1read 100read
2013年07月ネトゲ実況92: マンガとかアニメのせいで間違って覚えた知識 (828) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
7/10 BA解析スレ4 (1001)
レクサスって何であんなに格好悪いの? (124)
朱雀戈アンド青龍篭手 (805)
格ゲーでかっこいい技と言えば (159)
Himechanが脳筋な特撮スレ (296)
戦艦大和の造形美は異常 (724)

マンガとかアニメのせいで間違って覚えた知識


1 :2013/07/04 〜 最終レス :2013/07/12
ロビンスペシャル、重い方が早く落ちる

2 :
ジェット戦闘機でドッグファイト

3 :
美味しんぼ知識全般

4 :
女の子にモテまくり

5 :
アフィリエイトで稼げる

6 :
銃に熱湯かけると撃てなくなる

7 :
水晶髑髏はオーパーツ
レーザーを使う敵に絡まれたら→水蒸気をたけばいい

8 :
質問に質問で返すと0点

9 :
民明書房

10 :
イチかバチかのバチの方だったらやだな〜とか
実は小説より奇なりとかの日本語の間違った使い方

11 :
>>9
ネットが普及するまで信じてた・・・

12 :
司馬遼太郎

13 :
低温は絶対零度が限界だが高温に限界はないので
火炎使いと冷気使いでは前者が有利

14 :
小鳥遊姓は割りと多い

15 :
一切取り柄のない根暗コミュ障でもハーレム形成可能

16 :
でも日本人も悪いんですよ

17 :
女の体重は50kg以下

18 :
美味しんぼはひどすぎだな。コミック燃やして焼き芋でも焼いたら
美味くなりそう。

19 :
小麦粉で粉塵爆発
実際は爆発しない

20 :
奥歯に仕込んだ加速装置うんぬんとは

21 :
3人に1人は巨R
年上の女性はみんな巨R

22 :
読んでないからよく分からんのだが、美味しんぼって何があかんの?

23 :
小麦粉でも爆発せん事は無いけど、あんなポンポン弾けはしないわな

24 :
栗田さんが童顔な感じの初期のころは別にいいんだが
いつのころか、作者の左翼・シナチョン丸出しの思想・歴史観を漫画の中で
ねじ込んできて、料理については食うまで信じないぞ!な連中ばかりなのに
なぜか歴史ネタになると、日本人が悪いのね・・・的に証拠もなく勝手に
信じ込んだり認めたり、とにかく臭くなった。

25 :
別れた後も彼女は俺のことを好き

26 :
添加物はどうであろうと絶対悪。

27 :
■<味噌汁の具は味が濁るから一つのほうがいい
●<一つにした
■<山椒入れたい

28 :
なんだ料理マンガだと思ってたんだが違うのかw
料理ネタで引き込んでおいて洗脳しようみたいな意図が見て取れる?

29 :
おいしんぼは簡単に言うと
主人公「日本は戦争中にアジア諸国に悪事を働いたのに今は自分だけ経済発展して
アジア諸国に金銭的援助を行っていない」
ヒロイン「まぁ、ひどい。日本人として恥ずかしいわ」

30 :
引っ張るにつれて臭くはなってったな

31 :
血のデザートは美味い

32 :
おいしんぼ
登場人物A「福沢諭吉がアジアの人たちを差別していた」
登場人物B「まぁ、ひどい。人の上に人をつくらずとか書いてたのに・・・」

33 :
女ども<健康のためにランニングしたあとレモンかじってるんスよwww
主人公<そのレモン、アメリカさんだね。農薬まみれの毒物だからさっさと捨てろ
〜〜〜
どっかの人<中国の毒ギョーザとか、いろいろ酷いらしいッスね
主人公<でも日本人が悪いんですよ

34 :
作者は放射脳でもあり原発に発狂している。

35 :
金銭的援助してないとか、マジであっちの考え方丸出しじゃねーかw

36 :
首の後ろをチョップすると気絶する

37 :
可愛い女は性格が良い

38 :
『自衛隊「炊き出しのトン汁はこちらです!並んでください!」
被災者1「ようやくあったかい物が食べれるよ」
被災者2「缶詰ばかりだったからねぇ」
山岡「こっけいだねぇ!日本の被災者は食う物がないからって、こんな物をありがたがってくってるのかい!」
被災者1「な、なんだって!?」
被災者2「き、君!一生懸命に用意してくれた自衛隊の人達に失礼じゃないか!」
山岡「明日、同じ時間に来てください。本物のトン汁を飲ませてさしあげますよ!」
栗田「もう!喧嘩はやめてって言ったでしょ!」
山岡「すまない、しかし、体に悪いものを食わされて大喜びしてる日本人の無神経さに嫌気がさしてね…」
荒川「体に悪いですって!?どういうことなの!」
山岡「この保存食には体に悪い化学物質がこれだけ入ってるんだ!」
三谷「なんですって!?そんな危険な物を私たちは食べさせられているの!?」
山岡「それだけじゃない、保存のためにおよそ200度で殺菌される」
富井「ひゃあ!それだけ熱を加えちゃ、栄養もなにもあったもんじゃないねぇ!」
中松警部「おまけに、化学調味料べったりで舌ベロ麻痺、歯ごたえも悪いし食えたもんじゃねえ!こりゃ、餌だぜ」
栗田「我々は知らないうちに、とんでもない物を食べさせられているのね・・・」』

39 :
青酸カリは確かめるためになめるくらいなら死なない

40 :
まさかの美味しんぼスレw

41 :
ゼットンの1兆度の炎

42 :
一番有名なのは
  × 日本人は鯨をスミからスミまで使っていた。ヒゲは文楽の人形に・・・・
【ソースは美味しんぼ】wwwww
実際は、
  ○ 日本も鯨油だけ取ってほとんど捨ててた(肉食の習慣がなかったから当たり前)

43 :
M16で狙撃

44 :
美味しんぼて面白いのは10巻ぐらいまでかな・・・そう、栗田さんの髪型が変わるまで・・・

45 :
>>42
それも嘘だったのかよ!
割り箸の回は流石に騙されなかったがw

46 :
M16で狙撃は色々後付で頑張ってたなw

47 :
紐切り

48 :
>>45
いやいや、鯨は古くから魚扱いだから食べてたぞw

49 :
ヘビースモーカーズフォレスト

50 :
包丁人味平

51 :
炭酸抜いたコーラ

52 :
>>48
クジラは哺R類だ馬鹿
江戸時代以前から知られてた

53 :
1999年7月人類は滅びるんだよ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!

54 :
ハダシのゲン
朝鮮人は皆、良い人

55 :
有名な作家アンブロース・ビアスが行き止まりの洞窟に入ったまま二度と現れなかった。

56 :
水鏡を「みががみ」と読むのはドラクエ発祥で、これ間違い

57 :
知ってる人少ないと思うがエクスタシーフィッシュが実在するのかググッた

58 :
>>42
そのおかしな知識はどこで仕入れたんだよw

59 :
>>52
そういう分類学上の知識の話じゃない。
獣を食べないという習慣の枠から外れると言う話。

60 :
ゴルフが中国発祥だった

61 :
秘孔を実際ついてみる

62 :
マスターキートンはどこまで本当かマジわからん
いや実際に使う場面に出くわしたことないけど

63 :
> 江戸時代から続く沿岸捕鯨の町として有名な太地では、"突取式"から"網取式"への漁法の
> 転換がなされましたが、これは捕獲量の減少を補うための技術革新だったのではないかとの
> 見方もあります
>
> また、当時から主産物とみなされていたのは■鯨油■(灯火用及び水田のイナゴ防除用)の方で、
> 鯨肉は獣肉に似ているとして忌避されていました。

64 :
>>59
ウサギとかもそうだよなw

65 :
>>52
イノシシを「山鯨」よんで食べてたのに
鯨は食べてないとかありえないだろw

66 :
> 明治になり捕鯨事業の収益の高さに目が付けられ各地で捕鯨会社が乱立、近海のクジラを
> 乱獲し、瞬くうちに資源状態が悪化して業者の整理・統合が必要とされる状況に至りました
>
> 合併・統合の結果生まれたのが、その後母船式捕鯨の担い手となった大手水産企業の前身です
>
> その後、これらの捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために
> 結んでいた国際協定にも参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がり
> ました
>
> この時期の捕鯨業は■鯨油■をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

67 :
>鯨はしばしば最大の「魚」ととらえられ、魚肉のひとつという位置づけで古くから食用とされてきた。そのため、
>以下の記述では哺R類の鯨を「魚」として表記する場合がある。

68 :
獣肉はこっそりたべてるだろ美味しいもん

69 :
>>65
   ゲテモノ食いが少数いた
       ↑
   全然違う。わかるか馬鹿?
       ↓
   日本国内で広く食されていた=日本の伝統食文化である

70 :
>日本においても、組織的な捕鯨産業の成立以前から、
>鯨肉を食用とすることはあったようである。
>小型のハクジラ類を中心に、縄文時代以前を含む旧石器時代の貝塚や、
>弥生時代の遺跡など古くから出土例がある。
>日本では宗教上の理由などから[3]、「肉食」が忌避されたり、
>公式には禁止される時期が歴史上で度々あったが、
>欧米の場合と同じく「魚」として食用にされていたようである。

71 :
ホウレンソウの缶詰を食べるとマッチョになる

72 :
鯨肉なんて広く食べられたのは戦後の食糧難の数年だけ
1950年には供給過多→鯨油産業に逆戻り

> 戦争(第二次世界大戦)が終わると、逼迫した日本国内の食糧事情の改善を図るべく、GHQは捕
> 鯨操業にゴーサインを出しました。食糧難の折、鯨肉は全国に配給され、当時の日本人の動物性
> タンパク摂取量の実に4割を占めました
>
> しかし、復興とともに国民の栄養状態が改善されるや、他の肉類よりも安価であるにもかかわらず
> 臭味のために敬遠された鯨肉は、'50年代初頭には早くも供給過多となります
>
> 膨大な在庫に頭を抱えた捕鯨業界は、販売促進のためのキャンペーンを張ったり、設備に資本を
> 投下して加工食品の形で需要開拓を図ろうとしました。また、軍隊に代わる大口の需要先として
> 自衛隊や学校給食、さらに動物園などの飼料用途に活路を求めたのです。
>
> 戦後においても、食糧難時代の一時期を除けば、捕鯨産業にとって生産の主力となったのは
> 輸出用の■鯨油■で、鯨肉は市況の不安定な鯨油の穴埋め的な役割を担っていまし

73 :
新鮮な鮎のハラワタはスイカの匂いがする

74 :
>>52
魚扱いだバカ。
鯨汁とか江戸時代からある。

75 :
鯨肉の刺身うまかったな、臭みとか感じなかったが

76 :
>室町時代末期に「四條流庖丁書」という料理書に食材としての魚の格付けとして
>最高位に鯨、二番目が鯉、その他の魚は鯉以下として挙げられている。
wikiだけど、こういうので良い?

77 :
ほ、ほげえええええええええええええええ

78 :
>>48
アンカミス

79 :
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

80 :
大抵団塊の世代の人は鯨が出てくるとガッカリしたって言うな
煮こごりの部分は美味しかったって聞くけど

81 :
>>69
お前の貼り付けてるとこ見たら
反捕鯨運動の標的になった町がそう主張してるだけじゃねーかwwww
シーシェパードが怖いからって歴史改ざんするなよw

82 :
>>79
全然関係ないけどラップっぽく歌えそうな言葉の並びだな

83 :
エクスタシーフィッシュってギャンブル漫画のあれかw

84 :
思いでポロポロとかのバナナが高級だった話
昔日本に入ってきてたバナナは台湾産高級バナナがほとんどで
実際に今も台湾産の高級品は普通に高い

85 :
バナナフィッシュ

86 :
鯨食に関しては
wikiでやれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89

87 :
うちの親父はクジラベーコン大好きだが
まあ俺も好きだけどね

88 :
・エロ漫画でアヘ顔でヨダレ垂らした女
・らめぇ〜とか入れられて嬉し顔

89 :
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130703/frn1307030711000-n1.htm
鯨ネタで美味しんぼが間違ってる話なら、コッチの方が良いかな?
これは自分も全然知らなかったことだから事実かどうか他ソースを未確認なので
話半分に見てほしいけれど。

90 :
>>88
極まれな条件を満たせば嘘ではない

91 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

92 :
漫画・アニメじゃないけど、>>91の人が命を2つもってきた話には騙されたな。

93 :
怪我したり病気になったら
肉食べて 寝る

94 :
何の取りえも無い空気男でもモテる

95 :
クジラなんかあんなくっそまずいもん あれはぎゅうにくを買えない貧乏人の食べ物だったんだよ
コロなんか固くて弾力があってまるでゴムというかスーパーボール食ってるみたい

96 :
サプレッサー使うと威力がおちる
実際は落ちない

97 :
ナガスクジラ食いたい。

98 :
FBIの権限とかがむちゃくちゃだったりする

99 :
鯨肉は食いなれた人にしか需要無いだろ
ちっとPSO2やってたが用語やセリフ間違って覚えたんじゃね?言葉がすげーぞ
しかも豪華声優付きとかバカすぎ
あと誰でも知ってるような言葉を間違って使ってるのはなんなんだろうな
刺繍を織るとかワケワカンネーわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今度の参議院選挙ってどこにいれたらいいの? (781)
ハルヒ7年前、らきすた6年前 (152)
アースディフェンスフォース (443)
水中戦士 ブーメランオンライン Part.27 (207)
侍がメテオを唱えたのにお前らはFFか (231)
   (631)
--log9.info------------------
声優(・_・)エッ..?初芝湯機 NO.12 (971)
平野綾 562 (848)
壱智村小真8 (292)
荒川美穂 Part4 (168)
野川さくらpart58 (274)
伊瀬茉莉也 Part9 (396)
金元寿子さんのスレ part.47 (510)
吉田真弓Part15 (234)
寺本來可 Part3 (831)
小倉唯 Part32 〜唯が大人になる前に〜 (842)
鹿野優以 Part 73 (628)
種田梨沙 Part1 (888)
上坂すみれアンチスレ1 (961)
岩男潤子スレッド 〜part21〜 (293)
南條愛乃 part16 (449)
赤羽根健治 (520)
--log55.com------------------
【名無し限定】暇なので話しませんか?19231
【名無し限定】暇なので話しませんか?19232
【名無し限定】暇なので話しませんか?19233
【名無し限定】暇なので話しませんか?19234
【名無し限定】暇なので話しませんか?19235
マダム未亡人 22
妊娠している奥様1834
育児している奥様6632