈
2013 League Ranks:
 7th in AL in W (5)
 9th in AL in IP (58.2)
 3rd in AL in ERA (1.84)
 1st in AL in WHIP (0.78)
 6th in AL in W% (.833)
黒田
2013 League Ranks:
 3rd in AL in W (6)
 9th in AL in IP (58.2)
 4th in AL in ERA (1.99)
 5th in AL in WHIP (0.95)
 10th in AL in W% (.750)
 4th in AL in CG (1)
ダル
2013 League Ranks:
 1st in AL in W (7)
 6th in AL in IP (60.2)
 1st in AL in SO (86)
 3rd in AL in WHIP (0.92)
 5th in AL in W% (.875)
勝利数、イニング数、WHIP、勝率で3人ともトップ10入り
WHIPにいたっては3人ともトップ5
岩隈・黒田が防御率トップ5入りするなかダルは奪三振1位
ホントすげーなw

79 :
岩隈 9試合58.2IP ERA1.84 *8BB 55SO WHIP0.78 BAA.183
黒田 9試合58.2IP ERA1.99 14BB 39SO WHIP0.95 BAA.201
ダル 9試合60.2IP ERA2.97 19BB 86SO WHIP0.92 BAA.174

80 :
黒田は初登板で1.1回で降りちゃったのが勿体無かったな。あの打撲無けりゃ平均7回いってたろうに

81 :
合計勝利数は22(ダル7、黒田6、岩隈5、田沢3、藤川1)か。
早くも昨年の44勝の半分に到達。

82 :
田澤の3勝が地味にでかいが一体なにがww

83 :
これだけ投手が活躍すると来年以降また日本人投手バブルになっちゃう?
ポスティングやFAでメジャー行きそうな投手って田中以外に誰がいたっけ

84 :
岡島ひっそりとメジャー昇格してんじゃん

85 :
みたいだな
OAK昇格 川アもそうだがよくやってると思うよ

86 :
ナカジはまだか

87 :
中島、規定超えても当面マイナー調整か
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130519-1129785.html

88 :
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=sa379644&position=2B
田中賢介がBABIP4割近くで絶好調だったのに
IsoPは大したことが無かったので
BABIPが落ちた途端、OPS.817と
一気に平凡数値になったな

89 :
青木以外だれか野手出てこないかな

90 :
今更だが、和田さん
ぜんっぜん駄目だな・・・
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=sa637062&position=P
ここまでの通算3A成績
2試合6.2回 与四球6、奪三振6、被本塁打3 ERA12.15、WHIP2.25 
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/17/kiji/K20130517005820320.html
左肘手術からの復帰を目指す米大リーグ、オリオールズの和田が16日、バージニア州ノーフォークで
行われた傘下の3Aノーフォークのリーハイバレー戦に先発し、4回を投げ3安打4失点(自責点3)、
5三振2四球だった。マイナーの練習試合では投げていたが、公式戦登板は初めて。
立ち上がりに制球に苦しみ「バタバタだった」という1回だけで27球を投げた。だが2回以降は
落ち着きを取り戻し、78球で4回を投げた。4回に2本塁打を許したものの、チェンジアップや
スライダー、カーブも投げ「キャンプ地でやっていたことができた」と笑顔を見せた。
次回登板は再び3Aで21日(日本時間22日)。「精度を上げたい。次はスムーズにいけると思う」
と意欲をのぞかせた。(共同)  

91 :
まぁ肘やってから立ち上がりだしそんなもんでしょ。
ついでに今は肘の調子が戻るまではフォーク投球禁止なんでしょ確か。
しばらくは中継ぎで慣らしてから肘がばっちりなったらフォーク交えて活躍してくれると期待。

92 :
和田はなんで、メジャーきた途端
肘壊したんだい

93 :
なんでだろうね。入団前のメディカルチェックでは問題なかったらしいのに。

94 :
もう和田は日本でやれるかどうかもあやしいんじゃね。もう帰って来い

95 :
日本でもいらんわ。帰って来んな

96 :
こ、こえ〜

97 :
こいつやっぱ松坂レベルだな
6回、101球で降板したダルビッシュはワシントン監督に「絶対、交代しない」と強く訴えたという。
16日の登板は8回で130球。100球前後で交代する大リーグでは異例の球数で議論となったため、
ダルビッシュは「あまりにも球数のことを言うので、ワシントン監督が傷ついて続投させてくれなかった」と笑わせた。
前回の影響は「まったくなかった」と否定したが、速球は走らず、変化球もばらついた。五、六回だけで4四死球を与え、今季最も少ない5奪三振。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000056-mai-base

98 :
和田も松坂も6月にはメジャーだね〜

99 :
日本人選手てさぁメジャーでは調子いい時は
向こうでも日本人からもすげえ!何とか候補!
とかすぐ大げさに褒められるのに
1試合2試合でも不調ならボロクソ言われるし
その他の日本人選手にまで評価の影響出るよな?
何でだろうな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
松井が人格者でない100の理由 (261)
イチロー・松井 川柳2 (468)
イチローチって呼び方は酷くないか? (443)
イチローとは結局なんだったのか (667)
ヤンキースってステロイダーばっかだね (424)
イチローチって呼び方は酷くないか? (443)
--log9.info------------------
こんなシスコ認定技術者試験はいやだ! (116)
  ATM技術って将来性あるの?   (155)
電話の交換機の情報下さい (120)
大笑い!まだやっているISDNの宣伝 (145)
アニソンうpスレ 避難所 (128)
ネットワーク板のOFF会を開きたいんだが (169)
光ファイバーって何ですか? (180)
プロの雷対策を教えてください (157)
おまえら!PBXの選定を手伝ってください(ぺこり (106)
SoftSwitchの現状って? (179)
究極の通信技術を語ろう (164)
WebDAV (122)
NE御用達・機器/ツール関連スレッド (193)
 ■■日本アバイアって?■■  (113)
日本テレコムは表記が長すぎると思いますです (136)
オンラインSEXjは将来的に可能か? (182)
--log55.com------------------
【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part49【禁止】
ゆうきの血液型
(◆◆◆)天秤座海外占い翻訳スレ9(◆◆◆)
射手座のケイナー雑談スレ→100矢
蟹座被害者の会
血液型と音楽
☆☆★魚用36匹目☆★☆
O型被害者の会