1read 100read
2013年07月シベリア超速報235: 四方山女子会 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相談したいことや聞きたいことはありませんか【413】 (480)
横田ABの飛来機「避難所」其の七拾壱 (292)
自分のガチな身長書いて消えろ (128)
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ inシベリア Part75 (1001)
シベリアでスマブラX (279)
相談したいことや聞きたいことはありませんか【413】 (480)

四方山女子会


1 :2013/07/11 〜 最終レス :2013/07/16
四方山一家の避難所のようなところ〜

2 :
立てられたー

3 :
乙です〜(‘-^人

4 :
駄スレ臭がすごい。

5 :
わた坊さん
若さん
いつ集まろうか?
私は最速13日の夜で〜す

6 :
女子会?

7 :
>>5
13日は友達の結婚パーティーがあるから来られないなぁ
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

8 :
>>7
じゃあ、16日は?

9 :
>>8
シフトが夜〜
|
|〃
| ^;)
⊂ノ

10 :
あーでも
合間をぬって時々は入れると思うよー♪
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

11 :
このスレなに?

12 :
ここはPCからでも書き込めるかなー

13 :
書き込めたー!
やっぱりPCからの方が楽だよう(><)

14 :
13日の夜、だいじょうぶです(^-^)
16日の夜も、だいじょうぶですw

15 :
PCなら書き起こしのお手伝いが出来るんだけど、
ケータイの内はお役に立てないなぁ。
早く規制解除しますように…

16 :
>>15
実験室は普通にPCから書けるよ♪
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

17 :
ここ作っといて正解〜
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

18 :
>>17
ホントホント、助かったよわた坊さん〜

19 :
>>18
だよね〜(テレパシー発信中)
 〃
∩(;★∀^)∩

20 :
あっここはsageた方がよさそうなのかな(汗)
|
|〃
| ^;)
⊂ノ

21 :
あ、そうだ、
今の流れだとわたぼうさんが時々貼ってくれる詩を読み損ねる可能性があるから
ここに貼ってくれさ〜い

22 :
あとで僕もPCから書いてみよっとb

23 :
(テレパシー受信中)
(‘-^人☆

24 :
>>21
わかったよ〜♪
久しぶりに自作の詩とか書いても良さそうな場所だぁね
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

25 :
とか言ってたら、
ケータイまで規制されたでござるー

26 :
>>25
若〜!大変でござるなぁ
 °〃
∩(;★"^)∩
まるで昨日急にここを作ったのが偶然じゃないみたいだよ
ミロさんの無意識の予感なのかな〜

27 :
>>24
流れが穏やかだから、ちょうどいい場所かも。
私も久しぶりに不思議のお話が出来るかも(^-^)

28 :
>>26
ござるよー(><)
ミロさんの自動筆記が、早速作動したのかなぁ。

29 :
若のホオズキは露がかかっていそうに瑞々しい感じがしたよ
赤く色づいていく様子を見ていくのも楽しみだねぇ
 〃
(★∀^)b
ホオズキ市って江戸時代くらいからなのかな
どうしてホオズキなんだろ??

30 :
出世魚みたいな縁起物なのかなぁw
 〃
(;★∀^)bウーム

31 :
>>28
ホントだよねw若と逸れちゃうところだったかもしれないんだよねー
やっぱりミロさんすごいなぁ♪
ピンチを不思議な出来事で乗り切ってきたヒトは違うやもw
 〃
(★∀^)b

32 :
>>29
ホウズキの用途は昔から主に堕胎、
あとはアルカロイドを含むくらいしか知らなかったんだけれど
ホウズキ市に行く前に調べてみたら、「ホウズキを水で鵜呑みにすると癪が切れる」んだとかなんとか。
この癪っていうのが、一体どういう症状の事を指しているのか
これがまたとても曖昧なんですよねー
それよりなにより、水でホウズキを鵜呑みにするって…
勿論、中の実の事だけれど結構大きいと思うんだな…

33 :
>>32
癪っていうと 癇癪ぐらいしか思いつかないなぁ
わた説
江戸っ子は気が短いからホオズキを丸呑みにして癇癪を切ってホオズキみたいに丸くなりましょう
みたいなww
 〃
(★∀^)b

34 :
>>29
うん。どうやら観音様のご縁日と、
薬草(ホウズキ)の市が抱き合わせになったみたいですね(^-^)
曜日に関係なく、毎年7月9日10日の両日がご縁日なんですが
浅草寺ではこの2日間だけ、雷除けのお守りと四万六千日の御守護守りがいただけるんですよー
私は参拝とこのお守りとホウズキがセットになっていますw

35 :
>>33
誰かが気の短い事になっていたら
ホウズキを差し出してみようー
(*^-^)_●

36 :
>>34
わー\(★∀^)/!!それは有難いねー♪
浅草っていつも賑わってるイメージなんだけど さらにさらに盛り上がりそうだネェ
そして四万六千日はどこから出てきたんだー(^ー^;ww
きっと意味があるんだよねb

37 :
>>35
うんプープー鳴らしてあげるのもいいかもしれないねw
逆鱗に触れるどこか削いじゃったりして
 〃
(★3^)プープー

38 :
こっちにも♪若のホオズキ
 〃
(★∀^)つ
http://upup.bz/j/my14210epqYtllqnuvtvHao.jpg

39 :
>>37
削ぐくらいがいいですよーw
宥めるくらいだとすぐ再燃しちゃうから(^-^)

40 :
>>36
浅草寺のHP見てきましたw
この数については「米一升分の米粒の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた」など諸説ございますが、定説はありません
だって(*^-^*)
お米一升と一生をかけたってところ、粋だねぇ。

41 :
光さんのアドバイスを受けて、
スマホリサーチの旅に行ってきます(^-^)ノシ
わたさん、暇な時でいいので
アイポンの使い勝手教えてくれさい。
私の用途は検索・メール・音楽…
たぶんどこも大差ない基本機能だと思うけれど。

42 :
若はあいぽんにするの\(★∀^)/??
あいぽんなら僕も光さんから教わったりしたよw
ごめんね
犬のシャンプーカットの時間になっちゃったからまたあとで書くね!
ちょっと出かけてきまーすワン
(((((((((つ★ェ^)つ

43 :
うーんと
ミロさーん!
ブルーマロウ(マロウの青いハーブティー)って、コモンマロウの事ですよね。
あれです。「夜明けのディザーヌ」です。
私ハーブはやっぱりダメだw
私の記憶だと一般的に市販されているマロウティーの品種って
確かコモンマロウだったと思うんです。
コモンマロウならウスベニアオイで間違いないんですが
同じマロウでも、例えばムスクマロウならジャコウアオイ。
ちょっと自信なくなってきました〜

44 :
マロウの薬効はたぶん、そんなに差はなかったかと…
咳止め、消炎鎮静…

45 :
>>42
ここのところ暑い日が続いているし、
シャンプーカットでワンコもサッパリですね♪
気をつけて、いってらっしゃいワン(*^-^*)

46 :
>>32
うん、私もわた坊さんと同じ意見だよ〜
でも、あの実を鵜呑みにすると窒息すること間違いなしなんだがw
品種が違うか、似たようなほかの植物とも考えられるなぁ

47 :
>>46
再度鵜呑みと聞いてまた…
わた説その2
癪=しゃっくりで 丸呑みしてしゃっくりを止めるんじゃないの(^ー^;
みたいなww
 〃
(★∀^)b

48 :
>>43
レモンを入れることで青から赤に変化するハーブは
マロウとボリジだけど〜
マロウについてならブルーマロウであっていると思います。
ブルーマロウはコモンマロウの選別種だから同じといえばそうだけど、
花の感じがちょっと違うよね。
ただ、薬効を求めるならウスベニタチアオイの方がおススメかな〜
花じゃなくて根を利用するから味とか見た目は期待できないけど。

49 :
>>47
どうやったって私の喉は通りません〜(@-@)

50 :
急に思い出したけど、
マロウもボリジも気管支炎だけじゃなくて、
皮膚疾患も効くと言われてるよね〜
しかも、どちらも大きく育つから植える場所には注意が必要だし。
あと、ボリジオイルは美肌のオイルとして有名だけど、
巷で売ってるボリジオイルの大半は化学的抽出方法を採ってるから
どうなの?って感じだよね。

51 :
>>41
アイポンだったら光さんの方が詳しいとおもふ〜
僕は音楽はYouTubeばっかりだしなぁ
僕の思うアイポンのいいところは 一同充電すると長持ちする(○comoのスマホ持ってたけど、差がすごかったなぁ)
あとカメラの性能がいいと思うよ
そして操作がシンプルなのと大きさが好き
ってぐらいなんだよ
にちゃんやるのに使いやすいアプリもあるしKindleもできるし
ってぐらいだよ〜
ただ防水加工してないし衝撃に弱いし 故障した時はショップじゃなくてアップルに直接連絡しなくちゃならない面倒があったりしたなぁ
でも僕はきっとずっとアイポン使ってると思う〜
役に立たなくてごめんね
音楽の取り入れとかは光さんに聞いてくれさい(僕もちゃんと知りたいw)
 〃
(;★∀^)b

52 :
若もミロさんもホントに詳しいなぁ♪
  〃
(( o(★∀^)o ))ワクワク
僕は何も持たないしすぐ忘れちゃうから (w)みんなのことすごく憧れてるんだよb

53 :
>>52
でも私は、わた坊さんの詩とギャグのセンスは最高だと思うよ〜
ときどき
おぬしやりよるなぁ〜って思うものw(‘-^*)ノ

54 :
>>53
センスあるかなぁ?!
凡人を極めてると思ってるんだけどw
 °〃
∩(;★"^)∩

でもそう言ってもらえると嬉しい♪ありがとー

55 :
>>31
発信―受信の連携プレーがあってこそだよw

                      〃
(*‘-^人☆------------ ∩(^∀★)∩

56 :
あのさぁ、
私が作った中二キャラの事なんだけど…
あの人たち、絶対なんかの意思を持って動いてるよw
影の協力者テツの書き込みがバラバラになってレスに埋もれていったのを見ると
そう思わずにはいられないわ

57 :
>>56
なるほどーw
まだ個々のキャラを完成させないつもりかなぁ?
いったいどんな風に動いていくのか楽しみだよー♪
  〃
(( o(★∀^)o ))ワクワク

58 :
規制解除されました(^-^)
やっと四方山にも帰れました。
やっぱりあそこに居ないと落ち着かないですねw

59 :
>>47
そのわた説も捨て難いです。
意外とそんな感じの理由だったりするんですよね。
ああじゃないか、こうじゃないかと捏ね繰り回してみたところでw

60 :
>>48
その点で、やっぱり風味色合い等々からしても
ハーブティーに適しているのはウスベニアオイで、
根からの抽出物を利用するウスベニタチアオイは薬草としての利用という風に分かれますよね。

61 :
ボリジと言われてアボリジニしか連想できませんでした。
ちょっと調べてきましたが、和名ルリジサ。ヨーロッパの花なのですね。
日本固有種か、渡来ものでもそこそこ古いものという範疇を越えると全然ダメですw
「もむとキュウリの匂いがする」という説明を読みましたが、
キュウリの匂いがしそうな花には見えないですねぇ…

62 :
>>54
私も思っています(^-^)ノ
やりおる…!ってw

63 :
私は会話のセンスが皆無なので、
わたさんが羨ましいですよー(*^-^*)

64 :
>>52
>何も持たない
ああそうか、だから私の物語の主役はわた坊さんなんだ。
最初はね、三人が同じ位の主役だったんだけど、
気がついたらわた坊さんが一番の主役になってた〜
これで全部つながったわ

65 :
>>60
今はハーブティーに薬効を求めず、
何でも「リラックス効果」で括る傾向があるけど
それは本来の使い方をしてないからなんだよね〜
ヨーロッパでは適切な時期に摘まれた全草「花、葉、根」を症状に合わせてブレンドし、
適切な温度と時間で抽出するから薬効があるんだと思う。
ウスベニタチアオイの根なんか特に注意が必要だもんね。

66 :
若さんはまだ起きてるのかしら?

67 :
保守〜(‘-^)ノ

68 :
ラヂオで生の声を聴くと、
途端に相手の輪郭がはっきりして近くに感じられるね。
わたさんの声、聴きたかったなぁ。
ミロさんの声も聴きたい(^-^)
眠れない夜に、取り留めのない事をぼんやり考えていると
皆の声がふと降ってくるような時があるんだけど、
そういう時ってホンワカ幸せなんだよね。
多生の縁なんだろうな。

69 :
本丸に書いたのだけれど、
蜘蛛の糸より強いミノムシの糸に絡められた多生の縁
なのかも(^-^)
「ミノムシ」さん。いいコテだなぁ。

70 :
ラヂオのお題に「朗読」っていうのも有りなんだ。
コクトーの詩集をちらりちらりと捲っていたら
ああ、わたさんに朗読して欲しいなと。
いつかわからないけれど、
今度わたさんがラヂオのパーソナリティーを務める時は
ジャン・コクトーの詩の朗読をお願いしようっと(^-^)
という保守w

71 :
>>69
それいいねー♪ミノママの見せてくれたミノムシの写真ですごく可愛いのがかったんだよ
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ
毛糸とかでミノをつくったミノムシなんだけど すごく可愛いんだよ
画像がどこかにないかなー

72 :
>>70
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ
どんな雰囲気が漂う詩だろう?
楽しみにしてるよ

73 :
な〜にがジャン・コクトーだ馬鹿野郎!!

74 :
あ、わたさんが来てる。
>>71
その写真は見たことないや。
今度ミノムシさんに聞いてみます(^-^)

75 :
今日はわたさんが夜シフトなんだ。
ミロさんは居るだろうか…
そうそう。
わたさん、その後身体の調子はどうですか?
留守にしている間、それがとても気になっていたの。
ミロさんの記憶の物語の続きも
あと、くまぷーさんを見かけないことも。
本当にね
のんびり息長く、が一番だなと。
まだ浦島太郎の気分でいるから腰が落ち着かないんだな。

76 :
また全然違う話だけれど
わたさんのところには迷い河鹿が居るとか。
河鹿は清流の指標生物なんですよ。水質の指標になる生き物。
水の綺麗な川が側にあるんだろうなぁ。
河鹿って、私的にはイケメン蛙ですw
この夏は、蛍を見に行った川で河鹿を見ました。
源氏蛍と平家蛍って、名前の由来は諸説あれども定かではないそうな。
どうしてそう呼ばれるようになったんでしょうね。

77 :
>>76
ぴよぴよカエルでしょ?!
どこ行っちゃったかなぁ
まさか家の中でびまよぴよ鳴いてると思わなかったよう
お母さんが外に出してからやっぱり気になって相当探したんだけど居なくなってた〜ヽ(´o`;アァ
川の神様の使いだったかもしれないのに〜
そういえば川に遊びに行って危ない目にあったことないなぁ
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

78 :
あと散歩してる時に普通に歩道を大きなカメが歩いてたりするよw
近くの川から時々上がってくるみたいだぁね
 〃
(★∀^)b

79 :
>>75
足は大丈夫
体調は…じつはあんまり良くないんだよね(^ー^;
あまりにも周りに痩せた痩せたと心配されてると本当にやべーなと思っちゃう

安静にしといた方がいいんだけど 普通に日常生活送ってるとそれがなかなかできなくて
だから時間がある時はなるべくゴロゴロしてるよ〜
 〃゜+..+゜+ゴロゴロ~
(*★^)_ヘ/)゛
<O__/二⊃
でもちゃんと食べてるし(?)寝てるし大丈夫だよ

80 :
なんてちょっとグチっちゃた
ごめんね
|
|〃
| ∀^)
⊂ノ

81 :
(‘-^;)ノ

心配すぎるふたりがこのスレに居ると聞いて

82 :
「ミロ」の中の人はよく「二葉亭四迷!」と言うそうだが
これからは少し自重するように言っておかないとなぁ

83 :
>>77
わたさん来た来た。
ぴよぴよカエルだったんだ。
河鹿って名前が素敵だと思っていたけれど、ぴよぴよカエルもいいなー
うん。ぴよぴよ言ってるよねw
そっかぁ、家の中で迷子になっていたのね。
ぴよぴよカエルの御守りなら、可愛らしくてもきっと強力な御守りだ(^-^)
河鹿はとっても身軽で、そっと追ってもあっという間に姿を隠してしまうほどなんですよ。

84 :
わあ ミロさんも居る!

85 :
>>79
日常生活のペースを保つ事と療養を両立させるのは、実際難しいです。
周りの人たちはわたさんを良く見ているだろうから
痩せた痩せたといわれるなら、それと判る程なんだろうな…
基礎体力のレッドラインに触る頃には、既に回復に時間がかかると思う。
社会生活のペースを少しでも落とせるなら、
徐行運転が良いかもしれないよ。
とはいっても簡単ではないですよね。
うーん。

86 :
>>82
浮雲w

87 :
>>81
有難うミロさん。
行き会えてなくても、伝わるものがあるw
キャッチしてるよー(^-^)

88 :
>>79
ミノムシさんのアドバイスで作ったヒゲ人参酒、
わたさんのところに送りつけたいなw
神頼みと実力行使はハーフ&ハーフでって
私の昔からの配合バランス。

89 :
>>82
二葉亭四迷って当て字かなぁ?w
自重しすぎてストレス溜めたらいけないよーb
>>83
やっぱり身を隠すのが早いのかーよかったー
どこかで無事にぴよぴよ鳴いてますように
 〃
(★∀^人

90 :
>>82
曲亭馬琴はお気に召さなかったかー

91 :
二葉亭四迷って作家だった…(^ー^;←アホ~

92 :
>>89
そうそう。
この名前の由来を調べれば「中の人」なんと言ったかわかるよwww

93 :
>>89
うん。
ぴよぴよカエルと鬼ごっこしたら負けますよ(^-^)
神様のいる川からピョンコピョンコ
わたさんのおうちまでやって来たんだから、
きっと大丈夫だと思うな。
人-^*)

94 :
>>92
あははw
言うねえ。

95 :
ああ、
河鹿なら脚の御守りを置いていったかもしれないね(^-^)

96 :
そうだ、若さんの身にどんな不思議なことが起こったのか
お聞かせ願おうか

97 :
夜は人が多すぎてなかなか聞けないからね〜

98 :
>>96
即近で?

99 :
>>97
そうそう、自重w
昼間はミノムシさんと、河童で一服したり出来るけれど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハァハァ…仕事に行きたくない○| ̄|_76 (344)
チョンなどの差別用語をなんの抵抗もなく使ってる奴は今すぐ自殺しろ (508)
ゴマエーinシベリア 3 (164)
ここだけみんな優しい、しかしコンマ00には異常に冷たいスレ −48℃ (1001)
友達のせいでパズドラ消したったww(まとめ希望) (268)
死にたい★12 (759)
--log9.info------------------
おまいらコルトレーンチェンジ弾ける? (484)
こんなマイルスは嫌だ! (189)
天野清継 (116)
☆★☆ Jazz-HipHop ☆★☆ (132)
峰厚介 / mine (125)
【リッチー・バイラーク】を語っておくれよ。 (125)
ケニードーハム/Kenny Dorham (148)
【須永】Sunaga t Experience【辰緒】 (161)
あなたの作るジャズバンド (108)
国府弘子 (105)
【ヤマ】山田譲【ジョー】 (139)
ジャンゴ・ラインハルト (181)
【KIP】 キップ・ハンラハン 【HANRAHAN】 (194)
リマスターCDのボーナストラックでコンセプト台無し (167)
レコードジャケット鑑賞會 (184)
♪♪♪続・コード進行交換所@JAZZ板♪♪♪ (190)
--log55.com------------------
ゼノブレイドのダンバンさん 明鏡4水
【東方】博麗霊夢萌えスレ【紅白巫女】
【スクスト】杏橋天音ちゃんに萌えるスレpart1
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5
ぷよぷよのカップリングを語るスレ・よーん
ゼノブレイドのフィオルンはエーテルエロカワイイ 5
【KOF】エリザベート・ブラントルシュ★8【導き手】
【DQ5】第三の花嫁 デボラに萌えるスレ