1read 100read
2013年07月パンク362: Dir en greyはハードコアと認めてくれますか?U (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラフィンノーズ】短歌先生第五首【LAUGHIN'NOSE】 (434)
★エクスキュート大好き part2 (214)
小向美奈子はパンク (165)
CHAOS「カオス.in oita city] (123)
【AIR JAM 2011 】オフ会用 (180)
30代 40代が聞く PUNK&HARDCORE5 (950)

Dir en greyはハードコアと認めてくれますか?U


1 :2008/10/14 〜 最終レス :2013/05/28
http://www.23ch.info/test/read.cgi/punk/1190558484/
前スレ
一応定義は満たしてるだろ?JESSICAとかさ

2 :
パンクス御用達バンド・Dir en grey
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/punk/1223895389/
重複。

3 :
先客がいたのかよwつ〜かこのスレは俺が1年くらい前に立てたスレの
継承スレだから俺の方に優先権がある。

4 :
JESSICAは歌詞がもういかにもハードコアって感じ。
シドヴィシャスとかベルリンの壁とかが歌詞に出てくる。
欧米を意識してるよ。ディスチャージの影響かな

5 :
全く意味がわからないとこがハードコアじゃないっすか!見た目ヴィジュアル系って(超ダセー)特にdrum、下手くそ

6 :
認めません。

7 :
どっちでも良いよ(笑)
興味ないから
ただ ビジュアル系で出て来たのに露骨に音楽性が変わるのはだせーよ
だったら最初からハードコアで出てこいって思うでしょ

8 :
残はハードコア

9 :
Dir en greyはwikiではハードコアになってるね。
信憑性の高いwikiでハードコアなんだからハードコアだよディルは。
女の子ウケも抜群だから汚い作業着着てるパンクス涙目間違いなしだろ。

10 :
ドリアングレイはハードコア

11 :
パパイヤ鈴木はハードコア(笑)

12 :
ここにも釣り堀が!!
釣れますか??
釣りじゃなかったら、ただの馬鹿だろ!
ディルアングレイがハードコアて‥‥







テラワロス

13 :
おい パンクスレから消えろよ
こいつらビジュアルだろ?

14 :
ビジュアル系は音楽ジャンルごちゃまぜだよ
ただの容姿分類にすぎない

15 :
どっちみちハードコアじゃねーっての

16 :
ビジュアルの奴がパンク、ハードコア語っても薄っぺらく聞こえる
説得力ねーよ
ビジュアルはカス

17 :
>>16
別にビジュアル好きじゃないがジャンル事態を馬鹿にするのは許せないな
音楽を知らない奴はみんなそう

18 :
前スレは>>1000行ったぜ。ネタスレのはずが痛い虜が途中からスレに来て
「ディルはハードコア」と釣りでなくマジで主張してきたからw
それでパンクスと叩きあいになった。
また虜が釣りスレと気付かずハードコアだと主張してくれることを期待している。フフ…

19 :
自分たちが思ってればそれでいいじゃん
パンクス達は一生認めないだけで

20 :
虜来ないかな…

21 :
ハードコア・パンク                          
英語表記 (Hardcore Punk)
略称 (ハードコア)
略表記(HX,HxC) 
ルーツ(パンクロック)
定義(80年代及び、現在では狭義とされている定義)
・ディストーションを効かせた歪んだギターとベース
・DIY精神
・従来のパンクよりも演奏面においてもビジュアル面においても過激(非常に曖昧な言い方だが
 ある意味ではハードコア・パンクの本質でもある)
・ロックンロールやブルースなどのルーツロック系から乖離した単純なコード進行
・音楽性よりも主張性に重きを置いている。
定義(90年代以降の一般に浸透しているハードコアの定義=広義)
・ディストーションを効かせた歪んだギターとベース
・疾走感がある
・ロックンロールやブルースなどのルーツロック系から乖離した単純なコード進行
・音楽性よりも主張性に重きを置いている。

22 :
〜概要〜
パンクの精神を強調し、音楽面ではメタルの要素を取り入れ過激化しており従来のパンクの持つ
ポップさを排除した楽曲の雰囲気も特徴の1つ。
激しいディストーションを多用し歪ませたギターやベースを軸にした重厚なサウンド。ポップさを徹底的に排除した楽曲の雰囲気。がなり立てるボーカル、激しい唱法。デスボイスやシャウトの多用。
一曲の演奏時間が短い。また、2ビートから16ビートまでドラムの刻み方に幅がある。
また、総じてかなりテンポが速いがこれは定義とは言い切れない。
ハードコアのサブジャンルにはスピードの遅い物も存在する。(スラッジコア参照)
しかし、ほとんどの楽曲が速い為、定義の1つと言っても概ね間違いではない。
音楽面ではヘヴィメタルの影響を受けているが、メタルとは根底にある精神が異なる。
パンクの精神(DIY)をヘヴィメタルの音楽的要素を取り入れてして表現しているのがハードコアであり
このあたりがメタルとの違い。絶対的な定義ではなく特徴に近いが、演奏技術は低く
単純なコード進行が基本で特別なテクを要さない、テクより精神性の強調や演奏の過激さに
重きを置いている場合が多くこのあたりもパンクの延長である事が伺える。
しかし、楽曲やバンドによってはパンクに関してはDIY精神は絶対的な物だが
精神性よりも過激さのみを追求しているバンドも存在する。
音楽的な特徴が似ているので、メタルと区分しにくい楽曲やバンドも多く存在する。
この場合は精神性などに着眼点を置いてみる、あるいはバンドのルーツなどを探ってみる。

23 :
起源:パンクロックの延長上にありパンクロックから派生したジャンルだが、音楽的にはパンクロック
よりも主にヘヴィメタルやハードロックの影響を強く受けている(取り入れている)ジャンルである。
パンクムーブメントが終焉を迎え、ロックシーンはパンクの精神性を引き継いだ
ニューウェーブとして再スタートを切ることになる。ニューウェーブ界ではオリジナルパンクの
流れをそのまま受け継ぐバンドも存在したが、その一方でオリジナルパンクを過激化させた
バンドも現れる。
本来のパンクを徹底的に強調したジャンルを作り出し大衆とは一線を置いた音を産み出した。
パンクが発展したジャンルではあるがパンクがロックンロールを基調としているのに対し
ハードコア・パンクはロックンロール的なコード進行から乖離している。
その他のニューウェーブから影響を受けているバンドも存在する。
単にハードコアと略される場合も多い。


24 :
>>21
dirそのものだね。

25 :
マロウ聴いたけどダウンチューニングしたギターとベースで低音域を強調した感じのリフだった。
ハードコアのリフは歪んでるけどパンク的で単純で音数自体はそれほど多くない。
リフがハードコアじゃないんだから、既にハードコアじゃない。
ルーツもドリアンはパンクじゃなくてV系。
歌詞もそうだ。反暴力とか反権力とか一切出て来ないじゃないか。
エログロ歌詞はハードコアとは関係ない。
というわけでDir en greyは非ハードコア。
V系出身の偽へヴィロックバンドです。

26 :
ちなみに今の若年層は…
ハードコア=基地外が喚き散らすロック…と解釈している。
だからDir en greyはキッズ限定のハードコア
京君は中卒だからパンク!なんて書き込みを見たことあるし

27 :
ディルの歌詞カードは細工してあって正確に読めない。主張性を軽視してるからだ。
「読みたい奴だけ解読しろ」だからなw
ディルのハードコア的な要素を探すほうが難しい

28 :
欧米に殴り込みをかける姿勢はハードコア

29 :
ビジュアル系は海外で人気者だからネ

30 :
実家がパン屋だった京はハードコア

31 :
bad brainsこそハードコア
ディルの歌い方もなんとなく似てるから
ハードコアでいいんじゃね?

32 :
リフと精神性が重要なんだって

33 :
現代では
不良=パンク
基地外=ハードコア
と解釈されてるから
ドリアン=ハードコア

34 :
ボーカルの京ちゃんはお猿さん
ボーカルはモンキー丸出し
ボーカルは金髪でますますイエローモンキー

ボーカルは背が低い
欧米人が抱いている一昔前の日本人のイメージ


35 :
そこらの若手芸人の10倍笑えるコミックバンド

36 :
出しちゃったもんお手上げだわ

37 :
ハードコアなイメージまったくない・・・
ビジュアルバンドのイメージしか無いなぁ

38 :
>>37
最近のライブ映像見ると
昔のジャパコアみたいなノリになってる

39 :
>>25
歌詞に反権力は出てるでしょ?

40 :
>>38
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

41 :
危ない奴だな…パンクス怖い

42 :
ダサッ

43 :
キヨハルの劣化。痛い

44 :
age

45 :
何か面白そうだから釣られてしまうんだけど
そもそも何を持ってハードコアだと言っているの??
ハードコアって元々は『より激しい』を意味してたみたいだから
ハードコア・ヴィジュアル系って言うんなら、ハードコアだと認めてあげるよ
ま、用は言葉の使い方だね
間違ってもハードコアパンクでは無いでしょう、音的にも姿勢的にも
ヴィジュアル系の特徴とも言えるあの気色の悪い声の出し方は絶対に受け入れられないから

46 :
ディルは日本のハードコアパンクなんだよ
UKハードコアの劣化コピーみたいなラフィンとかなんたらとかが
外国かぶれのファッションパンクとして叩かれるべきなんだよ
スターリンを始めとして、ディル、犬神、アリプロとかが純粋に日本的なパンクバンドなんだよ

47 :
>>46 カスRよ!ラフィン等がUKの劣化??お前笑われるぞw 全ての音源聴いてからカキコしろよwww

48 :
ディルがハードコア?
ビジュアルバンドで世の中に出てきたんだよね?
ビジュアル衣装脱いでメイク落として ハードコア調な曲を演っても根本わビジュアルでそ!?
音楽の方向性をいきなり180度変えるぐらいなら最初からハードコアバンド結成すれば良いぢゃんって思う人居るはず。
否定的な考え方かもしれないけど
最初からハードコアやってる人達や好きな人は認めないと思う。
逆もしかり!パンクやハードコアバンドがビジュアルやったら否定するでそ・・・・・まぁ ビジュアルやる奴いないけど(笑)

49 :
>>48
このスレはアンチが作ったから、
本人らもファンもハードコアなんて微塵も思ってない。
アルバムTHE MARROW OF A BONEの2曲目以降や、hideサミットのライブ映像見ても分かるとおり、
今のディルはヘヴィロックかラウド、あるいはスクリーモだよ。
ニューエイジメタルと呼ばれる。
もちろん見た目もね。
昔のビジュアル時代の曲を持ち出し、アンチを増やそうとする>>1に騙されるな。

50 :
どのバンドにも言える事だけど
本人達がやりたい音楽やってるなら良いんぢゃね?
世の中 賛否両論だし!
俺パンク好きだけど違うジャンルも聞くし♪

51 :
>>49
コピペかも知らんが
ヘヴィロックなんてジャンルねえよw

52 :
日本3大ロック
ラウドロック
ヘヴィロック
モダンヘヴィネス

53 :
>>47
ラフィンなんぞは典型的な格好から入っていったファッションパンクだろ
ステレオタイプなパンクの格好して、歌詞も嘘くせー雰囲気だけの反戦歌とかよ
ミチロウや京みたいに内面から滲んでくるものを歌っているわけではない
てゆうか、スターリンとディルとラフィンを並べて、二つのジャンルに分けるとなったら
スターリンとディル側と、ラフィンになるだろ
スターリンとディルは同じジャンルの曲に聞こえても
ラフィンと同じジャンルの曲には聞こえない
様式だけのパンクと、天然の本物のパンクの違いだよ

54 :
DIR EN GREYの敏弥虜です

55 :
スタクラ、ガ−ゼ、ラフィンぐらい迄長く同じスタイルを貫けば認めてやるよ まぁ100%無理だけどwww

56 :
京の元カノ かわさきはるな(笑)

57 :
どう聴いてもハードコアじゃなくてメタル
>>55
GAUZEって貫いてるか?

58 :
>>55
コロコロ変わるのがディルのいい所だろ
ずっと同じことされても飽きるし

59 :
初期の曲聴いた感じだと
新譜出すごとにメタルに傾倒した音になってるだけで
それほどコロコロ変わってもいないんじゃねえの

60 :
>>56
バカヤロウ
京の元カノは鬼束ちひろだ

61 :
>>51
ラウドロックがいいのかな

62 :
ラウドロックやモダヘビのバンドって海外だとextreme metalとかnu metalってなるよね

63 :
>>51
めざましでスリップノットの特集してた時軽部がスリップのジャンルの事
ヘヴィロックバンドって言ってた

64 :
日本でしか通用しないジャンル名
それがヘヴィロック

65 :
モダヘビやニューエイジメタルの事を全部まとめて、ヘヴィロックって言ってるんだろ。
日本でしか浸透してない呼び方だけどな。

66 :
ビジュもメタルもパンクも世間から見れば一緒
キワモノ扱い

67 :
ビジュアル系ファンのパンクス気取ったファッション何かイラつく

68 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前こそ偽パンクwww

69 :
>>67
たまに自分の服装パンクってほざくバカがいるよな。
パンクじゃないだろっつーの。
Dir en greyは好きだけど

70 :
京はハードコア好きみたいだな

71 :
トシヤはヘビメタ好きだぜ
もともとギタリストだったし
イングヴェイ好きだって言ってた
早弾き無理でベーシストに変更

72 :
782 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/22(土) 01:39:01 ID:HNJGLi+PO
まずアメリカの常識として海外バンドが成功するのが困難ということ。
最近では言葉と人種が同じのUKの歌手ですらなかなか成功出来ていない。ポップスターはもちろんバンドも含めてね。 
ディルなんて日本人で言葉も違くて音楽スタイルがハードコア系でチャートインは純粋に快挙だよ。
アメリカ市場は歌が良ければ売れるなんて甘いもんじゃない。まず外国の歌手というだけでアメリカ人からしたら興味対象外になってしまうんだから。

73 :
a

74 :
あげ

75 :
ハードコア系w

76 :
>>60
伴都美子ってどっかで見たような・・・

77 :
残念なことにここでお前らがなんと言おうと現実は変わらないんだ。
だからもう罵り合うのは止めよう。

78 :
所詮クズロック(もどき)

79 :
罵り合うどころか放置されてるのにいきなり出てきてこの馬鹿は
ヒロポンさっさとやめろよ

80 :
>>78みたいなクズに限って中途半端に音楽聴いてるんだよな。
こういうのがロックを殺したんだろうな

81 :
ロックが好きなら内田裕也を聴いとけ!

82 :
矢沢永吉だろjk
メタルなら酒井法子な。

83 :
ロックですらないわなコイツら

84 :
>>83
こいつらはnu-metalな。
まぁロックの精神はあると思うけど楽曲はヌー

85 :
それにしてもR首ビンビンである
http://www.youtube.com/watch?v=36a-t2Gk1jk

86 :
女(ブス)子供(バカ)向けの屑音楽

87 :
>>1
認めよう

88 :
ENVY
ENDZWECK
HEAVEN IN HER ARMS
KILLIE
これらのバンドがハードコア

89 :
>>88
だからアンチが建てたネタスレだって。
ハードコアの影響は受けてるが。

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=E_epuhLSyL0

91 :
認めよう

92 :
>>88
ネタスレにマジレスで一つ勉強になった

93 :
>>90
その曲に関してなら認めよう
他はしらん

94 :
XのYOSHIKIは元々マサミのバンドで叩いててRスとかとつるんでたパンクス

95 :
アタシの知り合いの凄いパンクな人がディルはハードコアって言ってた

96 :
ENVY
ENDZWECK
HEAVEN IN HER ARMS
KILLIE
wW


97 :
自分のことをアタシとかぬかすバカの言う事は信じられないね。

98 :
多分凄いゴスパンクな人なんだよ

99 :
「アタシ」(笑)(笑)(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロカビリーのアビリーってなんだ? (174)
ほしいけど見つからないCDの売買スレッド (190)
【AIR JAM 2011 】オフ会用 (180)
アンチ Ken Yokoyama part1 (116)
ピストルズの良さがさっぱりわからんちん (148)
The Ataris vol.4 chord wonder (172)
--log9.info------------------
【Youtube】著作権侵害動画の通報スレ【海賊狩り】 (112)
おい、ぬるく絵の練習しながら雑談するぞ in シベリアPart43 (232)
softbank126規制に巻き込まれたM (346)
死にたい★12 (759)
ガキだけど高校受験で焦ってる (154)
( ^ω^)メンヘルサロン シベリア分室 21部屋目 (511)
意 味 不 な 事 書 い て 消 え ろ (811)
☆プリの避難所☆32 (498)
【eo難民】 おぅ、こっちだこっち! 【理不尽規制】 (452)
シベリア別荘 (222)
シベリアで参議院選挙 2013夏 (173)
俺氏ついに就活を始める14卒 (160)
アク禁中でもPerfume雑談78 (295)
ゲーム総合inシベリア52 (766)
ジョジョ全巻読んできた結果wwwww (297)
規制長すぎワロタタタタタタ・・・ (395)
--log55.com------------------
Z80は新しいの?
パソ通か…何もかもみな懐かしい…
あれ?零式ってどうなったんですか?
ここではi486は最速か?
マハーポーシャの何か持ってた人いる?
学研のBIGMOUSEを語ろう!
アセンブラが買えずハンドアセンブルした人の数→
Pascalのいた時代