1read 100read
2013年07月PCニュース451: アップルの「WWDC」、基調講演は米国時間6月10日に (142) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アップル、新型Mac Proを発表 (169)
【惨敗】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 38【土挫】 (903)
[アップル] Mac mini キラー登場。ASUS VivoPC [窮地] (178)
【マジキチ】MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪 (101)
[アップル] Mac mini キラー登場。ASUS VivoPC [窮地] (178)
【マジキチ】MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪 (101)

アップルの「WWDC」、基調講演は米国時間6月10日に


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/06/11
Appleの「Worldwide Developers Conference」(WWDC)の基調講演は、
1週間続く同カンファレンスの初日である米国時間6月10日に行われる予定だ。
 同基調講演の時期としては例年どおりで、それに続く1週間は、
開発者向けのセッションで構成される。また、カリフォルニア州クパチーノの
Apple本社や、WWDC開催場所となるサンフランシスコのモスコーンセンターの
別の会場で、イベントが開かれる。
 基調講演の開始時間については、AllThingsDが5月23日に報じている。
 Appleは、同イベントの動画をライブでストリーミングする計画をまだ発表して
いない。同社が前回、ライブストリーミングしたのは、2012年10月に開催した
「iPad mini」と新しい「iMac」の発表イベントだったが、その1カ月前の
「iPhone 5」と新しい「iPod」の発表イベントではこれを行わなかった。
 Appleは、2013年のWWDCで「iOS」と「OS X」の新バージョンを披露する
予定だと述べている。WWDCにはおよそ5000人の開発者に加えて、報道陣
とパートナー企業が参加する。
http://www.e2ch.com/t/42#reply0

2 :
ええな

3 :
もう、「おもしろMAP」だけは勘弁な……

4 :
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618

5 :
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。

1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html

6 :
>>1
【相性が〜】【恥】【U-NEXTのパクリ】Apple TVにWi-Fi接続の不具合【失敗】【チンカス】
無償交換受付中
http://www.gizmodo.jp/2013/04/apple_tvwifi.html
なんかつながらない...と思ってた方へ。
アップルが第3世代のApple TVにWi-Fi接続の問題があることを認めました。
条件のあてはまる人なら、ちゃんと動くものと無償で交換してもらえます。
9to5macによれば、アップルは以下のように説明しています。
アップルはApple TV(第3世代)のうちごく少数において、
次のようなWi-Fi関連の問題がありうることを確認しました。
それは、ネットワークの認識ができない、ネットワークに接続できない、
接続が途中で切れたり断続的になったりするというものです。
アップルストアやAppleCareの担当者、正規販売代理店などにもこの問題は周知されています。
もしお持ちのApple TVでWi-Fiつながりにくいな、と思ったら、シリアルナンバーを確認してみてください。

7 :
>>1
【パクリ】iPhone5Sのカメラにソニーを真似た夜間モードとHDR機能?【恥】
http://www.computerworld.jp/topics/573/206966
 ちまたで「iPhone 5S」または「iPhone 6」と呼ばれている米国Appleの次期iPhoneが、
夜間撮影機能やハイ・ダイナミック・レンジ(HDR)機能を改良した、
12メガピクセルのカメラを搭載するとの新たなうわさが報じられた。
 ベトナムのITサイトTinhte.vnは、iPhoneのカメラモジュールを専門に製造する
ベトナム・ビンズオン省のWonderful Saigon Electricsから得た情報として、
次世代iPhoneのカメラは画素数が12メガピクセルになり、
HDR性能や暗い場所での撮影機能が向上すると報じた。

8 :
>>1
【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/
アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。
また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。
アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。

9 :
>>1
【恥】【パクリ】また盗むApple、自社製地図に「ストリートビュー」を追加か【チンカス】
http://ggsoku.com/2013/04/apple-maps-streetview/
米アップルが、建物の中まで見ることができる独自の「ストリートビュー」機能に関する
特許を出願したと公表しました。
ストリートビュー機能とは、グーグルの地図「Googleマップ」に搭載されている、
まるで自分が地図上を歩いているように周り の風景を描写する機能です。

10 :
>>1
■パクリ■ 次期iPhoneにAndroidを真似たワイヤレス充電機能?
ttp://www.gizmodo.jp/2013/03/lightningiphone.html
次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載されているようだと、DigTimesが報じています。
この次期iPhoneとは「iPhone 5S」を指しており、ワイヤレス充電機能の追加が行われるようです。
ワイヤレス充電はノキアやLG、HTCが既に採用していますが、そこで広く用いられている
Qi規格をアップルが採用するかは今のところ不明。
また、ワイヤレス充電が内蔵機能か外付けアクセサリかも明らかにされていません。
(18:30追記)
9to5macによれば、今年発売が予想されるiPhoneはマイナーなデザイン変更のみに
とどまると思われるため、ワイヤレス充電に必要なアルミニウム製のボディへの
重要な変更を今回は行わないだろうとして、噂を否定しています。
ということで、今年発売のiPhoneにもLightningケーブルが付いてくると思われます。

11 :
>>1
【パクリ】【恥】 Apple、おサイフケータイを真似てiPhone用に 【マジキチ】【iWallet】
http://ggsoku.com/2013/04/apple-iphone-iwallet2/
アップルがiPhone用の電子決済システム「iWallet」の特許を出願したことを公表しました。
アップルはiPhone用電子決済システム「iWallet」の開発を継続的に進めているようです。
決済用ターミナルからコードを 読み込んだり、位置情報を利用して不正を防止する
システムも考案されているなど、かなり具体的な内容まで踏み込ん だ特許という印象を受けます。
近い将来、iPhoneにも「おサイフケータイ」機能が搭載される日が来るのでしょうか。

12 :
>>1
【パクリ】 iPhone5Sには富士通のArrowsのような指紋センサーが付くらしい 【恥】
今年の春に発売されるとされている、アップルの新スマートフォン『iPhone5S』だが、
リリース時期やスペックなどのリークが 相次いでいる。
そんな中、最新の『iPhone』サンプルだとみられる写真がリークされた。
その『iPhone』は外観は『iPhone5』に 似ており、おそらく今春に
発売される『iPhone5S』だと予想される。
画像は「Zol.com.cn」に掲載されていたもの。特徴としては次の物が挙げられる。
・指紋センサー
・より強力になった2つのLEDフラッシュ
・6色
などの変更点が書かれている。これが『iPhone5S』となるのか、
『iPhone6』となるのかまたは噂されている廉価版『iPhone』と なるのかは不明である。
アップルは過去にAuthenTec社を買収し指紋認証技術を
何かしらの技術として活用しようとしている。
今回の写真の流出元はiPhoneの工場でもあるFoxconnである。
Foxconnは台湾に本社を構える企業で、生産地は中国となる
生産を請け負いメーカー。iPhone、iPadといった製品を設計図の通りに
数日で組み立てるという企業である。
http://getnews.jp/archives/289843
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg

13 :
>>1
■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM
Emma, Le Trefle
http://www.youtube.com/watch?v=FtPjpuhs-jA
gif
http://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2013/03/There-s-no-app-for-that.gif

過去の迷作
Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」
http://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc
MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ
http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8

14 :
>>1
【アップルボム】【詐欺】App Store で多数のアプリが起動不能になるバグ発生【恥】
http://japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/
App Store が多数のアプリについて不正なバイナリを配布しており、
該当アプリは起動直後にクラッシュして利用できない問題が発生している件について。
アップルは開発者に向けて不具合を認め、修正作業中であることを明らかにしました。
各アプリの開発者が App Store のアプリページや自身のBlogなどで
報告している症状を総合すると、影響を受けたアプリは起動直後にクラッシュして
ホームに戻ってしまうため使用できず、削除してApp Store からダウンロードし直しても解決しません。
問題は iOS だけでなくMac App Store でも報告されており、
7月3日から5日にアップデートされたアプリを中心に少なくとも100本以上、
おそらくはもっと多くが影響を受けていると考えられます。

15 :
>>1
【パクれず】シーマンのパクリでお馴染みのSiri、糞過ぎて使いものにならないと男性がAppleを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/13/news039.html
 テレビCMではSiriは何でもできるように宣伝しているが、
実際には使いものにならないではないか──と、
ニューヨーク在住の男性がAppleを訴えたという。
 男性は、Appleがうその広告を流しているとして訴えた。
AppleのテレビCMは、Siriの能力についてミスリーディングな内容になっている、という。
 男性側の主張によると、AppleのテレビCMでは、
iPhone 4SのSiriを使ってアポを取ったり、レストランを見つけたり、
ギターコードの学習に使ったり、ネクタイの結び方を探したり──と、
さまざまなことが簡単に行えるようにアピールしている。
 だが男性は実際にはCMとはほど遠い、と主張する。男性がどこかへ行く際に
道のりを尋ねたり、店を探した際、Siriは男性の言うことを理解できなかったり、
長時間考えた挙げ句に間違った答えをした、という。

16 :
>>1
Appleパクリの歴史
右クリックをパクって採用
WALKMANの利便性とブラウンT3ポケットラジオのデザインをパクってiPodを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg
VAIOをパクってMacBook Airを作る
クイック起動をパクってDockを作る
XBOX LIVEやiモードをパクってApp Storeを作る
DSやiモードをパクってiPhoneを作る
システムの復元をパクってTime Machineを作る
シーマンをパクってSiriを作る
GoogleやBingはパクりたいけど技術が無くパクれず
Google Mapをパクって地図サービスに参入
Hotmailをパクって.Mac〜MobileMeを作る
ブラウンLE1スピーカーをパクってApple iMacを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg
ブラウン アトリエテレビをパクってiMacを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg
ブラウン T1000ラジオをパクってPowerMacG5〜Mac Proを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
Androidの通知バーをパクってiOS5を作る
http://japanese.engadget.com/2011/06/06/ios-5-notification/

17 :
WWDC、略してWC

18 :
>>1
【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/
 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。
 2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。
 2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。
 確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。
 また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。
 2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。
 2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。

19 :
>>1
【パクリ】 恥知らずのHPがiPadそっくりなタブレットを開発 



HP Compaq Tablet PC TC1000
http://news.mynavi.jp/news/2002/11/07/16el.jpg





2002年11月の記事より

20 :
>>1
一方Appleは、
Appleという社名から、
http://ascii.jp/elem/000/000/016/16261/
iPhone
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/infostand/2007/01/15/9398.html
iPad
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE7B601Z20111207
と言った商品名まで全てパクリだった。

21 :
>>1
【丸パクリ】「iOS 6」時計デザインのパクリがあっさりバレてApple17億円支払い【恥】
アップルが有名時計デザインを無断使用、スイス鉄道に17億円支払い
http://www.afpbb.com/article/economy/2911566/9823469
米アップル(Apple)が、スイス連邦鉄道(SBB)の駅で使用されている
有名な時計のデザインを利用するため、同鉄道に2000万スイスフラン(約17億円)の
ライセンス料を支払ったと、スイスの日刊紙(電子版)が10日報じた。
この時計のデザインをめぐっては、アップルが無断で
新OSに採用したとして、SBBが問題視していた。
 スイス紙ターゲス・アンツァイガー(Tages-Anzeiger)が複数の匿名情報筋の話として
報じたところによると、アップルは10月、同社のタブレット端末「iPad」や
スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone」で今後もSBBの時計デザインを
使い続けるために、一括で2000万スイスフランを支払ったという。

8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/11/12(月) 20:56:58.90 ID:ctRkwc7l
完全丸パクりの上で「スイス時計のよう」とか恥知らずすぎwww
これからはサムチョンと肩を並べてやっていくんだな
http://3106.org/archives/images/2012/10/apple_mondaine.png
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/6/26d9e4a1.png

22 :
>>1
【パクリ】 セコいApple。MSのSurface Proを真似てiPad4 128GBモデルを追加 【恥】
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1646672
128GB 版 iPad のターゲットは、Surface Pro 購入予定者と Windows PC 利用者
米国 Apple は今日、第4世代 iPad に 128GB バージョンを追加すると発表した。
これまで iPad 最上位モデルのストレージ容量は64GB だったので、
その容量は一気に倍増したことになる。そしてこれは、
Apple による対Microsoft戦略の一環と見ることができる。
128 GB 版 iPad のターゲットは、Surface Pro 購入予定者と PC 利用者
今回のストレージ容量の増加は、Microsoftが2月9日に米国で出荷を開始する
Windows 8を搭載したSurface Proの勢いを止める目的を持っている

23 :
>>1
【マジキチ】iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg
「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg
写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg
…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。

24 :
>>1
【マジキチ】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」
Appleの「iOS 6」が公開された。新OSの目玉の1つは、Google Mapsを利用していた
従来のアプリに代わって新登場した地図アプリ。だが日本版では利用できない
機能もある上、肝心の地図の精度が低いと指摘されている。
 JR新宿駅東口に「西口」? 住宅街の真ん中に現れた謎の駅──新アプリの日本地図に、公共交通
 機関のおかしな表示や日本語とハングルが一緒に現れる場所などが続々と見つかり、ネットではこうした
 “日本珍百景”探しが始まっている。
 現段階では、日本版では建物の3D表示や渋滞状況の表示などは利用できず、米国でも現段階では
 「iOS 5からのダウングレードだ」という指摘がある。米GoogleはGoogle Mapsの独自アプリ公開予定について明確に回答していないが、開発の可能性について含みを持たせている。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news034.html
※画像  
・グーグルマップとの比較
 ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_252838.jpg
・日本の地図なのに、ハングルや中国の簡体字
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/9/f/9f2ebefe-s.jpg
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/f/4/f4132a61-s.jpg
・首相官邸に高校
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/f/b/fbb8c8d9-s.jpg
・パチンコガンダム駅やマクドナルド駅
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/4/1/41c48e09-s.jpg
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/0/d/0d70aa70-s.jpg
・航空写真が白黒で終戦直後の写真みたい
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/b/1b56e4b5-s.jpg
・ラ
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/a/f/af3c7907-s.jpg

25 :
つまりApple大好きってこと?

26 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314488.jpg

27 :
WWDC2013はAppleにとってのアポロ13

28 :
>>27
kwsk

29 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314492.jpg

30 :
>>1
【iPad死亡】auとドコモ、法人向けにLTE対応のHP製Windows 8タブレットを提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130527_601045.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/601/045/elitepad900.jpg
 KDDI、沖縄セルラー、NTTドコモは、「4G LTE」や「Xi」に対応した法人向けのWindows 8搭載タブレットを発売する。
「HP ElitePad 900」のLTE対応モデルは、10インチタブレット。
OSにWindows 8またはWindows 8 Pro(どちらも32bit)が搭載されたモデルが用意される。
「HP Directplus」での価格は、Win 8搭載モデルが9万1350円、Win8Pro搭載モデルが11万1300円。
au版は「4G LTE」。LTE周波数帯は800MHz、1.5GHz。LTEエリア外では3Gにも対応。
ドコモ版は「Xi」。LTE周波数帯は800MHz、1.5GHz、2GHz。LTEの通信エリア以外では3Gもサポート。
本体は薄さが9.2mmで、アルミニウム製の削り出しボディ。米軍調達基準「MIL-STD-810G」テストクリア、堅牢性確保。
CPU インテル Atom Z2760(1.8GHz2コア4スレッド)
RAM 2GB
ディスプレイ 10.1インチ、1280×800ドット
ストレージ 32GBまたは64GBのSSD
RAM 2GB
microSDHCカード 32GBまで
カメラ 800万画素 インカメラ 210万画素
GPS、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、Bluetooth 4.0、NFCリーダーセキュアエレメント対応
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n
連続駆動時間 LTEをオフにした場合約12.7時間 LTEをオンにした動画再生時約7.9時間
大きさ 約261×178×9.2mm
重さ 約630g。

31 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg

32 :
>>30
Atomタブが10万越えw
しかもPC用OSなのにストレージ64GBw
論外だわ

33 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg

34 :
>>1
【世界最弱】MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も 【何時でもアップルボム】
アップル MacBook / Pro / Air のバッテリーにOS側から悪用可能な脆弱 性を発見しました。
ノートPCのバッテリーパックには充放電管理のためコントローラチップが組み込まれていますが、
このコントローラへのアクセスに共通のパスワードが使われており、ファームウェアをOS側から
容易に書き換えられる。
ファームウェアを改竄することでバッテリーを二度と使用不能にすることを始め、
ソフトウェアのセーフティ機構を無効化 して過熱や発火を招いたり、
原理的にはウィルスなどをバッテリー側からOS側に感染させ、ノート側のHDDを換装して
もフラッシュメモリを再フォーマットしても消えないマルウェアといった攻撃も考えられるとしています。
今回の手法はアップルがリリースしたバッテリー関連 のアップデートを解析して発見したもの。
アクセスに必要な2つのパスワードが決め打ちで含まれていたことから、
リ バースエンジニアリングによりバッテリー側ファームウェアとOSとの通信を改ざんしたり、
完全にファームウェアを書き 換える方法までを解明した。
http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/

35 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg

36 :
>>34
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった
 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。
 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。
 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。
 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。
 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html

37 :
>>1
【iPad死亡】 超ハイスペックのSurface Pro国内版はOffice付き 256GB版が追加 【Appleはまたパクるのか?】
Surface Pro国内版が予約開始、256GB版も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130529_601474.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/601/474/s3201.jpg
 Surface Proの国内発売が日本マイクロソフトから正式発表されたのを受け、予約受け付けが始まった。
 国内版では、既存の海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされているのが特徴。
予価 128GBモデル  99,800円
    256GBモデル 119,800円
発売予定日     6月7日(金)
Office Home & Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、Outlook)プリインストール
Windows 8 Pro (64ビット)
第3世代 Intel Core i5 最大2.6GHz 2コア4スレッド(GPU: Intel HD Graphics 4000)
RAM 4GB
ディスプレイ 10.6インチClearTypeHDディスプレイ1920x1080、16:9、10ポイントマルチタッチ
ペン入力 ペン入力とペン (同梱) (ワコムデジタイザ技術内蔵)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)Bluetooth 4.0、USB 3.0(標準Aコネクタ)、Mini DisplayPort
720p HD LifeCam x 2 (前面/背面)、マイク x 1、光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、デジタルコンパス
本体サイズ 275×173×14mm、
重量約907g
バッテリー駆動時間 4時間
オプションのキーボード付きカバー「タッチカバー」「タイプカバー」に対応
VaporMg 製ボディ (マグネシウム合金)

38 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314492.jpg

39 :
【意外と長持ち】Surface Proのバッテリー駆動時間、省エネ設定だと6時間に増やせると判明
http://www.examiner.com/article/microsoft-surface-pro-battery-life-solution-found
Surface Proの所有者は、間違いなくこのMicrosoftの新しいタブレットに満足しています。
ただし、バッテリー駆動時間には不満を持っています。
ほとんどのユーザーは、充電1回あたり約3〜4時間駆動できるとされています。
しかし、我々はバッテリー消費を抑える設定で5〜6 時間にする事が出来ました。
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。

40 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg

41 :
ウリナラではタブレットじゃなくて「ストレートPC」が標準表記ニダ

42 :
MacやiPhoneも終わった…
【マジキチ】【恥】 アップル、iPad、iPod全機種大幅値上げ(笑) 【金の亡者】【ゲロ以下】.【ちん毛】
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/128GB 66,800円ー>79,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/64GB 58,800円ー>69,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/32GB 50,800円ー>59,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/16GB 42,800円ー>49,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/128GB 77,800円ー>93,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 69,800円ー>83,900円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/32GB 61,800円ー>73,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/16GB 53,800円ー>63,800円
・iPad 2 with Wi-Fi/16GB 34,800円ー>39,800円
・iPad 2 with Wi-Fi + 3G/16GB 45,800円ー>53,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi 44,800円ー>52,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi 36,800円ー>42,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi 28,800円ー>32,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi + Cellular 55,800円ー>66,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi + Cellular 47,800円ー>56,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi + Cellular 39,800円ー>46,800円
・iPod touch (5th generation)/64GB 33,800円ー>39,800円
・iPod touch (5th generation)/32GB 24,800円ー>29,800円
・iPod nano (7th generation)/16GB 12,800円ー>14,800円
・iPod Shuffle (4th generation)/2GB 4,200円ー>4,800円
・iPod classic 160 GB (End 2009) 20,900円ー>24,800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad

43 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg

44 :
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555
 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

45 :
>>44
その記事のつづき
 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。

【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に






46 :
【マジキチ】【恥】 アップル、iPad、iPod全機種大幅値上げ(笑) 【金の亡者】【ゲロ以下】..【ちん毛】
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/128GB 66,800円ー>79,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/64GB 58,800円ー>69,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/32GB 50,800円ー>59,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/16GB 42,800円ー>49,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/128GB 77,800円ー>93,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 69,800円ー>83,900円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/32GB 61,800円ー>73,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/16GB 53,800円ー>63,800円
・iPad 2 with Wi-Fi/16GB 34,800円ー>39,800円
・iPad 2 with Wi-Fi + 3G/16GB 45,800円ー>53,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi 44,800円ー>52,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi 36,800円ー>42,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi 28,800円ー>32,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi + Cellular 55,800円ー>66,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi + Cellular 47,800円ー>56,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi + Cellular 39,800円ー>46,800円
・iPod touch (5th generation)/64GB 33,800円ー>39,800円
・iPod touch (5th generation)/32GB 24,800円ー>29,800円
・iPod nano (7th generation)/16GB 12,800円ー>14,800円
・iPod Shuffle (4th generation)/2GB 4,200円ー>4,800円
・iPod classic 160 GB (End 2009) 20,900円ー>24,800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad

47 :
Surface終了w

48 :
>>1
【iPad死亡】 超ハイスペックのSurface Pro国内版はOffice付き 256GB版が追加 【Appleはまたパクるのか?】
Surface Pro国内版が予約開始、256GB版も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130529_601474.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/601/474/s3201.jpg
 Surface Proの国内発売が日本マイクロソフトから正式発表されたのを受け、予約受け付けが始まった。
 国内版では、既存の海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされているのが特徴。
予価 128GBモデル  99,800円
    256GBモデル 119,800円
発売予定日     6月7日(金)
Office Home & Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、Outlook)プリインストール
Windows 8 Pro (64ビット)
第3世代 Intel Core i5 最大2.6GHz 2コア4スレッド(GPU: Intel HD Graphics 4000)
RAM 4GB
ディスプレイ 10.6インチClearTypeHDディスプレイ1920x1080、16:9、10ポイントマルチタッチ
ペン入力 ペン入力とペン (同梱) (ワコムデジタイザ技術内蔵)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)Bluetooth 4.0、USB 3.0(標準Aコネクタ)、Mini DisplayPort
720p HD LifeCam x 2 (前面/背面)、マイク x 1、光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、デジタルコンパス
本体サイズ 275×173×14mm、
重量約907g
バッテリー駆動時間 4時間
オプションのキーボード付きカバー「タッチカバー」「タイプカバー」に対応
VaporMg 製ボディ (マグネシウム合金)

49 :
>>48
ソニーが確実にパクるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg

51 :
>>48
バッテリー駆動時間 4時間
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :
>>51
【意外と長持ち】Surface Proのバッテリー駆動時間、省エネ設定だと6時間に増やせると判明
http://www.examiner.com/article/microsoft-surface-pro-battery-life-solution-found
Surface Proの所有者は、間違いなくこのMicrosoftの新しいタブレットに満足しています。
ただし、バッテリー駆動時間には不満を持っています。
ほとんどのユーザーは、充電1回あたり約3〜4時間駆動できるとされています。
しかし、我々はバッテリー消費を抑える設定で5〜6 時間にする事が出来ました。
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。

53 :
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。
まあ、速度の低下には気づくでしょうが。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :
最初から遅けりゃ気づかないとw

55 :
Surface Proなら性能はiPad4の3倍以上だからな。

56 :
なのに売れないのはなぜ?

57 :
>>52
マイクロソフトが作ったものなら何でもOKなのか?

58 :
>>56
発売前だから。

59 :
>>58
はぁ?

60 :
>>59
発売予定日     6月7日(金)

61 :
>>60
世界中で既に販売されているんだが
>>52に不満点を書いているがそれは妄想を書いていると思っているのか?

62 :
■世界タブレット出荷、Appleはシェアを落とす。メーカー別トップ5に「Surface」のMicrosoftが初登場
IDCによる1〜3月期の世界タブレット市場調査(出荷ベース)で、首位Appleのシェアが初めて40%を切った。
一方、Surfaceを販売するMicrosoftがランキングに初登場。同四半期のSurfaceの出荷台数は約90万台という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/02/news025.html
5月1日(現地時間)に発表した2013年第1四半期(1〜3月)の世界タブレット市場調査によると、
タブレット総出荷台数は、前年同期比142.4%増の4920万台と、2012年上半期の出荷台数合計を超えた。
7インチなどの小型ディスプレイ端末への需要が高まったという。
 メーカー別のトップ5は、1位と2位は前期と変わらず米Apple、韓国Samsung Electronicsだった。
前期4位だった台湾ASUSTeK Computerが、米Amazon.comを抜いて3位になった。
Amazonが4位で、5位にSurfaceを販売する米Microsoftが始めてランクインした。
 1位のAppleのシェアが初めて40%を切った。出荷台数は前年同期比65.3%増と順調だったが、
7インチタブレットが好調の2位以下の3社がいずれも2倍以上の成長率でシェアを伸ばした結果だ。
ASUSは米Googleのブランドタブレット「Nexus 7」が好調だった。
 MicrosoftのSurfaceシリーズの出荷台数は、IDCによると約90万台。
その多くがWindows 8 Pro搭載のSurface Proという。
Surfaceを含むWindows 8およびWindows RT搭載タブレットの出荷台数は180万台としている。
Microsoftは先月、現行の10インチよりも小さいWindows搭載タブレットを準備中であることを明らかにしている。
IDCは、Microsoftがメッセージング機能と価格という現在の課題を克服し、小型タブレットを提供すれば、
今後さらに市場シェアを伸ばすと予測する。

63 :
>>62
Surfaceって売れてないんだな
理由って何だろ
おもちゃなんて誰も買わないからか

64 :
>>63
安物のおもちゃみたいなiPadはシェアを落とし、
ハイスペック機のSurface Proがシェア伸ばしてるよ。

65 :
>>64
さすがWindows愛ですねw

66 :
>>65
いやApple信者みたいなキチガイ信者ではないから愛は無いよ。
品質を高く評価しているだけ。

67 :
Windows愛であふれてるw

68 :
Windows愛w

69 :
マイクロソフトのファンサイトをやってたお前にWindows愛が無いって?
笑わせんなよw

70 :
iPadペッティング師の発想はキモイな

71 :
なんだよそれ。
ファンサイトをやるって発想がある事自体キモいわマカー。
そういう事を思いつく人間性を疑う。

72 :
どうせゆうちゃんあいちゃん人気だろwwww

73 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg

74 :
Macの新機種出るのかな

75 :
 
アンチ林檎教だが
Haswell + IGZO Retina の MBAが OS X 10.9 ならポチる覚悟。
もちろん通常使用は VMWareで Win8 & Linux

76 :
土挫は土挫器のスペックが倍になると自分も倍スゴくなったって信じる単純バカだからなw

77 :
>>1
【iPad死亡】圧倒的な性能と低燃費のIntel 22nm世代のAtom。性能は3倍、電力は1/5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130507_598283.html
Intel、22nm世代のAtom CPUコア「Silvermont」の詳細を公表
〜最大8コア構成で前世代から性能は3倍、電力は1/5に
・32nm世代製品に比べて、処理能力で3倍、消費電力は5分の1に
 IntelはSilvermontの性能に関しても明らかにしている。
Silvermontは現行世代のSaltwellに比べて性能では2〜3倍程度に向上し、省電力に関しては5分の1程度に削減されるという。
また、Intelは具体的な製品名こそ挙げなかったものの、現在市場で販売されている他社のSoCとの比較データも公開しており、
デュアルコアのSilvermontとクアッドコアの他社製品で比較した場合、
性能が1.4〜2.1倍、消費電力では3分の2〜3分の1程度に削減できると主張している
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/283/13.jpg
競合他社のSoCとSilvermontの性能特性を比較したグラフ。
同じ性能で比較すると消費電力は圧倒的に低くなっているし、同じ消費電力で比較すると、
Silvermontは性能が圧倒的に高くなっている
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/283/14.jpg
競合他社のクアッドコアSoCとSilvermontデュアルコアの性能比較。
コア数が少ないのに、性能が1.4〜2.1倍、消費電力が3分の2〜3分の1程度になっている
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/283/12.jpg
Intelが公開したSilvermont(22nm、スライドではSLMと表示)とSaltwell(32nm、スライドではSTWと表示)の性能比較。
性能面では2〜2.8倍、消費電力(の少なさ)では4.4〜4.7倍という結果

78 :
マカと空機脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg

79 :
CPUはいいのが出れば乗り換えるだけ。iOSはマルチバイナリ対応だから、ビルドし直せばok。

80 :
iPhone用iPad用を1アプリに同梱してる仕組みで
CPU別にバイナリ用意するだけだしな

81 :
RetinaAirと新型MacBookProは出てくるのかなあ

82 :
OSX搭載タブレット出すだけで戦況逆転できんのにやらない経営者の無能さ

83 :
>>82
OSXなんて重すぎるし無駄

84 :
【Retina超えでIGZO】富士通、3,200×1,800ドット14型IGZOとHaswell搭載のUltrabook
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130605_602180.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/602/180/02.jpg

85 :
>>82
そんな物誰が買うんだよ。
おまいが経営者なら、間違いなく会社が傾く。

86 :
>>84
アップルが作ったレールの上を走ってるだけやん

87 :
>>86
レールはインテルやシャープと言った部品メーカーが作ってる

88 :
>>87
アップルのアイデアでな

89 :
アップルがレールの上を走らせたところで、死体ごと地面に埋めるのがオチだろうからな
出しゃばっても敷くだけに止めといてくれよな

90 :
>>88
いいえ。
規格作りからAppleが関わってるものはほとんどない。
Appleは部品買って組み立ててもらって売るだけの会社。

91 :
>>90
悔しいのかw
顔真っ赤だぞw

92 :
>>91
はやくも相手を悔しがってる事にしないとやってられない状況に陥ったかw
だが答えはノーだ。

93 :
ソニーがパクってることは一般人でも知っている

94 :
iPhone、iPad、MacBookを真似した商品ばかり

95 :
AppleなんかAppleっていう社名からしてパクリだもんな

96 :
>>95
意味不明
「iPhone、iPad、MacBookを真似した商品ばかり」の反論どうぞw

97 :
コンピュータの起源はアップルぷー(笑)

98 :
2002年
HP Compaq Tablet PC TC1000
http://news.mynavi.jp/news/2002/11/07/16el.jpg

99 :
>>98
これ何億台ぐらい売れたの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パクリ】マイクロソフト、WindowsアップデートをOS X方式へ移行か (105)
【パクリ】iOS7のフラットデザインはWindows Phone 8を真似たことが判明。iOS7=開発遅延=UI変更のみ (120)
【不具合】東京都で「iPod nano」初代モデルによる発火事故 ユーザーがやけど(10/07/28) (281)
【不具合】データを消去する新手のWindowsマルウェア、イランで発見 (100)
【不具合】東京都で「iPod nano」初代モデルによる発火事故 ユーザーがやけど(10/07/28) (281)
【マジキチ】MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪 (101)
--log9.info------------------
MaxFactory figma -フィグマ- 427人目 (356)
獣電戦隊キョウリュウジャーのおもちゃ 獣電5本目 (694)
[転載禁止]色っぽいフィギュア大集合!1172体目 (266)
【ウルトラ】840円サイズソフビ46【ライダー戦隊】 (110)
【エクセレントモデル】メガハウス総合4【Brilliant Stage】 (126)
■コナミ 武装神姫 >>PART671 (613)
【Ashley Wood 】threeA toysを語るスレ Part33【3A】 (409)
FF]スクエニ玩具総合スレ59[ファイナルファンタジー] (567)
【ガシャポン戦士NEXT】SDガンダムフルカラー68 (633)
【WAVE】 BEACH QUEENS 総合スレ part.7【水着】 (210)
遊戯王シリーズ玩具総合スレ5 (104)
CMCキン肉マン 19遅延目 (132)
【バンダイ】超変換!!もじバケる【知育玩具】3スレ (114)
【TFガム7弾】カバヤ食玩総合 14体目【ドラゴンナイツ】 (108)
【無印愛II】マクロストイ総合スレ82【7+zeroF】 (227)
【転載】Amazonでフィギュアが買えた奴95【禁止】 (112)
--log55.com------------------
【立派な】ミンボーの女【恐喝だぞ】
私をスキーに連れてって〜波の数だけ抱きしめて 3
映画女優としての美空ひばりとその出演作
蒲田行進曲
大俳優 丹波哲郎
震える舌【びぎゃぁぁぁあぁあぁぁ】
邦画オタの聴く洋楽
野村芳太郎監督