1read 100read
2013年07月登山キャンプ414: 地図・地形図総合スレ 13枚目 (782) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part240 (475)
登山道で弱ってる登山者を発見したら実際どうする? (142)
【鶴松森】四国の山情報 10【豊受山】 (246)
丹沢が好き part66 (449)
地図・地形図総合スレ 13枚目 (782)
【鶴松森】四国の山情報 10【豊受山】 (246)

地図・地形図総合スレ 13枚目


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/07/07
登山・キャンプで使う地図全般と、その使いこなしについて。
【前スレ】
地図・地形図総合スレ 12枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346932636/
【関連サイト】
国土地理院 2万5千分の一「ウォッちず」地図閲覧サービス
http://watchizu.gsi.go.jp/
電子国土ポータル
http://portal2.cyberjapan.jp/site/mapuse/index.html
Google Map (Earth の3D表示が追加)
http://maps.google.co.jp/maps
GOO 地図 (航空写真が比較的細かい)
http://map.goo.ne.jp/
ヤフー 地図情報
http://map.yahoo.co.jp/
Mapion
http://www.mapion.co.jp/
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/

2 :
【関連サイト】
昭文社
http://www.mapple.co.jp/publ/yama.html
山と渓谷社
http://www.yamakei-online.com/mt_info/
北海道地図株式会社
http://www.hcc.co.jp/
デージーエス・コンピュータ
http://www.dgs.co.jp/products/heisyadokuji/Jmappu%20frame.htm
昭文社マップルネット
http://map.mapple.net/
TrekkingMapEditor
http://softwareoasis.dip.jp/
その他、関連追加情報よろしく。

3 :
既に、出鱈目と判明しているこの林道の通り方と
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51453374821&latitude=35.311709165943
ピッタリではないにしても、出鱈目といえるようなズレなどない、この林道の通り方と
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51681436999&latitude=35.302707980443
これらの物凄い落差は一体何なのか?

4 :
地図・地形図総合スレ 12枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346932636/969
> 969 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 01:58:41.74
> 確かに無理な縦断勾配だな
> だが林道の後半は針葉樹林と広葉樹林の境界線上にあって確定済みの民地と保安林の境目にあるようだ
> 国土調査を待てずに保安林解除を嫌がりながら数十メートルのオフセットを取りながら伐木した結果かもしれない
あいにくと、その林道の通り方は
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51453374821&latitude=35.311709165943
既に「出鱈目」と判明している。
その「推論もどき」は「まるでピント外れの知ったか妄想」ということにしかならない。
地形図をまともに読めない手合いの、ピント外れの知ったか妄想は散々見飽きている。
「ピント外れの知ったか妄想ではない」というなら、「実際にそうなっている林道を具体的に明示」しろ。
うぉっ地図には記載はないものなら、位置を明示すれば良い。
たったそれだけのこと。
なお、念のためだが、「ピント外れの知ったか妄想にすぎないから、何一つ実例など明示できず、
愚にもつかない言い訳を撒き散らしたあげくに、壊れて、バカとかキチガイとかワメき出す不良品」は、
散々見飽きてるんでね、類似品ではないことを祈るしかない。

5 :
うぉっ地図の林道の記述が間違っていることは、既に明白になっているのだから、
間違いを間違いと素直にサクッと認めれば良かろうに、それがどうしてもできなくて、
バカとかキチガイとかワメきながら、必死になって話をそらして誤魔化そうと企む。
もしかすると・・・
地形とまるでマッチしてないことなど全く気がつかないで、そのまま殴り書きした、
無能以下の有害ゴミみたいな不良品の実物
あるいは
「無能以下の有害ゴミみたいな不良品が書き殴った出鱈目」を訂正しようと
すると妨害する、国土地理院を蝕んでいる癌細胞
なのだろうか?

6 :
UTM座標とか誰得だよ

7 :
>>5
この推理通りであるとするなら、「自分の所行に起因する間違い」を頑なに
認めようとしないのも当然といえる。
「地形図などまともに読めないくせに、読めるような顔をし続けている自分の
プライドがずたずたに切り裂かれて廃物そのものに成り下がってします」からね。
実力もないのにプライドなんか持たなければ良かろうに?
元々、「廃物そのもの」なんだから。

8 :
>>7
おっと、間違えた。訂正。
× 元々、「廃物そのもの」なんだから。
これでは「廃物」に失礼ですな。
○ 元々、「害悪を垂れ流し続けている廃物以下の有害物質」なんだから。

9 :
>>7
いつまで粘着してるんだ。
新スレなったんだから落ち着けよ。
できないなら自分で新スレたてて続けたらいい。
アンタのやってることも荒らし同然だよ。

10 :
>>9
7の推理が事実を抉っているとするなら、悪いのは誰なのか?
という問題にしかならないでしょ?
悪いのは徹頭徹尾、事実を事実として認めようとしない不良品。
責任を転嫁される筋合いは全くないわけで。

11 :
それに、>>5の推理が当たっているなら、「荒らし」は・・・
地形とまるでマッチしてないことなど全く気がつかないで、そのまま殴り書きした、
無能以下の有害ゴミみたいな不良品
「無能以下の有害ゴミみたいな不良品が書き殴った出鱈目」を訂正しようと
すると妨害する、国土地理院を蝕んでいる癌細胞
・・・こういった、地図地形図を蝕む癌細胞そのもの、ということになるから、
薄汚い口を挟んできたときに、晒し者にしつつ、徹底して叩いておくのが
世のためでもある。

12 :
こんなとこで妄想デムパ垂れ流してないで、現地行って測量して成果を地理院に提出すりゃいい

13 :
>>12
>>9

14 :
http://i.imgur.com/xpugGYL.jpg
最高だぜ!

15 :
ごめんなさい、
無知なくせにプライドだけ高くてコーマンこいて申し訳ありません。
元航空測量バイト君に成り代わって謝っておくから許してやれよ。

16 :
>>15
薄汚い口を挟んでくる「地図地形図を蝕む癌細胞」は、元航空測量バイト君とはまるで別じゃない?

17 :
じゃあ、俺が「地図地形図を蝕む癌細胞」になり変わって謝っておくので
許してください。ゴメンナサイ
何が悪いかよくわかんねーけど。

18 :
なら、私がスキー場に道路があるとか言ったバカになりかわって
謝るので許してください。ゴメンナサイ
スキー場に道はあるけど、それを道路って言っていいかのはよくわかんねぇが。

19 :
>>17
謝ればどうかなるという問題ではない。
どうせ、学習能力というものが根底から欠損していて、性懲りもなく薄汚い口を
挟んでくるに決まっているから、薄汚い口を挟んでくるごとに、晒し者にしつつ、
完膚なきまでに叩きのめして、分際を知らしめる。
それが、世のためというものです。

20 :
「スキー場の道路」といえば、具体的には何のことなのかね? 
こういうののことかな?
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=140.68417855818&latitude=42.875960840896
そうだとすると
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=140.67674958334&latitude=42.875063975897
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=140.67506821035&latitude=42.875832258849
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=140.67433097493&latitude=42.875731740347
こういうところは「専門的」にはどうなるのかな?
「専門的」にというのは、どこかの「スキー場の道路」で測量が行われたときに、
棒かなんかを担ぎ上げて突っ立ってるだけの人足かなんかをやったことがある(キリッ
という意味も含むので念のため。

21 :
なんかわかんないけど、みんなが謝るから
ゴメンナサイ。

22 :
質問!
前スレで谷筋に突き当たって止まってる林道ってのがあったけど
途中で止まる林道ってのは不自然なのか??

23 :
別に

24 :
大ダワくんは、工場の道路とか公園の道路も理解できないんだろ?
色々と大変だな

25 :
前スレのGIF作った人乙
状況がよくわかった
7千円の話は地図作成費用じゃなくて空中三角測量のパスポイントとタイポイント一点における値段だよ
繋いだ写真と地形の真の位置を計算するための計算ね
数が増えると地図精度が上がるけど値段が嵩む
25000地図一面を空白状態から新規作成した事はないけど、一面で1千万ぐらいはかかるんじゃないかな

26 :
>>22
俗に盲腸林道とかいうのかな、変なところで行き止まりになってる林道自体は珍しくない。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.49114331958&latitude=35.298730205379
この位置で止まってるのは意味不明だけど。

27 :
>>24
>>20はどうなの?
どこかの「スキー場の道路」で測量が行われたときに、棒かなんかを担ぎ上げて
突っ立ってるだけの人足かなんかをやったことがある正真正銘のプロか何かで、
「専門的」なことに詳しいんじゃないの?

28 :
ずっーと下ってから行き止まりになる林道は珍しいよね。
件の林道の先に道はあるようだが。
1974年の航空写真も最近のでも。

29 :
>>26
それそれ!ありがとう。
グーグルマップで見たら先に続いてるようにも見えるんだけど、砂防堤も見えるので
谷筋なのか林道なのかはっきりわからん。
でも先に続いて他としても牧田川を渡る術がないからなぁ・・
或いは林業用として少しずつ延伸してるのかね

30 :
>>28-29
だけど、確かに、牧田川というのを越えてる橋は、この辺では、キャンプ場が出来てるらしいこのあたりに
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.48135094653&latitude=35.296118280031
googleマップに写ってるこれだけかな?
あれ? これは吊り橋???

31 :
>>30
あっでもキャンプ場に車が入ってるって事は・・・・
前スレの行ったことある人のブログかなんかに載ってた渡渉道か!

32 :
>>31
その辺が謎。川を渡った?!

33 :
>>26,29
http://fotoj.web.fc2.com/foto_2008-08/mapo_2008-08-02.html
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dc/db/kuroo6/folder/1194779/img_1194779_33692100_2
川渡りは水量少なきゃ普通車でもOK

34 :
吊り橋は数百メートル上流にある
キャンプ場があって吊り橋からは川沿いに川渡りの場所まで遊歩道が続いてるよ

35 :
連投スマソ
川渡りの林道はしばらく前まで地形図に載ってたよ。
最近何故消したのかは知らん。
普通車でも走れるくらいの幅もあるダート林道だよ。
今の地形図で行き止まりになってるくらいに不法投棄防止用のゲートがある。

36 :
基盤地図には林道がのってるぞ

37 :
>>36
GIFアニメにしてみた
ttp://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/26/268810/a148f79ec326bbffb027ae1baa48568a.gif
地図上では止まってるように見えるけど実際は違うよ!ってやつか?
ヤマレコにログ上げた方は実際に行き止まりだったけど
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-268810.html

38 :
>>33-34
おお、なるほど、レポ乙。
橋ではない渡河だと、夏場に警告を無視して居座って
戻れなくなるのが出る可能性がありそう。
書いてないのは、実用の点で不要になって、不法投棄
絡みとかで「ない」ことにしたとかかな?

39 :
>>37
沢とのあたり方は、直線的なほうが地形にもマッチしてますね。
地形図では間際で10m以上高下してるように書いてあるけど、
「スキー場の道路(笑い)」でもあるまいし、そういう無意味な
高下はないのが当たり前だし。

40 :
>>27
だから何が尋きたいのか分からんから、通訳通してくれって
具体的に何が尋きたいの?それとも、自分が何を尋きたいのかも分からんの?

41 :
http://www.bekkoame.ne.jp/~gotogoto/5236-74-7101_sawadamura/5236-74-7101_sawadamura.htm
この人、生ログ載せてるっぽいんだけど件の場所は補正してる。
地形図の林道とGPSログがズレててGPSログが間違ってると思ったんだな。

42 :
エスパーすると、
特定地区界の外に破線がある→スキー場の外に破線がある→
これは登山道である→それに繋がっていものは全て登山道である→
∴スキー場には道路は存在しない
とかの、大ダワ理論ではないだろうか?

43 :
>>40
君は、測量のときに、棒かなんかを担ぎ上げて突っ立ってる人足か?
そうであるなら、可能な範囲で書き加えてやっても良いが?

44 :
「大ダワ理論」
実地で地形と地形図を照合することによって、地形図の記述に間違いがあるばあいに、それを正確に
指摘出来るだけの読図能力がある者の、正確な知識と観察力に基づいた正当な理論、くらいの意味
雲取山の北の「大ダワ」と、長沢谷を結ぶ、「大ダワ林道」と呼ばれている道について、以前は
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.9467810644&latitude=35.868214873438
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.97853454296&latitude=35.860757960658
この辺を結んでいるように書いてあったが、それが間違いであると指摘した。
どう書いてあったかは、以前の紙地図や、カシミールの添付CD地図でも分かる。
現時点では、上述の指摘のとおりに、
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.94564231952&latitude=35.866546757723
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.98036083301&latitude=35.854938782741
このように正しく修正されている。
修正される以前と以後を比較すれば一目瞭然で、なぜ以前はこんな不自然極まりない
ことがまことしやかに書いてあったのか、疑問を持たざるをえないくらいの大きな差がある。
ところが、>>42などのように、実地で地形と地形図を照合できるだけの知識も観察力も
洞察能力も欠損しているくせに、「地図のプロ」のつもりでいる輩が、地形図の記述を見ても
不自然極まりないことが全く分からず、「大ダワ理論」のほうが間違っていると思い込み決め
つけたという、情けない実例がある。
ま、「地図のプロ」は「地図のプロ」でも、測量のときに棒かなんかを担ぎ上げて、誰かの指示
通りの位置に持って行って突っ立ってるだけの人足かなんかだろうから、たとえ何年何十年と
「地図のプロ」をやっていても、地形図を読めるようになるわけがないのは、むしろ当たり前
というべきなのだろう。
大したプロもいるもので。「地図のプロ」? ごもっとも、ああ、ごもっとも。

45 :
キチガイっすなぁ

46 :
あぁ、やっぱり自演だったんだ

47 :
>>45
まったくで。
根拠のない空疎なプライドなど捨てて、物事を客観的に観察すれば良かろうに、ねえ?
物事を客観的に観察する能力がないからこそ、空疎なプライドにしがみつく?
空疎なプライドまで捨ててしまったら、残骸しか残らないから? ごもっとも。

48 :
>>46
「自演」とは、何番と何番の話?

49 :
結局、大ダワ君は単にイチャモンつけたいだけで、具体的に説明する能力がないって事か

50 :
>>48
http://i.imgur.com/xpugGYL.jpg
最高だぜ!

51 :
>>49
実地で確認して、大ダワという地名のとおりの「最低鞍部」
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.94564231952&latitude=35.866546757723
この位置と
・1946 芋ノ木ドッケ(芋木ノドッケ)
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.95427135798&latitude=35.874055953746
から東南に下って、・1726、・1594 などを経由している「二軒小屋尾根」の
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.9781192504&latitude=35.854081643715
この乗越し部分を結んでいることを指摘してる。
また、二軒小屋尾根上の・1300
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.97457873449&latitude=35.859125072241
への分岐は、観察した時点では全く見当たらなかったものの、過去に存在した可能性は
全く否定はできない。
なお、この・1465と、道の通り方の相対的な位置関係も
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.95662939177&latitude=35.864959396991
間違いが書いてあった時点では、道が南側を通っているように書いてあったところ、
実地での観察だけで、逆としか考えられないと指摘している。
すなわち
× 具体的に説明する能力がない
○ 具体的かつ明確な説明を正しく理解する能力がない者がいる
それだけのこと。

52 :
何が訊きたいのか具体的に書けと言われてこの有様
当然だが、統失が前後の脈略を捉えられるはずもないわけだ

53 :
暇そうな奴ばっかだなここは
無職のジジィどもが1日中やってんのか

はやく日本のために死んでくれないかなあ

54 :
>>52
何故に >>43に明確に答えないのか?
単純な質問にさえも明確に答えないようでは、何をどう聞いても
明確な答えなど返さないバグがあって、まともに相手をしようと
するだけ無駄でしかないと判定せざるをえない。
1:そうである
2:違う
たったそれだけのことなんだが?

55 :
>>53
どういうフレーズがグサッと効いて、見るのも嫌だと思った?

56 :
大ダワ君は、スキー場には道路は無いと断言してるわけだし、相手するだけ無駄だろ

57 :
このキチガイ脳内では、前後の脈略を理解出来ずに頓珍漢な事を書いたのは無かった事になったのか?
恥の概念が独特なんだな

58 :
恥は自分でかくものじゃなく、誰かにかかされるもの
恥をかいた自分を反省するのではなく、恥をかかされた相手を恨む
…どこぞの民辱にそっくりだな

59 :
>>57
らしいね。
既に、出鱈目と判明しているこの林道の通り方が
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51453374821&latitude=35.311709165943
一目でおかしいと分からないのは、物事の「脈略を理解出来」ないせいなのかもしれない。
それなら、「頓珍漢」になるのは、むしろ必然。

60 :
>>58
そういうのは、民族とか国とかは関係ないんじゃない?
どこの国にも、物事を客観的に観察する能力がないくせに、
空疎なプライドにしがみつく手合いはいるでしょ。

61 :
以下、大ダワくんの自演をお楽しみください

62 :
>>51
なんとなく言いたいことは解った
より理解を深めるために、
>どう書いてあったかは、カシミールの添付CD地図でも分かる。
これの画像と
>http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.9467810644&latitude=35.868214873438
>http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.97853454296&latitude=35.860757960658
この部分を重ねて
前スレのpsdファイルや
yamareco.info/modules/yamareco/upimg/26/268810/a148f79ec326bbffb027ae1baa48568a.gif
みたいな感じで画像で示してくれんか

63 :
それからこんな風に
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0001139.jpg
ウォッちずにポイントして指し示すだけでなく、図解してくれると皆にも解り易いと思う

64 :
>>62
ヤマレコとかにアップしてないので、要領が分からないんだけど、
アップローダや解像度やファイルサイズはどういうのが定番なの?
上を50%のjpegでもいいのかな?

65 :
>>63
この部分を改めて見ると、折れ曲がりの具合は似てるね。
縮尺というか比率と位置が出鱈目だけど。

66 :
>>64
画像は出来るだけ大きく広範囲な方が見やすいし迫力あるぞ
アプロダや解像度はお任せする
なるべく消えずに長持ちする所でお願いします

67 :
>>63のURL見て今さら気付いた
登山板専用のアプロダあるじゃん
登山キャンプアップローダー
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

68 :
>>63
コレじゃわかんねえよ。
http://i.imgur.com/xpugGYL.jpg

69 :
>>62,66,67
レイヤー処理がうまく行ってないけど、こんな感じでいかが?
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0001142.jpg
濃いほうが旧、薄いほうが新。
雲取山東面の巻道も間違いがあるけど、放置されてる。

70 :
早く寝ろよ無職ども

71 :
>>69 ここは台風かなんかで道が破壊され、付け直したことがあったと思う。
今も通れるのかね?
登山道、破線レベルの道は実際とズレてんのは多いだろ。
調査した昭和20年代からそのままとか、もちろん廃道は多い。

72 :
>>71
> 登山道、破線レベルの道は実際とズレてんのは多いだろ。
すかさず、ここがこうズレている/この道はいつ頃の時点で廃道になってた
とか、うぉっ地図で具体的に例示して。
「ずれてるのが多いと聞きかじって憶えてるだけ」で、地形図がまともに
読めないせいで、実地では全く気がついたこともない「単なる知ったか」は
見飽きてウンザリしてる。
それから、「雲取山東面の巻道」はどこがどう間違っているか?
地形図がちゃんと読めていて、かつ実地で読みながら行動しているなら、
この辺が本当はこうではないかと分かるはず。
どうせ、具体的なことは何も書けないんじゃない?

73 :
GPSもって山登ってると、ズレてるのわかることけっこう多いよ。
今記憶にあるのは、三条の湯から雲取山に登るところとか
 奥多摩あたりはここ数年?位でけっこう修正されているけど
蕎麦粒山の巻き道とか
水根沢から水根山に登る道とか
二俣尾から三室山に登る道とか
西丹沢から白石峠に登る道とか
 これはまだ修正されていないと思う。
廃道になってるのはいくらでもあるし。
山登る人は地形図の登山道は当てにしないのが常識だろ。

74 :
>>69
グッジョブ
まさにこれが見たかったんだ、ありがとう
贅沢を言うともう少し大きいサイズで横1600縦800の同じ範囲なら文句無い
1300と1465は無理っぽいなw

75 :
自演乙

76 :
大ダワ君も引きこもって地図見てるだけでなく、GPS持って山に登ればいいのに。
昭文社の地図には載っていないけど、地形図には破線で描かれているコースがイイ。
ログや写真とってブログにでも載せると人の役にもたつよ。

77 :
小畦ね

78 :
うん、君たち仕事は?

79 :
うん、そうや。

80 :
>>73
せっかくだから、そこで話を断ち切っちゃわないで、どこがどうだったか、
うぉっ地図でポイントして。ズレが特に大きい位置だけで構わない。
いずれにしても、GPSなしではまるで分からないようでは、地形図が読めて
いるうちに入らないから。
「そんなことはない、自分は地形図が読める」と称するなら、「雲取山東面の
巻道」はどこがどう間違っているか?推理して書いて。
登山の実地でちゃんと地形を観察しながら歩いてるなら、他の巻道とかの
例から類推して、変なところが分かる。

81 :
>>74
面積に比して、解像度がちょっと低すぎるかな?
それよりも、見やすい重ね具合がけっこう難しいのね。

82 :
>>76
何も考えないでも出来るからといって、計器に頼り切ったレベルで
安住して止まってしまったら先がないよ。
けっこう歩いているなら、これからでも良いから、実地で地形図を
読んで、地形に対する登山道の通り方だけで良いから推理して、
後で復習するときに、GPSで答え合わせすればいい。
慣れないとけっこう大変だけど、やらなければいつまで経っても
出来ないままで終わる。

83 :
俺は破線の道なんてずれてるって思ってる。
でも道はあるだろうって認識。
木が生い茂ったところの道が航空写真で追従できる訳ないだろ。
そして実際に全ての道を歩いて測量する事なんてないだろうし。
それでも破線の道を地形図につけるのは何故なんだぜ。
それと道を表示したりしなかったりの基準も知りたいな。
でも林道までずれてるとは思わなかったな。
確かに等高線に対してありえん道だけど、
林道なんて山削って作るから等高線無視できる一面もあるから半信半疑だった。

84 :
破線はまず当てにならないし,道もない場合もあるけど,誰かの踏み跡くらいは
あるんだろうな…くらいじゃないか。

85 :
踏みあとって…

86 :
>>83
グーグルマップの航空写真と合致しない時点で林道の表記ミス以外にありえないと思ったが、
「ありえない」なんて事はありえないので念の為実際に確認しに行ったよ
現実に在ったらナニコレ珍百景だったんだけどなー

87 :
>>84 破線は廃道が多いよ。尾根道以外は。

88 :
>>83-84
「破線の道ならどう」とか、単純一律に「ズレている/いない」で分けてしまおうとするのが、
根本的に間違ってる。そういう固定観念を捨てないと駄目。
あちこちできっちり観察していれば分かるとおり
ズレていないに等しいところ 〜 露骨にズレているところ
・・・まで千差万別。
といっても、法則性なしでランダムということではない。明らかな法則性がある。
69の例示を見るだけでも、どういう法則性があるか、一目瞭然でしょ。
ある意味、「ズレていることがある」からといって、「どこでも皆似たようなものなのだろうと
思い込み決めつけて、実地でどうなってるか検討しようとすること自体を放棄してしまう
のが致命的な敗因ともいえる。
虚心になって観察してみ って。

89 :
GPS使えば良いじゃん。
地形図なんかに頼りっきりだと、いつまで経っても進歩しないぞ。

90 :
>>89
地図も読めないカスは黙ってろボケ

91 :
いずれにしろ、地形図なんか持ってても役に立たないってことか。

92 :
>>86
そう。実際に存在したら「ナニコレ珍百景」だよ。
だから、最初から「よたよたと登ったり下ったりするジェットコースターのコースみたいな林道」
というのは明らかにおかしいといってるの。
間違ってることが明白になっているこのあたりなんか、スキーのジャンプ台だよこれ。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51661661173&latitude=35.304799132475
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=141.28764199838&latitude=43.051020204393
つか、あくまでうぉっ地図に書いてあるとおりならの話だけど、もっとも急なあたりは、
大倉山のジャンプ台のランディングバーンより急だからね。

93 :
>>87
「破線は廃道が多い」?
たとえば、どこの山の周辺のどの道が廃道なの?
「多い」とか簡単に言い切るくらいなら、当然、何カ所でも当たり前に例示できるよね?
どこなの?

94 :
>>89-91
間違ってる。

95 :
>>83
> でも林道までずれてるとは思わなかったな。
「林道の記述のほうが正しいと思い込んでしまったのが敗因」ね。
>>63
> http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0001139.jpg
この例でいうなら、660.5 の東の「肩」
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51812170305&latitude=35.311546993231
から、ほぼ北に進んでるなら、行き当たった林道は、すぐに北に向きを変えてるはずなのに、
実際には何百メーターとか、ほぼ東に続いていたわけで、「こっちに行きたかった」方向は、
林道に行き当たったところのほとんど真北でしかありえない。
660.5 の東の「肩」から辿ったルートが、見通しがききにくくて、また、この辺で西の方に曲がってる
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51829105428&latitude=35.312560069522
ので、「西の方へ曲がった勢い」で、もっと西よりの
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51762586645&latitude=35.31364566328
この辺にぶつかったんだろうと思った、ということかもしれない。
だけど、それなら、林道に出て東に進んでから北に折れ曲がった先が
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51867729238&latitude=35.313225435167
「地形図のとおりなら、水平50m程度で30m程度も飛び降りる、信じがたい急斜面」になってるはず。
ところが、実際の林道の通り方のばあいに北向きに折れ曲がるあたり
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=136.51984673551&latitude=35.312910262649
この辺は、全般に平坦で、傾斜はあっても緩いのと比べて、「あまりに不一致過ぎ」。
「何かが違ってる」と推理するのが正解だったと。

96 :
毎日自演ご苦労様です

97 :
そういえばシルヴァコンパスについてるメモリ使ったこと無いのに今気付いた
これで水平50m程度とか距離分かるんだよな
飾りかと思ってた
>>95
>「何かが違ってる」と推理するのが正解だったと。
自分が間違えてると結論出すだろうなそこまで地図読みに自信は無いから
そして
> でも林道までずれてるとは思わなかったな。
と帰ってから気付くと

98 :
>>97
最初から自信を持って断定できるなんてことは全然なくて、ことさらに
練習しないと無理。
実地で漫然と歩いてるだけじゃ、永久に分からないまま。
逆に、慣れれば的確に判定できるようになる。
> 帰ってから気付く
「それで良い」の。
「帰ってから思い出して、そういえばこの辺は実地ではああいう傾斜だったけど、
地形図で見るとこんな傾斜になってるようにかいてあるな? それは変だぞ?」
とか、「復習」してみるのが効果的。
それを何度かやっていれば、実地でも、変だと気がつく可能性がアップする。
地形図に変なことが書いてあるばあいに、実地と見比べて「変だと気がつく」
というのが、要するに地形図が読めるということの正味(それだけが全てではないけど)。

99 :
大ダワ君の主治医になりかわって謝りますので皆さん許してください。
ごめんなさい  大ダワ君は読図しか取り柄がないんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Columbia コロンビア part13 (112)
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 14 (743)
【山行記録】ヤマレコ15【奇行合戦】 (295)
【山行記録】ヤマレコ15【奇行合戦】 (295)
富士を展望する山 (103)
【どん足会】山頂の糞プレートをひっぺがす会!5 (103)
--log9.info------------------
なぜリーガは給与未払いに陥ったのか (239)
【ウマイフェ】getafe 3【ヘタフェ】 (145)
LEMANS FC part5 (209)
【洋製二川】グルキュフ【無口イケメン】 (151)
NBA 2013-14 オフシーズンスレ 15th Edition (447)
バスケット用語に『夜の』をつけるとエロくなる (153)
【ダラス】 Dallas Mavericks 31th 【マブス】 (182)
San Antonio Spurs Vol.37 (353)
San Antonio Spurs Vol.38 (323)
★★★ 千葉県ミニバス 第4Q ★★★ (131)
NBA 2013-14 オフシーズンスレ 14th Edition (1001)
【バスケがしたい】bjリーグ part93【地域密着】 (122)
NBA総合 (346)
【bjリーグ】富山グラウジーズ22【先生の置き土産】 (941)
コビオタが涙目になるデータ・コピペ保管庫 (595)
全国高校バスケ45 (557)
--log55.com------------------
MC51/HK51について熱く語りましょう! Part3
サバゲの面白さが理解できない俺に魅力を教えてくれ
【旧】装備品総合相談part.2【装備品相談part.6】
ブローニングハイパワー
屋外でシューティングレンジ場を作りたい
ダットサイトはスコープに赤点付けたら代用できる
間違いだらけのチーム選び
【チーム】秋田のサバゲ事情 1Hit目【フィールド】